酒雑記:番外

そんな感じで6月以来の酒雑記です。6月の酒雑記は出羽の酒中心でしたが、静岡にお住いの友人からいただいたこちら。

「初亀 純米吟醸」です!!
ちなみにぐい飲みが私のなのは当たり前として隣の杯は奉納用です。先に口付ける訳にいかないので。

わーいわーい!県外というか東北以外のお酒飲むのめちゃくちゃ久しぶりだぞー!となりました。ということで書いています。

山田錦を使った度数は15度の純米吟醸でした。今回は鯛の刺身と。普段つまみなしで飲んでいるのですが(これはひどい)、今回はちゃんと準備した!
まず香りがいいです。非常にさっぱりした香りで、アルコールっぽさがない。
口に含んだ時に「辛口かな」と思ったのですが、実際喉を抜けるとすっきりしていて、飲み口は軽く、後味はむしろ甘みを感じるくらいでした。
里芋の煮つけなども作っていたのですが、香りの邪魔をせず、かつ美味しくいただけるのはお刺身だなあと思いました。個人の感想です。

するするっと飲めてしまったので、2杯程でやめたのですが、最初先程も書いた通り辛口かなと思ったところ非常に飲みやすく、また米の味が残っているなあという感じでした。
大吟醸とも違って米の香りや味が残っている感じと、雑味をなくしているバランスの良さを感じました。

何よりお心遣いがありがたく!ありがとうございました。大変美味しゅうございました!
同人系の日記じゃないのですが楽しみにしていると言っていただけたので、まとまっているといいのですが。

貧弱ちゃん

沖田さんは斎藤さん曰く貧弱ちゃんだそうですが、私も貧弱すぎて震えています。
今日、歯医者に行って歯科検診とクリーニングをして(ここまではまだいい)、そのあと診断書持って病院に行ってインフルの予防接種を受けてきます……………倒れるな!
ぶっちゃけ歯科検診は慣れているのでガーとかキーンとか音がしても全く気にならないのですが、友人はそれが嫌だと言っていますね。大規模な頭蓋骨の手術をしたので慣れたと言ったら「それは間違った慣れ方だ」と言われました。私は悲しい。

そして問題は予防接種です。まずもって接種の優先順位について通知が来ていたのですが診断書持っていけばまず間違いなく接種はしてもらえるんですが、この時点で死ぬほど貧弱さが表れている。と思ったけど「診断内容からいって接種できません」って言われたらどうしようって今思いました。気が遠くなるな。

そして前も書いたような気がするんですが、予防接種っていうか注射っていうか倒れるんですよね…採血で倒れるはよくあるらしいのですが、一昨年予防接種したあとすとんと意識喪失しまして…気づいたら自動血圧計と心電図に繋がれていたんですよね~(軽すぎる)。「いったい何が起こったんだ」って私自身思ったのですが、「ここがどこだか分かりますか!」と必死に呼びかけられて目が覚めたのでたぶん周りの看護師さんや先生の方が「いったい何が起こったんだってばよ」ってなってたと思います。本当に申し訳ない。その前の年までの時は「どうせ採血でも倒れるし寝てやりますか」って個人院だったから助かったのか、と思いましたが、今考えてもあそこまですとんと意識がなくなるのはおかしいので貧弱さに磨きがかかったのかなあと(嫌な磨きをかけるな)。昨年はそれですでにカルテに書かれていてバイタルとかチェックした後に慎重に横になってやったのですが、もうこれ駄目かもしれないと思いました。予防接種だよ?ただの予防接種だよ?と自分で自分に思いました。悲しい。そして終わった後やっぱり血圧が下がりっぱなしで(80切りそうだった)「分かりますか?」ってすげえ聞かれて「あれですかね、採血室のベッドですかね」って言ったら「よかったぁ」と言われたのでもう駄目なんだよ。

ということで今からめちゃくちゃビビってます。痛いのも嫌だけどあのすーっと意識が遠のくのが本当に嫌なんだ。貧弱で悪かったな!!と自分で自分に思います。

追記
できましったー!なんですが、免疫系統だの周期性の病気だのの診断書とカルテを見た若い先生が「やるしかない、この状況で、仕方がないんだ、やるしかない」と悲壮な決意をしていて大変申し訳なかったです。看護師さんから「若い先生だから気にしないで」と言われましたがいや、もうほんと申し訳ないですとなりました。

