一晩冷静になって考えた

※ただいま本堂の板の間からお送りしております。

………………………?

よく考えなくてもこいつレベル120のアペンドスキル全開放まで絆15でカンストしても宝具5+18か19体単純計算でいることになるよな……? 確かうちにはトチ狂って引いた斎藤一が19人か20人ほど倉庫にいるので(はじめちゃん情緒狂いだけでなく卑弥呼様爆死の歴史)、うん🐰?

……………………………………………馬鹿なの? ねえ、頭大丈夫? 絆15で10からの単純計算150個積み増しも勘案しても、なんにもならねぇぞ?

これ星4だと単純計算で宝具24、星5で宝具8の絆15が120レベルアペンドスキル全開放の最低ラインですかね。そうですか……無理に決まってんだろ!?

そして完全体は趣味の娯楽だからまだいいとしても、アペンド4、5後出しな以上1、2、3より優先したかったスキルがあった場合、不可逆な要素のコインではどうしようもない場面もかなり出てきますよね。

あと、私のとこの話ですが、斎藤一と蘆屋道満がレベル120のアペンドスキル全開放でしたが、聖杯鋳造で「強化余地あり」の警告出ないし、むしろレアリティ高いのに一番上に配置されていたよね、この2基のコイン。高レアリティだしもったいないかな、というだけの理由で私は使いませんでしたが、正直昨日まで完全体だと思っていた方は使っていてもおかしくないし、昨日の18時前の段階で完全に強化が終わっているとむしろレアリティ無視して積極的に使うように聖杯鋳造に配置して、アナウンスしていたのはちょっとね。

コインはレベルにもアペンドスキルにも使う不可逆な要素だから、と思いましたが、昨晩はライト〜軽課金の姉と話してみて「コインは自己責任だし補填は無理筋では? 好きでやるやり込み要素だし」という意見で頭を冷やしてもらい一晩寝たのですが。

いや、まて、無理だ! 待て待て待て! やり込み要素には違いないがやり込んだ人や金かけた人ほど損してるし、限定で復刻されない、福袋のみの星5キャラは? 配布星4は? 星4を24体の時点で恒常、限定関係なくほぼ無理だ。謙信ちゃんと一緒だから永倉さんも少し引ければいいな、なんていう軽い気持ちでしたが、約15体引けと? 私の財布をなんだと思ってんだ?

石油掘り当てるほどマスターちゃん豪運じゃないのよ。

どーっすっかなー(※本堂の板の間に寝そべってひんやり全身を冷やしつつお送りしました)

八連が欲しい(雨で庭に出られない)

はい。周回していますが、休日だから庭木の手入れをしたくても雨がヤバすぎて庭に出られませんね。というか備蓄庫の点検に回れと今しがた方丈に言われました。しかたないなあ🐰(働け)
働けと言えば絆マックスでも斎藤君に休みは与えられませんよ。術トリアちゃんに休みがあっても君にはないよ。いや、宝具見てるの好きだからさ、頑張ってくれよ(鬼畜生かな)。

土用の丑の日ですね

メールやメッセージありがとうございます!明日からゆっくりお返事させてください🐰🐰🐰

そういうワケで今年も土用の丑の日でしたね!うのつく食べ物ならなんでもいいんだって永倉さん!先ほどメッセージもいただいただきましたよ永倉さん!鰻が好物と公式で発表されて半年以上経過した永倉さんですが、なになに? うな重と兎鍋? どちらもうがつく食べ物だから? 夏なのにしょうがないなあ🐰🐰🐰

🐰捕まえておいたので煮るなり焼くなり、とにかく柔らかくしてお食べよ?(暗喩🐰🐰🐰)ここは全年齢日記だからね!🐰🐰🐰

 

改めて土用の丑の日ですね。夕飯は鰻と土用シジミの味噌汁でした。これには永倉さんもきっとにっこり。

上の写真は弟切草ですね。丑の日である必要はないのですが、夏から秋への土用は薬草が一番伸びて効用が強く出る時期とされて、と毎年書いていますが、寺の庭の薬草園というか一画を占拠して私的に薬草園にしているところの刈取りをしました。しかし暑いうえに雨が降る……。弟切草は酒に漬けると擦り傷というか鼻のかみすぎとかユースキン的に使えるんですよね……。まあユースキン買うけど(ひどい)。あとはドクダミとかお茶類。ノンカフェイン無農薬だよ! とか言うと体に良さそう。

