枝葉末節

に、まさしく今走っています。
お先に。
拍手ありがとうございます。更新ストップしてるので何か上げたいです。頑張ります!
伯母の入棺から葬儀まで終わって、なんというか久しぶりに忙しい感じ。忙しいのは良いけれど、根本的に枝葉末節に走りまくっている気がしてならない。
役割的には親族側+女衆という感じでしたが、なんとも言えん。女衆だけれど、そっちじゃないのもいろいろ頼まれて、何というか頭がパンクしました。ビール瓶を片付けながら式の打ち合わせをするっていう。そこで突然私の病気の話しになり、まあ人生だしいろいろあるという結論にたどり着いて、伯母の甥に笑われるっていう。妻子持ちっていいですな!あとなんか知らないけれど大叔母の家と食い違ったけれど成立した会話のおかげで、そこだけピンポイントに私の病気が治ったことになった。え…なんかすごい勘違いしていない?お互いに…という感じ。すみません、はとこには元気になったと言わないでください、すみません!マジで!元気だけど!というか病気のことが伝わっていてびっくりのちぐったり。検査結果のこととかマジで言えない。拡散するわ。見舞いを謝絶しているようなものなので、人が来たらいろいろ怖い。私はともかく家が恐慌状態になるわ。大したことありませんのよ?でも治ってもいないからまあまあ病院にお世話になってます、ということを何とかして伝えたい。今考えるともう会話がいちいち支離滅裂。
式の役割で緊張していたら直前に筆頭の家の方から心配という名のプレッシャー掛けられて余計にそわそわしていたのでした。完全に確信犯じゃねーの。だけれどこういう方がいると非常に助かる。なんてーか、葬式の作法なんて半端に知ってるもんじゃないな、とつくづく思いました。「何回焼香でしょう?」と確認した時に驚いたように振り返った方に若干申し訳なさを感じました。うちと作法違うんですよーというような視線でごまかしたけれども。
和尚様を見て、因果な商売だなあと他人事のように思った。だけれど然りとて特段に不幸でもない。ただただ有り難いのだと思った。人より少しだけ難しいってことでひとつ。
僧衣は仕舞っておきます。
どたばたしましたが、ちょっと人が多いくらいの方が伯母も喜ぶかと思います。まあまあ一区切りかねえと。

続きを読む 枝葉末節

じわじわ

じわじわハンティングしています。夏コミのハンティングを始めたのが最近なのでじわじわとしか言えない。ひい。時間が流れるのって早いですね。
書店通販で、電子マネー使えるのですが、申し込みながら口癖のように
「ワオンって鳴ったら蝮にゃんが私のものォォォ!」
って言っていたら向かいにいた雪灯様にむっちゃ笑われた。いいじゃない!
この夏から秋は思いっきり柔蝮充出来そうです。いいな!柔蝮充と言えば、「ラブラブな柔蝮書きたい」と言ったら失笑された件。表に出ろ…と言いたい。言えないけれど。他の方が描いているラブラブ柔蝮に憧れるくらいいいじゃない。とりあえず「蝮さんが最後まで泣かないものが書きたい」と言ってみたけれど志低すぎワロター。ラブラブの定義がどうかしている。
あと超ラブラブな伊武杏書きたいです。あは、桔平兄さんごめん。誕生日用の小説は完全に煮詰まったよ、あはは……orz
じわじわと言えば本誌の金造くんが…wなんていうかじわじわくるっす。最初真面目にイタすぎて直視できねえええ!って思ったのですが、二、三度読んでみたら笑いが止まらなくなった。じわじわくる。オールバックが真面目に似合わない。どういうことなの、イケメンはどんな髪型も似合うのではないのwww?そして歌の内容も最早わけわかめ。それでも金造くんが大好きです。志摩出応援している辺りがおっとこまえー!まあ、違うがな!
更にじわじわ。従兄のお兄様とロッテリアに行きました。痩身の優男ですが、ロッテリアの自動ドアに並んで映った姿に愕然とした。なんか…なんか…私の二の腕むっちりしてる…!じわじわ夏太りしているっぽいです。やば!どちらかと言えばやせ型のはずなのになあ。そして、並んで映ったお兄様と私に更に落胆しました。だって隣は痩身の優男…!ギリィ…!ってなった。脂肪分けてやんよ、って思った。大人しくアイスコーヒーを飲みました、従兄におごってもらって。
やりたいことがいろいろありますが、何となく半端になっているなあ…
拍手ありがとうございます。残暑が厳しいですが、頑張ります!熱中症などには皆様もお気をつけて。

