更新仮休止

仮ですが休止します。
丸一日寝ていました。寝ていたというか倒れてそれから記憶がなかったのですが、入院に至らないものの様々と問題があり過ぎたのと、頭痛がひどすぎて、次重積したら突然死の可能性が跳ね上がるということで休みます。

この世は永続的に🐰及びたぬき不足なので🐰及びたぬきの類は変わらず募集しています。

年末年始なのにすみません。いろいろ書きたいなあと思ってメモも書いていたり短い話を書いていたりしたのですが、思考言語というか言語? 画像映像は大丈夫なのに文字入力と出力がどうしてか不明瞭なので後頭葉とも違う感じがするんですがこれ以上負担掛けるとヤバそうなので小説類とサイトのHTML構文は少し休みます。
ものを考えるとそのまま思考が霧散するのでこれもベタ打ち。謎過ぎる。

それもあって今はボケーっと動画を眺めるのが一番楽です。アホかな。小説や学術書通り越して漫画読んでいたら台詞の段組みが組替わってそのまま螺旋状かつ立体になったのが軽く恐怖だったので動画。文字情報というよりなんだろうねこれ、と思ったので動画なんだけども、そのせいで十年ぶりくらいに花京院のMMDばっかり見て泣いてる。馬鹿かな(花京院君はなにも悪くありません)。

眠いのでストック(FGO・永斎)

毎回書いている気がしますが眠いです🐰( ˘ω˘ )
毎日めちゃくちゃ眠いのと、なんかずっと微熱があるので今年長い話書くの無理ゲーな気がしてきたので書きたい話だけストックしておきます。もういくつねるとおしょうがつなんだなこれが。寝ないでください、繁忙期だよ。

HTMLにデータ化しておきたいものとこれから書きたいもの
・「再会」(永斎・エロ同人、連載完結済み。HTML化)
 続きのアホエロ大量に書きたいんですよねー。
・うさうさしい斎藤に耐え切れない永倉さんの話
 既に頭悪そう「想像以上にうさうさしい!」っていう台詞は決まっています。
・「それは神の理論だ」って伊東さんに言われる永倉さんの永斎
 常々思ってるけども思考回路がぶっ飛んでることに気付けないのは永倉さんの悪い癖。

・必要以上に冷たい斎藤一
・必要以上に混乱している永倉新八
この関係性の二人も互いに思考回路の許容範囲や容量を超えた態度を取り過ぎて拗れるところみたいよねっていうプロットだけが存在しているのを発掘したため。

今回のイベントも最終日後半寝落ちしたのもあってツタン君がカッコいいことになったのにいつまでも再臨解放ならなくて三日くらい悩んでいた(引いてたんですね、可愛くて)。幕間にあるとか思わないじゃん。
アペンド切り替えでとりあえず開けとくかー、みたいにやっているんですが、あとコインはどこに行ったの……ってのはまあ気長に待つかそもそも見落としているかもしれないのでまあ。
あと城プロ真面目にやってるんですが今更三倍速とオートをまともに仕えるようになってきて草。いやこの殿馬鹿すぎて……ってなるけどもそれでもすぐ寝落ちするから……

日記とか

読書の日記をつけようと思ったのですが眠いのでとりあえず今日の料理

煮る前

油抜きしたものたち

これらを煮込んで、煮えたものにはんぺんを入れて温めると今晩の夕飯になるのですが、親戚から大根を大量にもらったのでおでん。作っていると初見のやつによく言われるんですが

「料理できるんですね」

失礼だな、学生時代ってか高校からずっと一人暮らしだしっていうか今もだいたい体調悪くない時は作ってるだろっていうのはあるんだけども、山にいるから生活感がないとかそういうのはないと思うんだけど

「三食外食で済ませるすごい都会派に見えるのか?そういうことか?」(※都会への多大なる憧れと偏見)
「精進料理だけ食っていつの間にか何も食べずに死にそう、みたいな」

デスヨネーって思うけども、作り置きとか私が食ってる酒の肴とかもだいたい自作品なんですけどもねー!