二の丑は牛ステーキと鰻とえろ🐰食べたいなああああ!(欲望に忠実に斎藤を見ているひと)

聚楽第ちゃん……

城プロの地獄で聚楽第ちゃんが追加されました。勢いで引いた。霊珠は余りに余っていて、というかたまにしかログインしない駄目殿だからばっちり配布霊珠で引けたんですけども……地獄に聚楽第ちゃんってもうそんなの地獄の予感しかしないじゃんっていうか地獄だったよ。

聚楽第ちゃんが……

なんで……可愛いけども……

どうしてそういう痛烈なことをいうのやめて……仲良くなってイベント見たいと思ったけど怖くてお菓子あげられなくなっちゃったし、お菓子じゃ満足してくれなくなっちゃってるし、で、でも! か、可愛い!!! 可愛いからいいと思います!
頑張って育てよう。山形城さんがこっち見てる……。

届きました

他にもいろいろ買ったんですけども、とりあえず先生コンビと横にシャッチョサンがちらっと映り込んでいますが、やっと届いたってさっき届いた。なんかもう、FGOのアクスタの棚がすごいことになっているんですが、武市先生と田中君と松陰先生と伊東先生と服部君と氏真様と鴨さんと三成くんって考えると割といっぱいいるのではやく実装してくれませんかね!?

それにしても松陰先生これ社長以下数名をぶん殴るには充分なガタイだな、と思うのと、伊東先生めっちゃほっそいな、と思ったけどもその割にこの人ゲーム本編過去時空で沖田さんじゃないと殺せなかったのマジで草。草って言うか普通に怖いわ。好き。

マテバ書いてから気づいた

ちょっと待て、治安の悪い永倉さんが公式になっていてびっくりしたんだけども。
普通に銃を持って笑うな、アクスタ上限まで買いますから許してください。ひえってなった。マテバみたいな自動小銃持ってるの怖いって、何だこの人カッコいいな。頼むからもうね、周年の礼装ちゃんと交換しますからね、待ってください(ゆいごん)

謝罪

X(旧Twitter)の件の謝罪

昨日、唐突にXのアカウント運用を完全に終了し、また、こちらの日記で様々と言い訳というよりは放言めいたことを書いていましたが、それ以前に謝罪がなく、大変申し訳ありませんでした。

何のご連絡もなく、また、鍵アカウントの運用にも関わらずサイトへの移行告知等もなく、アカウントの削除を行いましたこと、改めてお詫び申し上げます。
本件は情報流出等とは一切関係がなく、また、大きなトラブルもなく、私個人の精神的な問題です。それにつきましては各種記事をご参照ください。ほとんどの保護されている記事のパスワードは「yes」となっています。

また、本件においてご迷惑をおかけした方、ご心配をおかけした方、御不快な思いを抱かれた方、通販等の取引の件等、各方面に改めましてお詫び申し上げます。
現在頂いているメール等には順次お返事して参ります。ご面倒をお掛けしている中で、気にかけて頂きましてありがとうございます。

本件につきまして、何かご意見・ご感想等、ご連絡やご叱責等ございましたら、こちらの日記のコメントやメッセージフォームからご連絡ください。
それ以外のフォームは下記になります。

https://fuga777.sakura.ne.jp/mail.html
サイト付属のメールフォームになります。

お返事できる範囲でお返事はいたします。直接のお返事等が必要な場合はリターンアドレスをご記入ください。

ご迷惑をお掛けしております。
心身やデータの整理をしっかり行い、サイトや新しい小説の更新等をなるべく早く行えるように、努力いたします。

緋雨

今後サイトでやっていくものまとめ

唐突にTwitterを削除したため、ご挨拶等出来ず大変申し訳ありませんでした。
よくよく考えたらローカルデータはまとめてあるのですが、ぷらいべったーやポイピク等が少し面倒なことになっているなと気がつき、一旦、一週間ほど(来週の月曜くらいまで)保留にしますが、Twitter自体は更新しないのと来週には削除します。

