大掃除で移動しましたよって話。
ピント合ってないのはもういつものことなので許してください。これスマホで撮ってるの信じられないんですが、掃除の途中に撮ったのでサラッと撮影していたら本気でピンボケしていた。ごめん花京院。
これが今私が持っているフィギュア棚の中で一番保存性がいいというか、ガラス扉付きで見易いところなんですが、花京院狂いだとバレたので、花京院とハイエロの固定フィギュアと超立体クロスノギアを掃除ついでに移動したという。
それもあって姉上が「顔が良い」とう理由で買って預かっているファラオがいたり、文ストのアクスタも姉が入れたんじゃあないかな(自由に使われているね)。
あ、立体の奥にある赤司君のフィギュアも頂いた物です~カッコいいだろ!
これね、ディ・モールト ベネさんの企画品で昨年出たものなんで、かなーり原作寄りというか、荒木先生が原型と彩色の監修なさっているのでめっっっちゃ好きです!
まずどちらも顔が男らしくていい。立体の方がサングラスの恐怖を乗り越えた花京院もいる訳ですが、その前に顔が険しくてキリッとしていて大変男前。あー、これはいいですわーって見る度になります。戦闘時の、というか眉間にしわが寄っている感じがいい。険しい感じと苦しい感じが両方入ってる感じがいい。なんでこう、厳しさや怒りじゃなくて険しさと苦しさでくる……そこが好きなんだよ。
次に体格がしっかりしている。やっぱり花京院は体幹がしっかりしてるから姿勢がいいんだと思うよ、と思うくらいには結構がっちりしているのでね。あとやっぱり肩幅な。肩幅がしっかりあるのは重要だと思います、花京院の造形というか身体のバランスというか、こういう形だから男らしさと中性的と言われつつもしっかり男前なんだろうがよ、と常日頃から思っている部分がしっかり造形されていてどちらのフィギュアも好きです。
そして学ランの感じが好き。長ランのヒラっとした裾の感じや下に行くほどの皺がいいよねっていう。足の裾もこの靴にかけて若干広がっているの履きこなしているの好きだよなんだこの高校生。承太郎もだけども素足なところがなんかこう前田先生だね(放課後関ヶ原)。そして学ランの裏地が白なのはマストなのでね……。ガクセーだから、学ランで暑かろうが死のうが最期までいたのは最高にハイッてやつだよ。
……寝る時にパジャマ派なのはそれはそれでいいとしてですよ、そこはその方がいいと思うよ、なんかそれっぽい。
彩色や指定カラーも先生監修なんですが、うわーってなるのが、学ランの緑に髪の赤の明るさ合わせてくるじゃーんってなりますよね。好き。ほんっとになんなの花京院。
ハイエロの固定フィギュアはひたすら可愛いですね。ほんとに可愛い。こんなハイエロファントグリーンが寄り添ってくれたけれど孤独だった花京院少年のこと考えると泣けばいいのか笑えばいいのか分かんなくなるよ、ほんとに。
立体の方ですが、動かすの苦手なんですよね……ベネさんのこれ……ガンプラとは違うこう、なんか壊れそうっていうか、壊しそうっていう……今回は「そうかな」にしてみたんですが、もっと体に腕を寄せたいし、足の姿勢も良くした方がいいのは分かるんですが、特に腕を動かすとぶっ壊す自信しかなくて……。ドライヤーで温めると関節動かしやすいよ☆って書いてあるんですけども、塗装剥がれないですかね……?とそれはそれで不安になるから毎回試せないし、そもそも私が不器用なのが悪いんだと思います。
「そうかな」なので胴体も動かしているんですが、胴体と学ランは結構簡単に動くねやっぱり。学ラン動かすとほんっとに姿勢いいな花京院……ってなる。あとサングラス好きなんだけども心が折れるので恐怖は乗り越えなくていいです、ほんとに。
でも「思いつきました、DIOのスタンドの正体を暴く方法を」の腕の動きだけやってみたんだけどもやっぱりぶっ壊れそうな気がしてやめました。そうして何回も言うけどもサングラスの顔部品見るだけで花京院が死ぬとこしか考えられないんでやめてもらっていいですかね。
それから今回移動したことによって、バニー師匠とジェット水着沖田さんという爆乳&パ〇2-〇見えなお二方の目の前というか真下に立っていることになったんですが、健全な男子高校生花京院典明君に感想お伺いしたいですね。人妻に「付き合うなら」と言ってみたり、非常事態にCAさんを口説いてみたり(語弊)、パンツがどうこう言い出したりする青少年的にはお二人の爆乳や水着やバニー衣装はどうですか?って聞いたらなんか軽く発狂してくれそう。ごめんて。
こんにちは
自分もそれなりにフィギュア持ってたんですが知らないうちに(?)増殖するのでだいぶ前に一部のお気に入り以外を中古ホビショに里子に出してその後もフィギュアの類は買わんぞと沖田さんとか出ても断腸の思いでスルーしてました(笑)
しかし最近ほとぼりが覚めてきたのかあしやくんとノッブのねんどろを予約してしまい、その上「ノッブとおき太さんのねんどろ組み合わせて一部色変えればノブ選組のねんどろできんじゃね?!」とか閃いてしまいノッブバは2個注文して追加で中古で沖田さんねんどろも買ってしまいましたwwww
こんにちは~!!
分かります、フィギュアっていつの間にか増殖しますよね!?(自分で買ってるんだよ定期)
アクスタとかも好きなんですが、私の場合は顔や体の造形がいいと眺められるので買ってしまうのです。二年に一体位気に入ったものが出るくらいなので何だかんだとアクスタより費用対効果が高いとか思っています(笑)でも増える!
ノブ選組出来ちゃいますよ!これは……なんかねんどろもフィギュアも立体物はこう、欲求が!そういう方向のオタクなので!(日記といいこのお返事といいめっちゃ早口そうですみません💦)
あしやくんの着物姿のねんどろもお願いしたいですね!(気が早い)