今日二つ目のブログです。8年目の御挨拶は一つ前の記事に入っています。
そんなわけでネタメモにも書いていましたが、杏ちゃん誕!リベンジ!しました。ファンブック23.5巻により3月誕生日がパーフェクトな正解らしいですが、相変わらず6月の時系列で書いています。ていうか3月だろうが6月だろうが大遅刻なことに変わりはないのでもうどうしようもないですね。遅れてしまって本当に済まぬよ杏ちゃん…。
そして3人×8回目で24人ということでこれはもう被りが出てもいいじゃない!と開き直った結果、今回は樺地、日吉、鳳の氷帝二年生と朋ちゃん桜乃ちゃん杏ちゃんの三人娘が同じ映画館で違う映画を見る時系列になりました。そういう関係もあって連作です。
8回目ともなるといろいろと形式もやり尽くした感が出てくるので今年は少し違った感じで。来年のことはまた来年考えます(黒子くん的思考)
これを書くにあたって初期の氷帝ってわりと、いや氷帝っていうか跡部が杏ちゃんに絡んでるよな、とか思い出したりしました。あと氷帝の二年生3人は何だかんだいい感じのトリオだと思います。
そんな感じでいつも通りですが、杏ちゃんおたおめ(大遅刻)!本当に、初登場からってこの話10回くらいしているので割愛しますが、今年もなんとか年をまたぐ前に祝えてよかったです。杏ちゃんは私の天使だ!とか女神だ!とか言っても全然過言じゃないくらい、テニスを辞めた九州二翼橘桔平の妹でありながら不動峰女子テニス部に入り、再建した不動峰テニス部を応援する彼女の在り方が私にとってはものすごく大きいことで、この杏ちゃんを言い表す言葉が毎回出てきません。マイエンジェル杏ちゃん!です。根底にあるものがとても大きくておおらかでそれでいて厳しいような、そんな杏ちゃんが好きだ!という気持ちから始まったサイトでもあるので、今年も何とか更新できて良かったです。
そういう訳で、おめでとう!