杏ちゃん誕生日2回目フライング!

様々滞ったままで申し訳ありません!もう少しでまとまった時間が取れるかと思うのですがまだ全然ダメでした。本当に申し訳ありません。

杏ちゃん誕生日です(二日後の未来)。今年もおめでとう!!7回目!って思ったら自分でもびっくりしましたが、ごめん、今年本当に愛しかなくてorz…ブログだけにするのも考えたんですが間隙を突いて。今からお食事会です…まさかのホスト!ほんっとうに体も時間も詰んでるのに何一つ忙しさが緩和されなくて困っていたんですが数時間だけ時間空いたので書いて上げました。時間もネタを練る余裕もなかったので困った時の兄妹召喚しときました!!ごめん!!今年は3年生かな~とか3月くらいにはぼんやり思っていたんです!!(言い訳)7年もやってるといろいろあるよねって思うんですが杏誕だけは何としてもやろうという気概だけはある。しかし当日できる保証はどこにもないので上げておきました。
そういう訳で7回目にして初の連作方式です。今まではわりと時系列が一緒とか考えてもいたのですが独立した話でしたが今年は3話連続になっています。あ、ちらっと塚ミユっぽいいつも通りのデフォです。千歳は結婚してないだろうな(真顔)。兄はどうだか分かりませんね。杏ちゃんも分かりませんね。ざっくりしすぎだろと小一時間考えたけどいつも通りの見切り発車。あとピンクのバラも迷ったんですけど今年はどうしたもんかな~と思いつつ、今年はコンセプトが例年とまるっと違うのでピンクの紫陽花にしてみました。「家族」「元気な女性」プラスで「変節」。そんな四人かなと思います。変節。
連作って言ってるんですけど繋がっている感があるのは千歳~ミユキのところでミユキ~桔平のところで時間がめっちゃ飛んでるんですけども、とにかく熊本の3人が杏ちゃんの誕生日を祝うようです!みたいな全員お酒が飲めるくらいの未来の年齢の話です。あと話の中ではっきり書いていませんがちらっとミユキが海外にいる的なこと言ってますので手塚と結婚してます。

普段住んでる場所もバラバラで「杏の誕生日」っていう理由付けで久々に地元で会った、みたいな感じならいいなと思って書いたのでそんな話です。今年杏ちゃん誕生日平日なんだけどまあいいじゃないと思って書きました。

そういう訳で今年もおめでとう!!フライングだけど!本当に杏ちゃん大好き!杏ちゃんに初めて出会ったあの日のことは本当に忘れない!あの桔平自慢が私は作中で最高くらいに好きなんだああ!!!これもうこのサイトで何回言ったか分かりませんが本当にあの桔平自慢から始まる杏ちゃん初登場から狂ったんだ!と主張しておきます。い つ も 通 り !!!

っていう例年通りの杏ちゃん語りにしかならないので、とりあえずフライングで置いておきます!すみません書いて上げたはいいんですが先日書いた通り休んでいたつもりだったんですが、次から次へといろいろあるので何ともならなかったです!杏ちゃん誕生日だけは入院したとしても更新するつもりだったので何があっても!って思っていたから上げましたが、また潜ります…本当にすみません。

そんなこんなで7年目でした。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。動きがなくて申し訳ないです…。頑張ります!

朋香誕遅刻

お先に。
拍手やブログ拍手ありがとうございます。なんか尋常でないくらい拍手の方回っていてびっくりしました。ありがとうございます!またぼちぼち更新していきたいです。ブログ拍手の方もありがとうございました。景望書いてもいいんだ~!って最近拍手もコメントもいただけて本気で泣きそうになりました。突然始めて壮大な壁打ちになったらどうしようって本気で心配していたので良かったです。あとエロ以外も書けるんですよ!(自慢にもならない)