十年一昔

そんな感じでサイトがついに10周年です。ということはつまり内村おたおめー!今年こそはと毎年言っていてすまない。本当にごめんなさい。
そして杏ちゃんの誕生日企画を今年まだやっていないのでとりあえずブログのアイコン的なものを2年ほど前に撮ったピンクのバラにしました。何度でも言います、ピンクのバラの花言葉は美しい少女!
追記:この記事を先頭にしていますが、今日杏ちゃん誕生日書きましたので一つ下の記事に入っています!半年遅刻!今年も6月カウントです。

繰り返します。そんな感じでサイトがついに10周年です(真顔)。いや、自分でも、というか自分が一番びっくりしているのですが、10年!?はぁ!?ってなりました。この溢れ出る他人事っぽさよ、と思うレベルには、10年間も萌えも燃えも途切れずにこのサイトを続けてきたことに正直恐怖さえ覚えます。頑張ったなとかよりも恐怖だよこれは、と思いました。
そんなこんなですが、企画ページに10周年企画を更新しておりますので、ぜひー!10年分の萌えって考えて全ジャンルから掌編を10話書いたんですが、書いてみて書けてしまう自分にちょっとやっぱりこれは何かおかしくなっているのでは?と思いました。

企画の方の概要はこちらの記事で書いたので割愛いたします。
10周年企画の更新

十年一昔、などと言いますが本当にその通りで、「杏ちゃん可愛いんだよぉ!!」から始まったサイトがまさか10年も稼働しているとは思わず、そうして新たな萌えに常に動かされていると思うともうどうしようもねえなと思っております。

萌えだけなら10年持ったと思うんです。ただサイトという家というか、そういったものをこうして10年保てたのは本当によくやるな、と思う一方で、その折々で一緒に萌えてくださったり、感想をくださったり、メールなどでかまっていただいたからだなあと強く思っています。毎年同じようなことになってしまいますが、いつもサイトを閲覧してくださる方、拍手や感想をくださる方、メールなどでかまってくださる方、皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

11年目の目標は安定走行と命大事に、でと思いました。これも毎年言ってないか?と思いますがそんな感じです。
それからね、いい加減サイト改装しようぜ?ってコードを見ながら思っています。スパゲティコードとまでは言わないけれど、この違法建築感よ…。
SSL対応とかいろいろ裏で手は回しているのですが、一度大規模に改装するか、このままの感じでふんわり書き換えるか考えたいと思います。これ、たぶん去年も言ったけど手を付けずにジャンル内の項目を増やしたりしたんだぜ、信用ならねーな、と自分でも思います。
それからそれから!型月の項目に斎沖を早くHTML化して入れたいですー。上げてないの入れると20個くらいある(真顔)。たった2週間のイベントでここまで狂えるんだから多分11年だろうと20年だろうとやってるよお前は、と自分に思った次第です。

と、言いながら、来年は宿願というか本業というかに本腰を入れる予定でもあるし、診断書の内容がこう、あれなのもあってどーなるんでしょうね、とまた来年のことを言えば鬼が笑うので、今はとりあえず10周年おめでとう、おめでとう、おめでとう(最近インターネットが一周回った感があるのでこのネタで)。

そんなこんなで10年です。早いような長いような、それにしても本当に萌えだけでよくやる、と自分に思いながら、皆様に感謝です。
これからもこんな感じのゆるっとしたサイトですが、お付き合いいただければ幸いです。

10年!ありがとうございます!

生きてます、と寝ぬるに尸せず

このごろぷつっとサイトの方も日記の方も更新しておらず申し訳ありません。
入院がどうのと言っていたのでそれっぽい感じだったのですが、「おい、この薬剤本気で使うのか」とか「これ抜いたら死ぬよ、馬鹿じゃないの」とかいろいろな科の先生が入るといろいろな情報が頭上をかすめて軽い恐怖体験をしながら、そんな理由で入院していません(最悪だ)。入院はたぶんなくなったのですが、来週頭にまた行ってみて今後どうするか決めるんですが、なんだか謎過ぎて怖いですね。
体質的な問題なのですが、使える薬と使えない薬がはっきりしているわりに、どれがどうだか使ってみないと分からないというポンコツなもので、「死ぬか死なないかギリギリの選択はできないから時間をください」(要約)と言われて「え、はい」(真顔)ってなりました。前回その薬を検討したときは脳内出血のリスクのせいで駄目だったのを覚えているので真顔っていうか宇宙猫顔になりました。マジで使うの?いっつもこんなんだな!?

