マイナー

ブリーチその他に小話を上げました。阿近さん+乱菊さんというあまりにもマイナーな組み合わせ。
どこをどうつついたらこの二人になるんだ…自分でも驚きですが、出来上がってしまったので上げてみました。
阿近×ひよ里、ギン×乱菊が前提となっております。ご注意を。
前からやりたかったんです、不毛な茶番劇。友人に言ったら引かれました。当たり前か。実行したよ!
茶番ですが、シリアスです。
ネタバレになるので、補足は追記に。

続きを読む マイナー

ありがとうございます

遅くなりました。
2000hitありがとうございます!
遅くなってしまいました、すみません;
拙い文章書きですが、これからも頑張っていきたいと思います。お付き合いいただければ幸いです。
さて、やらなきゃならないこと・やりたいこと。
・サイトの更新
・アンケート結果をtopからどこかに収納
・logページを作って神+杏を収納
・ペアプリの感想を書く
・譜読み
とりあえずサイトの更新と譜読みは早くやらなきゃならんと思います。
視力下がったのかなあ、楽譜読みにくいです。メトロノームどこいった…ピアノの使うか、仕方ない。
差し入れして、練習ちょっとながめて帰ろ~と、軽く考えていたところに、恩師の爆弾発言。
「お前、ちょっと見本見せろ」
…私の友人もそうですが、あなた方は私を何だと思っているのか。楽器を手放して五年は経つのですよ?
そして何より現役のみなさん。そんな私に負けるな、頼むから!
帰ろうと思ったけれど、指導で最後まで付き合いました。二日間くらい…?
基礎練習は大事!しかし、向上心のある後輩ばかりで助かりました。
で、預かってきた楽譜何枚か。うわー、コンサート出るのかい…これ以上練習に行く暇と体力がないので、ほぼぶっつけ本番です。楽屋仕事中心なので、まあ問題なしですが。
拍手ありがとうございます。残暑に負けずに頑張ります!