夏が鬼門

脇腹痛いなーあれか、腹筋ひねったか?腹膜?肋骨?まあ放っておこう。と思っていたのですが、湿疹が出始めて青ざめた昨夜。え…もしかして…帯状疱疹…?
いやだいやだ!それはいやだ!って思いながらも、目覚めても一分も痛みが引かないどころか痛みと湿疹の範囲が広がって、ほぼ確信した状態で病院に行きました。
結果は、まあ…orz…帯状疱疹でした。位置的に肋間神経か…orz
これは点滴かねー?一週間くらい通って毎日点滴かな、嫌すぎる、と思ったのですが、服用薬と塗り薬でOKって言われました。比較的初期で良かったね。
でも、先生に「これからもっと赤いのが出て、痛くなりますから」と言われてフリーズした私。フリーズしたら「それを予防するための薬です!大丈夫です!」って焦ったように言わせてしまった。失礼しました、大丈夫です。分かっていたけれど脳が抵抗したんです。ああ…毎日神経の痛みと闘うのと輸液だったら点滴の方が早く治る気がするよ、いや、注射嫌いだけれども!
でも帯状疱疹なら納得。痛みの感じもそうだし、何よりここ2週間ほどずっと体調が悪かったので、多分付け入られたのでしょう。これで肋骨にひびとか腹筋がとかだったらいろいろ笑えない。運動不足ではあるのですけれど。
という感じで明日も病院か…別件ですが、報告しないとね…薬の種類が多すぎて飲み合わせの把握がし切れない。今日はたまにしかいかない病院だったので薬一覧のコピーとってもいいですか?と言われてしまった。いちいち書いていたらカルテが大変なことになりますものね。コピーならぺタッて張ればいいものね。一向に構わないのですが、お手間を掛けさせてしまって…となった。最近このパターンが多いです。
あああ、夏が鬼門。去年も夏にいろいろあって寝込みましたが、今年もそんな感じなのか…。それは困るのです。来月は忙しくなるし、今週中に片付けておきたいこともあったというか、昨日片付けたけれど更にいろいろなごたごたの呼び水になってしまったという悪循環。
なんでもいいけれど痛いです。痛い!今日も更新したいというのに、朝から病院で、薬飲んで、寝て、ともうぐだっとしています。

桃城誕と企画始めました

桃ちゃん先輩誕生日おめでとうございますってことで企画始めたのでそこに桃杏を置いておきました。誕生日関係ないのですけれど、誕生日デートはプレゼントに含まれると思います。冗談ですすみません。あとかなり短いです。
桃ちゃんの出身小学校って鹿児島なんですよね、40.5巻によると。九州なんですよね、公式によると…!杏ちゃんとすれ違うくらいあったていいじゃないの。何かのはずみで出会っていてもいいじゃないの。と、思いながら捏造と妄想のオンパレードで書いたので、苦手な方はご注意ください。
というところで、「恋をしていました」という企画を始めました。novel内にページがあります。今のところ桃杏だけですが、明日あたりに違うジャンルも上げたいです。
青エクの取り扱いを始めたことだし、なんかしたいなーと思って始めた企画です。拍手は追加したけれど、新規に書きたいのでした。一応サイトの取り扱いジャンル3つから各1つずつは出す予定です。期間限定の予定はないですが、更新終了して落ち着いたら丸ごとをログページと各話を各ジャンルのページに移動予定です。
企画のお知らせはこんな感じでしょうか。
テニスの連作もあるし、落ち着いているとはいえブリーチの企画(?)も一応あるので、とりあえずこちらはさくさく書ききりたいです。そんなに時間はかからない予定です。予定は未定です。間に他のが入るかもしれませんが…
企画のテーマは、過去形の恋。共通タイトルそのままです。現在がどういう関係にせよ、恋の中身は過去形です。それが失恋なのか、別離なのか、はたまた思い出になっただけなのか。そんな感じです。
「という企画でこれとこれとこれと~みたいな感じで書きたいものがある!全部過去形の恋だよ!」
『なんていうか…』
「なに?」
『……お前らしいね、過去形とか失恋とか』
どういう意味か小一時間問い詰めたい。この間電話した時に言われたのですが、電話越しの雪灯様の声が冷たいのを通り越して憐みを含んでいるように思われました。やめて!やめてよ!となった。
でも1つ目の桃杏は失恋じゃないのよ?違うのよ?と声を大にして言いたい。
そんな感じでぼちぼち更新していきたいと思います。BGMにずっと椿屋の「恋わずらい」を聴いているのです。作業がはかどるけれどリピート回数がアルバムの中ですごいことになってしまった。
拍手ありがとうございます。ぱちぱちしていただけて嬉しいです。やっと普段の更新できたーと思っています。少しずつペースを見定めたいところ。でも夏が来る。本格的な夏が…!