というのはいいんですが最近めっきり体調不良というよりも滅茶苦茶眠くて、ふとした時に寝ているんですが、それもこれも寒いせいだと思いますね。あと薬。脳とか特殊な頭痛薬増やしたら一気に眠気が増えたのは仕方ないんですが、とにかく眠いです。
でも眠いのに読みたい本がたくさんあってずっとなんか読んでるんですが、インプットとアウトプットのバランスが崩壊している時期なのでインプットしながらアウトプットしている結果としてカーマちゃんの話とか天草の話とかはじめちゃんの話とかのちょっと面倒な話になってるなあと感じています。可愛いだけの話が書きたい。「想像以上にうさうさしい!」がまだ書けていないので書きたい🐰

この頃読んでいるもの
・レヴィナスのいろいろ(今は「困難な自由」)
・十二国記
・衛宮ごはん
・騎士団長殺し
・グレート・ギャツビーの新しい邦訳があったからそれ
・三月は深き紅の淵を
・山形怪談
・エルシャダイ・小説版神話構想
・魔法科高校の劣等生・四葉継承編、師族会議編
・野生の思考
・岩波書店の仏教辞典(ぐだぐだがないなら正月にアショカ王が実装されるのを期待していろいろ予習復習しているからその本や資料の横に置いている。どう頑張っても岩波さんのこれが一番分かりやすく正しい辞典だと思う。サンスクリットの簡易辞書も付属しているし。だけども実装されるか分からないからわりと虚しい)
こんな感じですね。

こんなだからかまちょも天草も信綱さんにあそこまで冷たいのに期待していた話になったんだなあと後から思いました。同時進行の弊害。あと「許容範囲を超えたら」も今見たら「所有とは」うんぬん書いてあったけどもこれ誰だっけ?
今年はもうぐだぐだ来ないままにそのままクリスマスならって思ったけどもサンタの配布田中君とトナカイの星5武市先生でいいからさぁ……(ないと思うよ)。
正月アショカ王来たら石溶かすんじゃないかなあ、とは思っています。無表情なチベットスナギツネみたいな人だったけども。

あとゲームが届かないんですがやっとやる気が出たので「ザ・ロストチャイルド」やることにしました。今更すぎて笑ってる。伊吹隼人は知ってるんだけどもRPGだそうだから、あんまり視線など動かないで済みそうなので出来るんじゃないかと思います。あんま動くと倒れるのが分かっている貧弱もやしだからね。

あああああああああ世界はウサギ不足に満ちている……🐰🐰🐰
時間も思考回路もインプットもアウトプットも足りない。🐰不足のせいだ。🐰が……って考えたんですが寝た方がいいねこれ(ここは私の日記帳だけどだいぶヤバい)

お返事とご連絡というかそういう

コメントやウェブボありがとうございます!
こちらお返事になります
https://wavebox.me/msg/bq9atcc51swwblty/bop9s2qgr6/

ありがとうございます💦

これで頂いてさらっと書いたけども自分でもヤバいなと思ったのでご連絡です!
なんか昨日さらっと日記に書いていましたが、軽い心筋炎というか、心筋が融解している感じで現在自宅療養中です。あと間質性肺炎というかなんというか。
しかしすべて薬剤性のため、休薬したり調整したりしつつ、心筋の方は循環器系の薬剤を入れて様子見で何とかなる範囲とのことでした。
貧弱もやしで申し訳ない……。これから年末だというのにもやしなので役に立たないと周りに思われている……と思ったけども「いつもなので」って笑顔で言われたから私も笑顔で炬燵に入って読書したり書類書いたりしていました。開き直るなとも言われたけども。