備忘2・9月初頭

長くなりそうなのでお先に。
拍手ありがとうございます。元気をもらっています!
更新速度遅くて申し訳ないです…
前回から引き続き備忘です。今回は9月の初め。相変わらず長いと思います。前回と違うところは、少しはサイトに関係あることが出てくるかもしれないこと。
9/1
身内の手術日。行けないかもしれないと思っていましたが、根性で起きました。ただ、まあ…薬と疲労の効果半端じゃない。私をベッドから降ろすまいと恐ろしい力で…ウソです。私に根性が足りないだけです。
なんだかんだありましたが、手術2時間前くらいには病室に到着。よかった、元気そう…でしたが、全身麻酔前の点滴を入れたあたりから、真っ青を通り越して真っ白に。そうだよね、初めてだし怖いよね…何とか励まそうと、私の何度かの全身麻酔体験を話しつつ大丈夫なことを繰り返しましたが、回復せず、そのまま手術室へ。
麻酔がかかって、手術が始まってしまえば大丈夫だろうと思いつつ、彼女の部屋から拝借してきたテニプリ40.5巻を読み出しました。なんて緊張感のない…!だってペアプリ忘れてきたから!(←黙れ)
1時間半程で手術は終了。麻酔も問題なく醒めました。良かった。
ただ、全身麻酔について「お前の意見は参考にならない」的なことを言われました。なんで!?
お昼を挟んで、飲食可能になるまで付き添って、帰りました。
部屋に戻って気がついたこと。ネット繋がんねー!!USB忘れてきた!!
いや、USBだけじゃなくて、いろいろ忘れてきたのですが。ペアプリとかね!いや、ペアプリ以外もかなりの量と質の忘れ物をしたのですが。イヤホン、化粧下地、手帳、移動中に読む本、ノート、読もうと思っていた書類的なもの、書きかけの手紙…etc.え、つまりほとんど忘れてきた?あれですね、準備をする暇がなかったんですね(言い訳)。まあ、「コンビニで買えるからいいやー」というノリのものも少なくなかったのですが。荷物少なく!というのがコンセプトだったので、間違ってはいない。最小限のことはできる仕様でした。それ以上はできないのも事実ですが。
9/2
退院だったのですが、今回は本気で起きられず、付き添いは母に任せてベッドで二人の帰りを待ちました。(←要は寝てただけ)
無事に退院できて良かったよ。
様子見ということで、彼女の部屋に一泊することになっていたので、彼女とコンビニへ買出し。道すがら、今練っている阿近さん絡みのネタについて話したり、アノトキノボクラについて話したり。相変わらずだね!
コンビニとアパートの往復で電池が切れたのは、なんと私でした。君、退院したばっかりだよね?私の体調が悪かっただけでしょうが。
ごろごろしつつ、ネット繋いでくれたのでさらにごろごろ。
『さ/ん/す/く/み』の続刊面白い。こういうゆるーいの最近読んでなかったからなあ。
で、です。
……ノイネル!(唐突に)
このタイミングで、なんと、ノイネルに走りそうになるのでした。USBないって言ってんだろうがバカヤロー!電池切れてるって言ってんだろうがバカヤロー!
ノイネル読みたいよー、書きたいよー。書くなら現パロっつーか、転生パロで。破面の頃のことを覚えている二人な現パロが書きたいです。でも、ネリエルは死んでない?ノイトラ様転生しない?
あと、今、学パロorバンドパロやるとしたら、確実にノイネルが食い込んできます。不良なノイトラとか美味しい。いや、でもなあ、案外真面目に授業受けるかもなあ…高三がいいです。バンドパロなら阿近さん、修兵、一護、恋次、ウルキオラあたりが二年、荻堂さんとノイトラ、市丸あたりが三年生で。一年生もぼちぼち考えていますが。バンドパロではなく学パロの場合、阿近さんが先生になります。違いはそのくらい。市丸が風紀委員長とか考えてました。
うは、妄想するのは楽しいけど、書くのはきっと無理!収拾つかなくなる…って何回も言ってる気がします。
とか?いろいろ妄想しつつ、帰りの電車の計画立てつつ、時間は簡単に過ぎるのでした。
退院した彼女と二人してまともに夕飯が食べられませんでした。いや、私は食べないとダメだろ…
彼女は、食事以外は問題なさそうで安心。これもすぐ治るようですし。ラーメン食ってたし。
あ、マックスコーヒー美味しかったです。原材料の一番最初に練乳が書いてあって笑いました。なんだそりゃ。
9/3
朝はゆっくりでしたが、午前中のうちにはアパートをお暇する計画。手術跡が痛むらしく、別れがたかったのですが、駅へ。薬は忘れずに飲んでね!
この一週間では一番調子が良かった日です。
電車の時間まで駅ビルをぶらぶら。
そこで、買いましたよ、誕生日プレゼント。雑貨を探すのに結構苦労しました。服のサイズわからんので。
買いながら思ったこと。どうせ奴のことだから、私の誕生日はスルーする気なんだろうなあああ!!!いいですけどね、いつものことなので。多分コンサートの近くだし。私、コンサート出ないし。
コンサートは出ませんが、楽屋仕事ならしてもいいか、とは思いました。時間があれば、ですけど。そのくらいのやる気はあるという訳です。とりあえず、練習に顔を出してから決めたいと思います。「練習に顔を出したら退くに退けなくなる確率72%」と、乾に言われそうです。我ながら微妙な数字だなあ!
東京に出てお昼。何日か振りにまともにご飯を食べました。ダメすぎる…orz
あとは、電車に揺られるだけ。席もとってあるし。
とか、ですかね。こんな感じで8月末から約一週間。その後は身内の調子もよくなりました。良かった。
ドタバタだったなあ…
ノイネル症候群は未だに収まる気配がありません。困った。なんか書きたいですが、その前に阿近さんのネタを消化したい。
あ、ペアプリ読みました。乾・千歳。いろいろ叫び出したいのですが、後日ということで。とりあえず、甘めの千歳杏と九州四人組でほのぼの書きたい。
以上です。ひー、長い上に中身なくてすみません。とにかく備忘でした。