ふと

ふと、思い立って…?拍手お礼文を一つ増やしました。5題が6題になったのです。
3髪を梳かす、は柔蝮です。なんか私が書くのには珍しく、柔蝮は基本単位が(私の中で)ラブラブCPですね。何なのか。末永く爆発すればいいのか。
でもそんなこと言ったら柳杏だってラブラブじゃない。
ということで柳杏の連作頑張りたいのですが絶賛煮詰まっています。土曜日煮詰まった!ラストの日曜日はだいたい決まっているのに、土曜日の二人が迷走するのです。
止まっているものと言えば、「君に口付け」なんですが、なんてことでしょうね。キスの格言って6個だよねー、4個も書いたら半分超えてるよねーって密かに思っていたのですが、20箇所以上あった。ネタに困らなくて良かったね!って言えたらよかったのに。
というか、大変今更ですがキスの日。知っていたのですよ、キスの日。美味しいイベントだけれど、できることあるかしら?新しい企画っていうのもねえ…と本気で思って見送ったのです。阿近さんェ…阿近さんとネムちゃんとひよ里ちゃんに全力で謝りたい。という訳で君に口付けも何か書きたい。
あとはあれですね、阿近と平子のガチバトル。阿近さんの胸倉を掴む平子を考えると本気でたぎりますね。ここでのひよ里ちゃんへの感情は仲間意識がいい。
「なんで守れなかったんだよ!」という感じで傷口を抉り合えばいい。傷口に塩を塗りたくり合えばいい。復帰隊長VS現役三席なんていいと思います。平子は無駄に挑発すればいいよ。「ようやっと三席か。ひよ里の一つ下やんけ。ああ、ひよ里は戻ってこんけどな!」とか言えばいいよ。最低男。阿近さんは結構言われるがままなのかな、と思います。下手に平子に口を出すと、そのままひよ里に跳ね返るのを分かっているというか、解らされた三席阿近さん美味しい。でも睨むし、人が見てないと若干危害も加える不良三席。
そう言いながらもこのバトルの発端は多分阿近さんなのですよ。平子的には、ひよ里の周りをちょこちょこしていたガキが、三席になって、背も伸びて、成長したなあ、くらいの、好意的な印象で阿近さんを見ていたのだと思います。なのに突然、「なんであんたがここにいるんだ!?なんであんただけがのうのうと帰ってきたんだ!?」と罵倒される平子。
というようなところから始まる阿近と平子のガチバトルが見たいです。書きたいけれど技量不足な気がしてならない。そして終着点がない。傷つけ合って終わりですよ。とても不毛ですよ。泥沼ですよ。しかもバトルの中核がいないよ。ひよ里ちゃんは現世にいるよ。完全に終わりが見えない。こういうしょーもないというか、どうしようもない二人が見たいです。一番どうしようもないのは多分私。
書きたいものがありすぎる割に時間がないのですね。でもなんか更新したいというのもあります。ちょいちょい考えているものもありますが、いつやろうかな。
拍手ありがとうございます。暑さに負けずに頑張ります!熱中症なんかが怖い時期になってきました。こまめな水分補給が大事ですね。

