既刊についてのお知らせですよ

既刊についてのお知らせ①

既刊についてのお知らせ②

この頃ブログやサイトのアドレスについてお訊ねいただくことが多いため、こちらも必要かもしれないし必要ではないかもしれないと思いながら既刊についてのお知らせを再掲します。
一応今回挙げたのは型月のものだけですが、追記:PMの既刊についてのお知らせもも入れました。こちらも一、二冊ずつ在庫があるかと思います。他のジャンルのものもお気軽にお尋ねください。今後本を発行する予定は多分ないので、これが最後になると思います。気が向いたら武新とか本作りたいけどね。

注釈ですが、お知らせにも書いてある通り、再版が可能な本もあるのですが、「月に叢雲花に風 三」のみ再版してそれも完売したため、完売扱いさせていただきます。他の再版可と書いてある本は何とかなると思います。
それから、「桜吹雪」と「月に叢雲」は一人称二人称がはっきりする前に書いた話が多いために、「おまえ」と表記すべきところが「君」「お前」になっていたり、敬語を使う相手がまちまちだったりします。そのあたりも大丈夫な方はご連絡ください。
今考えると何も分かっていない時点で(邪馬台国二日目くらいで)「猫の話」書いてたんだなあと遠い目をしている。

大体そんな感じ!です。ギャグマンガ日和。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。いっぱい……!!ブログの方はいつもぐだぐだした内容にも関わらず読んでいただけて嬉しいと同時にちゃんと更新しろよなと自分自身に思っています。頑張ります。ありがとうございます!

香川のお酒3

香川のお酒三本セットで頂いていたため今日最後の一本「真紅」を開けました。住職が仕事で出ているからその隙に一人で飲もうと思ってな(様々と最低だな)。三本セットで頂いたこちら、名前が全て色から取っているということでおしゃれですねー。

三本目、最後に頂いたのがこちらの「真紅」でした。飲んだところ少しだけ辛口?というか三本の中では飲み口が一番お酒を飲んでいるという感じがいたしました。しかし後味はほんのり甘くて、酒が残る感じもなく、とても飲みやすい!
口に含んで喉を通る時が「酒を飲んでいる」という感じがするのですが、後味が甘いから軽く飲めますね。美味しい。
辛口もあるよーと教えていただいていたのですが、三本とも香りと後味がとても甘くてしっかりしていて飲みやすい!です。だからごくごくつまみなしで飲んじゃうんだな(それは単にお前がそういう飲み方しかしないからだ)。

四国のお酒ということで、このご時世でどこにも行けませんが旅行に行った気分で頂戴しました。美味しかった!です!ありがとうございました。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。武新読んでる人がいることにびっくりしています(いつもの自分だけが楽しいやつだと思っていた)。そのため倫理観がないシリーズも早く続き書けるように頑張ります。ありがとうございます。

頑張るんですがお知らせ。来月頭にでかい仕事が入っていてその調整を今日もしていたため、更新頻度が下がるorTwitterで文庫ページメーカー様を使ってサクッと上げてしまうことがあるかもしれません。すみません、毎年のでかい法要です。い つ も の。Twitterの方を覗いてみたい方がいらっしゃいましたらご連絡ください。お伝え出来そうならお伝えします。不安定走行にもほどがある。

倫理観がないシリーズ

型月のぐだぐだ、武新に倫理観が死んでるシリーズ「月明り」を追加しました。まだ一話しかないけど田中君が奴隷とかいうひさめさんがついに暴走し始めた話です。
しかし武新だからハートフルな内容になってしまった。本当は本当に倫理観が死んでる話が書きたかったのですが、先生が妙に優しくなってしまったのでハートフル路線で行くことにしました。続きは出来次第上げていきます。

流石にTwitterで書くのは問題あるだろと思ってサイトに持ってきたというかそういう。そこまで壊れている話ではないのと思うのですが閲覧注意です。
Twitterで書いた話の移動もちゃんとしたいというかね。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。拍手変えたの久々すぎて本当に申し訳ありません。ブログの方もお酒美味しいです!

