Twitterもなんだか怪しいし、いろいろあるし、といったところで悩んでいます!
前にも同じような記事を書いたことがあるのですが、第二弾というか、私自体がその後入院したり、倒れやすくなったりしたため、色々延期していたのですが、そろそろまともに考えないと、という感じになっています。
3年ほど不在にする話を以前しましたが、それと同じような同じでないような。
今後、夏のピスメオンリーまでは本のこともあるしサイトもやっていく予定で、他に追加するといえば先日本を発行したコンヨハもサイトに移植したいと思っています(書下ろし分除く)
というようなことはあるものの、いつまでもサイトもTwitterも続けられるものでもないというか、そんな感じで以下に過去書いた記事を再録しつつ修正しつつ、ご意見を頂ければ幸いです。
具体的に言ってしまうと、夏のイベントを境にサイトを閉鎖して、Twitterもやめて、二次創作自体やめるか?とぼんやり考えています。本当はこの頃のTwitterのごたごたでサイトの方をしっかりやっていく予定だったのですが、なんかそんなこと言ってる暇あるのか的な感じになってきたのと、体を治しつつやるべきことが多すぎないかという感じで迷っています。
サイトなんですが、ここ有料サーバーを借りてるんですね。年間契約自動更新なのでブログ(wordpress)だけでも残そうかなと思っています。ブログだけ残して3年ほど不在にしても大丈夫といえば大丈夫です。
出張から戻ってもサイトがあると自分自身いろいろと気持ち的に楽なことがあります。とはいえ更新は全くできないのと種々のことがあるので作品ページは閉じた方がいいかなあと。
そこでちらっとお伺いしたいのですが
・更新ないサイトなら全部消して
・別に残っていてもいいよ
・作品ページも開けておいて
この三点をお伺いしたく。こちらはサイトにいらっしゃる方向けですので一応ツイッターにも流しますがDMでのご連絡はあるかもしれませんがあまり参考にできないかもしれません。申し訳ありません。
ということでアンケート取ってもいいのですが、今現在どのくらいの方がサイトに来ていらっしゃるか分からないので(解析付けてないのですみません)、ブログ拍手かサイトの拍手、メールフォームからご連絡いただければと思います。一言二言でいいので適当にお願いします。今のところはブログ残そうかなあと思っていろいろ構築しているところです。そんな感じでゆるゆるっとお願いします。
取り扱いジャンルやCPの質問等もありましたらお気軽に。