何かいろいろなものが切れて斎沖のエロ同人が書きたいと思って昨日と今日書きました。今も別に反省してはいない。
斎藤さんがひたすら言葉責めとか調教とかする話書きたかったはずなんですが、あまりにも「いや、この男結局は」みたいな気分になったので続きを書きました。なんだろうね、末っ子真面目ちゃんなんだよね、結局斎藤さんは。
エロ同人みたいな話が書きたくなったということはもう大丈夫だという気がします。エロ同人。泣いてる沖田さんが見たかったのが一番大きいんだな、これが。
何かいろいろなものが切れて斎沖のエロ同人が書きたいと思って昨日と今日書きました。今も別に反省してはいない。
斎藤さんがひたすら言葉責めとか調教とかする話書きたかったはずなんですが、あまりにも「いや、この男結局は」みたいな気分になったので続きを書きました。なんだろうね、末っ子真面目ちゃんなんだよね、結局斎藤さんは。
エロ同人みたいな話が書きたくなったということはもう大丈夫だという気がします。エロ同人。泣いてる沖田さんが見たかったのが一番大きいんだな、これが。
みたいなもんですね、と改めて思ったので書いておきました。CPはちょっと書くのがまだ難しいなあ。前このタイトルで企画を書いた時はわりと綺麗な話が多かったのですが、この二人、乃至副長総長に合わせるとどうにもね。
もうちょっと血生臭い話が書きたかったです。真面目に。鈍ってんなぁ…
友人にお酒を頂戴しました!九州のお酒!すごい、初めてだ……と思いながら昨晩いただきました。
中野酒造さんの純米吟醸「智恵美人」というお酒です。ごくごく飲めるとお手紙をいただいていたのですが、本当にその通りで…!
しっかりした酒らしい、といえばいいのか、後味にきりっとした辛みがあるのですが、それを考えてもさらさら飲める。水がいいのだろうなあと思いました。
すごいなと感じたのは、飲み続けても飽きが来ないことです。結局つまみに手を付けず酒だけ飲んでいたんですよ。すごいな。
日本酒大好きなのでとても嬉しかったですし、美味しいです。今日と明日は休みだから昼酒しよーって思っています。というのも、奥のあけびの皮を炒めたものをつまみにしようと思ったのですが(とある地域の原住民の食べ物だよ☆)、いや、刺身とか、もしくはもっと塩気の強い物の方がいいなと思ったため、ちょっと買ってきます。
美味しいお酒をありがとうございました!
斎沖の再録作業をしています。今日は初動が遅くて20個くらいしか格納できませんでしたが、SSの再録に着手しました。昨日までで長編は全て格納したため、千字から二千字くらいのSSを再録しています。
狂ったように書いていていたから300個くらいあるのですよ(遠い目)。あと画像が見づらいため、文章ファイル形式で格納することにしました。できれば月単位でまとめたいですがページが縦に長くなるからサイトの改装まで行きませんがページ構成変えたい。しかし久し振りにいじっているからHTML 構文が曖昧になっている。馬鹿かな、馬鹿なんだな。
それから、SSを書いた日付と後書きを追加しておくことにしました。まあ見てるか知らんけど。そーいうわけでなんかあったら流石に声を掛けてください。常識の範囲内で。よろしくお願いします。
送祕書晁監還日本國
積水不可極
安知滄海東
九州何處遠
萬里若乘空
向國惟看日
歸帆但信風
鰲身映天黑
魚眼射波紅
鄕樹扶桑外
主人孤島中
別離方異域
音信若爲通
以上。
以上と書きましたがあまりにも不親切だったので書き下し文と和訳を載せておきますね。管理人は漢詩や漢文が好きですが訳も適当なので(専門家に「独特だね」って言われるレベルには適当なので)、ちゃんとした和訳が知りたい方はネット検索でもしてみてください。投げやりにも程がある。
秘書晁監が日本国に還るを送る(王維)
積水不可極 積水極むべからず
安知滄海東 安んぞ滄海の東を知らんや
九州何處遠 九州何れの所か遠き
萬里若乘空 万里空に乗ずるが若し
向國惟看日 国に向かいてはただ日を見
歸帆但信風 帰帆風に信するのみ
鰲身映天黑 鰲身天に映じて黒く
魚眼射波紅 魚眼波を射て紅なり
鄕樹扶桑外 郷樹扶桑のそと
主人孤島中 主人孤島のうち
別離方異域 別離まさに域を異とす(まさに異域)
音信若爲通 音信いかんしてか通ぜんや