朋ちゃんおたおめでした!本当はこれ3月には書き始めていて、今年は普通に誕生日に上げられるはずって思っていたのにヨソウガイデスなことが重なりに重なって結局遅刻しました。いつも通りすぎて…そして昨年朋香誕書いていなかったので久々に書けて楽しかったです~!
今本編がもはや余人の及ぶところでない状態なのでこのような未来があるのか微妙なところかもしれませんが、幸朋で幸村がプロ、リョ桜が付き合ってる状態でなんやかんや。
飛鳥落とし!とか見るともうこれもうプロになれる人なんていないんじゃないの…って本気で思うんですが新テニってどうなってしまうの…って思いながら見開きの可哀相な鳥さんをSQ買ってからずっと眺めているんですけども、まあ徳川さんの本当の特技を見て数年経ちますからそれ以来何も驚きはしないんですけどね。あれ知ってしまうと給水塔とかどうでもよくなる。作中最強だと思うのですがそれよりそんな徳川さんの試合まだですか!!シングルスで!!ってずっと思っているんですが、全体の人数多いからかなかなか試合出てくれなくて悲しいです。ていうか世界戦より雪辱戦させてやれ!徳川さんもやってるか、ニーサ!!ということで読んではいるんですがテニスもヘディスもなかなか感想まとめる時間がなくて。

そんなこんなですが幸朋です。久々にというか私が書くといっつも両片思いみたいになってしまうなあって思うんですが、私幸朋は両片思いのもだもだした時間か、幸村の勘違いからの煩悶が本当に好きです。好きです。
なんかもう互いに好きなんだろ、付き合っちまえよ!みたいな二人を見守る時間って大事だと思います。有無を言わさず付き合わせるよりは物陰から見守って囃し立てたいのが幸朋だなって本気で思っているのでそんな話です。
追記:その見守りたい感情のせいか中抜けっぽくなってしまっています。なんかいちゃついてる場面が…少ないようにも感じますが、3月に考えていたこととだいぶ違う脳内になっていました。幸村がだいぶおとなしくなっているなあと。当初のプロット見ていたらだいぶ違う話になっていたのですが、なんか膝枕とかも元のプロットに書いてあってもう訳が分からないよ。でも膝枕ネタはまた別の機会に書きたいです。
久々に幸朋書けて楽しかったです~!

杏ちゃんおたおめ!!

一回目!何もなくてごめん!!!!!
祝う気持ちだけはあるので今年も6月で勘弁してください!本当にごめんね…書きたいと思うネタはあるんですが、ものすごく季節外れでさすがにダメだろと正気に戻ったので踏み止まりました。橘・千歳兄妹の4人が蕎麦を打つ話なんですけど、普通に年越しなんだよね(謎の時間軸)。というかこの4人で蕎麦云々もう2,3年言っている気がしますね。
杏ちゃん可愛すぎてまた一年経ってしまったようだ…とこの日になると年度末も重なって毎年思います。杏ちゃん大好き。杏ちゃん可愛すぎ問題に端を発して出来上がったようなサイトなので深く深く感謝しています。

ほんとさあ…もうこれ毎年誕生日になると3月も6月も関係なく言ってるんだけどさあ…本当に、あの桃城との会話が…あんなの惚れる…。そこから話が進んだ結果、自信にあふれた兄自慢と見せかけて全部見抜いてた杏ちゃん…。あと公式モテ杏ちゃんも好き…可愛い…妹にしたいけど別に桔平兄さんとは結婚しなくていいです(謎の上から目線)。むしろテニス部の先輩になりたい…引っ越してきてテニス部に入部した杏ちゃんにいろいろ聞きたい…って思うんですが、学生時代だろうと今だろうと私が運動部に入れると本当に思っているのか?妄想以外の何物でもないな!!(そこかよ)って本気で思うのでどうしようもないですね。

そんなこんなでおめでとう!!!

拍手やブログ拍手などありがとうございます。たくさんいただけて頑張れます!書きたいと思うネタや書きかけのものはあっても形にならなくてなんだか申し訳ないです…来週くらいになったらもう少しいろいろ書ければなと思います。あとアニメ感想はなるべく早めにまとめに来ます!

