2ヵ月ぶり

更新です。遙か3から景望京EDでR-18。いつも通りですね。
療養と入院で2ヵ月更新していなかったということで、久しぶりに長い話が書けて楽しかったです。今回は、入院中にストックしていたものを日記に上げた「異常な二人の愛の形」という診断メーカさんの御題から考えて書きました。タイトルは変えてあります。ちなみにその御題は

景望は
「自分と関わる事で受が穢れてしまうのではないかと恐れる」攻めと
「攻にこの上もなく酷くされたい」受け。

でした。入院中にこれいいですよねとコメントをいただけて、やった、書いていいんだ!ととても嬉しくなったので退院したら書いてしまいました。ありがとうございました。

ちょっと御題から真っ直ぐ受ける印象とは違う内容なのですが、これ。

運命BOXのドラマCDと感謝祭ディスク夜の部での井上さんの景時ドラマでとどめを刺されましてね…。景時さんってゲーム中で望美ちゃんのことを「大事な人」とか「大切な人」と表現することはあっても「好き」とは言わなかったと思うんです。好き、大好きっていうそんな言葉が出てこないのはなんというか残念とかじゃなくて、きっと言えないんだろうなって思っていて。私は遙かはじめてすぐだから、たぶんもう3発売当初からやっている人はもっと感じているのではないかなと思うのですが、好きだとか愛しているとかそういうことを望美ちゃんに言えない人、言ってはいけないと思っている人、それが梶原景時なのではないかなと思っていました。トレジャーボックスを買ったときはね。BOXを追加で買って、感謝祭を買って。ついに、10年以上の時を経て「好きだ」と言えたんだなあと思って、そんな内容になればいいなと思って書きました。ほんとに感謝祭ヤバかった。

と言いつつエロなんですけどね!シリアスエロは久しぶりかなと思います(これはひどい)

拍手やブログ拍手ありがとうございます。お返事などありがとうございました。あとベルアンの人気に驚きました。さもサモ良かったですよね~!診断やソルキャにも拍手ありがとうございます。感謝祭は本当に涙なしには見られなくて…。これからちょこちょこ更新頻度上げていきたいです!感想やコメントをいただけると舞い上がってどんどん書いてしまうたちなので、ぜひぜひお気軽にコメントをください!(積極的にお願いしていくスタイル)

感謝祭

遙か3Ultimateの感謝祭の豪華版ディスクを午後から見ていました。詳細な感想はまた後日、昼夜両方の公演と特典ディスクについて書きたいと思っているのですが、どうしても、どうしても、一回見たその時に強く感動し書きたいことがあってこれだけ折りたたまずに書かせてください。私の思い出話でもあるのでつまらない感傷的な戯言かもしれません。

私にとっての遙かは3Ultimateが初めてです。このことはブログでも何度も言っているように思います。有名なゲーム、という印象で、たまたまリメイクならやってみようかなあと思う中で手に取ったゲームでした。だからストーリーも声優さんも知らない。その中でゲームを始めて最初に、本当に最初にびっくりしたことがあります。パッケージに川上さんの名前があったことです。
え、と思って、でもそのままゲームを始めました。そして、最初のムービーがあり、戦闘で掛け声があり、放心状態になりました。川上さんの声だ…と。
そのことはその時の放心状態から脱してからはすんなり受け入れ、そしてゲームにのめりこむうちに春日望美というヒロインが何よりも好きなキャラクターになりました。とても強く、美しい、ゲームの最愛キャラクターです。乙女ゲームだけれど私の分身ではなくて、望美ちゃんは望美ちゃんとなりました。

そして、そういったことの末にこのディスクを見ました。遙かを読みに来てくださっている方はご存じないかもしれませんが、私はBLEACHという漫画が好きです。アニメもずっと見ていました。そのアニメの放映中に川上さんの御不幸で桑島さんが砕蜂さんを引き継いだのです。