秘書晁監(阿倍仲麻呂の唐の国での冠位)が日本に帰るというから、それを送る詩を作った。
君が渡る海の水はどこまで続くのか、見極めることはできないだろう。
その青い海原の東の果て(当時日本は東の果てにあると考えられていた)がどうなっているのか、どうして知ることが出来ようか。
唐の国の外には九つの国があると聞いているが、きっと君の故郷はその中でも最も遠いのだろう。
君が国へ帰る万里の船旅は、虚空を飛ぶように頼りない旅路だろう。
故国を目指すにはただ太陽の出る方角を見るのみで、(※東の国だから)
帰りの船の運航はただ風に任せるのみ。
海には大きな亀の妖がいるという。その胴体は空に黒々と映って影を落とし、
また大魚の妖の眼は波を射るように紅いだろう。(よーするにこの船旅はあぶねーよっていう意味)
故郷の樹木は扶桑の外にあり、
君は絶海の孤島にいる。
便りが届くことは、もうきっとないのだろう。
簡単に言えば、一生会えなくなることへの惜別の詩ですね。
追記から愚痴のため気を付けてくださいね。
とりあえず型月のぐだぐだから斎沖の長編(pixivに上げていた、2千字以上くらいの中~長編)をすべて格納しました。疲れた。
特殊パロ「主のある花」に収録している「とびきり」とか「それはないだろ」とかはどうするかまだ決めていないのでそのうち適当にパロディページを作るかもしれないし作らないかもしれないです。ノープラン顔。
追記
ノープランだったんですが、「主のある花」収録のものは当分再録しないです。サーセン。ていうか場合によっては消去します。本はあるから欲しい人は適当に声をかけてください。ハードディスクから消し去りたい衝動に駆られている。
やっぱりHTML楽だったから短編も全部HTMLに落とそうかなあと思っています。画像じゃなくてもいいじゃない、と。面倒になってきている自覚はある。
余談ですが、面倒になってきているとか言ってますけども、ここで一気にやらないと一生再録しないだろうなという自覚があるためやっているので褒めてください(えらく傲慢だな)。だっていろいろありすぎて斎沖再録するのなんかいろいろと抵抗あるんだもの。いっそのことサイトをパス制にしようかなって思うんですが、実際長期間離れる時はパス掛けていこうとは思っています。
今日の再録分
「赤の女王仮説」
小説「鏡の国のアリス」の中の登場人物「赤の女王」の台詞「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない(It takes all the running you can do, to keep in the same place.)」を元にした仮説を知らず知らずのうちに体現していた二人の話です。
「ひどいひと」
三臨のクソガキハジメチャンが書きたかっただけ。
「おかえり」
ホラーに見えるけどホラーじゃないしハッピーエンドです。
「疾うに」
とうに始まってとうに終わっていた二人がカルデアで再会する話。
「恋の手本」
斎藤さんのバレンタインネタバレがあります。
曽根崎心中の話。
「ビターコーヒーと空騒ぎ」
刑部姫のエロ同人を斎藤さんが買ってるっていうひどい設定のエロ
「教育的指導」
二人とも問題ある。
「白河夜船」
ミニスカポリスのコスプレを「斎藤さんが」しています。気を付けてね。
「しつけ」
ヤッてるだけ。
「遊ぼうか」
ヤッてるだけ。
「埋伏の毒」
ヤッてるだけ。
「Lōtophagos」
オデュッセイアの「Lōtophagos」の伝説から。そういう理由で大魔女様が出張しています。
以上です。どうでもいいけどHTML書くと眠くなるんですよね、なんでか知りませんが。頑張ったから褒めてください(二回目だしそんなに頑張ってないだろ)
ぼんやり型月の再録作業をしています。今日は4本くらい再録しました。
一応書いておくか。
「酔」
今年の正月に書いた話。斎藤さんが残念な酔っぱらいです。緋雨さんが書く斎藤さんが残念じゃない時ってあるんですか?たまにあります。
「お茶の時間」
残念な斎藤さんその2。媚薬みたいなものを飲ませるというか根本的にいろいろと間違っている斎藤君、落ち着いた方がいいよ(他人事)
「出ていけ」
真面目な斎藤さんが沖田さんの性別と自覚について副長の部屋でぐだぐだ話をする回。副長は優しいね。