跡部王国とかいうあれとゲーム

おめでとう!!永遠に15歳を輪廻するとしても今日はおめでとうございます。

すみません、本当にギリギリというか忙しさで何一つしてませんがこれだけ書きに来たという馬鹿野郎です。メールなど諸々本当にお待たせしてしまい…申し訳ありません。

毎年思うんだけど跡部っていうか氷帝の話書いたことないな!!って思って(ハロウィン除く)、今年は2年生書いてみたけど、跡部って書くの凄く難しいと思います(作文)。誕生パーティー的なものが多分家であると思うので、氷帝メンバーとは週末お好み焼きでも食べに行ってください。焼肉でも可。庶民の味でオナシャス!

拍手、ブログ拍手などありがとうございます。最近本当に動きがなくて申し訳ないです。いろいろ書いているものはあるので上げていければなあと思っています!いつも元気を頂いています。

===ここからポケモンの話===

ポケGOやってるとなんかリア充っぽいのに未だにOR未クリアでやってるっていうと途端にオタクっぽくなるこの差は何なんでしょうね!?そういうことで未クリアなんですが(何年前の話をしているのか)、それもあってエピソードΔ編のポケスペ買ってなかったんだけど、ルサの誘惑に勝てなくて買っちゃったよね。ていうか真面目に時間なくてゲーム進まないあれです。やっとバッジをすべて集めたぞォォォ!?遅すぎ。あと全バッジを集めてから思い立ったように(ダイゴさんたちを放置して)マップを埋めているんですが、いつも通り最短コースでバッジだけ集めようとするプレイヤーとして最低のスタイルなので、きのみとか謎の道とか残りすぎてて笑えないです。回収回収。今は件の石室。カイオーガめちゃカワ!

で、ルサの誘惑に勝てなくてポケスペ買っちゃったのでチラッと読んだけどサファイアちゃんがルビーにメロメロ状態で意味分かんないです、告白ど忘れ野郎が何かやったとしか思えないレベルにルビー好き好き言ってて幸せすぎて怖いんだけど。サファイアちゃん可愛過ぎっていうか、ルビサファの時間軸からここに至るまで二人の間にナニガアッタノ?kwsk!

あとダイゴさんが大誤算やらかしててほとんどルビーのせいなんだけどこの状態で流石にそれはねーよ!大人だろ!?って思ったんですが、サファイアちゃんの異常なほどのルビーへの入れあげ方からこっちの方が安全だと思ったんだとしたらダイゴさんそれ正解ですよ(手のひらを返していく)。そういうレベルにはサファイアのルビーへの思い大きくなりすぎィ!!とかなんとか言いまくってますけどルビーの方はサファイアへの愛が(相変わらず)重すぎて、安定しすぎィ!なんか告白したのもそれを忘れられたのもサファイアちゃんだからって思いがちだけど、サファイアに対する思いがガチすぎて周りもドン引きの行動を繰り返すのがルビーだからって思うと変な笑い出ますね。世界を救ってはよ結婚しろ。

杏ちゃん誕生日!

おめでとう!ということで今年もいつも通りの企画です。去年が若干イレギュラーだったので今年はいつも通りでした。誰にするかからかなり迷ったりして。今年は不動峰入れないとと思っていたのでそんな感じでした。

内村がわりと初めてで杏ちゃんとの話書くよ書くよと言いながら6年近くたったわけだと思ったら詐欺ィって感じでしたがやっと書けた…長かった…

日吉と鳳は最初連作にする予定だったのですが(同日時間軸にする予定でした)、なんかそれだと字数をかなり使ってしまったのでそれぞれ別の話にしました。

杏ちゃん誕生日の何が楽しいかって杏ちゃんについていろんなことを考えていられることなんですよ。杏ちゃんは橘さんの妹で、不動峰で、学年は2年生で、元獅子楽で、と一つ一つ考えて、決めた3人とのやり取りがどうなるか考えるのが楽しいのです。杏ちゃん好き過ぎて毎年ながらおかしい。

