サイトの改装が上手くいきました。良かった~。試験改装と銘打ちながらも、内容としては本改装と変わりがないので(分量が少ないだけでした)、いろいろ心配でしたが、成功して良かったです。何が必要かはだいたい分かりました。これをベースに、年明けから本格的に改装していきたいと思います。頑張る…!
また、今回の改装で試してみたのですが、リンクが切れる可能性のあるコンテンツの横には『(改装中)』となるべく付けておくようにしたいと思います。そのページのリンクを書き換える際に消えるので、絶対ではないですが、ある程度の目安にしてもらえると助かります。
日記で予告していたものの、急に試験改装を始めて申し訳ありませんでした。良く考えたら今週時間取れない…来週?年が終わるよ!と思って急遽本日やってみました。ページ数が少ないので、すぐ終わりましたが。
今回の改装はテニスのパロディページでしたが、ずっと殺風景で、古いページも多かったため、早く手直ししたかったというのが改装の主な理由です。
テニスのパロディページはずっと殺風景だったのですが、どうしても中華系の素材が見つからず、ずるずると何もないままやってきましたが、素敵な素材サイト様に出会えました。
サイトの管理人様に感謝です。素敵なサイトを見つけてくれたY灯様にも感謝。
自然物から雑貨、そして海外の風景、街並みの写真が素敵なサイト様です。aboutからどうぞ。
さて、年賀状出さないと。と言いつつ、年賀状の前に何通か手紙を書かなくては。3通ってところかなあ。綺麗な字が書きたいです。
投稿者: 緋雨
改装(試)2 終了
試験改装が終了しました。それに伴い、aboutの加筆・修正を行いました。ご確認ください。
今回の改装箇所:テニスパロディページ
改装内容
・パロディページ内の全コンテンツのアドレスを変更しました。
・パロディページ内の全コンテンツにスタイルシートを導入しました。
・パロディトップページ、注意ページに画像を入れました。
ページの追加はありません。
コンテンツのアドレスを変更しましたので、ブックマーク等はご注意ください。
また、確認を行いましたが、ページが見られない等の問題がありました場合、ご連絡ください。
aboutの加筆・修正
・「ノーマル」の表記を「男女」に修正しました。
・素材サイト様を2件追加しました(試験改装時使用素材はclef様のものです)。
「ノーマル」を「男女」に改めました。indexは男女表記でしたが、aboutの表記が「ノーマル」のままでしたので「男女」と統一しました。
改装に伴い、新しい素材サイト様から素材をお借りしました。本改装時にお借りする予定のサイト様も記載しています。
試験改装はこれで終了です。不具合等は拍手かメールフォームよりご連絡ください。
改装(試)1
お知らせです。
試験的にサイトの改装を始めました。改装箇所はテニスのパロディページです。
これに伴い、一時的にパロディページへのリンクが切れます。(予定時間・開始終了共に未定)ご了承ください。また、ファイルの書き換え・移動に伴い、パロディページ内のコンテンツは、全ファイルが削除されます。いらっしゃらないと思いますが、パロディページ内のコンテンツをブックマークしている方はご注意ください。
ページアドレスの変更予定はありませんが、改装過程で変更する可能性もあります。
改装終了は、topとこちらの記事でお知らせいたします。
今回の改装は試験的なもので、本格的な改装開始は年明けを予定しています。この試験改装が上手くいけば…なんですが;
年の瀬
今年もそろそろ終わりですね。半月というところでしょうか。年末の忙しさの前で若干緩んでいますが、一週間ほどでばたばたしだすでしょう。
新しい手帳買いました。10月始まりのやつで、10月半ばに「いいな!」と思った手帳なのですが、もっといいのがあるかもしれないと思っているうちに12月も半ばになりました。今年はシンプルです。付属の日記を忘れずに書くのが目標。でもそういう目標って日記じゃない。
月曜始まりでも日曜始まりでもいいけれど、無いと困ることもある暦注。感心してしまったのですが、私が購入した手帳は大安と仏滅と友引だけが記入されていました。なるほどね、最低限必要な暦注って訳だ。
オフではいろいろやりたい年だったのにほとんど何も進まなかった件について。