実を言うと、私はアニメやゲームの声優さんのイベントやライブというものに縁がなく、今まで行ったこともディスクを買ったこともありませんでした。しかし、今回初めてこういったイベントのディスクを買った理由が川上さんと望美ちゃんなんです。たまたまネットを見ていて感謝祭で望美ちゃんが、川上さんが愛されていると目にしました。それで退院したら自分にご褒美を!と思い、退院してすぐに注文しました。そして見ました。

私は遙かの歴史というか、そもそも3のファンとしても新参者もいいところなんですが、昼の部のアンコールで皆さんが歌うバックのスクリーンにキャラが順番に映し出される、最後に神子が映る。その瞬間に客席から歓声が上がって、神子はこんなにも愛されている、そう思ったら遙かっていいなあって純粋に思ったのです。そしてその歓声に驚いたように保志さんかな、たぶん保志さんがスクリーンを振り返って嬉しそうにしてくれたのがとてもじんわりきました。
そして。ちょっと急なことでびっくりしすぎて誰がどこでおっしゃったのか、もう一度通してみないと分からないのですが、「ともちゃん」って言葉が出てきて。
声を失いました。私は遙かの歴史の中で本当に今年に入って始めたので歴史とかナンバリングとか分からないんです。だけれど川上さん以外にこの、3の、白龍の神子は務められない、そうスタッフみんなが思っているんだなと思ったら、遙かという作品にとどまらず、川上さんの声に親しんできた人間としてぶわっと感情があふれかえって、遙かなる時空の中で3Ultimateに出会えて本当に良かったな、本当に愛にあふれたゲームなんだなと改めて思いました。
もう本当に、これ私のブログだし、辺境のサイトだし、思いのたけを書いたっていいじゃない!ちょっとらしくないし感傷的だけど私の日記だからいいじゃない!という気持ちで書きました。新参者が!と思う方もいるかもしれませんがお許し下さい。いつもの感想やレポはまた改めてしっかり書きます!ちょっとしんみりしすぎたなと反省しています!

左門くん2個目

通算4個目かな。
先ほど上げたベルアン書いている時も、というかマステマ編からずっと頭の片隅にあったマステマさんのことを書いてみました。あの人めっちゃ哲学だよねって思うので論理的思考っていう方法で見てみたら思った以上に当てはまってヤバいなあと思いました。
マステマ編後、幽閉中のマステマさんの一人称ですがだいぶ狂ってます。
あと表現の自由度を上げまくってみたら取り消し線とか太字とか出て来てしまって小説の体をなしてないというか読みにくいです。

そんな話を追記から。

続きを読む 左門くん2個目

新刊を読んで

拍手やブログ拍手ありがとうございました!退院しました~!そしてネタも消化していきたいです!メールもありがとうございました。

退院した時に左門くんの10巻をやっと買って、昨日やっと読みました。結末というかベルゼビュート編から本誌で読んでいたので分かっている内容だったのですが、ベル王の説明を読んで思い浮かんだベルアンを形にしてみました。追記から。
私なんでかベルゼビュート編を読んでいると漫画版陰陽師の13巻の「これではまるで婚姻だ」のところと「私が愛する」を思い出すんですよねー、という感じでつらつら書いてみました。甘くはないです。糖度はかなり低いですがベルアンです。
そんな感じで追記から。

 

続きを読む 新刊を読んで

8/29拍手レス

不在の間も拍手やブログ拍手、コメントなどありがとうございました。いろいろともうひと月も更新していない!とか自分でもびっくりするほど動いていない中ですが本当にありがとうございます。
コメント、返信不要のメッセージもありがとうございます。本当にコメントいただけると舞い上がるたちなのでもうそれだけで嬉しくてガッツポーズです。お気軽にいただければとても嬉しいです。

追記から8/29にいただいたコメントへのお返事です。

続きを読む 8/29拍手レス

退院しました

最初に。
拍手やコメント、ブログ拍手などありがとうございました。病室でめちゃくちゃ元気をいただいていました!この次の記事でお返事などさせていただきます!メールもちょこちょこお返事しております。遅くなっていて申し訳ありません。