そんなこんなで果てしなくオフラインです。その薬の前に変えた薬の副作用で一日16時間くらい寝ている(昏睡ともいう)のがデフォの日が3日くらい続いて真面目にジャンプ読んでない。定期購読だから買い逃してはいないけど読めていないです。つらい。

あと病院行ったついでにひっさびさに本屋さんをつらつら眺めてきたのですが、うーん、鬼灯の最新刊は発売日に届いてるしとかいろいろ考えていて気になっているのが「私の幸せな結婚」ってあれ漫画だと思っていたら小説で、どうしよう、漫画の方をいろいろ考えていたのだけれどってなっています。小説読みたいけど漫画の絵柄も好きだ。(追記:さっきAmazon先生で漫画の方を注文しました)

それからまたそうやって死にかけていたら七里様がまたひよこ豆のペーストをくれました。今度は味が違うらしいです。私を何だと思っているんだ!(といいながらパンにつけて食べてる)

拍手やブログ拍手本当にありがとうございます。励みになります。

追記に私信など。

続きを読む 生きてます、と寝ぬるに尸せず

10周年企画の更新

そんなこんなで10周年です(一ヶ月以上のフライング)。というか10周年の来月に書ける保証がどこにもないと気づいて書きました。HTMLの扱いがあまりにも下手になっていてヤバい。
10周年の御挨拶はまた10月に、ブログくらいなら更新できるかと思うのでそこでしたいと思いますが、明日とか一ヶ月後とか毎回通院やら検査やらが入っていつ書いて上げられるか分からず、書いてしまいました。そして上げてみて分かる、ファイルの位置とかがめちゃくちゃに分かりづらい。はよ改装しろ、と自分で思うのでした。

そんな感じですが企画タイトルは悩んだ末に「毒と花」に。そんなに毒々しいことはないのですが、10個で一つのものって案外思いつかなくて、十干と方位くらい…か?と自分で思いついたものが絶望的にセンスがなかったので、上一段活用と上二段活用の口語から10個取りました。古文の時間、とか思った。10個書くと結構書いた感じがしますね。

それぞれ一つずつ書いてみますね。(ちょっと読みにくいです、すみませんです)

柳杏「起きる」
初デートな二人だったり。この二人はいつも初々しくていいですね。落ち着いてからもいいけど、なんかこう、ストテニとかデートとかしてほしいです。

阿ネム「落ちる」
眠七號と戦いの話。相変わらずな阿近三席とネムちゃん。どの時かは想定していなくて、正直、最後以外も破面の時とかもずっと思っていたんだろうなと。

柔蝮「染みる」
新妻蝮さん、洗濯物を干す。何となく、雨と晴れって蝮さんと柔造さんって感じがします。この二人の幼少期からの距離感が好きです。

今リコ「懲りる」
懲りない今吉と懲りないリコさんのいつも通りの話です。と言いながらも、バスケットを辞める時に二人が思うこと、というやっぱりこれもいつも通りの頑固な二人。

紫荒「過ぎる」
いろいろなものを見送ってきたまさ子が初めて繋ぎ止められたと思ったら案外周りもみんなずっと一緒だと気づかせる紫原の話。

風栞「閉じる」
なんというか原作読んでるとこの二人苦しくなるなあという点について。風間さんの考える風間隊と栞ちゃんの感性の乖離について考えると苦しくなるなというか、風間さんが苦しくなるなという話。

景望「老いる」
寝物語。前々から書いているのですが、望美ちゃんがやったことの中で景時さんにやったことだけが私利私欲なんだよな、というか、景時さんは自殺であって他殺じゃないのを覆したことってすごく大きすぎると思っていて、それをいつか話したい望美ちゃんの話。

ベルアン「浴びる」
世界を創ることについて。ベルアンの二人は対等に見えてさりげなくアンリさんが遥か上をいっているところが好きです。月さえ生み出すアンリさんと、それを甘受するベル様、のような。

さもてし「降りる」
地獄に落ちた二人の話。左門くんにとってこの、天使ヶ原さんが一緒に地獄に落ちたというのは本当に正しかったのか、ずっと考えていて、考えても答えが出ないままに天使ヶ原さんが手を引く、そんな二人だと思います。

Ⅱライ「滅びる」
聖杯を解体した後の話。そんな義兄妹のそんな日常。ロードさえ日常になってしまったエルメロイⅡ世とロードを目指すライネスと、それからフラットでいつもの紅茶を飲んで帰る、日常のような非日常。