今年は2年生というところにスポットを当てたらどうなるかなあと思いこの三人でした。内村は不動峰、日吉は若干喧嘩腰、鳳は普通に知り合いっていう同学年に対する対応の差を今年はずっと考えていました。杏ちゃんは多分あまり人に分け隔てがない気がするのですよね。それこそ立海とのいざこざとか千歳とのいざこざを除くと基本的には誰とでもするっと会話しそうだなあ、というところがあって同学年だとさらにそうなりそうな気がして、2年生に限定してみました。●テラピコスさんの曲をずっと聞いていた感じでした。「ケティ」「少女モラトリアム」「弔辞」「花占い」「カレス」とか。前も言ったし今回の誕生日には関係ないんですけど「弔辞」は最高に杏ちゃんと橘兄妹とテニス含むすべての人間関係だと思います。

本当に毎年言ってる気がしますが続きますね。本当にこのサイト自体が杏ちゃん可愛いでできあがったサイトみたいなもんなのでこの企画が続く限りはサイトが続いていきそうなレベルには杏ちゃんに人生狂わされてると思います。ほんとに初登場の桃城との会話から心つかまれたとか初出何年前か考えたくないです(満面の笑みで)。

そんなこんなで今年も誕生日二回目おめでとう!ファンブックのおかげで2回も祝っている、そんな日々ももう何度目か知れませんかおめでとう!

拍手、ブログ拍手ありがとうございます。少しでも楽しんでいただけならば嬉しいです。カオスルームはこれからも増えるかも?です。あと式姫!式姫!

柳誕生日フライングゲット

でした。ということで明日はおめでとうございます!そんな訳で次の記事が蝮さん誕生日フラゲになっています。

今年は鬼柳3個目!物凄く趣味に走った!そんなパラレルなので苦手な方はご注意ください。鬼柳はいつもいつも個人的な趣味なんですが今回ももう本当に楽しかったです。妖怪物のパラレルは去年柳杏でもう一個くらい書くって言っていたんですがこれでした。本編がギャグみたいになったんですけど最初に考えたプロットではいろいろ政争の具にされるようなひどいシリアスだったことをここに告白しておきます。重すぎるのと何か違う…となったため軌道修正しました。ヨカッタネ。

そういう訳もあって誕生日要素はないです!(堂々)むしろ杏ちゃんがプレゼントっていう世間一般ではよくある展開なのかなと思っていただければ幸いです。そんなに長さもないので、この設定で長い話も書いてみたいなとか思っています。

そんなこんなで柳さん、誕生日おめでとうございます。いろいろあるけど柳誕生日は外せないなと毎年思っています。憎いね!

杏ちゃん誕生日一回目!遅刻!

一日遅刻しましたが杏ちゃん誕生日一回目!そんな感じの桔平と杏ちゃんの話を更新しました。実は昨日上げるつもりだったのですが一日寝てたんですよね…ごめんね杏ちゃん!!あとちょっとPCが壊れ気味でそれもあってギリギリどころか遅刻しました。ごめん。6月は絶対遅刻しないよう頑張ります!(フラグ)

誕生日なんですが思いっきりシリアスです。高一の桔平と中三の杏ちゃんで二人ともテニスを辞めている状態で杏ちゃんが高校に進学するとかでバタバタしている3月21日の二人。テニスを辞める、九州二翼、不動峰、という最近いつものパターンになりつつあるとっても二人がシリアス脳な話なのでお気を付けください。そういう訳で後書きっぽいもの。

ボカロの●テラピコスさんの曲に「弔辞」「少女モラトリアム」というのがあるのですが、これが私にとっての橘兄妹です。

2曲とも、特に「弔辞」は橘兄妹だなあと思います。本来は別れの曲なんですけど、テニスとの訣別に重なるなあって思うんです。テニスと別れたら、多分千歳とも不動峰の後輩とも袂を分かつことになると思うんですが、橘と杏は袂を別たない、別てない。それがすごく「弔辞」だなあって前から思っていたのですね。もちろん死別の曲なので全然違うんですけど、私の中でのテニスと橘兄妹の別れはきっとこんな感じなんです。