備忘1・8月末

8月末から9月頭にかけての備忘です。とりあえず8月末。長い上、あんまりおもしろいことは書いていないと思います…;
8/26
前日からの体調不良で病院へ。担当の先生がいないものの、あまりにひどい状況で、採血→点滴で半日以上費やしました。待って、来週はまずいの、いろいろあるの!とベッドで叫びだしそうになるも、そういう訳にもいかず…
終には、「土日、大丈夫ですか?」と言われるほどの落ちっぷり。ああ、月曜日に通院することは確定事項なのね、分かりました。
8/29
結局土日では体調が安定せず、また病院へ。担当の先生がいたので、採血の結果とかいろいろありました。正直何だか分からない数値が高かったり低かったりしつつ、経過観察ということで。それでいいのか…?
「今週、ヤバいんですよ…」と言うと、先生はしばし考えて、「まあ、点滴かなりしたし、大丈夫じゃない?」と
。うおーい、点滴でこの1週間を切り抜けと?無茶を言うなー!と思いながらも、とりあえず火曜以降は通院しなくてもいいように、薬が増えたり。
病院から出て、昼を食べていると、旧友から着信。メールじゃなくて電話なところが切羽詰まっていそうですが、ゆるゆる昼を食べて、電話を掛け直すと、案の定面倒事でした。
友人「コンサートの人手足りないから手伝って!」
私「嫌だ」
即答でした。私が楽器を手放して何年になると思ってるんだ、貴様は。ピアノも弾けるか分からないのに。
人前で演奏するとか、もう絶対できないと思います。嫌だと言い続ける私に、恩師の名前をちらつかせて、脅迫紛いのことをしてくる旧友。お前は本当に私の友人か!?
とりあえず、9月の休みに練習に一度顔を出すということで決着がつきました。40人分の差し入れ…orzと思っていたら、今度はメールの着信。
友人「あ、誕生日プレゼント待ってるからねv」
貴様ァァァ!
採血の結果とか、点滴の内容とか、薬の種類とか、いろいろ吹っ飛びました。こっちはギリギリなんだよ!差し入れだって買いにいく暇があるか分からないのに!
病院に行ったばかりなのに、早くも眩暈を覚えるのでした。
8/30
体調がどうとか、差し入れとか、いろいろ考えているうちに、日は過ぎ、上野へ。
お目当ては国立博物館。人が多いよ!入場制限に近い状況で平成館に入りました。中もかなり押し合いへしあい。
風信帖にいたっては、最初の一行で読むのを諦めました。人が多すぎて…;まあ、「風信雲書」まで読めたので良し…か?
血曼荼羅の保存状態がいいですね。
立体曼荼羅は、東寺で何度か見ているし…と思っていましたが、近くに寄るとまた違った迫力でした。
なんとか人波から抜け出し、グッズコーナー。意味不明に五鈷杵ストラップを購入…何に使うの…?ちなみに携帯にはつけません。
法隆寺宝物館を眺めて、昼食。その後、アジアギャラリーへ。東洋館改装中なんですね。
連弁の青磁が美麗。
青白磁の美しさに、しばし思考停止。
博物館を後にして、西洋美術館へ。古代ギリシャ展でした。
アテネ、スパルタなど、世界史だなあ…と。
やはり目玉の「円盤投げ」が恐ろしいほど美しかったです。
常設展は、西美の知識が全くと言っていいほどないので、一緒に行った方に教えていただきました。
閉館が近かったので、立ち止まらずに歩いたのに、絵の前を通り過ぎるだけで作者を言い当てる(しかも当たっている)ことに感動。時間がない中で、ポイントを押さえて解説までしてくれて、勉強になりました…というかちゃんと勉強します。とりあえず図録読もう。それから、「西美をうたう」という面白いものがあるそうなので、それも借りることに。とにかくありがとうございます。
上野駅で昨日約束した差し入れを購入…くっ、予算ギリギリだぜ。
とか何とか言いつつ、帰りの電車でほぼ電池切れでした。正念場は明日からなのに!
8/31
泥のように眠ろうとして大失敗。こんな時に限って薬の効きが悪いー!でも、いろいろ言ってられないので、体調不良のまま、夕方から電車で関東方面へ。日付変わる前につく…?というくらいでした。一人暮らしの身内が全身麻酔で手術のため。しかし、一緒に行った母に「明日、病院に行く自信がない…」と言い残し、身内の手術を前に、いつ目覚めるとも分からない眠りにつくという、なんとも不穏な8月の終わりを体験しました。
やっぱり長くなった。あくまでも備忘なので…明日にでも備忘2ということで、9月頭のことを書きたいです。