一応期限は切っているのですが。来年の3月31日までって。来年の3月でとりあえず身体に一区切りを付ける。個人的に、ですが。4月からアクセル全開にするために、年明けから徐々にアクセルを踏みたいです。実は今も踏んでるんですが、身体が言うことを聞かない。薬減らないかなあとか、運動したいなあとか、検査減らないかなあとか、考えるんですがね。
でも、どれ一つ達成されなくても期限は3月31日。なんか自分で自分に制約と誓約を。
あとはサイトの改装もやりたいですね、やっぱり。と、意気込んではみたものの、改装してもほとんど変わらないので期待しないでください。ファイルの書き換えとか、主に私が管理しやすいようにするための改装なので。ページがいくつか増えますので、そちらは大幅に…というか新ページですから変わるのですけど!あとマフィアパロページもなんとかしたい。殺風景過ぎる。装飾素材今からわくわく。でもちょっと時間かかりそう…場合によっては2、3日改装中のページが閲覧できなくなるかもしれません。この部分の作業を1日で終わらせたい。ちゃんと表示されるのかなってそればかり心配しているのですが。正月にもそもそやろうと思います。ファイルの書き換えとかはちょこちょこ年内に終わらせておきたいです。あと新ページの作成も年内に!これが当面の目標です。
改装の際は、全部一気に閲覧不可にならないようにする予定です。ファイルの書き換えはnovel内のほぼ全項目に渡るため、ずらしながら改装します。時間がたくさん取れそうな正月にちょこちょこ始めるかと。
サイトの改装といえば、ファイルの作成にサクラエディタ使ってみたいなあとつくづく思っている(前のPCの時からずっとデスクトップにある)のですが、なんかよく分からんサイト作成&HTML文書初心者です。ひい。サクラエディタじゃなくても命令系統の範囲が分からん。パソコンを使うのは得意ですが、プログラミングは昔ちょっとやったきりっていう。その上プログラミングとHTMLは似ている(?)けれど違うっていう。プログラミング言語の書き方とか構成なんて忘れたよ!命令系統の範囲、範囲と言い続けた時期もありましたが、なんか最近諦めました。新しいことを覚えるのは難しいってこと…?それはそれでショックなので暇を見つけて勉強したいです。
追記
年内に、試験的にテニスのパロディページの整頓・改装をしようかと思います。その場合はtopとblogにお知らせを入れますので。一時的にパロディページが閲覧不可となる可能性があります。ご了承ください。
遅刻
とりあえず…ごめん!(二回目)
石田くんごめん。11月30日は石田の誕生日でした。ネタ…ネタ…マフィアパロなら。全然ラブくないっていうか杏ちゃん出ないっていうか…うん、ダメだよね。分かってる。神尾に続いてスルー二人目でした。悪気はなかった。ただまあ、オフがいろいろあった。神尾の時も同じような言い訳をしていた気がします。
石杏のほのぼのもたまには書きたいですね。
10月末辺りからリアルがばったばたになり始めて、11月末から12月頭はプチリア充してました。
誕生日プレゼントありがとうございました。彼氏さんと長く続いているのがうらやましいです。珍しくガールズトーク!メールの判断基準について盛り上がったりなんだり。
あとはウィンドウショッピング。女子力高いなあ、もう。うらやましいぜ。
12月に入ってからは久しぶりに男友達と会いました。やっふい、クリスマスモードの街をなんの色気もなく二人で横切るぜ。でも、ワン切り上等の不良どもと違ってMくんは紳士なのです。ずっと会ってなかったなあ。試験頑張って。
ああー、コンサートとか行きたい。でもそんな時間も余裕もない。
ここまで石田誕生日遅刻の反省文です。←え
反省の色が見えなくてすみません。
携帯帰還
修理に出していた携帯が帰ってきました。データ無事だァァァ!まあ、故障内容はハードですから当然と言えば当然ですが。
なんか、基盤取り替えて、カメラも取り替えてくれたらしいです。無償…サポート機能助かるなあ。月々払っている訳ですが、こういう時に助かりますね。いくらくらいかかるのか知らないんですけど。←
で、です。携帯を引き取りに行っただけなのに、いろいろツッコミが追い付かない件。
携帯ショップでハンバーガーもらった場合どう反応するのが正解ですかね。
驚くとか喜ぶとか…?どれも不正解っぽい。未知だ…
みんなに配っているようですが、どこからつっこめばいいですか?
