普通の日記(鎌倉のお菓子)

鎌倉って神奈川でいいんだよね(the田舎者)、神奈川の檀家さんが丁度こちらに帰ってきたからと寄ってくださって、もともとお世話になっている方だったのもあってお話ししたりとか、と思っていたら鎌倉の半月もらったんです。あの有名なお菓子。
「えええ、くれるんですか、箱に入ってますけども」
「そのために買ってきたんだけどもいらない? 美味しいよ」
「いります」(即答)
という流れでお土産に半月もらった。すげーでかい箱で、三種類入ってて選び放題! とか思いながらお茶の時間にちょっとずつ食べているんですが、たまに一枚とか食べることはあってもこんなにたくさんもらったのは初めてかもしれん、と思いながらサクサク食べていたら、ここまではいいんですが、説明書があったのですよ。

あの半月のパッケージに描かれているウサギさんの設定だったんですがね……あ、あまりにも悲惨で、可哀想で……もしよろしければ検索して調べてみてほしいです……お使いうさぎ、といううさぎさんたちらしいのですが、な、なんというブラック労働環境……。
というかね、共感しすぎて泣き過ぎて目が赤くなっちゃうから隠れるために半月もらったって書いてあって……そんなに共感性が高くて優しいうさぎさんはそういう仕事をしちゃいけないしさせちゃいけないよぉぉぉ!
と叫びながらピーナッツ味をうめぇうめぇと食っていた。美味しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です