酒雑記:番外

そんな感じで6月以来の酒雑記です。6月の酒雑記は出羽の酒中心でしたが、静岡にお住いの友人からいただいたこちら。

「初亀 純米吟醸」です!!
ちなみにぐい飲みが私のなのは当たり前として隣の杯は奉納用です。先に口付ける訳にいかないので。

わーいわーい!県外というか東北以外のお酒飲むのめちゃくちゃ久しぶりだぞー!となりました。ということで書いています。

山田錦を使った度数は15度の純米吟醸でした。今回は鯛の刺身と。普段つまみなしで飲んでいるのですが(これはひどい)、今回はちゃんと準備した!
まず香りがいいです。非常にさっぱりした香りで、アルコールっぽさがない。
口に含んだ時に「辛口かな」と思ったのですが、実際喉を抜けるとすっきりしていて、飲み口は軽く、後味はむしろ甘みを感じるくらいでした。
里芋の煮つけなども作っていたのですが、香りの邪魔をせず、かつ美味しくいただけるのはお刺身だなあと思いました。個人の感想です。

するするっと飲めてしまったので、2杯程でやめたのですが、最初先程も書いた通り辛口かなと思ったところ非常に飲みやすく、また米の味が残っているなあという感じでした。
大吟醸とも違って米の香りや味が残っている感じと、雑味をなくしているバランスの良さを感じました。

何よりお心遣いがありがたく!ありがとうございました。大変美味しゅうございました!
同人系の日記じゃないのですが楽しみにしていると言っていただけたので、まとまっているといいのですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です