言い訳

ごめん!
悪気はなかった。ごめん、神尾。病院ではPCどころか携帯も使えないのですよ、奥さん。
そんな風に過しているうちに、26日は淡々と過ぎ……。神尾ごめんー。悪気はないの、許して。悪気のついでにネタもないの、こっちも許して。祝う気満々だったのに、完全に失敗しました。でも、今回はちょっと仕方なかった……というのは言い訳にすぎませんが!言い訳にすぎませんが、26日前後は本気でどうしようもなかったのも事実です。嘘じゃないよ、ほんとだよ。PCなんてノータッチもいいところでしたから。
やっと自由になったのが昨日の夜。でも自由になったのは正確には今日の午後。気づいたら神尾の誕生日スルーしてた…何たる失態!
遅くなってごめん。おめでとう、神尾。
神尾と言えば、そのうちなにか書きたいです。かっこいい感じで。かっこいい神尾大好きです。クールな神尾でも可。
とにかくごめんなさい。

観ました

うひゃー、二、三日家を空けているうちにアノトキノボクラ届いてました。ひゃっふい!ちゃんと初回仕様だ~。アニメイト特典もあったらしいですが(よく分かっていないです)、普通の通販で。アニメイトには久しく行ってないですね。ポイントカード使える…?そういうレベルです。だからピスメもギリギリアウトでアニメイト特典を手に入れられないところだったんだぜ、って感じです。
という訳で、追記は感想です。まだブックレット読んでないんですが、とりあえず本編のみで感想です。

続きを読む 観ました

どっちにするか

畳む内容ではないけれど、長くなりそうなので、お先に。
拍手ありがとうございます。元気をもらっています!相変わらずの更新速度で申し訳ないのですが…
悩んでいたり悩んでいなかったり。
特に重大なことではないです、はい。
バンドか、将棋(もしくは囲碁)か。パロディーの話。どっちもプロじゃなくて高校生くらいがいいです。テニスでもブリーチでもいいです。テニスはどこを中心に据えるかでかなりカップリングの設定などが大変そうですが。
囲碁が個人的には一番書きやすいかもしれませんが、生々しすぎてなんか嫌だ。お察しください……っていうほど生々しくないですが。むしろ青い。青い囲碁とかどんな青春。いや、プロとか、院生の方は「あの頃は(棋風が・性格が、など)青かった」と言えるでしょうが、あんまり青い碁でもなかったかなあと。関係性が青かったのです。何があった訳でもないのに、青いと言えるあたりが重症。いっそ生々しい辺りが、性格滲み出てるなあああー!!で、そういう話が書きたいのです。
(もしくは囲碁)は完全に逃げです、逃げ。青春から目を逸らしたいだけ。思い出すたび目を逸らしたくなる。でも確実に捨てられない。夏になるとそういう気分の話が書きたくなって困ります。
バンドもいいですね~。バンドより囲碁を取った軽い罪悪感があるので、バンドパロには並々ならぬ憧れがあります。ボーカル・ギター修兵、ベース阿近さん、ドラム一護とか?シンセに誰を持ってくるか。恋次…はどちらかと言うとギターかベースかなあ。いっそ荻堂さんとか連れてきますかね。
小遣い大幅に足りないけど、新しいギター欲しくて街をぶらつく修兵と恋次とか美味しい。付き合わされる一護。なぜか恋愛のぐだぐだな曲を作って自己嫌悪する阿近さんと、皮肉しかないロックを作って満足してる荻堂さんが喫茶店で互いの曲を見て爆笑するとか。
ふむふむ、行けそうですが、オチがないよ!つまりダメってことか…
囲碁・将棋だったら時間切れ負けをガンガン狙っていく危ない伊武とか。「なんか文句ある?」って時間切れた対戦相手に言ってほしい。これは実際に体験しないと苛立ちが理解できない微妙な話ですかねー。あんまり人のこと言えないけど…
速攻の神尾。持ち時間が40分で20分以上残すとか。
力技の石田?カメレオンな桜井?ハメ手使いの内村?鉄壁の森?とか?
うわー、ここまでだと結構嫌なチームだ。
橘さんは完璧主義と見せかけて攻めの姿勢が似合うと思います。それで、女の子なのにかなり派手な手を使う妹に手を焼いております。
………………え、いつも通りじゃないか!いつもの不動峰じゃないか!ってことは囲碁・将棋パロにする意味ってなんだ。オチってなんだ。他の学校もエンドレスリピートでした。ついでにマニアック過ぎてだんだん訳が分からなくなりそうです、オチもないのに!
結論:好きなものと好きなものを組み合わせたからと言って、必ずしもうまくいくとは限らない。
ひ・ど・い!結論ですね。私にどうしろって。真面目に普通の設定で書けってことかもしれませんが。
やってみたいことには違いないけど、ちょっと難しい。オチがないとか致命的。
でも、テニスプレイヤーがテニス以外のこと、とか、死神が死神以外のこと、とか、妙に魅力的に映るのです。青春させたい……なかなかできないですけど!恋愛で青春まで持っていけってことですかね。
……半ば語りですみません。要は、甘い話が書きたいよってことかもしれません。もしくは爽やかな話。わお、足りないものばっかりだ。