しかも、コーヒーのクーポン付いてた。
「隣に行かれますと、コーヒーが無料で…」と言われたので、素直にホットコーヒーもらいに行きました。素直にもらいに行った私は負け組…?
ハンバーガーとコーヒーが揃ったところで、いろいろなおかしさに気がつきました。
えええええ!?何なの?私何しに来たの!?携帯ショップだろ、ここ…特におかしいのはハンバーガー。携帯と共に渡された不思議。
で、夕方の微妙な時間に引き取りに行ったので、夕飯前だし食べ時が良く分からないハンバーガー。
まあ、携帯もハンバーガーもコーヒーも全部タダなんで、おいしいこと美味しいこと。←え
そんな微妙な非日常体験でした。
拍手ありがとうございます。元気をもらっています!
よし、クリスマスに向けて頑張る。あと未消化のネタも頑張る。
間に合った
のか…?
柳杏の連作始めました。後書きにも書きましたが、月曜日がスタートで、日曜日で終わる(予定の)ロミオとジュリエットのばたばた一週間です。予定は未定ですが、全7話でまとめたい。まとめる!
いつものスローペースですが上げていきたいと思います。早くラストまで書きたいな。珍しく構想はできているのでがんがん書きたいです。
単体でも読んでいただけますが、「嘘つき」とちょっと関連しています。こうしてみると、柳杏はいつも流れで書いているなあと思いました。
本当は「ロミオとジュリエットの一週間」というタイトルにしたかったのですが、長かったので。…変えるかもしれません。火曜日を上げる時のテンション次第。いつもこんなものです。
早くラブラブにならないかなあって一番思っているのは多分私です←
書きながら早く甘い二人が見たくて仕方がない今日この頃。
でも杏ちゃんを困らせたくて仕方ないのも私です。←え
間に合ったとか間に合わないとか言ってるのは、秋の定義について。
関東在住の某方から「こっちももう寒いんですが。晩秋ってより初冬だよ」って言われて焦りました。ひい。確かにこっちはもう一回雪が積もったけどね、「月曜日」はネットの紅葉情報で動いてんだよって感じでした。
秋と言えば、雪が積もってくれたおかげで買ってきた紅葉の便箋使えなくなったです。まあ、そうは言っても12月になったしね!雪の結晶の便箋も抜かりなく手配してあります。…………早く書けって話です。
ばたばた日常
お先に。
拍手ありがとうございます。お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。いつも元気をもらっています。
以下、ちょっとサイトから消えてた間の話とか。長いです!異常に長いです!
恩師が亡くなりました。もっとずっと後のことだろうと思っていたのに。
音楽を愛するって、私にとっては先生が原点でした。多くのものを愛するのに、音楽を愛するというのはきっと根底になっていた。楽器を演奏する楽しみ。曲を作る楽しみ。先生に言われて、一年近く校歌の伴奏をしたのも今となっては素晴らしくいい思い出です。あんな体験滅多にできない。
ここ何年かは、何か弾いて、と言われると、いつも先生に聴いていただいた曲ばかりを弾いていました。音楽から遠ざかったせいか、新しい曲にチャレンジしてもなかなかまとまらないのです。
でも、ふと先生の許に最後に持ち込んだ楽譜を開いて、弾こうかなと思いました。いつもクラシックしか弾かなかったのに、何故か映画音楽の楽譜。先生からも、ピアノの先生からも驚かれましたが、その楽譜を最後にしてピアノは辞めました。辞めたと言っても弾きますけどね。ただ、コンサートとかには出ないってだけで。もう何年になるかなあ…と懐かしく思いながら開いた楽譜。「The Heart Asks Pleasure First」が弾きたくて衝動買いした楽譜です。私の音楽というかピアノにおける青春。巻き戻った青春でした。
Mary Christmas Mr. Lawrenceが弾きたい。弾きかけで時が止まっているので。筋肉を鍛え直してからですかね。クリスマスなので、ちょうどいいかもしれません。
葬儀に出るのに前髪切ろうとしたら手が震えて上手くいきませんでした。結局切ったけど。微妙な長さ!