という感じで10個です。我ながら10年は長いし10個はめちゃくちゃ多いと思うのです…。よくやるなあと自分で自分に思いますが、どれもこれもいまだに萌えているし燃えているので燃費の良さだけが取り柄のような気がしてきました。楽しかったです。

追記
楽しかったですとか言ってますが、とりあえずローカルでリンクミスがないかチェックして掲載していますが何かあったらご連絡ください。いや、今回ローカルで5カ所以上最終チェックでリンクとかファイルミスってましてね…あまりにもHTML構文というかサイトの動かし方が下手になっていてヤバいですね。

それとは別ですが感想などありましたらお気軽にいただけると管理人が喜びます!

そんな感じで再開とⅡライ

そんなこんなで、先月末に、とか言っていましたが良く分からないまま越年しそうな気配がしたので(病気です)、サイトを再開しようかなと思い、とりあえずピクシブさんに入れていたⅡライを更新しました。
そういう訳で型月の項目に「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」が増えました。わりと最新刊までのネタバレを含む話もあるので、完結済みの作品ではありますがご注意ください。
あとこれからも多分Ⅱライしか書かないというか書けないです。この二人をいじくりまわしたい。この二人を愛でていたいという願望から始まった更新なので仕方ないですね。それからエロが一個あるのでご注意ください。

そういう訳で6本更新しました。久々にHTMLとかFTPを触って、やっぱり書くだけ書くのは楽だけど駄目だなと思いました。タグや操作を簡単に忘れる。
書いて置いておく分にはピクシブさんで十分なんですが、こう、自分のサイトに置いておきたいという感覚の強い人間なので、タグ打ちなどの操作が鈍らないようにやはり定期的にサイトを回していきたいです。

今回は既存6本の更新だったので、これから新規の更新もいろいろできればなあと思ています。仮始動くらいなのでどうなるかちょっと分かりませんが頑張ります。

===Ⅱライの話===

Ⅱライ書いているときに何を聴いていたかなあと思ったら、わりと「猟奇的なキスを私にして」とか聴いてたかもしれません。あと●テラピコスさんというボカロPの曲はめちゃくちゃⅡライだなと思います。
花占いとかカレスとか少女モラトリアムとか。全体的にライネス嬢目線なこの、何とも言えないラインの曲が似合うと思うの。

残暑お見舞い申し上げます

そんなこんなでお盆が終わりましたが、片付けが終わるまでがお盆だ!の精神でさっきまで掃除中でした。
そして各方面ありがとうございます。メールや残暑見舞いをいただいて本当に嬉しくて…私信なのですが、お返事明日には届くかと思います!

お盆でいろいろ話をしたり、帰省できないからラインやらスカイプやらでぽつぽつ話していたらなんとなく病気大丈夫じゃねーのこれ?となりました。安い。
今までのことを考えたら一つくらい増えても致し方ないと思えば安いものだと思うことにしました。忙しすぎて忘れられたのも良かったのかなあと思います。

そして、忙しすぎて忘れていたのがもう一つありました。お盆期間中に火の見回りなどをしていた時に「あちゃー、干し過ぎたか」となったけれどまあ大丈夫だろうの精神で今日漬け込んだのがこちら

オトギリソウの傷薬です。最低4ヶ月は置きたいので12月くらいから使える。本当は去年も仕込んでいれば虫刺されにすごく効くんですけどね。切り傷とか虫刺されとか異常なほど効くんですよ、これ。刈り取ったのが土用のうちだったので(土用に薬草を取ると薬効が高いという言い伝えがある地域です)、陰干しして2週間で漬けるつもりがお盆過ぎてしまいました。でも大丈夫でしょう。
切り傷には覿面に効くので出来るのを待ちます。生傷が絶えないからね(ただの不注意)

すみません!とラシュニトとスマホ

各所すみません!生きてます、元気です!(必死)
あとから見返してうわぁぁぁぁって自分でもなったのですが大丈夫です、今は絶賛夏のいろいろで動いています。なんかこの世の終わりだーみたいな記事で嘘は書いてないけどお前書き方ってあるだろって思ったのであとで添削というかさくっと追記消してきました。勢いで生きてて申し訳ないです…ご心配をおかけしました。

サイトは休止ですが大丈夫です。日記はぽつぽつ更新できればなあと思います。ただ夏のこの時期はいろいろ現実世界が忙しいのと病気の件がバッティングして一瞬虚無になっただけですから本当に大丈夫です!

