うさぎびより(永斎新刊)の自慢に来たよ

サイトの改装しろとか言ってはいけない。

というのは冗談ですが、私が欲しいという理由で自家製本した型月・永斎のうさぎ話のまとめ本、「うさぎびより」が先日完成しまして、🐰を引き取っていただいた方にも到着も完了したのでこのブログでも自慢に来ました。
マージでいつも通り自分が欲しいだけの本だけども、製本オプションや紙を選ぶと1冊のみでは刷れないなーといういつものテンションで最低部数で刷ったから、お声がけくださった方に差し上げました。イベントに出る気も通販の予定もないので、まだあるので🐰引き取ってくださる方はご連絡ください。

表紙はこんな感じ。これめっちゃキラキラの紙なんですよ。リアクションという特殊紙で厚みもあって、その青にホワイトトナーで刷ってもらった感じです。キラキラ……。
いろいろ加工オプションとか迷ったんですが、ちょうどやっていたフェアで使えるこの紙とトナーがね!はじめちゃんの髪、毛並み!というのと永倉さんの白!永倉さんと言えば白!となったのがあります。あといろいろ明るいのも考えたんですが、🐰の話はけっこう夜とか雨のことが多いので(以前出した本もそんなんだった)、こんな表紙もありだな!ってなりました。めっちゃ気に入っている。

わりと背幅あるねって。300頁超えるくらいに特殊紙表紙と遊び紙で1.5㎝くらいですかね。厚みはあるかなー。相変わらず写真下手だな。

あとこれ!これが気に入っている、とても気に入っている遊び紙です。前だけなんだけども、レザックの薄めの紙に表紙と同じホワイトトナーでハートを全面に刷ってもらうデザインのものを入れてもらったんですよー可愛いね🐰🤍💙🐰
これもフェアだったんですが、このレザック紙の色番とそれに白で刷るのもうこんなの永倉さんと斎藤さんじゃーんってなって入れました。欲望に忠実である。

こんな感じです。中身はいつも通りの、というか前回の「雨の日」と被りが半分くらいあるので申し訳ないのですが、
・カルデア霊基異常バグウサギ化の一連の話が前半
・「雨の日」という遺伝子操作半獣ウサギの現パロが後半
です。カルデアの方の話がかなり増えたかなと思う。

それからペーパー未満ですが一話書いておまけをつけさせていただいたのですが、そのうち公開するかもしれないししないかもしれないです。
それなんですが、自宅のインクジェットプリンターで刷ったので、かすれなどあったら申し訳ありません。検品はしたんですが、何かあったら言ってください、もはやデータを送ります……(ポンコツすぎる)。あとクリームキンマリの小さめの紙に刷って折ったのもあって読みにくいかもしれない、というのもあるので読みづらいときは本当に言ってください……真面目にデータ送るかすぐに公開します。

限界集落の山奥の山に住んでいるのでまともなイベントに参加できないんでそもそも本を作ってもどうしようもねえ、と思っている中ですが、受け取っていただいたり、お声がけいただいたり、感想をいただいたりと本当にありがとうございます!
自分が楽しい本になっているのでお見苦しい点が多々あるかと思いますが、少しでもお楽しみいただければ幸いです!

うさぎ!うさぎ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です