また日記が日記じゃなくなってしまい申し訳ありません。
サイトの方の拍手やブログ拍手ありがとうございます。既刊の方も新刊も頑張ります。
元気です。最近城プロを始めたりコンヨハを書き始めたり相変わらず蘆屋君に狂ったりしているのですが、コンヨハのことは次の記事に書きますね。
サイトについてお知らせ的なもの。
サイトの方を更新していませんが(申し訳ないです)、ぼちぼち小説が溜まってきているため、暇を見つけてサイトに入れたいなあと思っています、というのが一つと、この間、というか2,3日前だと思うのですが、こちらのブログとサイトの方を動かすのに契約しているサーバーさんからメールが来ていまして、把握していなかったのですが、もっと高速の新サーバーが出来ていて、私も使えるそうなので移行しようかな、と。今までと特に変わることはないと思うのですが、移行ツールもあるそうなので、サクッと移行しようかと思います。文章メインのため、ファイル数は多いですが現行サーバーでも特に動作が遅いなどはないと思うのですが念のためというかなんというか。サイトのアドレスなどが変わることはないと思うのですが、何かあればまた追ってご連絡します。
次。
いつも通りというか例年通りですが夏ですね!土用の丑の日!ですね。うのつく食べ物なら何でもいいんだと思いながら鰻買ってきた。土用なので薬草園の刈り取りと陰干しなども始めました。
そして夏ということは例年通り職業病で忙しくなります。さすがに棚経はコロナ禍で今年も中止ですが、普通に忙しいのと、今年は諸般の事情で私自身忙しいため二乗ということでいろいろ夏の間はサイトの方もぼんやりしてくると思います。日常的なこまごましたことというかそれでも一日一話くらいは書きたいなあと思っているため、ツイッターの方にぼんやり生息しているので生存確認などに使いたい方がいらっしゃればそちらでお願いします。このサイトも日記が日記じゃなかったりするまま10年以上続けているから何とも言えないんですが……
そんなお知らせでした。
お知らせだけで終わるのもなんかアレなので日記書きますね。
いろいろあって旧盆で忙しくなる前にと思い、いろいろある前に聖書を旧約と新約それぞれ読み直しました。長い、そして相変わらず難しい。いろいろというのが漢文の経典を読んでいたけど解説書がねぇと分かんねぇなって思ったために初心にかえっただけなんですがね。初心というか師匠が厳しい人だった話を前に書いたような書かなかったようなと思うのですが、聖書とかまあほかの宗教を理解できないなら弟子にはしないし何も教えないとはっきり言われて、仏典の前に聖書読んだ子供のころの懐かしいおもひで。とか思いましてね。とりあえず分からないとか理解できないとかほざくならほかの経典も真面目に読んでからにしろと思って読みました。次は金烏玉兎でも読むかなあと思ってから祖父の蔵書に10年以上越しに感謝しています。もともと岡野玲子先生の大ファンで(ファンシィダンス最高だよね)、夢枕獏先生も大好きだから漫画版陰陽師大好きなんですが、それもあって晴明と白比丘尼、晴明と道満の話に敏感になっていて、キアラさんの水着の時もいろいろ考えたけど、まさか蘆屋君にここまで落ちると思わないじゃん。蘆屋君が本当に好きです。道ぐだ♀も本当に可愛い。珍しいところに落ちたな、みたいに周りから言われるけど自分でもそう思う。
まあだからといって金烏玉兎を読む理由にはならないはずなのですがね!
あともう一個落ちたのがあるので次の記事に書きます。FGOの最新章のさ、トラオムに出てきたマイケルとヨハンナなんだけど……まあ聖書読み直したのはこの二人のこともあったよね!私が現金なのはだいたいの人が知ってるし!