爪切りもしなきゃなあと爪を切ったら深爪しました。よりによって足の指深爪とか。痛くはないですが若干違和感。
ベージュの口紅なくてちょっと困りました。サンプルチックなものがあったと思うんだけど当たりをつけた箱に入ってなかった。おかしい。夏祭りの時のために買ったパレットにベージュもあったはずなんですがね。夏祭りは真っ赤な口紅つける予定でしたが、いろいろ考えて自重しました。どっちかと言うと赤の方が似合うらしいですが口紅はいつも無難なピンク。カウンターに行くと決まってレッド系を勧められます。でも買うのはピンク系。赤の口紅が似合うと自分で言うには微妙な肌色です。白いけど、白くない(当家比)。色白だと言われますが、隣に姉が立つとそこまで色白に見えない件。姉上はいい具合に色素が薄くていらっしゃる。髪の色をよく嘆いていらっしゃるが、黒だか茶だか分からん色よりはいいと思うぜ。ブロンドとかシルバーの配合率がいいですよね。そんで全体のバランスもいいですよねー、とおだててみる。私はほとんど黒です。ほとんど。ダークブラウンと言うほど色素が薄くはないが、ブラックと言うには若干明るくも見える時もある。
私が口紅を使うと口コミなんかでコストパフォーマンスがいいと書かれているものがすぐなくなって、すぐなくなると書いてあるものがいつまで経ってもなくなりません、あるぇー?
試供品使ったらすごい肌荒れ起こしました。やっぱり無香料がいいのかなと思ったけれど、口内炎もできたので、単純に栄養バランスが偏っているだけかもしれません。そう思ってビタミンBとCを必死になって飲んでみました。でもよく考えたらまともに眠ってねええって気づいて、多分それも悪かったのだと思います。
本気と書いてマジと読む。本気でメールの返信来ません(ちょっと前のブログの話)。そろそろ血管切れそう。この温厚な私がさ!と悟浄っぽく言ってみる(最遊記ネタ)。キレかけて考えたこと。……生きてんのかな?
ひ ど い!ですが、一人暮らしするって聞いた時、真っ先に渡したのが初心者向けのレシピ本でした。米の研ぎ方とか書いてあるやつ。因みに男性ですが、一人暮しなんかしたら、ほんとすぐに餓えるんじゃないだろうかと思うほど料理スキル壊滅的です。未だにそうらしいです。
本当は私だってもっと洒落たもの渡したかったですよ。でも気づいたらレシピ本何冊か買ってた。全部初心者向け。
「私にどうしろと?」って真顔で言われてぎぎぎってなったのを覚えています。私はね、貴様のそのどうしようもない料理スキルを心配してだねって考えましたが、まあ確かに旅立ちにラッピングされたレシピ本渡されてもどうしたらいいかなんて分かりませんね、悪かったよ。だが、あまり直截に物を言わないでください。私だったからキレなかっただけかもしれないよ。一人称がナチュラルに『私』なのもムカつく。
仕舞いには「使うと思いますか?」って言ってました。使えよ!……これでも幼馴染なんです。彼の方が年上なんです。
っていうことが何年か前にありまして(すごく根に持っている訳です)、それ以来会っていないのですが、生きてんのかな?(二回目)メール以外生存確認方法がないからすぐ心配になります。ねー兄さん、生きてんすかー?ってメールしたいと思うのですが、どうせ生きててもお怒りが解けていない確率100%なんで自重します。悪いのは私ですよ、多分。因みにメールは双方八割方敬語です。実生活でも擬態のために敬語使ってました。その名残。傍目から見るとたまたま知り合った先輩後輩。メアド知ってるなんて誰も思うまい(by敬愛する先輩)、だそうです。
料理できる男子っていいですよね~。橘さんとか、修兵とか、拳西さんとか!私の従兄も料理上手です。帰省しているところに遊びに行くとご飯作ってくれるんです。ちょっと自慢。いや、お前が作れよって話なんですが。
