更新(昨日!)

時間差になりましたが昨日サイトを更新しました!
川中島24時の斎永♀「テレビ」、斎永♀の現パロです。

前から書いていたちょっと長い話で、現パロの芸能パロというか芸能あんまり関係ないのだけれどもそういう、元うたのおねえさんナガクラさんがなんかやべぇ執着心の俳優藤田に見つかってらちかんき……一緒に住んだりお付き合いしたりする話です!(え……?)
ぷらいべったーとかで連載していたのですが、あまりにも唐突な部分や意味不明だった部分が多かったので前後に話を加筆したり入れ込んだり、長すぎた所を削ったりして修正しました。

そして!これ書いていた時期にのりみかんさん(pixiv)に描いていただいたイラストがあってね、これ見てこれ!

掲載許可はいただいております。うたのおねえさん永倉お姉さんとと中学生時代の斎藤君。小説ページの方にも載せさせていただいたのですが、本編に出てくる「大人じゃないと作れないレシピの肉じゃが」という何だかんだ思い出になってしまったシーンを描いていただいたんですが、これもらったの、ほんとの原稿。いいでしょ?(自慢げ)
ちなみに左下になんか関係ないというかなんかヤバそうな死んだ目をしたウサギと戯れるお兄さんがいますが、このヤバいお兄さんはうちのイマジナリー永倉さんです。このヤバさが大好き!このヤバい感じはのりみかん先生に描いていただくたびに加速するうちの永さんらしいヤバさなのでイマ永さんもどんどん再掲したいよねって思う。

本当にありがとうございます!&手直しなどで掲載が遅くなって申し訳ありません!ちゃんと完成しました!

そんなこんなですがサイトの方もやっと回せるかなーと思っているうちに年の瀬もそろそろ考えなければならないと言われました。お年越週末なの?え、心筋が溶けてるとかなんとかで心筋炎っぽいって昨日言われた!それと薬剤の間質性肺炎だから寺と山から出るのは無理!って言ったら諦めたように微笑まれました。「雑巾がけでもしててください」「ごめんて」(最悪な僧侶の会話)

普通の日記

普通の日記です。
何かそういう、お客人に大刀契のことを聞かれたので安倍晴明の話だのなぜか坂本龍馬の陸奥守吉行の刀がどうこうの話をしていたら相変わらず生臭いと言われた話とか書きつけておこうと思ったんですが「ここはお前の日記帳……」と古典的なことを考えてから「いや、ここは私の日記帳だ……」と思い出したので別のことですが日記。

別の客人というか檀家さんに、うちの寺と同じ地域区分になっているけれども更に山奥に住んでいる養蜂家の方がいるんですね。山。百花蜜とかじゃなくて単独の樹木から蜜を採取するというスタイルで何十年もやっているから山奥でやってる方なんですがはちみつもらった!ていうか買いに行ったんですよ、一応同じ地区だから徒歩で。お値段がとてもお高いので贈答品にぴったりなのですね(泣きながら)。
「何しに来たの?」
「え、はちみつを買いに……」(『手袋を買いに』風味)
「え……徒歩? 最近また車駄目なの? 倒れる?」
「あー、それもあるんですが少し散歩も兼ねてというか別にここくらいなら歩きますよ私は」
「前から思ってたけどひさめちゃんって馬鹿だよねぇ」
……車社会の田舎の山奥なので、ちょっとそこまで3分でも車に乗るのが普通なんですよね、困った世界です。あとはちみつですが、
「こないだ東堂和尚にたくさん渡したんだけどそれ食べたら? もらってないの?」
「贈答用です! ここより道の駅の方が遠いから! あそこまで歩きは無理だから!」

という結果として買ってきたらいっぱいおまけをもらったのでありがたくいただいてきて、それを使って……

国産のレモン。ノーワックス。

なんかこう、瓶を煮沸消毒して

こうするとハチミツレモンになるんですね。
横にあるのがおまけというかそういうのでもらったうちの一つだから小さいボトルのはちみつ。
これからの季節、暖房付けているだけで喉が渇いたり、そのまま寝ると痛みで起きたりするのでこれないとすぐ声が出なくなる貧弱もやしなので作りました。悲しいね。
ガジュマルの田中君こと雲耀が未だに日光浴出来る程度には日中は暖かいし日差しもあるんですけども、夜と朝方が氷点下行きそうだからね……そろそろ冬ですね、立冬過ぎたから冬なんだけどさ……という日記。

ちなみにこれがピンボケしてるけども元気に成長している雲耀。どんどん新芽が出てきていて、これから冬なのに元気に成長しすぎていて焦っています。なんでポットの横にいるんだとか突っ込んではいけない。

弁神論(FGO・天草四郎と松平信綱)

この二人も久しぶりですが、相変わらず殴り合っているなあと思いました。天草は個人的にシロセミが好きなのでもっといちゃついて欲しいです。あと信綱さんは早く実装されてほしいんだけどもカルデア来たらあの人胃薬手離せないタイプだろうと思います。

そんな二人のカルデアでの会話ですが、天草による弁神論。もっといろいろ書いてあったのですが、話が長くなったのでばっさりカットしました。もっとちゃんと書けば入れられたのかもしれません。この天草の世界と救済についての話がずっとあるのでまとめる時に長く出来たらいいですね。とんだ迷惑だよね、信綱さんとしては。

続きを読む 弁神論(FGO・天草四郎と松平信綱)

お茶(FGO・永斎・パロ)

永斎の中世から近世のヨーロッパか日本の財閥当たりのふんわりしたパロディです。この間の続き。斎藤さんがメイドというかボーイというかの立場だけども、実際問題恋人で邸にご主人の永倉さんと二人しか住んでないとかいうご都合主義展開だよ。
永斎のエロばかり書いている気がする(これはエロの一歩手前)。えろどうじんならいいってワケじゃないんですよひさめさん。
あと自分でも段々日記に上げているのが増え過ぎてサイトへの収録分かんなくなってきてるのでこのひとつ前が
許容範囲を超えたら(永斎)
ですね。永斎が増殖し続けている現実。少しずつサイトに収録していきます。ログというかデータベース化も兼ねているからしっかりしてくださいね。

永倉さんは土地でも転がしてんじゃないかなー(問題のある発言)。
不動産と言いなさい、不動産と。
斎藤さんは普通に男ですが永倉さんというか斎藤さんの趣味でロングメイド服着ています。メイド服って主人が欲情しないようにそういう恰好につくってあるんですってね。ふーーーーーーん?(ひさめさん最低だね)

この間の続きですがこの後エロになるんですね、エロはちょっと眠いから待ってくださいね。エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!

続きを読む お茶(FGO・永斎・パロ)