いや、まあちょっと全身筋肉痛で
「あー咳出るー、咳するとなんか胸が痛いー」
「え、遂にひさめさんもコロナですか? あんた貧弱なんだから気を付けてって言ってたのに」
「なんか熱あるー微熱だからいつもだけどもー」
「頭痛と熱はアンタ持病だから仕方ないじゃないですか。今日の法要のあとで病院行ったらいいと思いますよ。採血と心電図とか毎月とってるでしょうけど」
~~~結果~~~
「血液に筋肉が溶けてて、なんかギャロップ? 分かんないけどそういう音がしたらしくて、でも薬のせいだからコロナでもインフルでもないし誰にも移らないそうですよ」

って言ったらこたつのある部屋に雲耀(ガジュマル)ともども避難させられました。よかったね。
正月事始めの12月の13日くらいまでには治ればいいなと思っています。困ったね。(あんまり困っていないように見える)

いかにんじん

作りました。

昆布
にんじん
するめ

細切りにして

醤油

みりん
を全て大さじ3にしておいて煮切ってアルコールを飛ばしたもので漬けて

一晩から一週間くらいで、福島の方の郷土料理のいかにんじんというのが出来るんだそうです。酒の肴になるそうなので作った。悪かったと思っている、などと供述しており……。
切り方が下手とか字が下手とか言ってはいけない。

それはそうなんですが、うちの寺は山内に山の守護神社があるのもあって、地鎮祭や車を買い替えたりなんだりで御祈祷にいらっしゃる方がいます。そういう時は神社の方の祈祷になるので、僧衣であっても作法というかお供え物や作法はすべて神式のため、供物には海のものということで昆布やイカが準備されます。こういうの。お酒も撒くからお酒もね。それでそういったものを撤下神饌として頂くことがあり、そんな感じでいかにんじん。

福島の郷土料理らしいいかにんじんですが、いつも思うけど
「松前漬けとも違うんだよね?」
これ言っちゃうと斎藤さんから三日三晩くらい違いについて説明されそうな気がするし、とばっちりで新八君がぼこぼこにされそうって思った。ごめんて。

普通の日記

普通の日記です。
何かそういう、お客人に大刀契のことを聞かれたので安倍晴明の話だのなぜか坂本龍馬の陸奥守吉行の刀がどうこうの話をしていたら相変わらず生臭いと言われた話とか書きつけておこうと思ったんですが「ここはお前の日記帳……」と古典的なことを考えてから「いや、ここは私の日記帳だ……」と思い出したので別のことですが日記。

別の客人というか檀家さんに、うちの寺と同じ地域区分になっているけれども更に山奥に住んでいる養蜂家の方がいるんですね。山。百花蜜とかじゃなくて単独の樹木から蜜を採取するというスタイルで何十年もやっているから山奥でやってる方なんですがはちみつもらった!ていうか買いに行ったんですよ、一応同じ地区だから徒歩で。お値段がとてもお高いので贈答品にぴったりなのですね(泣きながら)。
「何しに来たの?」
「え、はちみつを買いに……」(『手袋を買いに』風味)
「え……徒歩? 最近また車駄目なの? 倒れる?」
「あー、それもあるんですが少し散歩も兼ねてというか別にここくらいなら歩きますよ私は」
「前から思ってたけどひさめちゃんって馬鹿だよねぇ」
……車社会の田舎の山奥なので、ちょっとそこまで3分でも車に乗るのが普通なんですよね、困った世界です。あとはちみつですが、
「こないだ東堂和尚にたくさん渡したんだけどそれ食べたら? もらってないの?」
「贈答用です! ここより道の駅の方が遠いから! あそこまで歩きは無理だから!」

という結果として買ってきたらいっぱいおまけをもらったのでありがたくいただいてきて、それを使って……

国産のレモン。ノーワックス。

なんかこう、瓶を煮沸消毒して

こうするとハチミツレモンになるんですね。
横にあるのがおまけというかそういうのでもらったうちの一つだから小さいボトルのはちみつ。
これからの季節、暖房付けているだけで喉が渇いたり、そのまま寝ると痛みで起きたりするのでこれないとすぐ声が出なくなる貧弱もやしなので作りました。悲しいね。
ガジュマルの田中君こと雲耀が未だに日光浴出来る程度には日中は暖かいし日差しもあるんですけども、夜と朝方が氷点下行きそうだからね……そろそろ冬ですね、立冬過ぎたから冬なんだけどさ……という日記。

ちなみにこれがピンボケしてるけども元気に成長している雲耀。どんどん新芽が出てきていて、これから冬なのに元気に成長しすぎていて焦っています。なんでポットの横にいるんだとか突っ込んではいけない。

貰い物

唐突ですがコーヒー飲まれますか?
