そんなこんなで今年が終わります。晦、大晦!ということは今日は千歳の誕生日!今年も何もなくてすまない!ミユキちゃんと桔平兄さんと杏ちゃんとあとできれば手塚と一緒に誕生日を過ごして年を越してくれ(塚ミユ過激派)。あと昔に書いた千歳杏ですが、年越しそばに冷たいそばを食べることはないと今年初めて学びました。加えて杏ちゃんが食べていたのが板蕎麦だったのですが板蕎麦なんぞどこにもないし女性が食うもんじゃないと言われました。すごく今更だけど何重にもごめんね。
そんなこんなでいつも通り今年の話など。
まず、今年はサイトが10周年でした。10年!と自分でもびっくりしたのですが、10周年の記念ページにⅡライがあってそっと目を閉じた。10年経っても新しい萌えに振り回されているのが本当にどうしようもねえな、と。これは20年でもやってますよ、と思いました。
今年はいろいろありました。漫画はアンデラにどっぷりつかって、久々に本誌を追っています。楽しい。
それからⅡライね!なにがどうしてここに?と自分でも思ったのですが、コラボイベの時は何とも思わなかったのに、急にエルメロイ先生とライネス嬢にあれやこれやしたくなって手を出しました。楽しい。エルメロイ先生の胃がどんどん破壊されていくけれど楽しい。
そうして斎沖です(ゲンドウポーズ)。始まったな。ああ。という感じです。もうびっくりするほど転げ落ちてツイッターを始めて本まで出しました。てへぺろ。邪馬台国で新選組とかどうせまたとんちきイベなんでしょ、知ってるんだから!と思ったらとんだ話だったよ!新選組の決着を邪馬台国でなんて思わないじゃない!!となりました。一ちゃんというか斎藤さんには罪しかない。責任取って沖田さんを幸せにして。
サイトや二次元周りはこんな感じだったかな、と。
私自身はどうだったかなあと思ったのですが、今年は流行病で計画していたことがガラガラ崩れた面は否めないなあというのがありますが、来春くらいには動き出したい、と思って調整中なのが一つ。生活が一変しそうなので、上で20年とか言いましたがサイトもどうなることやら、と昨年言ったのがまた一年延びました。
また、体調の方をいつもいつも来てくださる方やメールをしていただく方にご心配いただいてしまうのですが、今年はある意味で大きな進展があり、これから先、どうやっていこうかな、という大きな壁にぶち当たりました。さらっと書くといろいろな病気はあるのですが、そのうちの一つ、わりと大きいものが「原因不明」という結論に至りました。びっくりした。リモートやネット通信で関東の大学病院とかにもいろいろカルテを回したりしてみたのですが、結論が「原因も対処も分からない」というなかなかにぶっ飛びーな内容の結論をいただきました。
実はTwitter始めた日(斎沖に狂っている最中で、突然ツイッターを始めた日)ってこの告知日なんですよね!懺悔も含めて言っちゃいますが、斎沖に命救われてるんだぜ!(現在進行形)いやもう本当に、斎沖なかったら折れてたと思うので、二次元強い、推し強い。斎沖好き(斎沖になると下がる語彙力)。
そんなこんなで、来年は初詣にもどこにも行けないので、お世話になっているお寺さんや神社さんにはすべて年内に新年の御祝など送りました。まったりした正月に…なるのか?と自分のところはどうかしらんと思っておりますが、来年はさすがに暇なんじゃないかな、と思いますし同じような家の友人から「うちは初詣ないからめっちゃ暇だよ!」とLINEが来ていました。うちもそうなりそうではある。
と、こんなところで。いかな大晦日といえ、来年のことを言えば鬼が笑うので、このあたりで。
そんなこんなの一年でした。
毎年同じようなことになってしまいながら、10年目の御挨拶です。
今年もバタバタしたサイトながら、お付き合いいただきありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。