香川のお酒2

金陵酒造さんの「千歳緑」です。三本セット貰ったからちょっとずつ頂いています。
つまみはたまたま手に入った生ハム。日本酒と生ハムって案外合いますよ。それはそうとひさめさんつまみありで飲んでるの滅茶苦茶珍しいね(終わってる)。

「月白」よりも甘い後味の印象でした。アルコールっぽさはあまりないというか。サラッとしているというよりは飲みごたえもあるのですが、酒という感じはあまりしません。後味が甘いですね。米が違うのかなあと普段飲んでいる酒と全く感じが違うので思っています。甘い。

前も思ったのですが、飲みやすいですね。日本酒苦手な方でもいけるんじゃないかなと思った。酒という感じがあまりしないというか。しかし「月白」に比べると飲みごたえがある気がしました。後味も残る感じ。

美味しかったです!ありがとうございます。

拍手やブログ拍手などありがとうございます。サイトの方の更新を確りしていけるように頑張ります。退院したしね。

拍手を変更しました

長いことそのままだったのもあり、拍手を変更しました。
上一段活用で8つの小話。全部男性視点というか独白です。CPっぽいものもあればひたすら独白のものもある。

一応全部のジャンルから一個ずつ書きました。久々に全部のジャンル書いたから頑張った気がする。上一段活用で前にも書いたことある気がするけどそこはまあね。
活用形で書くのが好きなんだなあと思ってください。
もう少し暇になったらしっかり更新したいですし、そもそも再録というか格納していない小説群を早いところ格納してしまいたい。

武新を書いてみたよ

サイト用に更新してみました。まだ格納終わってないし斎沖の方も300個位ファイルがあって目を逸らしたい状態なんですけど、新しい話書けるかなあと思って書いてみました。書けた。現パロです。

サラッと書けたので元気そうだなあと他人事のように思いました。ヨカッタネ。これからはサイトの方でぼちぼち書いていこうと思ったのですがそうなるとどうしてもTwitterがぐだぐだしてくる(日常のことしかしゃべらなくなりそう)って思ったんですけど、元々そんなもんだしいいかなと思った。このブログからしてぐだぐだしてるからね、Twitterがぐだぐだするのは時間の問題だった気もする。

そうは言ってもTwitterで何もしないなら撤退した方がいいのでは?と本当に思ったのですがいろいろあるからもう少しだけ考えます。武新は過去話とぐだぐだ・カルデア時空の話を書くと死ぬほど重い話しか書けないので現パロになってしまうのも仕方ないかなと思った。重い話も好きだけどね。

結構あっさり新しい話が書けたので拍手御礼くらい変えたいなあと思ったのですが、どうしたものかな。何回まで押せるんだっけっていうところから分からなくなっているので頑張ります。

ブログ拍手などありがとうございます。カラギナンは完成させたいんですが、この先斎藤さんが暴走する未来しか見えねぇ……と思って半分位投げ出しています。「それはないだろ」っていう話を前に書いたんですが(本に入れてある長編)、こちらの斎藤君がすごく理性的に見えてくる。「カラギナン」の斎藤君はだいぶしつこいからね。

香川のお酒

お酒を頂きました。四国の親しくしていただいている方から頂いたお酒です。金毘羅様のお膝元のお酒……!一度行ってみたいと思いながらこのクソ雑魚ナメクジの体のため参拝叶わず近場で詣でていたため、こうして御神酒とお膝元の蔵元のお酒をいただけるとは思っておらず……すごいびっくりしました。ありがたい。