「終止変異」
斎沖書き始めた当初から仲の良かった方に許可をいただいて、そのわりに半年近くかかって書いた話です。後書きのところにリンクを置いておいたから斎沖好きな方は読んでみてね。こういうことだと思うよ、この男の思考回路は、という話でした。そういう話をしているうちに出来た話です。
中に出てくる用語は「利己的な遺伝子」(リチャード・ドーキンス著)から引用しています。タイトルはあれですね、ナンセンス突然変異のことです。緋雨さんは文系だからナンセンス突然変異のことは突っ込まれてもよく分からないよ。医者の先輩に聞いてみようと思ったけど普通に実験台にしていいかって常々言われてるからやめておいたよ。マッドサイエンティストは怖いですね。「利己的な遺伝子」は趣味で何回も読んだけど。
今日の更新分はこんなもんかな。亀の歩みで申し訳ない。HTMLファイル書くの久々すぎて感覚を取り戻すまでちょっとお待ちくださいね。
したから良ければ、というかなるべく読んでください。よろしくお願いします。
一つはアクセス禁止処理とか今までは適当にやらないでいたのですが、これからは迷惑行為があった場合は即刻アクセス制限処理を行います。規約がうるさくて申し訳ないですがよろしくお願いします。
もう一つはずっと入れ忘れていたのでaboutの取り扱いジャンルに型月の説明を入れておきました。
基本的には
空の境界
→幹式、橙子
Fateシリーズ(SN,エクストラ~衛宮ごはん、FGOまで)
→クー・フーリン×スカサハ
蘆屋道満
渡辺綱×茨木童子
クリプター
村正×アルトリア・キャスター
士郎×セイバー
アシュヴァッターマン×カーマ
村正とエミヤ
パーシヴァルとアルビオン
etc.(順番適当です、特に意味はない)
ぐだぐだ
→斎藤一×沖田総司(誤解がないように沖田さんは女の子です)
土方歳三×沖田総司
土方と山南(CPというか精神的殴り合い)
になります。基本的に既存の作品の再録中心になるかなあと思いますがぐだぐだ以外は新しい話を優先するかもしれません。すみませんがぐだぐだ、特に斎沖については心理的、精神的にも肉体的にも安定したら書くかもしれない、書かないかもしれない。書きかけの話などはあるため、出来れば書きたいな、書ければいいな、といういつものアレです。このサイトではよくあることです。
このサイトではよくあることなんですが、突然作品を全消しするのもよくあることなのでそこもご了承ください。
追記
ぐだぐだの斎藤君が「君」って言ってる話(基本「おまえ」)と土方くんが「お前」(本来は「おまえ」)って言ってる話がなんか微妙に気になるのでそのうち更新する時直しますね。本当に今思うと斎藤君は二人称出てくる前に斎沖を書き始めたんだなあとぼんやり思いました。馬鹿かな。
デバッグ作業のついでにひっさびさに更新しました。といっても過去に書いたものの画像化ですがね。デバッグ作業のついでっていうのは……あれですね、エンコードとかディスコードとかの作業を延々とやっていたから画像ファイルならいけるんじゃないかなとおもって手を出したらこんな時間になっていた。たった6ファイルで。馬鹿かな。
自分の技術力が格段に下がっていることが露呈したため、適当にプログラミング言語の復習をし直すか、もういっそ諦めて全部文字に落としてHTML化するか迷っています。ツールに直で書くことはなかったため、データはあるからHTMLの方が楽まである。
ちなみに今日更新したのはスガさんの「38分15秒」という曲……テレセクですね、簡単に言うと。の斎沖短編のため、R18です。気を付けてくださいね。
おまけで画像化した反省文1と2は当たり前ですがRではありません。斎沖前提ですがまともな斎藤さんはどこにもいません。ごめんね、いつも不憫な目に遭っているかなにがしかの残念さを抱えているね、うちの斎藤君は。ゲームみたいにカッコイイ殺陣とか書けないから本当にごめんね(真っ直ぐな目)。
拍手やブログ拍手、コメントなどありがとうございます。
久々に帰ってきたので何かしたいのですがちょっと忙しいところもあり……せめて拍手は変えたいし杏ちゃんの誕生日今年やらないで終わるの嫌だし、この間周年……ということで月末のいろいろを乗り切れそうならちょっとサイトを改装したいです。