私はコーヒーか紅茶ならコーヒー、抹茶か緑茶なら緑茶です。どうでもいいはっぴょうドラゴン。抹茶は習っているんだけども、「根本的に真面目にやらねぇからお前!」みたいなこと師匠に言われている。真面目にやってるのにひどい。

そんな感じで姉からコーヒーをもらいました。
こんな感じの

写真が相変わらず下手なのは許してください。あとこれ早朝4時に撮ったので寝起きなんでいつも以上に画質が悪い。
山形の道の駅で売っていたから思わず買ったそうです。
「この頃義光公推しで行こうとしているのを感じる。上杉に頼らない姿勢を感じる」(姉談)
ということでもらいました。まあ県内なら自分で買いに行けって話なんですが……。

家康に天下を取らせたと書いてある義光公の方はマンデリンで、安定的なブラックコーヒーという感じ。
苦みと香りがはっきりしていて飲みやすいコーヒーでした。苦みも苦いというよりも全体的に焼いた香りと少しの甘味。マンデリン特有というか、全体的に重い感じの味でした。ブラックで飲む感じですねー。
個人的に片頭痛のトリプタン製剤と一緒に飲むのがマンデリンのブラックばっかりなので今度これ道の駅で大量購入しようかな。

駒姫様の方はゲイシャということで……え?県内企業だよね?ってなった。わりと本気出して買い付けしているのか、他のどこかに頼んだのか知る由もないのですが、ゲイシャ種ってこんな簡単に手に入るの……?とまず思いました。なんかすごく希少ですごく高いっていうふんわりしたイメージなんですが……。
それはそれとして、甘い感じと果物っぽい……果物?フルーティーっていうの分かんないんですが、さっぱりしていて甘いですね。かといって酸味が強いわけではないのでブラックのまま飲んでも問題ないなと思います。軽いので飲みやすいです。ミルク入れてもいいなと思ったけど勿体ないかな?と思いました。

そんな感じです。
コーヒーの写真も撮ったんですが思った以上にひどかったのでそのうちまたちゃんと撮りますね。
これは二つともドリップバックでした。気軽に飲めるし何より楽でいいよね。

14年目

本日でこのサイトは開設14年目となります。
何だかんだのらりくらりとやっているうちに14年経ちました。気が付いたらこんなに小説が大量に増えていた、というか気が付いたら14年目です。ありがとうございます。

今年の企画ページ
企画・十三夜

13年目がまだだったのもあって、13から始めています。ジャンルCPが混在していますのでご注意ください。まだ途中なので少しずつ書いていきます。

改めまして、普段からサイトや日記に目を通していただいたり、コメントやメールをいただいたり、開設当初から、またそのあとも様々な場所でお付き合いいただきありがとうございます。
そんな感じで14年経ちました。
昨年はサイトとSNS半々くらいだったのと、本を大量に出していたかなーというのが実感です。今年に入ってからは途中からSNSをやっていないのもあり、ちょこちょこと日記のWordpressや、サイトそのものの方に小説を移動しつつ、新しいものを書きつつ、という感じでした。
今年の目標はって毎年言ってる気もするけども、サイトを改装したいと言っているのがあって、階層がぐちゃぐちゃなのを整理したいです。
あと見栄えを良くしたいっていうか、私は基本的にブラウザからしか見ないんですが、今の時代だしスマホやタブレットからでも綺麗に見えるサイトを目指したいです。
そうして書きたいものがたくさんあるので、今年も来年もいろいろ書きたい。どのジャンルもこの頃長い話を書いていないので、長い話書きたいなあと思っています。

そんな感じですが、また一年お付き合いいただければ幸いです!

それから10月28日だから今日は内村の誕生日なのですね。不動峰の話してもいいっていうのを考えたんですけどもなんかこう、内村は橘さんと決定的にすれ違うことはなさそうだからかえって杏ちゃんとこう、微妙な空気になりそうでならないから怖い。
というか新テニの橘さんはもうさぁ……ってなるから内村のことや不動峰のこともまたいろいろ考えたいですね。
内村おめでとう!

お返事しました&日記

メールやメッセージフォーム等にお返事いたしました。
ご連絡ありがとうございます……!申し訳ない、本当にSNSやってない原始人なのですが気に掛けていただいてしまっていて申し訳ないです💦
あと写輪眼使いたい旨のメールまだ書いてないので早く書きます(私信)。相変わらず馬鹿だと思われそうで書いてないから書かない方がいい気がしてきた。

メールフォームとメッセージフォーム改修しようと思っているのですが上手くいかないまま一年経ってしまって申し訳ありません。
