狂ったような杏ちゃん誕の記事がさすがにやばいなと思ったので、これも狂ったような内容になりそうですがとある曲をダイマしに来ました。曲というかDVDというかBlu-rayをね!(この時点でヤバい)
まず普通に曲なんですが、前にアンデラのアンディと風子ちゃんの組織加入までの流れがフジファブリックの「銀河」だなあって話をブログに書いたのですが、先週や今週のユニオンを見ていて思った曲が、中田裕二さんの「マレダロ」なんですよ。めっちゃ似合うと思うし、中田さんのかっこいい声というかセクシーな感じのあれがボスっぽい。お姉さま…
「迷うなら今だよ 遠慮がちじゃ損するぜ」とかアンディだし、本当にサビがとにかくユニオンで。
「希だろ 珍しいだろ 他にないだろ そうさここだけのフィロソフィ」とか否定者じゃないか、そして要約すると「ここだけの哲学が神を殺すこと」ってボス言ってた。
ということでとりあえず「マレダロ」の宣伝をしたところなんですが(買ってください、聞いてください)、この「マレダロ」が収録されているライブ映像のDVDとBlu-rayがね、すごいんですよ。一番宣伝したいのこれなんですけども、「tour18 NOBODY KNWOS」というタイトルのライブ映像なんですが、これ本当に、本当にヤバいので、アンデラとかそういうこと全然抜きにしてヤバいのでお時間とかお財布とか大丈夫な方で中田さんと椿屋四重奏知ってる方には絶対見てほしいです。
個人的には「マレダロ」からの「いばらのみち」(椿屋時代の曲)が一気にかかるところと、アンコール最後に「リバースのカード」を選ぶセンスが半端なさ過ぎてしびれます。めっっっちゃかっこいいです。中田さんの声しびれる。
あとドラマーの方が白根さんという方なんですが、すっごいの。スティック何使ってるんだろうって思うくらい、すごく硬いのに柔軟な音が出るんですよ。特にハイハットとドラムのどれかな。あとサッシンをバシーンってする時の音がすごく好き。バスドラは普通に足の力強いんだと思う…ってレベルですごいのでドラムすごいです。あとめっちゃ個人的になんですけどもギタリストの加藤さんという方がこのツアーではギターよりもパーカッションとコーラスで参加している感じなんですが、めちゃくちゃ楽しそうで笑顔になる。好き。ギター弾いてるときもすごいので気になる方は赤坂、春の宵とか見ていただければ。
と、ツアーメンバーの話になりましたが、本当に本当にね、椿屋の時から色気が増し続けている中田さんなので、聞いてください(ダイマ)