という感じで虚無になっていたら、「うわぁ」って七里様がなっていろいろくれました。ありがとう。なんかバター大量にもらった。こないだ食べたいって言ったからだね、ごめんて。あとですね、ひよこまめのペーストをもらったんですよ(唐突過ぎて真面目に言葉を失った人)。あれです、私、FGOのバレンタインで一番好きなのがアーラシュさんのお返しなんですよ。ひよこまめのペーストしか作れないってやつ。あれ本当に最初から最後までイケメンで好きなんだよってずっと(ボイスついてからだから2年くらい)ずっと言っていたのを覚えていて買ってきてくれたんですね。気づいたときマジでビビった。
だからついでに萌え語りを聞いてもらったんですが、「ペースト一缶でそこまでは考えられなかった」とドン引きされましたが書きますね。それで、そのころにキャメロットの前売券が発売になったんですね。ニトちゃんが浴衣着てるじゃないですか。これはあれだ!って思った。アーラシュさん最近周回に行ってなくて(イベントのミリオネアや裏などで宝具使えないため)、暇だなあと思ってひよこまめのペーストを作って、全国のカ●ディに卸して得たお金でニトちゃんに浴衣買ってあげたんだね。すごい、このひよこまめのペーストヤバいって言ったら「お前の方がやばいよ。熱あるんじゃない」と言われました。シドゥリさんの時も同じようなこと言われた気がする。

というのが一つですね。
あとスマホ変えようかなって(突然過ぎィ!)
何となくもう4年くらい使っているのですが、何となく体感ですが電池が駄目な気がして、減りが早いというか、なんだろう、このリチウムイオンバッテリーにムラはない…はず…と思っているのですが、何となく充電時間にムラが出てきた気がして、さすがにそれはまずいんじゃないかと思ったのでスマホ変えようかな、と。
どうせ機体を買う感じで一括なのでいっそ5Gにするかとか思っていて(スマホは基本買い上げのタイプ)、あとAndroid以外使わないので(iPadあるし、おサイフケータイをガラケー時代から使っていてないと困るので)もう5Gでもいいのでは?と思ったのでした。というのが、大容量バッテリーがいいなって思うと5Gになる。そんな動画とか見ないっていうかスマホ3日以上持つんですけども、基本パソコンか液タブで完結しているのでスマホは電話とメールができればいいのに5Gいるか?と思いながらどうせ今から買うなら5Gでよくねえかと姉に相談したら「そこは欲しい機種で。どうせ買い切りだし」って至極真っ当な意見をもらったのですが、何となく決めかねているので従兄にスカイプで飲みながらでも聞こうかなって思ったのですが「強い(物理)以外に着眼点のない彼に?聞くの?」とこれまた姉に至極真っ当な意見を言われました。「壊れなければどうということはない」という精神をPC、スマホ、車に至るまで首尾一貫している人に聞いても建設的な意見は出てこないだろうという。確か今のスマホ水深20メートル大丈夫だとか言ってた気がする…。前、「データ消したしよかったら寺で使って」ってもらったデジカメがあるんですが、「ほら、石畳に落としてもこれなら壊れないし」みたいなすごいガッチガチの装甲のデジカメで、父である住職が「え」ってなってたくらいには耐久性に重きを置いた人間に真っ当な意見を期待してはいけない。

そんな感じで元気です。なんか他にも書くことあった気がしましたが思い出したらまた日記更新します。本当にいろいろすみません!
サイトの方も10月くらいには動かせるんじゃないかなあと思っています。周年の時くらいにはちゃんとしたいなあと。
ご心配おかけしました。メールなどまたします!

サイト休止のお知らせ:いろいろすみません

エルライのタグ打ちしてないなとか杏ちゃんの誕生日10年目やらなきゃとか思いながらいろいろ滞りまくりですみません。

そこでいろいろすみません。今までと同じくリハビリ的にブログの追記やピクシブさんに投げ込むことはあるかと思うのですが、サイトの方ちょっとお休みします。
いつもいつもお休みしますと言って休まないのでそうなればいいなと思うのですが、今回はちょっと身体的にも精神的にも余裕がなくて、ギリギリなもんでふとサイトのページを消してしまいそうになったりならなかったりしているのでご寛恕ください。

ブログはいつも通りよくわからん萌え語りなどしたり、話を上げたりするかと思うのですが、サイトの方のタグや企画項の整理などが出来ず、サイトの方は休止としました。