天の白虎編

上書きすべき運命の位置がおかしい

・強制イベでない限り基本的に攻略を決めた人以外のイベントは見ない。
はい。この注意書きで一番割を食ったのがおそらく譲君なんだよなあって思います。この縛りのせいで一番割を食ったのはたぶん彼。彼というか彼の技というか…後ろから数えて3番目に攻略したんですが、それまで本当にちまちま回復していました!だからどうしても朔ちゃんと弁慶さんがががってなってて彼のイベント見て即断でお弁当を5まで上げたので(そのくらい五行貯まっている状態でもあったので)この縛りはやらない方がいいです…(実体験)。
そういう訳で譲君。

続きを読む 天の白虎編

地の白虎編

ブラック企業怖い

いつも通りの注意書き

・強制イベでない限り基本的に攻略を決めた人以外のイベントは見ない。(-朔)

はい。この人だけちょっと特殊なので注意書きが入ります。

彼だけ感想が法外に長い
・無印だけでなくちろっと十六夜の感想が入っているかも
・普通にED後の恋愛話をし始める可能性大
・地の青龍を最後までやったのに大悪人というワードを完全失念
・梶原景時≒梶原平三景時に脳が繋がったのがこの人の5章見てから

はい。これでだいたいお分かりかと思いますが、九郎エンド先に見ているのにかなり新鮮な気分で梶原さんの一挙手一投足を眺めていたのでそんな内容です。そういうあれなので本当に何にも期待しないでくださいね!(ひどい)
歌舞伎も文楽も長いこと見てないからね、仕方ないね(今年に入ってからダイレクト源平の阿古屋を見ておきながらこの嘘八百である)。仕方ない、壇ノ浦兜軍記は千本桜とは別物だから分からなくても仕方ない(言い訳of言い訳)。
正直なことを言えばこんなイケメン風味で井上さんの声でしゃべる梶原平三景時なんて想定していなかったんや…ということです。これに尽きるんだよ…九郎さんとか敦盛さんはなんかイメージ通りだったからさ…(途轍もなくふんわりした源平観)。本当にこのお兄ちゃん黒神子兄っていうオリジナルキャラかなんかなかとか彼の5章やるまで本気で思ってた馬鹿は私です。

そんなこんなで追記から感想

続きを読む 地の白虎編

地の青龍編

頼むからもう許してあげて…

はい。Ultimateプレイ日記です。

ちなみにプレイ日記の構成は追記前に一言感想があって追記以降が中身の感想です。
あまり縛りプレイをしないタイプの人間ですが縛りがあるとすれば

・強制イベでない限り基本的に攻略を決めた人以外のイベントは見ない。

これだけ。ちなみにこれもわりと朔ちゃんだったりすると崩れるし、たまたま手違いで九郎さん温泉だけやらかして本当にやったね!って思ったのでまあまあ緩い縛りです。あとこれのせいでな…譲くんがな…お弁当美味しかったよ…(ごく後半になるまで全体回復などという便利な技を放棄していた人)ていうかこれ必要なかった。割込み発生しないシステムだこれ、って3人目くらいで気づいたのですがその辺でもうなんか縛りで3人攻略しちゃったから平等にやろうねって思ってやってたから譲くんのお弁当覚えた時泣き崩れた。こんなのってない(私の思考力の足りなさ、こんなのってない)

そういう訳で、諸般の事情で一人目になった九郎さんの感想を追記から。
続きを読む 地の青龍編

一言感想

お先に!
拍手やブログ拍手ありがとうございます。いっぱいいただけてとても嬉しいです。書きたい話はいろいろあるんですがまとまらなくて申し訳ないです。あとブルーレイ3巻素晴らしいです!明日クロと4巻が来る!そしてさもてしに拍手が付いていてびっくりしました。びっくり!ありがとうございます。

書く書く詐欺になっていた遥か3Ultimateプレイ日記をやっと書きにきました。それでも3人分しか書けてないんだぜっていうのがいろいろひどすぎたのでとりあえず全員分一言感想は書いたからそれがこちら。