アレルゲンのない生活って偉大だなあ!!(本音)

はい。そういう訳で退院しました。
いやあ…主訴は全然違うどころの騒ぎじゃないんですけど、内臓なんですけど、家族以外面会謝絶系の個室にいたので見事に花粉もほこりもない!素晴らしいですね。家にいた時にずっと恐れていた夏と秋の花粉の症状がピタッと止まったのにはビビりましたよ。「ヤバい…アレルギーって…花粉症って…気のせいで済ませられるものじゃない…」ってこんなに強く思ったのは初めてです。薬飲んでもぐずぐずしていたのが止まったのは本当にビビる。本当に花粉が入ってこないってスバラシイ。家に帰ってきたら逆戻りにくしゃみが出始めたので空気清浄機買おう!蚊取り空気清浄機は玄関に置いてあるので部屋用絶対買おうと思いました。
あと入院2週間目?くらいで10年ぶりくらいに「体調がいい」と言える瞬間が来て本気で感動しました。中高生の頃に感じた「元気」な感じになったんですよね…逆にこえええよ!!って思った。何もせずに休養だけを続けると人って元気になるんだなあ…今までの休養方法は間違っていたんだなあ…と小一時間くらい考え込んでいて巡回の看護師さんに気付かなかったのでめっちゃ心配されました。
「ここまで負荷をかけている人久しぶりに見た」とか「こんなに内臓にダメージが蓄積されているのに普通にしているのはおかしい」とか「肝臓が強すぎる」とか「肝臓の処理速度が異常だ」とかいろいろなんか人体としてオワットル的なことを主治医だけでなくたくさんの先生に言われたので地味に精神ダメージを喰らいました。新人類かな(※古い)。

退院後の療養計画に薬剤療法のこととかの他に「休息を取る」って書いてあって二度見した。これ以上安めというのか?って思ったら退院前の診察でもやっぱり「退院したからと勘違いしないで休んでね」的なこと言われて「マジすか」みたいな反応してしまった。マジかー、まだ休んでいいのかー!漫画アニメ同人とネトゲだけをやっていい大義名分を手に入れてしまったなあー!!(※仕事はちゃんとしようね!!)冗談ですよ、病室でもちゃんと書類書いていたんですよ!PC持ち込みは主治医の許可は出ていたけど看護師さんにはわりと「休んじゃダメなの?」的なこと何回か言われたけど止まると遅れて遅れるとそれ自体が御破算になるから仕方なかったんや…。

とりあえず届いた直後に入院してしまった青エクブルーレイの最終話をですね…柔蝮をですね…ブルーレイ高画質・高音質で10回くらいリピートしていきたいですね…!!!
あと君の名は。のコレクターズがまだ3枚目までしか見てなくて、結局本編も3回しか見てないまま入院したので週明けくらいから青エクと君の名は。をじっくり見たいと思います。あと退院してから注文して水曜くらいまでに遙かのイベントディスクの豪華版も届くので見るものいっぱいある~!ってわっくわくです。

そういう訳で見ようと思ったところだったんですが、入院中にもレコーダーの残時間が大変なことになっていたので、整理してからじゃないとなと思い、今はレコーダーの整理をしつつ家の掃除をしています。ブルーレイに焼くのって時間かかるから別のことしちゃうよね。無計画に録画するの、イクナイ!って毎度毎度家族に言っているんですが見たいものは見たいらしいので仕方ないよね(オタク並みの感想)。

こんな感じなのでだいぶ元気になりました!が、まだまだ本調子ではないので不在がちになるかなあとも思います。治療の関係で時間の配分が上手くいかないのが一番大きいので、当面不在がちかブログだけになるかもしれません。アップロードできなくてもブログの方にアップするとかいろいろ考えていますのでサイトは止めずに行ければなと思っております!とりあえず入院前の文と病院で練ったプロットは書き切りたいよー。

そんなこんなで、急に本当に申し訳ありませんでした。