デート

日記も上がって来れなくてすみません…。ちょっとごたごたしていまして、そろそろ終わると思います。始まるの間違い?とにかくこの週末にいろいろ。
先週末はショッピングデートでした。女三人、久しぶりのメンバー。っていうかもう週末だよ。どういうことなの…?
約一名に対して、リア充爆発しろって思った。嘘だけど。
リア充キタコレー!結婚すればいいじゃなーい、って思ったのは事実です。友人一人が図書館戦争を観に行ってくれたので余計思いました。彼女が図書館戦争を見ている間、惚気っていうかなんていうかを聞いて思いました。なにそれー、堂上教官なのー?郁ちゃんなのー?そういう関係なのー?
そんで、もう一名が戻って来てから当然のように盛り上がってしまった堂郁談義。さっきまで惚気ていた乙女にも読んでほしいものです。読めよ、身につまされるものがあるぜ、きっと。←え
それからはショッピングショッピング!バーゲンにサマーセールにタイムセールでお買い得感満載!私はタンクトップを購入。刺繍が爽やかで良かったのですけれど、もちろん上になんか羽織りますよ。そんなの決定事項。二の腕…二の腕…orz出せる訳ないじゃないのよ…orzうーん、二の腕…。冬と春のつけが回って来ている…。
おみくじを、なんて話しをもとさんとなりまして、私は滅多におみくじを引かないのですが、日曜に引きました。高野山と京都でも、普通のおみくじは引かなかったのに。おみくじって、現状をずばりずばりと容赦なく言い当ててくるイメージがあるので滅多に引かないのですが、「とにかくやれ、大丈夫だからやれ」って言われました。やっぱり現状言い当てすぎだろうよ。とりあえず目の前に迫っている案件をきりきり頑張ります。
夢を見て目が覚めることが多いです。この間は恩師に「それで、君はどうするの?」と訊かれて目が覚めた。やりかけで止まった研究をまとめて、提出して、それで、そこで生きる君はどうするの?という問いでした。これは生涯の課題になるはずだと思いました。山に生きる者の使命を全うするためには私でも出来る何かがあるはずなんだ、なんて、学生の頃のように思った訳です。ていうか強迫観念ェ…早く進めという訳か。
などという未来設計のためにも病院に行ってきた訳ですが、診察終わって、薬が出るまで結構時間がかかるので、コーヒーショップでコーヒーを飲むのが恒例なのですが、「キャラメルマキアートお願いします。ホットで」って言ったら、アイスのキャラメルマキアートが出てきた。涙目(笑)アイスのキャラメルマキアートを飲みながら血液検査の結果をながめたり、考えたり。問題ない、と言われているのですけれど、どうも気になる数値が一つ。何でこれだけ毎度毎度基準値超えているんだろう…と。まあ薬の副作用を調べる検査なので、出て当たり前なのですけど、毎度のことすぎて不思議。数値の名前がおかしげで不思議。いや、ここは関係ないか。
キャラメルマキアートむっちゃ甘かったです。この間友人が飲んでいたのが美味しそうだったというだけの理由で頼んだら甘かった。おおお、糖分摂取してるって感じ(え)
唐突ですが柳杏パラレルが熱いです。いいな!書きたいな!でもとりあえず今ある連作を完結させたいです。そして時間ない。真面目に時間がない。あると言えばあるけれど、ないと言えばない。そんな感じ。
拍手ありがとうございます。最近更新が本当に鈍足で申し訳ないのですが、元気をいただきました!ありがとうございます。