杏ちゃんの初登場時の桃城との会話、不動峰新テニス部創設話、そして四天戦の二翼回顧って流れで考えると、多分杏ちゃんは全部分かっていたんだろうなあという個人的な考えがあります。今回書いた桔平がテニスを辞めるとかそういうのではなく、桔平がどんな気持ちで再びテニスを始めたのか、杏ちゃんは分かっていたのだろうと。兄妹としての愛の形が、きっと杏ちゃんの初登場の台詞なんだろうなあって。全部分かっていたのだろうなあと。そうでなければ千歳との件があって「テニスを辞める」と言われ、涙した杏ちゃんが桃城にあんなにも平然と、自分の兄が強いと言えるはずがないと思うのですよ。

橘さんの妹としての杏ちゃんの初登場から、橘さんと赤也戦、そして九州回顧からの千歳へのあばれ球で決着をつけた橘さんという一連の全てをどうやったら自分の中で咀嚼できるだろう、というのが私の中での大きな橘兄妹への感覚なんです。だから桔平と杏ちゃんの話は全部そこに帰結するようにと思って書いています。その時々で考え方は変わっているのですが、柳杏の連作もそういう話だったりして。

今回の話は「喧噪」に近いかなあと思いますが、決定的に違うことが一つ。「サヨナラの速度」の杏ちゃんはテニスをしている「誰か」に恋することは絶対にないと思って書きました。テニスから本当に遠ざかっていく話。

こんな感じでした。とにかく杏ちゃん誕生日一回目おめでとう!ほんとにこの話を取っても分かるように、初登場の時からそのセリフと行動一つ一つが私を貫いています!大好き!

拍手ブログ拍手などたくさんありがとうございます。嬉しいです!更新速度下がっていて申し訳ないです。あとネムちゃん!!超良かったですよね。

企画完了と柳杏とまとめ

企画最後の更新でした。テニスから柳杏。二人とも特に何かあった訳でもなく別々に大学生になって偶々再会するあたりから始まります。

テニスを辞める、という部分に非常に魅かれます。

サイトを始めた5年前はまだ新テニよりもテニスの記憶の方が鮮明なのもあり(それは今もなんですが)、どこかのタイミングでテニスを辞める面々、というのよりも純粋にその次の年とか、その次の新人戦とか、と考えていた気がするのですが、数年たって、自分自身の中で整理していくと、最近は誰かがどこかでテニスを辞める時というのをより強く考えるようになった気がしますね。

柳であり、橘であり、と。続けるのは多分一握りでしょう。プロになるのはさらに一握り。そういう部分が確実にあるというのが最近よく思うところです。

柳杏というにはちょっと弱いかなとか、柳の考えをあんまり掘り下げないで書いたのでちょっと説明が足りないかなとか思ったりもするのですが、互いにテニスを辞めていつかどこかで出会うならこのくらいだろうなと思って満足しています。柳にとっても杏ちゃんにとってもテニスはそれはそれは大きいもので、だけれど人生の全てではなかった、という話。

自分の昔書いた話を読み返すと、今とだいぶスタンスが違う話もありますね。柳杏は未来の時間軸を書くことが多くなったかなーと思ったのですが、それがやっぱり「柳がテニスを辞める」という部分に起因していることが多くて、変わったなあと思います。

中学生の時はきっとみんな世界の全てがテニスなんですよ。違う世界に行く可能性について目を向けてしまったときの残酷さというか。ちょっと見方が違うんですが、文庫版にある職業ってそういうことだよねって思わないでもないのです。テニスプレイヤー以外の未来が準備されているって本編を追っている時は考えもしないことだったのですよね。実際にそれは将来のことだからと分かっていても、少なくとも「中学生の間は」テニスプレイヤーでないということはあり得ない、と。その先を考えてしまうことが多くなりました。

柳杏が企画ラストになったのですが、このサイトでは一応テニスがメインジャンルということになっています(今更過ぎる)。そのテニスに対する考え方が段々と変わって行っている、というのが分かってそれはそれでなんだか楽しかったです。

過去の何かと訣別して、別れを告げてに進むというような意味合いを込めて付けたタイトルの5周年企画でした。

とはいえあんまりいつもと違う感じもせず、といったところで、根底に訣別があるのかなあと思いました。別れとか、袂を分かつとか、そういうものが好きなのは多分サイトを始めた頃から変わっていないと思います。それが友情でも家族の愛情でも恋愛でも、どこかで区切りを付けなければならないそのどこかの区切りを毎度毎度書いている感じしますね。

あとタイトルの順番、ブリーチで始まってテニスで終わるっていうのが「昔の話」と逆になってて、このサイトの始まりがテニスとブリーチだったのもあり良かったなと思っています。

5話書いている時にずっと中田さんのライブDVDを掛けていました。カヴァーライブですが大変おススメ。

そんな感じで5周年企画でした。お付き合いいただきありがとうございました!

