サイト仮休止のお知らせ

年末くらいまでサイト休止のお知らせです。
はい、入院しました。一週間くらいで退院出来るだろと軽い気持ちでいたのですが、来月いっぱいくらいかかるかもと今日言われてしまったので、サイトの更新が出来ません…つまり改装も出来ません…という訳でアンケートも下げました。申し訳ないです。

「先日ipadを買いまして」
とかブログに書いてたのがただのフラグになってしまいました。持ち込み可だったそのipadを使う暇もあまりないというか寝てるか検査してるかなので…今一時間くらい起きてなきゃならんのでぽちぽち書いています。これはひどい。

今回は療養以上に検査づめになるので、隙間でブログに記事を投げるのもかなり低頻度か皆無になるかと思います。ほんとにぽんこつで申し訳ないです。<反省するのだわ!

拍手やブログ拍手、メールなどありがとうございます。まだ全然返せていないメールもあり、本当にいつもご迷惑をおかけします。

ログ追加と試験改装

初めに。少々遅くなりましたが、昨年の7周年企画「七つの大罪」をログページに格納しました。現在の企画ページには8周年企画の「蓮の台の半座を分つ」が入っています。

次に、試験改装のお知らせです。現在アンケートにもご協力いただいていて、スマホの方もいるようなのでやはりレスポンシブが必要かと思っているのですが、レスポンシブの前に遙か3、さもサモ、TYPE-MOONをメニューバーに入れてみました。とはいえ、全ての小説ページに適用すると約900ページの書き換えになるため、レスポンシブデザインも視野に入れ、今回はとりあえず各サテライトページにのみ適用しました。各ジャンルページとtopやabout、企画、ログなどの各項目の先頭になるページのみ今まで暫定的にtopに置いていた上記3ジャンルに左のメニューバーから飛べるようにしました。
以上の理由から、各小説ページからは上記3ジャンルには移動できません。申し訳ありませんが、移動する場合は一度ジャンルページに戻ってからお願いします。

これにあたり、CSSのコーディングを行ったため、適用のためにブラウザのキャッシュクリアを推奨致します。具体的には左のメニューバーの幅が足りなくなっている場合にはキャッシュクリアを推奨致します。(今回はPCブラウザのみをターゲットに書き換えているので、スマホは今まで通りで大丈夫です)


・新規に書いたCSSが適用されている場合→メニューバーのジャンル名がすべて一行以内に収まっている
・新規に書いたCSSが適用されていない場合→メニューバーのジャンル名の一部が一行に収まらず不自然に改行されている

下の場合はキャッシュをクリアしていただかないと新しいメニューバーが適用されません。メニューバーの幅と高さを指定しただけなので、各項へ飛ぶリンクとしては特に困らず、見た目の問題なのでキャッシュクリアは絶対必要という訳ではありません。そのためキャッシュクリア必須ではなく推奨とさせていただきました。皆さまそれぞれキャッシュやcookieの削除タイミングがあるかと思いますので、要に応じてお願いいたします。

冬ごもりの時期なので、そろそろ本腰を入れて改装していこうと思います。今絶賛レスポンシブの勉強中です。
900ページ書き換えに一瞬意識が飛んだので、コーディングが得意なオタクの従兄に対価を払って依頼しようと思ったのですが(安定の他力本願)、互いに互いの書いたものと描いたものやコミケで買ったものを見ているくらいなので逆に頼みにくい…これ…もう…ってなって一人で頑張ることにしました(当たり前ですね)。
もう一つ考えているのはレスポンシブの前に改装を終わらせて、スマホはスマホ用のページを作るとかそういうのも考えているのですが、私がコーディングさえすれば一気に片付くんだよぉと分かっているので逃げずに頑張ります。

簡単なアンケートなど

サイトを改装しようと思っているのですが、前回の改装時が3年前ということで管理人がスマホ持ってない時だったのと自分自身の閲覧ツールも変わってきていたので思い切ってアンケートです。
ブログ左側のメニューバーの一番上にアンケートを置きました。スマホの場合は記事選択や検索に使うメニューを開いてください。お暇なときによろしくお願いします。回答にない場合などはブログ拍手かサイトの拍手からコメントをいただければ助かります。

現在は疑似フレーム(フレームっぽいけどそうじゃない)の2カラムで左にメニューバー、右に本文が出る仕様なのですが、スマホで見ると結構レイアウトが崩れるなと自分自身思っているので(字が小さすぎたり、改行がおかしくなったり)、皆さんの閲覧環境をちらっとお聞かせください。現在はPCで見ることを前提としたサイトになっています。レスポンシブ対応にしたいなとは思っているのですが、今の2カラム形式でやるとしても無計画にtopに項目を増やしたせいで全部の記事を書き換えなきゃならないのでいっそ完全に別口で改装しようかなとも思っていて、別口にするくらいないらレスポンシブでもいいなと思っているのでアンケートです。

特に期限などは設けない方向ですが、サイト改装に当たっての参考までにぽちっとお願いいたします。
あとこのアンケートにも言えることなのですが、たぶんchromeだと「保護されていない通信」って出るのですが大丈夫です。そこもSSLの承認云々でサイト改装時に綺麗にしたいところなのですが。

杏ちゃん誕!