具体的にはリターンアドレス入れるところを付けたいっていうか、リターンアドレス入れてもらうと自動返信で「届いたから返事とか待ってね!」っていうの入れられるようにできるってサーバーから来てたんだけども設定難しいなあと思ったまま一年経ったという馬鹿みたいな話です。みたいじゃない。馬鹿なんだよ。
HTMLもCSSも記述一ヶ所ミスると全部崩れるの14年もやってるのに未だもコーディングに慣れないの何とかならないかなーと本気で他力本願気味に思っています。

14年といえば週明けの28日に14周年なんですね、企画ページ早くして、役目でしょ。というか考えるの楽しいのです。
それもそうだけども明日の他山の晋山も配役ないし引き籠っていてもいいですかね、自分ちの山にはいるからって話をしていた。単純明快に頭痛がひどいのとそれがあると脳の発作が起こるから迷惑掛けそうでっていう。ただの片頭痛なら耐えるけども、式の最中に倒れるのはただただ邪魔だからとか言ってるけども一年以上前から決まっている期日に倒れるってもうこれ貧弱もやしどころの話じゃないだろ……。

眠いので2

御城とかやった(唐突かつ頭が悪い)
いや、実際頭悪くてタワーディフェンス本当に向いてないんですね。ただ、現在TD祭開催中ということで頑張って討伐に参加した結果がこれ

やるじゃん(自画自賛)。500体完全撃破は出来るじゃん、ほぼ運だったけど、運な時点で誇れるもの何もないけど!
地獄聚楽第ちゃんと岩剣城ちゃんが強いんですね。聚楽第が今回のマップにはぴったりだったと思います。勢いで引いて良かったねという。殿がいつも山形城さんなんですけども、リソースを注ぎ込んでいるのでこの人特殊能力何もないのに強いの好き。

というのと何冊か本を読んでいました。小説はいつも通り魔法科高校の劣等生とか十二国記とか読んでた。達也くんは心が広いなあ。あとフランス語の本を読んでいたら自分が如何にフランス語が出来ないかが分かったのでネットで日本語訳をポチりました。清々しい程に向上心がない。細かいニュアンスとか自分で考えるよりほかの人が訳したものの方が数千倍読みやすいです。
レヴィナスとかラカンとか。あとこれ困ったのが昔読んだんだはずなんだけどもブランショの邦訳ってないんだね。知る限り新しいものがないというか昔のものがない可能性あるこれ?少なくとも平成以前に邦訳されたものが読みたかったけど多分ないかもしれないと思ったら少しびっくりしました。

それはどうでもいいんですが、漫画の話というかジョジョの話というか。
この間BLEACHがどうこう藍染様がどうこう言ってたんですけども、BLEACHとテニスでジャンプの週刊本誌買ってた頃に被っていたからスティールボールランは本誌で読んでたんですね。ただあの頃からBLEACHはなんとかなるけどレベルでグロ耐性が下がっていって今も下がり続けているので、今読み返せと言われても難しいよねっていうか、絵柄で言えば三部くらいが私は一番読みやすいと思う。露伴先生も好きなんだけどもね。
BLEACHもジョジョも、なんならガンダムもなんだけども、あの名言というか台詞ってわりと構文になってるけどもストレートにいい言葉が多いよねって改めて思います。
三部のアニメは気軽に子安さんを摂取出来ていいよね(DIO)。
承太郎の「お前は俺を怒らせた」っていうのが運命とか使命よりもシンプルに「仲間を殺されて黙っていられるほど弱くないから「世界」を攻略できるんじゃん。
花京院カッコいいじゃん。
ブチャラティの「吐き気を催す邪悪とは」だって、ストレートに彼にとっての許せない、心底憎むことであって邪悪であり裏切りである行為こそが「何も知らない人を利用し巻き込むこと」っていう正義じゃないか。好きだよ。
DIOだって結局自分の生い立ちから「人間を止める」って人間のままでは落ちぶれて「一番になれない」「一番が好きだ」っていう歪んだ向上心じゃないかあの男も。

だからBLEACHの「私が天に立つ」も好きだし、「いつから私が鏡花水月を解放していないと錯覚していた?」も、どうやってもこの世界を糺すという意味で好きですね。藍染様は筋は通した。ただ犠牲が多すぎた。

そういう訳で読み直そうと思ったんですが、BLEACHもジョジョも長いのよね。電子書籍だと目が疲れるから紙で読むけども、持ってくるだけで疲れるけども、週末の法要終わったら読むかー。

おススメの漫画とかあれば教えてください。
今本誌ではキルアオを姉が応援しているから勧めてもらったのと本誌買って単行本買ってるというので読もうかなーと思ってる。ていうか藤巻先生推してるんだと分かる。
なんだろうね……それこそ岸辺露伴読めば?とか言ってはいけない。読んでるから。