ブログ拍手などありがとうございます。企画完了しました!楽しんでいただけたならば幸いでです。

 

伊武誕

です!そんなわけで今日二回目の日記。今年は何もないけど祝う気持ちだけ前面に押し出していくのでお許し願えればと思います。ごめんね深司!

文化の日ってところが思いっきり深司だよなああと思ったり思わなかったり。彼は華道にも精通しているって思ったけどコイツ中学生なんだぜ?と思いますね。趣味が渋いとかそういう段階を通り越してる気がします。さり気なく文化人の深司好きです。あの!簡単にプッツン来ちゃう深司が文化人だと!と毎年この日に思っています。何度か言っていますが、初登場時の(行動の)ヤバさで彼にかなうキャラはテニスにはいないのではないだろうかと。新テニ除く。いや、でも新テニも基本的にそういうキャラはいない…?ような気もします。平等院さんだって意味のない暴力は振るわないものね!深司のあの行動と瞳孔は今でも読むと変な笑いが出るレベルには不良です。不良というか、その一言で済ませていいのか激しく悩みます。

というヒール校の立ち位置を完全返上することになったあたり不動峰が案外クリーンだったのか、後続の学校がそれを上回る何かを持っていたのかと思いますが、完全に今は昔です。今は昔だけれど本当に色褪せないのがテニス!それを再認識させてくれるのが深司!なんですよね、私にとっては。

彼の初登場シーンを思い出すにつけ、不動峰初登場時から振り回されてきた自分を思います。

という感じでおめでとう。

ハロウィン祭り

おはようございます!

テニス更新しました。昨年と一昨年の期間限定サイト「ハロウィン祭り」から自作分を再録。テニス頁の企画の合同企画欄に追加しました。

一昨年2013年はもとさんとの二人での合同サイト、そして昨年はもとさんまめこさんとの三人での合同サイトをハロウィン期間限定で公開していました。

お二人からいいよーと言っていただけたので、ハロウィンの季節に合わせて再録です。

一昨年のテーマは「おとぎ話」。全ての話が童話のパラレルでした。童話を真面目に読むのが本当に何年振りかというのもあって、もとさんといろいろメールしながらとても懐かしかったです。あと図書館に行って童話全集を読みふけったのをよく覚えています。いろいろ楽しかった。そして今回は再録していませんがもとさんと連作の拍手を作ったのもすごく楽しかった思い出です。

昨年のテーマは直球「ハロウィン」。今度はまめこさんも巻き込んで、原作、童話、未来、パラレル、伝説などなどハロウィンっぽい話を書きました。3人ということでわいわいやっていました。お二人の書かれるテニス男女を編集を笠に着て最初に読めるのににやにやしておりました。いろいろな視点で考えられるのは楽しかったですね。この時はもとさんがセッティングしてくださった打ち上げチャットで思いきりテニス男女語ったのも楽しかった思い出です。

二回とも自分では普段書かないCPをたくさん書いたなあというのが率直な感想です。財友幸朋とか。あと塚ミユ・リョ桜もいつもより書いていました。言わずもがなの柳杏も童話だったり伝説だったりと趣味に走った話を書けるのはハロウィンならではで楽しかったです。

またお祭りしたいなあと再録ページを編集しながら思いました。楽しかったです。一緒にやってくださったもとさんとまめこさんに心から感謝!です。

そんなこんなで、ハロウィン話、ご興味のある方はどうぞよろしくお願いします!

拍手ありがとうございます。たくさん押していただけて嬉しいです。更新できて良かったです。最近いろいろ書けているのでまたいろいろ書きたいです!