サイトの方にページを改めて出す予定ですが、
https://order.pico2.jp/fuga777/
こちらのサイトで斎沖(FGO)の再録本の通販を行っています。自家通販ですが支払方法等はクレジットカードやコンビニ決済も行えるように設定しておりますので安心してご利用いただけるかと思います。よろしくお願いします。
追記
サイトのトップページから飛べるようにしましたのでご入用の方はよろしくお願いします!
サイトの方にページを改めて出す予定ですが、
https://order.pico2.jp/fuga777/
こちらのサイトで斎沖(FGO)の再録本の通販を行っています。自家通販ですが支払方法等はクレジットカードやコンビニ決済も行えるように設定しておりますので安心してご利用いただけるかと思います。よろしくお願いします。
追記
サイトのトップページから飛べるようにしましたのでご入用の方はよろしくお願いします!
そんなこんなで、先月末に、とか言っていましたが良く分からないまま越年しそうな気配がしたので(病気です)、サイトを再開しようかなと思い、とりあえずピクシブさんに入れていたⅡライを更新しました。
そういう訳で型月の項目に「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」が増えました。わりと最新刊までのネタバレを含む話もあるので、完結済みの作品ではありますがご注意ください。
あとこれからも多分Ⅱライしか書かないというか書けないです。この二人をいじくりまわしたい。この二人を愛でていたいという願望から始まった更新なので仕方ないですね。それからエロが一個あるのでご注意ください。
そういう訳で6本更新しました。久々にHTMLとかFTPを触って、やっぱり書くだけ書くのは楽だけど駄目だなと思いました。タグや操作を簡単に忘れる。
書いて置いておく分にはピクシブさんで十分なんですが、こう、自分のサイトに置いておきたいという感覚の強い人間なので、タグ打ちなどの操作が鈍らないようにやはり定期的にサイトを回していきたいです。
今回は既存6本の更新だったので、これから新規の更新もいろいろできればなあと思ています。仮始動くらいなのでどうなるかちょっと分かりませんが頑張ります。
===Ⅱライの話===
Ⅱライ書いているときに何を聴いていたかなあと思ったら、わりと「猟奇的なキスを私にして」とか聴いてたかもしれません。あと●テラピコスさんというボカロPの曲はめちゃくちゃⅡライだなと思います。
花占いとかカレスとか少女モラトリアムとか。全体的にライネス嬢目線なこの、何とも言えないラインの曲が似合うと思うの。
エルライのタグ打ちしてないなとか杏ちゃんの誕生日10年目やらなきゃとか思いながらいろいろ滞りまくりですみません。
そこでいろいろすみません。今までと同じくリハビリ的にブログの追記やピクシブさんに投げ込むことはあるかと思うのですが、サイトの方ちょっとお休みします。
いつもいつもお休みしますと言って休まないのでそうなればいいなと思うのですが、今回はちょっと身体的にも精神的にも余裕がなくて、ギリギリなもんでふとサイトのページを消してしまいそうになったりならなかったりしているのでご寛恕ください。
ブログはいつも通りよくわからん萌え語りなどしたり、話を上げたりするかと思うのですが、サイトの方のタグや企画項の整理などが出来ず、サイトの方は休止としました。
お知らせをいくつか。
一個目なんですが、WPというか日記だいぶ重くなりましたね!?やっぱりプラグインの影響なのかなあと思うので、ちょっといろいろ見直したいと思います。自分ので重いって相当だ。
それで二個目なんですが、ちょっとグロッキーでして、突然サイト閉じたらすみません。グロッキーというか手が回らないというのが本当のところなんですが、とりあえず今は公開にしているのですが、とにもかくにも更新は止まります。
杏ちゃんの誕生日ー!とかエルライのタグ打ちー!とか次のエルライのタイトル決めたのにー!とかもう元気だけはあるので大丈夫だと思うのですが、さすがのさすがにひっさびさにヤバい病気の診断もらってビビってます(語彙力の著しい低下を感じる)。
何かと手も頭も回らないというのが現状でして、自分でも事の重大さに著しい混乱を来している、というのが本音なんですが、とかなんとか言いながら明日には元気にエルライをUPしているまであるのがここの管理人なのでいろいろな意味で安心してもらって大丈夫です!何が大丈夫か不明ですが大丈夫です!