今日二つ目のブログです。8年目の御挨拶は一つ前の記事に入っています。

そんなわけでネタメモにも書いていましたが、杏ちゃん誕!リベンジ!しました。ファンブック23.5巻により3月誕生日がパーフェクトな正解らしいですが、相変わらず6月の時系列で書いています。ていうか3月だろうが6月だろうが大遅刻なことに変わりはないのでもうどうしようもないですね。遅れてしまって本当に済まぬよ杏ちゃん…。
そして3人×8回目で24人ということでこれはもう被りが出てもいいじゃない!と開き直った結果、今回は樺地、日吉、鳳の氷帝二年生と朋ちゃん桜乃ちゃん杏ちゃんの三人娘が同じ映画館で違う映画を見る時系列になりました。そういう関係もあって連作です。
8回目ともなるといろいろと形式もやり尽くした感が出てくるので今年は少し違った感じで。来年のことはまた来年考えます(黒子くん的思考)
これを書くにあたって初期の氷帝ってわりと、いや氷帝っていうか跡部が杏ちゃんに絡んでるよな、とか思い出したりしました。あと氷帝の二年生3人は何だかんだいい感じのトリオだと思います。

そんな感じでいつも通りですが、杏ちゃんおたおめ(大遅刻)!本当に、初登場からってこの話10回くらいしているので割愛しますが、今年もなんとか年をまたぐ前に祝えてよかったです。杏ちゃんは私の天使だ!とか女神だ!とか言っても全然過言じゃないくらい、テニスを辞めた九州二翼橘桔平の妹でありながら不動峰女子テニス部に入り、再建した不動峰テニス部を応援する彼女の在り方が私にとってはものすごく大きいことで、この杏ちゃんを言い表す言葉が毎回出てきません。マイエンジェル杏ちゃん!です。根底にあるものがとても大きくておおらかでそれでいて厳しいような、そんな杏ちゃんが好きだ!という気持ちから始まったサイトでもあるので、今年も何とか更新できて良かったです。

そういう訳で、おめでとう!

8年目

大変遅くなりましたが、サイト8年目の御挨拶に参りました。

先月の28日で、このサイトは8周年でした。8年!なんでしょうね、もう長すぎて自分でも何が何だか分からないです。
8年間続けてこられたのは、萌えが尽きなかったのもちろんのことですが、こうして読みに来てくださったり感想をくださったり、メールのお相手をしてくださる皆様のおかげです。壁打ちだったら絶対8年も続けられなかった、と深くかみしめています。
8年、本当にありがとうございます。

さて、8年目でしたが、今年は本当に更新らしいことがほとんどできず、また、様々頂戴したメッセージやメールへのお返事も滞ってばかりで本当に申し訳ありませんでした。あと2ヶ月でいろいろ書ければいいなとは思っています。体の許す限りちょこちょこ更新していこうと思っています。
28日ということで内村も誕生日おめでとう!でした。ことしは企画に内杏を入れたZE!!と一人ドヤ顔で更新作業をしていました。そしてこちらも過ぎてしまったけれども3日は深司おめでとうでした。雪灯様がテニラビの誕生日ムービーラインで送ってくれてました。ライブ2D深司に言いようのないこの、この…!(無言で保存)
そんなところですが、というかそんなことより杏ちゃん誕生日を更新しなさいともはや今年は2ヵ月も残っていない!!ということで急ピッチで進めております。11月は金造くんの誕生日も控えているしね。

そんな8年目の企画ですが、企画タイトルは「蓮の台の半座を分つ」でした。テーマは八識。なんだかフジリューの短編思い出しますね。(これが分かった方は本当に、本当に連絡ください)何年前の話をしているのだ。詳しいあとがき等は一つ前の記事に譲ります。

そんなこんなで8年目です。いろいろとこれからも遅れが目立つかもしれませんが、どうぞお付き合いいただければと思います。

拍手やブログ拍手、メール等ありがとうございました。