三本セットを頂いてしまい、日本酒大好きな私としてはどれから飲もう……みたいな感じで、今日は午前中に法要があって午後フリーだったため、「月白」というのを頂戴しました。金陵酒造様の「月白」というお酒です。
香りがいい……!お猪口に注いだところからふわっと香る、酒というよりも甘い香り、口に含んでも雑味などはなくふんわりと米の香りがします。
いつも通りつまみなしで飲んでるアホです。美味しかった。これは酒を飲んでいるという感覚よりも香りがとにかくいい。後味もほんのり甘くて、とても飲みやすいです。
飲み過ぎないうちに仕舞いました。ひさめさん、飲み始めると止まらないとこあるからね、無駄に強いからね(今回は飲酒はOKとはいえ退院から一週間なこと考えような)。

わー!残り二本もすごく気になる……!しかし春のお彼岸とかいろいろの件で水曜くらいになるかなあ。とにもかくにもありがとうございました。嬉しいです。酒!

拍手やブログ拍手ありがとうございます。少しずつ再録の更新と、サイト特有の更新もしていきたいです。溜まっているのでぼちぼち更新していかないと。体調も安定しているため、頑張ります!

カラギナンの続き

まとめた方がいいんですけど、まとめるの面倒なのと全部書いてからまとめようと思ったのと、入院中に書いたものはTwitterにも上げようかなと思った次第です。これ以降から二人の鍔迫り合い(笑)みたいなはじめちゃんのしつこい男の部分が出てくると思うんですけど今回は沖田さんがいなくてイマジナリー永倉さんが被害を受けています。ドウシテコウナッタ。斎藤君は本当にしつこいと思います(褒めてる)

続きを読む カラギナンの続き

更新というか

更新というかぐだぐだの武新を格納しています。
Twitterで書いたものばかりなものですから、短いといえば短いけど全体的にBLだけでこんなに書いたの久しぶりだからね。武新はこれからも書くと思います、という前にサイトの方の改装をしたいなあと何年も言っていますが改装したいですね。型月のページが縦に長いって思ったけど型月だけじゃなくて全体的に見辛い。

ご連絡をいただいたりもしてお知らせしているのですが、例の件があってからpixivからもサイトのアドレスを切ってしまったので、メンタルがナメクジで申し訳ありませんがサイトのアドレスは適当に聞いてください。いつでもお伝えします。
カラギナンの続き書いたら本3冊位にまとめたいとも思ったけど今はそんな気力がない。サイトの方も改装したいけどそもそもHTMLコーディングが滅茶苦茶になってるからって思ったけどやっぱここ自分の家だし、自前のサイトだからね、ちゃんと管理したいよねと思ったため真面目にやります。暇になったらね。まだ退院明けでバタバタしているため、暇になったらサイトの改装したいと思います。

どんなサイトにするか全然考えてないんだけどフレームは時代遅れだということくらいしか分からない。見やすいサイトにしたいですねぇ……(当たり前すぎて)

ブログ拍手などありがとうございます。帰ってきました。全体的にリンクを切っているため、HPの方のアドレスはあんまり管理人のことは気にせず聞いてください。普通に聞いていただければお伝えします。

更新とお知らせ

前々からお知らせしていたように、型月のTwitterで書いていたものなどを型月のページに移動作業を始めました。今日は新しいCPを入れました。入院中に、というか入院直前にあったぐだぐだの昨年のイベントの武市×田中がすごく好きでしてね。入院中にいろいろ書いたのでそのうちから少しずつ再録していきます。
注意なんですが、武新はBLです。土南もだけどこのサイト一応男女CP中心のサイトだからお気を付けくださいね。

一個目は入院中に書いていた「軋む」というタイトルの田中君切腹からカルデアで再会するところのため、二人ともカルデアにいます。先生が考えすぎ。私が書くと先生、考えすぎてるか泣いてるかのどっちかなんですけど、あくまで攻めだからね。武新だからね。そこは譲れないところではある。リバも好きだけど。

そんな感じの更新とお知らせでした。退院したから少しサイトの整備もしたいですね。