仮にサイトを閉鎖するときも告知します、というかこんな日がくると思っていたからこその有料サーバーだ!何かあっても突然消えたりしない!というのが実を言うとこちらのサーバーに引っ越した最大の理由でもありますので、その時はまたしっかりします。
それよりエルライ書きたいよぉ。もう検査なんていいからエルライ書かせてよぉってなっている程度のオタクなのでまあ大丈夫でしょう。とりあえずiPadちゃんのバイタルフォルダの横にあるエルライフォルダ(書きかけとタイトルをまとめてメモっているやつ。あとでPCに移管するする詐欺)を隠さないとな…(時期の関係でたまたま隣り合わせてしまった不憫なエルメロイ先生)
とりあえず検査は終わった&半分以上の結果が出たので更新するかも…?です。ただ、結果がなんとも言えない微妙な感じ&外注の血液検査が分かるのが2週間後ということで、2週間後くらいまでまたまったり運営になります。すみません。
久々に90ccも血を取ったので疲れました。毎月の検査でも2本、多くて4本くらいしか取らないからちょっとというかかなり震えました。注射嫌いというか神経の関係で倒れるんですよね!でも90取るときは最初から両腕だから横になっていて「よかったね」と言われました。ソウデスネ…。あと造影剤って何回やっても嫌なんだよなあ、針太いから痛いしと思っていたら青あざになっていて「そりゃ痛いわ!」と帰宅してから叫びながらケーキ焼いてました(今日の来客用)。
結果はうーん?みたいな感じでそれもこう、もやっとしますね。血液で謎の数値について突っ込んで聞きたかったけど聞ける雰囲気じゃなかった。あとここまで幼少期から病弱なくせに医学の心得がミリ単位でないので気になることはありますかと聞かれて、「例えば風邪ひいたらこの炎症数値は今回のように上がりますか」って心底馬鹿みたいな質問をしてしまいました。今思うと死ぬほど馬鹿みたいで抽象的過ぎる。回答は「上がりますが他が違うので風邪ではないです」と言われて、いや、風邪だと言いたいんじゃなくて例えばって最初につけたのはその、あれです、風邪みたいな一般的な病気でもって意味なので残念なものを見る目を…しないでください…と思いました。(馬鹿だし十分残念である)
でもとりあえず即入院☆ミみたいな事態にならなくて本当に良かったです。本当にね…たまにあるので…。
これで杏ちゃんの誕生日書けるぞーと思っています。今年分もしっかり!
拍手やブログ拍手、コメントやメールなど本当にありがとうございます。励みになります。頑張ります!