リフレッシュ2

さて、いくつか間に入りましたが旅行の備忘の続きです。
妄想が長すぎてこないだ切れたのですが、高野山。宿坊は進化していますね。並みの旅館よりもいい…。お風呂広いし、個室だし、そしてご飯美味しい。精進料理はいいですなあ。あと流石高野山の宿坊。禅宗は全部自分でやれよって言われますからね。布団敷くとか掃除するとかいろいろやれって言われます。それがいい!のですけれども!修行の一環=僧侶がする、は高野山、修行の一環=体験してください、は禅宗です。「見解の相違ね」って大蛇丸様なら言うと思います。あそこの自来也まじかっこいい。※ナルトの話です。
台風直撃か…という時で、ずいぶん風が吹いていたのですが、夕食を持ってきてくださった若い修行僧の方、が爆弾発言。「今年は大丈夫だと思います。去年は風で木が倒れて、道路、通れなくなりましたから」と超笑顔で言われました。待て待て待て!?道路一本ふさがったら致命傷じゃないか!?「一本だけ」って言われたのですが、高野山の主要な道路は2本しかありません。駅に回る道と門に回る道。一方はバス専用道。繋がってはいるものの、つまりオワタ…ってことでOKですね。理解しました。
そんな訳で二日目はすごい暴風雨で、宿坊の部屋にいました。連れは写経するって言って写経していたのですが、私はしない。字が汚いし、習字苦手だもの。連れはかなり上手いです。でも上手いとそれはそれで字のくせとかがあって書きにくいのだそうです。贅沢な悩みね!(ひどい)暇だったので、太宰を読みながら弘法大師語りとか、連れが写しているお経について語っていたら、最終的には「うるさい」って言われました。暇だったの、ごめん。怒られたので書き終わったあとで解説を加えておきました。
朝の勤行に二日とも出られた驚き。旅先だし、薬飲んでるし、「寝るわ」って言っておいたのですが、結局5時半前に起きるっていう。勤行ですが、声明は邦楽に含まれるのか。若干論議の余地があるように思います。冗談です。
宿坊を出た時には精進料理美味しすぎて二人とも太るという本末転倒っぷり。心行くまでってこういうことだなあと思いながら、奥の院へ。有名人・有名な藩の御墓いっぱいあるのです、すごい。
書けば書くほど俗っぽくなりそうな予感しかしないので…静謐。この一言に尽きると思いました。
帰りに駅でこうやくんのストラップを購入。高野山の公式キャラクターなんですがね、最初見た時に「うわ、埴輪みたい。怖い」と正直思った訳です(ひどい)。でも、3日間、ありとあらゆる場所にこうやくんがいるのを見たら段々可愛く思えてきた刷り込みの恐怖。
そこからはケーブルカー→特急で難波まで一気に行きました。特急に乗っている時に途中で携帯の電波が入らなくなるところまで地元とそっくりで…!とちょっとだけ思いました。悔しい。
