サイトの改装をしたい話

タイトルのままですね。
今日、三つほどHTMLにして、それからリンクを繋いだり、階層の整理をしたりしていたのですが、永倉さんと川中島のファイルがごちゃごちゃしていて見辛いなあと。これはサイトの見た目よりもむしろローカルファイルの方なんですが、イマ永さんの方がイマ永さんなためにファイルがごちゃごちゃしていて転送するにしてもファイルや階層がぐだぐだになってきているなあというのがひとつあります。

もうひとつはジャンルが増え過ぎて、というか型月の項目が雑多になり過ぎたのもあって斎沖と永倉さん関連を切り離したのはいいのですが、メニューバーが縦長になりすぎてだいぶ見辛くなってきたので整理したいのですね。
以前から整理したいと思っていたのですがまとまった時間がなかったのと、病気療養とかと思っているうちにいろいろありすぎて今年も盆前になってしまったので、今週くらいが限界だけども暇なうちに整理したいです。
ここについては「二振の剣」「誠にPEACE!」のイベント関連をまとめたページにして、ぐだぐだのBL(土南土、社長関連、武新、永斎永)をイベントごとにまとめた新しいページにしたいと思っています。
あと型月の項目とFGOの項目分けた方がいいのかなー、とか。改装とは関係ないですがそろそろ蘆屋君の話を書きたい発作が……発作?

それでね、仲良くしていただいている方が最近サイト作っていて遊びに行ったんですよ(スペクタクル話題転換)。スマホ対応サイトだった。イラストだったんだけども、スマホとかタブレット対応、レスポンシブデザインというやつですよ。今時これですよ! と感動した。めっさイラスト見易かった……。イラスト素敵だったのに加えてサイトも素敵だった。
メニューもプルダウンでやり方とか教えてもらったんだけどもコード書けば何とかなるかなあ……と今思っています。みんなスマホ持ってる時代だからね。
いい加減レスポンシブにしろよ、と思ってはいるんですよ、思うだけならタダだからさ。今完全に2カラムのブラウザ向けだし、wordpressのこの日記でさえレスポンシブにはしているけれどもメニュー折りたたみ式なのでなんというか、こう……。

一括でレスポンシブなサイトに書き換えたいのですがサイト全体を書き換えるのが面倒で毎年挫折しているから今年はちゃんとしたいなあというのと、先月位に一瞬だけデザインはしたんですけども、デザインが崩れてすぐに面倒になってね(大の字)。HTMLというかCSSというかもうコード殆ど覚えていないんだよ。

あくまでも仮組ですけどもレスポンシブで仮稼働させる範囲でここまでは作ったんですけども、思った以上にスマホの方で言うこと聞いてくれなくてね。
うーん、スマホ対応だとメニューをプルダウンにした方がいいなあとやっぱり拝見したサイトで思ったんですよね。でもブラウザだとボタンの方が楽だからそこを互換に出来るかというとなかなか難しい。はっきり違うサイト二個にして、ポータルページから飛ばす形も考えたんですけどもね。
昔から水色っぽいサイトにしていたので水色っぽいサイトにしていきたいと思います。頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です