追記
これを先に書かなければというかやっと確認できたので、という感じなのですが(6/11)、サイトの方もSSL終わりました。というかリダイレクト設定が終わったというか。インデックスだけなんか変な表記になるのでファイルミスったかなあと思っていたのですが、PCで見る限りでは中身の方はSSLが有効になっているようです。昨日液タブで見たときなんかなってない気がしたのですが、今朝PCで見たら大丈夫そうでした。お手数をおかけしました。
さらに追記。そして気づきました。液タブ更新掛けてなかった。今更新掛けたら大丈夫になりました。なんというか、思った以上にポンコツですみません。
今日二つ目の日記です。一つ下が柳さんの誕生日の話。今日更新しました。
これは完全な備忘録です。もう今年も半年たつのですが、新年に「積読の消化」みたいなことを目標に掲げていたのでリスト化してみたところです。
漫画
「来世は他人がいい」(新刊待ち)
「衛宮さんちの今日のごはん」(最新話まで既読)
「でこぼこ魔女の親子事情」(最新話まで既読)
「アンデッドアンラック」(最新話まで既読)
この雑食感よ…。あ、ワートリとか青エク、鬼徹とかは相変わらずでっす。最近って話です。
というか漫画は積読にならないな…すぐ読むから…集中力が足りないのかそれでも来世他人とか読んでるとこんな設定だっけ!?ってなる程度なのでだいぶヤバいです。
小説
「戦闘妖精・雪風」(既読)
および見舞いで借りたりもらったりした神林先生の本全般
「イギリス短編集」
および丸谷才一の本全般
「用心棒日月抄」(再読)
なんか新書とかそういうの
「成唯識論」
部屋片づけて模様替えしたのに見当たらないのですが、今一番読みたいのでわりと地味に困っています。買う…か…?(アトリエのスレイアさんみたいに)
「物理学と神」済
「マグダラのマリア」済
「ハーブ辞典」(家庭菜園用)
「薬草辞典」(オトギリソウの傷薬用)
「易」
あとなんか初心者でも分かる庭木の剪定みたいな本が欲しいです(無茶苦茶だ!)(これ言ったらプロに任せておけよって怒られた)
棋書(すべて再読、のはず。あ、なんかたまに打ちたいとか言ってますが、管理人の漫画アニメ小説以外の数少ない趣味が囲碁です)
「依田ノート」
「並べるだけで強くなる古碁」(タイトルたぶんこれで合っている、ハズ)
「張栩の詰碁」(謎エピソードが大量で好き)
なんかすごい強そうなタイトルの山田先生の棋書3冊くらい(説明がすでにひどい)(攻めの囲碁だったかなってカバー掛けてるからちょっと分からなくてというかカバー掛けてよそで読むくらいには好き)(先生が財布を無くしたり(複数回)、結婚した張栩先生と泉美先生に対してハンカチ噛み千切るみたいな内容が出てくる本)(※棋書です)
林先生の詰碁(読んだけどやってない)
「黄龍士」(血涙篇読んでないかもしれない)
あとこれも剪定と一緒なんですけど、馬鹿でも分かるなだれ戦法みたいな本があったら紹介してください、お願いします。すみません、学生の頃から何度やってもなだれの派生全部が覚えられなくて(この時点で末期)、いい加減自分が馬鹿なんだと思い始めたのでちょっと読んだら全部わかる本が欲しい(強欲としか言えないしこの発言がすでに頭が悪い)
といっても人と打つときなだれはないよね、あまり。
若干関係ないけど
「島ノート」(持っているし読んだけれど囲碁以上に基本今指す相手がいない)
並べてみたらやっぱり今一番読みたいの「成唯識論」じゃないのかと思ったので本格的にいろいろ問題だ。なぜあんな大きなサイズの本をなくせるのか…。というか部屋完全に模様替えしたのに出てこなかったってこれ母屋にないパターンの予感がしてきたゾ。と思ったのですが、30℃越えの日に書庫まで行く勇気はなかった。エアコン涼しい。
山田先生の本が一番明るい気持ちになれるのと、部屋に普通にあったので夜読もうかなと思います。
柳さん誕生日おめでとうございました!!(遅刻)
約一週間遅れで誕生日ということで柳杏をアップしました。しかし誕生日要素は0なうえ、誕生日…パラレルか!といういつものアレでパラレルです。鬼柳のころからまるで成長していない。
なぜかこの時期は柳杏だとパラレルを書いてしまいます。青春物も書きたいのですがと言い訳しながらですが
・商人×芸妓(見習い)
・江戸から大正くらいまでの大雑把な花街の認識
・大雑把というよりごった煮
という、なんとも言えないくらいに読む人を選ぶ内容となっております。注意書きページも付けたのですが、お気を付けください。
今までのパラレルと違うところと言えば人間同士なことかな!と思いましたが何一つ安心要素にならない。
後書きにもちらっと書いたのですが、もともと鬼柳で盛り上がっていたころに友達といろいろなパラレルについてお話しさせていただいて、その中で花魁パロー、みたいな話になったときに途中まで書いていた話でした。やっとできました。遅くてすみません。ファイルが2014年だったのでざっくり6年前に半分書いたやつですね。6ねんまえ…。ご覧になっているかわかりませんが遅くなってすみません…
これも後書きに書いたのですが、来世は他人がいいの4巻を予約したときに「そーいやあの話整理しないとな、柳さんの誕生日も来るし、今年もパラレルになっちゃうけど」と思って続きを書き始めたのです。ヤクザな商売の柳さん。
さすがに毎年ではないけれど、なんでか誕生日がパラレルになるいつもの柳さんでした。周年記念とか企画は普通に中高校生とか大学生なのになんで誕生日はパラレルが多いんだろうと他人事のように思いました。季節的なものかなあ。
とにかく柳さん誕生日おめでとうございました!