難波でお昼を食べて、京都へ移動。予約等はノータッチだったものの、京都は私が頑張らなきゃならない展開でした。おお…。とりあえず駅からすぐのホテルは前にも泊まったことがあるところでした。荷物を預けて、東寺へ。時間が結構ギリギリでしたが、十分お参りして回れました。おみくじは一言みくじという面白いのがあるのですが、前回(1年前)が厳しすぎて涙目だったので、今回も引いてみたら優しすぎた。おみくじにツンデレ発揮されるっていうね。今回はそのギャップに泣きそうでした。毎回たった3、4行で現状を言い当てられて辛い。あまり重くないおみくじ、ってことで引いたのが始まりでしたが、逆に重いっちゅー話や。
夕飯に京料理を選びましたが、駅ビルの安いところながら美味しい。得した気分。だがしかし、結果的に動物性たんぱく質が、ほとんど、ない!明日の朝のバイキングも京料理よ。動物性たんぱく質ェ…。卵くらい…?
明日も雨ですって天気予報に言われて、飛行機飛ぶかなあ…揺れるだろうなあ…ってなりながら就寝。宿坊で鍛えられた早寝早起きは私たちを確実に蝕んでいました。
翌日は京都観光ー。とにかく案内を頼まれたので、私の行ったことのあるところ中心というか全部行ったことのあるところでした。半日だしね。バスと嵐電でぐるっと。行きたかったところは全部行けました。
早めに昼食食べたのですが、今度は駅中の京料理を選ぶ連れ(笑)もはや肉を食べずに4日が過ぎました。そんでバスで伊丹ー。
空港で行ってすらいない神戸のお土産を買う連れ。何やってんの。ていうか何がしたいの。理由は「お洒落でしょ!こういうの絶対好きだよね!」と言っていました。そんな理由って…。まあ、多分姉上への賄賂かと(違う)。そういうの大好きだよね。神戸行ってないってばれないといいけど!完全に他人事です。
飛行機は定刻に飛びました。やっぱり離陸が…離陸が…。上空は曇りでしたが、大して揺れなかったです。コンソメスープでも飲もうかと思ったのですが普通に行きと一緒のアイスコーヒー頼みました。だって暑かったから…。
地元について、夕飯を食べようと入った定食屋さんでカツ丼頼みました。動物性たんぱく美味い!←
日常に帰って来てもまだほやーんとしています。帰ってからはきりきり動かないとまずいのは分かっているのだけれど…!
という訳で、帰宅してから先日採血検査だったのですが、病院の採血室を混乱の渦に叩き込んだわたくし←え
採血終わった途端に、血圧下がって倒れました。それだけならいいけれど、っていうかいつものことなんですけど、血圧がね…70-40?30?くらいまで下がって、先生が一人しかいなかった採血室に看護師さんがどんどん集められるという事態にまで発展。「大丈夫です」って言ったら「駄目です」と返されました。若干笑えるけれど笑えなかった。5,6人の看護師さんが集まってしまうという…夕方の、採血室が閉じる時間ギリギリなのに関係ない部署の方まで巻き込んでしまったようです…お騒がせしてすみませんでした…。結局車椅子に乗せられて(歩くのは普通に却下された)、外来まで搬送されました。あああ…orz
30分後くらいにやっと帰るのを許可されて、コーヒー飲みました。すごくほっとした。自分が倒れたことに対して、というよりも、あそこまで大きくなってしまった騒ぎに対して露骨にほっとしました。なんてこったよ。申し訳ないことをしたなあ…と思います。もっと強くなりたい。……なんか違うか。
7月が来る。夏が来る。もっときりきり頑張りたいです。

