そういう訳で今日二回目の日記です。半休止状態のお詫び等々は一つ前の記事に入っております。
そんな感じで完結後の左門くんと天使ヶ原さんでした。地獄のような○○って英語って難しい!日本語って難しい!だと食満先輩ですね。ニアミスでやっぱり与四郎先輩ネタは更新されなかった。
そんなこんなで短いですが時間ができたので更新。FTPひっさびさに使った気分になっていたのですがそうでもないですね。ずいぶん時間の流れが不思議な感じになっている。
なんですかね、「ノリ・メ・タンゲレ」の時からあまり進歩がないのでさもてし…?みたいな二人になっていますが地獄でも仲良くやっているんじゃないかなという考えだけで出来ています。
あと地獄の給食当番はノリで考えました。今は反省しています。
そういえばタイトルですが、私は英語の成績が壊滅的に良くないので、これで思い出すのは英語の授業よりもやっぱり鳴海清隆ですね。小説のあのエピソードがキヨタカさんのおぞましい神聖性を一番表している気がして、個人的には一番好きな話なんです。そういう訳でスパイラル未読の方には絶望に次ぐ絶望を味わっていただきたいので全巻+アライブ全巻購入をおススメします!なんでしょうね、さもてしを読みに来た方に絶望に次ぐ絶望を味わってとかどうかしていますね。
そんな感じの左門くんと天使ヶ原さんですが、特に絶望的なことは起こっていないです。
追記
BGMというかイメージソングが「長く短い祭」でした。林檎嬢。定期的に夏曲を補充しないとどうにかなのかなと思いますが、これとサザンはだいたいさもてしのシリアスになるなと思います。