追記:タイトルなんですが、いや横浜にはないだろと思いながら海沿いでなんかこう港があるところがいいなあと思ったらこうなりました。後書きにもちらっと書いたんですがなんですかね、この、YAMA育ちにはよくわからない海や港への憧れがあります。
拍手やブログ拍手ありがとうございます。新しい拍手もたくさん押していただけて嬉しいです。ブログもアンデラー!面白いですよね。
追伸
SSLの作業でふとプラグインとかデザインを見ていて思ったのですが、ワードプレスって思ったよりいろいろできるんですね(今更)。はぇー、ワードプレスだけでサイト完結させられるのかーと思うくらいには本当にただの日記帳として使っているのがもったいないぐらいいろいろお手軽にできるんですね。
それで思ったのがHTMLで動かしているうちのサイト実はめちゃくちゃ見づらい…?ということでした。PCで見る前提というかPC、ガラケー、スマホ、タブレットと私の動作環境で見られればOKで作っていたので今更このサイト大丈夫か?って思い始めました。世界の時流に取り残されている感がすごい気がする…というかスマホで見てますって方が結構いらっしゃるので(前教えてもらったりして…)、ちょっといろいろ考えないといけないのかなあとぼんやり思っています。
今日二つ目の日記です。一つ前がアンデラの感想です。
ブログの方をSSL化しました。遅くなってしまい申し訳ありません。
サイトの方は反映されるまでちょっとかかる…のか?という感じです。ちょっとファイル作成まで行かなかったので明日あたりまたがりがりやります。
これで大丈夫な、はず…。SSL化自体が当たり前なんですが、ちょっと移転前のサイトの感覚で放っていたので本当に申し訳もなかったです。
これで多分鍵マークがちゃんとつくので、表示とかに問題がなくなったと思います。反映まで時間がかかっている可能性があるのでなってないよーという方は2、3日お待ちください。
多分これで大丈夫なはず、と思いながらSSL化の作業をしたので、表記崩れやレイアウトの乱れなどがありましたらご一報ください。
また、SSL化にあたってプラグインを大幅に見直しました。
一番はガラケーからの閲覧ができなくなりました。ご了承ください。
それから、全体的に読み込み速度が遅くなっている可能性もありますので、こちらについては少しずつ様子を見ながら必要そうなら対処します。
以下作業についての備忘録のような言い訳
SSL化自体はほんとに1分くらいで終わったんですが、あの、えー、あれですね、サイト移転する前から今までもずっとなんですが、基本的にすべての作業をオフラインでしてからオンラインに乗せる方式でバックアップを取っていたのでプラグインやらPHPやらいじるのに時間を割くことになりました。
HDD一個でPCを即再構築っていう感覚でサイトもPCもずっとやっているので、むしろオンラインの管理が杜撰になっているというあほみたいな展開に。
本当に申し訳なかったです。もっと早くちゃんとしておかないといけないところでした。
最初に。
拍手やブログ拍手ありがとうございます。そしてアンケートもありがとうございます。スマホ対応ちょっと勉強が必要だ…と思っています。それからメールも!まだ少しお返しできていないのですがベルアン!しっかりお返事させてください。
そんなこんなで拍手を変更しました。半年以上同じままだったので、というか去年の周年の時と一緒くらいに変えてずっと同じだったので入れ替えです。のろのろですみません。
今回は五段動詞。というか漢字+活用で二文字の動詞を探して書きました。
いつも通りジャンル・CPが混在していますのでご注意ください。