桔平誕

桔平兄さん誕生日おめでとうございます。と、いう訳で誕生日小話上げてみました。
高校一年な橘さんと中学三年な杏ちゃんです。年齢操作注意…と言いつつ、柳杏でもうやってた。なんとなーく桔平視点かもしれません。三人称ですが。相変わらず、お祝い要素の薄いこと薄いこと。あんまりPCに向かう時間なかったんですが、完全に趣味に走った結果。橘兄妹好き過ぎるー!
少しシリアスチック…?個人的にはけっこう甘いのですが←え
兄さん大好きな杏ちゃんも好きですが、杏ちゃん大好きな桔平兄さんも大好きです。仲良し兄妹め!大好きだ!
杏ちゃんからの矢印は、よければ好きなお相手でどうぞ。特に誰も想定せずに書いたのですが。
PCに向かう時間が短かった割には、自分の好き過ぎる設定でガンガン攻めました。むしろ時間がないからこうなったのか…?とにかく祝いたかった、あと夏っぽくいきたかったことが伝われば嬉しいです。おめでとう!
追記は今回の小話についてとりあえず一言。ネタバレ(?)あります。

続きを読む 桔平誕

悔しい

地元の盆踊りに行って来たのですが、もう、どうしたらいいか分かりません。
突然、背の高い男性に声を掛けられて、何が何だか分からなかったのですが「俺のこと分かりませんか?○○(名前)ですよ!」と言われて思考がフリーズしました。
は…?な…に!?何なの、どういうことなの!!
中学の頃の後輩で、「先輩、先輩!」と声を掛けてくれたのですが、何、この状況!お前、リアルイケメンじゃねーかー!!!!!なんかいろいろ話したのですが、本気で誰だか分りませんでした。イケメンじゃねーの!面影が、面影が!可愛い系だった頃の面影がない!
盆踊りの間も、終わった後も、何だかんだと話をしたのですが…なんて言うか…
リ・ア・ル・イ・ケ・メ・ン!!
そういうことを考えた自分が悔しい。二次元以外にもイケメンがいることは分かっていますとも、ええ、分かっていますとも!でも、リアルイケメンが私の後輩…何という変貌…!
一緒に行ったY灯様も彼のことは知っていたので、もうキャーキャーでした。「イケメンかっこいい」じゃなくて、なんというメタモルフォーゼ!リアルイケメン!というので盛り上がりまくりました。ずれてるずれてる(笑)
リアルイケメンという発想が残念すぎます。分かっているんだ、こういう人間だって。ダメすぎるなあ!分かってるけど!
拍手ありがとうございます。元気をもらっています!暑いですね~みなさんも暑さで体調を崩したりなさいませんよう…

帰省

ルキアが副隊長ー!!!???
その姿が見たくて見たくてたまらないのですが、本誌読まないので他のサイト様の感想で。いろいろ叫びだしそうで怖いです、はい。
やっぱり一護にはルキアなんだよなーーー!!!
と、いう感動に浸りつつ、帰省シーズンですね。Y灯様帰ってきた。従兄(弟)も今日には帰ってくる予定だったのが、いろいろあって延びる模様。早く会いたいです。従兄(兄)は順調に帰ってくると思います。楽しみだ~。
毎日暑いです。皆様も体調を崩したりなさいませんよう…
拍手ありがとうございます!暑さが吹っ飛びます!