天の青龍
これが主人公補正というあれか

地の青龍
頼むからもう許してあげて…

天の朱雀
乙女ゲーってこういうものだと思ってた

地の朱雀
重い重い重い!とりあえず謝って

天の白虎
上書きすべき運命の位置がおかしい

地の白虎
ブラック企業怖い

天の玄武
ヒロイン、そして神子実況

地の玄武
もうこれが正史なんじゃないですかね

朔ちゃん
梶原兄妹大正義

白龍(成長後)
人の理を越えた色気


直球すぎて直視できない

平知盛
あんたが一番恋愛イベント多いな(頭を抱えながら)

ストーリー的な意味で盛り上がったのはヒノエくんと景時さんですかね。
絆的な意味で盛り上がったのは青龍二人。
恋愛的な意味で盛り上がったのは平兄弟。(これにはさすがに頭を抱えた)
その重さに息を呑んだのが玄武二人と弁慶と譲くん。
白龍と朔ちゃんは普通に可愛くて萌えた。黒神子可愛すぎだし白龍健気すぎる。

個人的に乙女ゲーってこんな感じじゃないかなという恋愛的な要素が強いのが平兄弟だったのですが(特に知盛兄上)、八葉のメンタルが望美ちゃんに依存しまくりで頭を抱える(除ヒノエ)。メンタルもフィジカルも依存って言うとまるで恋愛だけどそういう依存の仕方をしているのは銀だけなんだよな…って思ってしまった。
ド直球に裏表なく恋愛的な意味で可愛い、美しい、好き、愛している言ってくるキャラが3名ほどしか…ヒノエ、知盛、銀ということで平家にはまともなやつがいないのか(by九郎&譲)。これ本当の本当に知盛後日談で望美ちゃんに会って5秒で口説いてきた重衡さんに対する九郎さんのセリフは至極真っ当だと思います。本当にまともなやつはいないのか。流れ弾に当たる将臣くんめっちゃ可哀相。しかし望美ちゃんが人を拾ったときの九郎さんの反応が本当に真っ当で安心する。

敦盛拾得時:譲・これはピクニックじゃない(ピクニックなら拾っていいのか?)九郎・平家なら処断する必要がある(その通りだな)
知盛拾得時:九郎・元の場所に戻してこい!(そうなるわな)

攻略順は 九郎→将臣・景時→ヒノエ→敦盛→リズヴァーン→朔→譲→弁慶→白龍→銀→知盛でした。なにか間違っている気がする。なんで八葉は弁慶が最後になったんでしょうね…って思ったんですけども、(実際は弁慶も大概だったけど)事情が複雑そうなキャラから攻略した結果のような気がします。
あと九郎・景時十六夜攻略時に微塵も銀に行かなかったのは何なんだろうねって思ったんだけど「こいつぜっっっっってー知盛じゃねえよ!!!???」っていう望美ちゃんと私の議論が平行線になったからだと思います。初見時一瞬だけ「生きとったんか」って思ったけどすぐになにかがおかしいと思って実際違った訳だけど、画面の中の望美ちゃんに10回くらい「違うと思う」って言っていたからなんか銀ルートは進めにくかったのかな、と。

そんな感じで今日は3人分ですが、キャラによってだいぶ感想の長さが違いますがご了承いただければと思います。

さもてし小話

お先に。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。いろいろたくさん押していただけてとても嬉しいです。いろいろ書けたらなと思っているところです。やっと時間が出てきたので書きかけのプロットなど進めていきたいです。ブログ拍手もありがとうございます。柔蝮はもう今年素晴らしい年ですね!!!

今週のネタバレさもてしです(左門くん)。いやもうほんとに…感想をまとめればよいのだけれど…マンキン…BLEACH…(察し)6年以上やっているともはやバレていそうなあれですが私感想書くよりも感想の代わりに話を書くことが往々にしてあるんです。許してください。今週の感想をざっくり書いたプロトタイプっぽいところがあるので、さもてしはそのうちしっかり書きたいです。ざっくりざっくりしているので、やっと時間もできたしもっとしっかり詰めていろいろ書きたいです。そう、時間が出来上がったのです!いろいろ書きたいと思っているところなんですがちょっといろいろの仕事にもうひと段落だけつけてから!の気分転換に感想としてこの小話を書きました。そんな感じで追記から。思いっきり今週のネタバレなのでご注意ください

続きを読む さもてし小話