そして例によって全部のジャンルを書いたら最後のページからメッセージが送れないという致命的な不具合。ご連絡などは適当なページからお願いいたします。本当に申し訳ないです。なんかもっと別の拍手?CGIの勉強が必要な予感。
こちらにもお品書き
ノイトラとネリエル(BLEACH)
橙子と荒耶(型月・空の境界)
景時×望美(遙か3)
今吉×リコ(黒バス)
財前×友香里(テニス)
ベルゼビュート×アンリ・マユ(さもサモ)
風間×宇佐美(ワートリ)
柔造×蝮(青エク)
こんな感じの順番で入っています。全体的に短めかな。拍手にあんまり長文置いてもと思いつつ、適切な感じの長さがいまだに分からない10年目です。
今回はタイトルそのままの内容ばかりなので、あまり語ることもないかなあと思いますので、ぜひ読んでいただければと。
ノイネルとか橙子さんとか財友とか、普段あまり書かない組み合わせもあったりなかったり。
余談ですが最初に出てきたのがノイトラの「祈る」と橙子さんの「悼む」で、なんとなく全体の方向性が決まった感があります。
そんな感じで拍手変更しました。
追記
ノイトラの「サンタテレサ」が常用外漢字で文字化けしたのでカタカナになっています。螳螂って常用外…というか普通使わないということなのか文字化けしたり妙に太字になったりしたのでカタカナにしておきました。
しかしノイトラが「祈れ サンタテレサ」って本当にあり得ないようであり得るところにノイトラ・ジルガの壊れっぷりを感じる。
拍手やブログ拍手ありがとうございます。アンデラいいですよね!
そして景望はエロ…本当にエロが好き。ありがとうございます。
何か不穏なタイトルですが、この頃睡眠時間が20時間とかなることがあって、これは睡眠ではなく昏倒…という事案が多くて多分疲れています。
そんな中ですがブログの左側にアンケートを設置しました。スマホだと画面上部の折り畳まれているメニューの中です。前にも一回やったのですが、そのあと入院して下げていたやつなんですが、サイトの改装をふんわり考えていまして(予定は未定)、皆さんどんな閲覧環境でサイトに来てくださっているのかなあというのを教えていただければと思います。
特に期限などは設けていませんので、気が向いたときにぽちっとしていただければ。
それで、スマホ・タブレット・PCすべての端末で、表記崩れやフレーム、画像の配置がおかしく見えることがあれば、拍手かブログ拍手、メールフォーム等から教えていただければと思います。
レスポンシブデザインもありかなと思っていたり、でも今の疑似フレームがとても気に入っているのもあったり、そもそも正しい構文でHTML書き直そうねっていう気持ちもあったりして、なかなかサイトの改装が進まないのですが、とりあえず皆さんがどんな閲覧環境なのか、そうしてそれでちゃんと見えているのか教えてください。安定の他力本願ですみません。
ちなみに私のノートPC、かなり古いAndroid、iPad miniは少なくとも普通に閲覧できています。とりあえず隗より始めてみたのでご報告まで。
そんなこんなです。
上にメール等でと書いたのですが、上手く追加できたのでアンケートの下にサイトの感想という名目のメッセージ欄を作りました。閲覧時の不便なところなどこちらから送っていただいても大丈夫です。
あとサイトの感想と書いたのもあるので、ご感想やこのCP読みたいよーなんていうのもお気軽に送っていただければと思います。感想いただけるとそれだけで頑張れます。そして上記と被りますがここのリンクがおかしいとか、見づらいといったところ(特にログや企画になるかと思います)があればそちらも送っていただければと思います。