バカンス

バカンス!バカンス…?台風に向かって西に来ました。高野山です。
テレビ観てたら明日まずいので、宿坊でのそのそしていようかと話しになっています。
久々に飛行機に乗りましたが、何回乗っても離着陸が…すごく…orz…特に離陸が相変わらず苦手だなと思いました。すごく変な気分。その微妙な浮遊感?傾き?上昇?を「擬似ジェットコースターだね!」と言って楽しんでいた連れ。さっすがー!
行きたいね!時間があるうちにね!と連れと言っていた高野山。来られて良かったです。移動時間はかかるのですが。
ちょっと数日楽しんできます。台風に負けずに!
拍手ありがとうございます。遅くなってしまいましてすみません;更新速度がまたちょっと落ちるかもーと思っていたのですが、やる気いただきました!

以心伝心

火曜日、某動画サイトに林七段が…!!(囲碁です)ええ、気が付いていましたとも。でも、タイムシフトが…使えなかったの…orz日中だもの…。高尾先生が「物真似あるかも~」的なことをブログに書いていて、本気で悔しかったです。うわーん、林七段んんんー!すべりまくる林七段んんん!!!←誤解と思いこみの産物。
林七段への質問募集って書いてあって、真っ先に思いつたのが「アルパカ好きですか?」だった件。もちろん好きですよね?ね!囲碁一ミリも関係ねえ…。いや、ほんとは、合宿のこととか聞きたいな、と…
さて、そんな林七段を後目に、その日に鰤最新刊とガイドブックゲットだぜ!安定の二次元充でした。泣きたい!でもガイドブックを手に入れた私は久しぶりにGJでした。
発売日に行ったら「遅れて入荷するよ☆」と言われ、2日後に行ったら「売り切れだよ☆」と言われた苦すぎる直近の例を鑑み(鬼灯の冷徹限定版)、発売日の翌日に行ったらいっぱい売っていた。ただ、なぜかガイドブックが付く書店がマイナーなとこばかり。いいけど。
テニス完全版は涙を呑んで購入不可。だって発売日だったのだもの。お姫様早く見たいよ…!!!
小説版は、なんか分厚かったので見送りました。読む暇ないっちゅー話や。成田先生ということで、本文二段組みだったらどうしようかと思いました。第二弾もあるそうなので、その時に時間があったらまとめて買います。
それでさいしんかーん。最終章ー。いろいろありすぎて…。一つ言えることがあるとすれば、阿近さんの登場コマ数半端ねえ…!!そんな大ゴマで出て大丈夫ですか?いいんですか?紙数が尽きませんか?それ、阿近さんだよ?(ひどすぎる)
次は修兵だなって正直思いました。おいおい、見切れてるよ!さすが檜佐木副隊長殿だよ!
本編は、雀部さんがすごい人すぎて…息が詰まったと言うか、泣きそうになったと言うか…こういうのダメです。苛烈なまでの忠誠心とか本当に弱いで…す…。
忠誠心と言えば三人娘来たー!!!ハリベル様大好きな三人が大好きです。超可愛い。破面編のシンプルな三人も好きでしたが、新デザの三人激可愛い。ハリベル様が虚圏を治めていたというのは聞いていましたが、想像以上に萌える17ヶ月間をありがとうございます。それで妄想に妄想を重ねたのですが、ネリエル様…!トレス・エスパーダだったからね…ハリベル様とネリエルの関係性に言及してほしい、真面目に。女の子好き過ぎてこんな感じです、いつものこと。
さて、ブリーチと言えば、雪灯様。なんなのあなたエスパーなの?見抜かれたので白状すると、新しくした拍手のギン乱はBGMが「乱舞のメロディ」です。藍染編最後のOP。コメント読んだ時、心臓が止まるかと…。聴いている曲まで言い当てるんじゃないよ。そこから始まった乱舞のメロディ談義、楽しかったです。いつもいつもあなたはさすがすぎます。
ちなみに雪灯様は2サビがヤバいと言っていました。その通りだよ、ほんとに。
個人的にプッシュしておきたいところもう一ヶ所はラストのサビですかね。
「愛しくて 愛しくて」から始まる歌詞は全部ヤバい。ギン乱狙いすぎている(と勝手に解釈)。乱舞のメロディっていろいろ意味があると思うのですが、どこまでも踊り続けるのだろうか、と。ファルス…!!っていう感じでハイテンションなメールをかなりしました。
ギン乱は一回ちゃんと書きたいなあーでも原作が最大手なので言葉が出ないのも事実。
拍手ありがとうございます。元気をいっぱいもらっています!今月は5月よりもがりがりやりたいなー

日常かもしれない

本日二度目の日記です。柳誕生日ネタを上げてから眠れなかったので突貫工事。
深夜テンションで拍手差し替えました。バレンタインの辺りから差し替えたいな、とは思っていたのですが、よく考えたら1年以上経ってるなあ、と先日思い至りまして。
拍手はいつも深夜テンション早朝テンションな気がしないでもない。
相変わらず自主制作5題でした。個人的にですが短文って縛りをつけた方が書きやすいなあと思います。
それから、やっぱり相変わらずテニスとブリーチ、CP混交なので、お品書きを読んでいただけると嬉しいです。少々不便なつくりで申し訳ありません。
CPもいつも普通にサイトに載せているものだけではなくパラレルネタでちらっと出てきたものだったり、他の話でちらっと出てきたものだったりとサイト内に関係あるものではあるものの、雑食度がすごいことになっています。やっぱりお品書きをよろしくお願いします(汗)あ、当サイトの鉄板CPもテニス・ブリーチともに入っていますので、その辺は一応大丈夫です^^
前回の拍手がテニス3つのブリーチ2つだったので、今回はブリーチ3つのテニス2つで。
たまには自主課題用に御題考えて書くか~なんて思ったりするのですが、なかなか実行に移せない。御題を考えるのは前回の拍手を考えた時よりもずっとスムーズでしたが、相性の問題でしょうね。
また良さそうな御題を思いついたら書いてみます。
今までの拍手の方は、近いうちにlogページに格納予定です。次の更新の時一緒にできるといいなと思います。
備忘のために自主製作御題、「日常かもしれない動作で5題」
1、シャープペンシルの芯を繰り出す
2、煙草を燻らす
3、廊下を歩く
4、メールを打つ
5、愛を告げる
日常ですか?非日常ですか?それとも―
というような感じでした。