料理と言えばスープが飽和状態です。もう新しい食材を使っても味的には完全にループ。言えることといえば最近薄味がモットーです、くらい。塩味抑えても美味しい汁物を目指しています。
同じ曲を二時間も三時間も聴いているのが普通になってました、いかんいかん。ループ機能って怖い。気に入ったからってそれだけ何時間も聴けるっていうその集中力(?) をもっと別なところに使いたいです。何時間も聴いてるのに、歌詞が全然頭に入っていないっていうね。ある意味すごいよ、それ。曲はロックでした。これはいつものこと。
そんな感じでばたばたしてました。ぐだぐだとも言う。それほどでもないですが、ばたばたしたらちょっと沈み感が否めませんでした。ばたつくと却って沈むよっていつだか習った気がします。だいたいそんなもん。
追記はもっとどうでもいいこと。
深司誕
深司誕生日おめでとーですね。
そういう訳で久しぶりの伊武杏でした。この二人はいつも甘めですね。
ずっと考えていたネタなんですが、ベタなんですが、甘いと思います。あ、Y灯様いろいろありがとうございます。ネタについて話を聞いてもらった感じでした。相談と言いつつほとんど語りですみませんです。
あ、ジャッカルもおめでとう。
余裕綽々だった自分をぶっ飛ばしたいと思いつつ、それだけでなくいろいろあってもう間に合わないと思うくらいでした。結局深夜にUPしたのですが、それはそれ、今日の日中上げる気力と時間なんてありはしないことをある程度予想していたのです。自分が夜型なのか昼型なのか本気で疑問です。
うむ。ちょっとばかり時間がいるか。そんな気分。
時間といえばまとまった時間がほしいです。「改装とまではいかない」と書いたんですが、改装してもいいなってふと思いました。まあ私がアップロードファイルの整理をしていなかったことが主な理由なんですが。あとやっぱり小説の体裁整えたい。logページ作ろうって思って半年過ぎていた事実に気がついてしまってすごくやるせなくなりました。
総合するともはや改装した方がいいんじゃないだろうかと思いました。
三日くらいあればできる…?いや、一日で終わらせたいところです。
でも実を言えば改装以前にやっておきたいこととかあるので、ちょっと整理するくらいで留めておきたい気持ちもあります。改装するとしたら来年だなあ、多分。年内にやるとしても12月ですね。
なんて考えるんですがね。前述のように時間がいるのです。やりたいことがたくさんあるのですが、どうにも。気持に整理をつけたいし、昼夜も整えたいし、食生活も見直したいし。なんていうか、そういう細かいことは問題じゃないはずなのに、細かいことを整理して、区切りをつけようとしているのが見え見えですね。
うーん、少しばかり私生活がごたつきすぎです。時間がいる。
# お詫びとお知らせ
一周年の御礼の次の記事がこれで大変申し訳ないのですが、サイトをちょっとだけ休止します。
小説は月一更新のようなものなので、輪を掛けて申し訳ないのですが、小説、日記、メール、拍手お返事含めて、サイトの全コンテンツを一時凍結します。
申し訳ありません。
一週間くらいのことだと思います。一週間か長くても二週間。本当は一カ月とかも考えたのですが、いつまでもそうしているのもダメだなあとも思ってしまって、むしろ自分の精神衛生のために一週間以内で戻ってこられたらベストだと思っています。
サイト運営に行き詰ったとか、話が書けなくなったとかでは決してないので、確実に戻ってきます。
非常に私的な理由です。精神的にちょっと行き詰っただけです。
大変申し訳ありませんが、少しお休みさせていただきます。
追記は詳しい話。理由も書いてありますが、ほとんど自分への言葉なので上記以上に取り留めがないです。