それでこの記事ですが、ぷらいべったーやポイピクなどで書きかけになっているものについてまとめておこうかと思いまして書いています。個人HPの方でのんびりにはなりますが連載していく予定のものの一覧表です。

はじ沖
「1LDKアパートメント」
沖田さんがはじめちゃんを監禁している話の続きはちゃんと書きます。
ラストまで決まっているので間の話をしっかり繋げていければと思います。

リンぐだ♀
シャチ屋の話のまとめ。
シャチ屋のエロの導入だけ書いた話についてまとめというかちゃんと完成させます。

その他
プロフィール欄とか実際に書いていたものはこれからも取り扱い予定です。
FGOの土南土:土斎土:近土:武新:土沖:はじ沖:高阿、リンぐだ♀、コンヨハとか。
全体的に雑多になりそうではありますがその辺を取り扱っていきます。

それで取り扱いサイトですが、プロフィールにも書いていますがこちらです。
https://fuga777.sakura.ne.jp/

Twitterの方を今後更新しないかつ削除の予定のため、ご連絡等がありましたらDMではなくこちらのサイトのメールフォームかブログコメント欄から、お返事がブログ以外で必要な場合はリターンアドレスをご記入いただきご連絡ください。

以上です。

経緯と愚痴のような

ざっくり下記のようなことがありつつもウェブオンリーはとても楽しく参加させていただいて、一区切りかなあと思いTwitterを削除しました。何がどうということもないのですが、自分の中で一番駄目だなあと思ったのはTwitterに掲載するという目的のために小説を書いてしまったこと。それは違うだろうと思ったのが今回Twitterを削除した一番大きな理由かもしれません。下記のことも一切解決していないため、それもあります。HPからパクられることはたぶんないと思いたいのですが、まあその時はその時というかなんというか。psmのウェブオンリーに冬に参加する予定のため、そのあたりになったらまた宣伝方法など考えますが、展示ページなどは出来ているため、あまり気にせずのんびりやっていきます。

下記の記事に書いたことの関係でアカウントを分けて避難してから一年経ったそうです。一年経っても何一つ改善されていないの冗談抜きできつくなってきたため、現行のアカウントにも鍵を掛けました。

因みにですが保護記事の「ただいま戻りました」のパスワードは「yes」です。あんまり面白い話でもないのでお読みになりたい方だけどうぞ。

保護中: ただいま戻りました

これ以上言いたかないんだけどね

一年経って私の個人的な思考回路はだいぶ安定したと思っていてね、斎沖のウェブオンリーにも参加することにしたし、総集編も作ったし、武新の新刊出したし、リンぐだで新刊作ることにしたしと元気になったかなと思っていたのですが、改めて考えると本当に何もなかったと思い気分が塞いでいるため日記を書いています。
早く忘れたいと思う一方で、本気で内容を理解してご本人からの謝罪を望んでいるため、ここまでグダグダしているわけです。

放っておいて忘れるのが一番だと分かってはいるのですが、他人様からお代を頂戴したものもあるし、そもそもパクられたこと自体について頭に来ているのもあるし、ご本人にこれを読ませたいというのが本音です。不惑だかなんだかと仰っていたので、本気でその年齢なら謝って作品を下げるくらい出来るだろうと思うのですが、それもなくむしろ自分を守る態勢に入るだけならそれほど腹立たしいこともなく。
正直なことを言えば斎沖斎のウェブオンリーも参加辞退しようかなとぼんやり考えています。私が何をしたんでしょうね、本当に。

新刊書くのもしんどくなってきたし、そろそろいろいろ潮時ですかねと思っている。
新刊もとりあえず今ある話をまとめるだけでも本になるし、本気でやめようかなと思っています。体調も悪いし、夏は寺の方も忙しいし。というか今週からお盆でクソ忙しくなるのでそれもあるからやめようかなあと。サイトの方は金払ってやってる個人サイトなので続けるとして、Twitterは別にやってることが必要なわけでもないですし。ウェブオンリーも今ならまだ辞退できるなあとぼんやり思っています。

極論を言うと何が悪かったのか理解してほしいだけなんですけどね。

Twitterにもちらっと書きましたが、土南土アンソロも合同誌も完売したとご連絡を頂いているため、どちらも再録する気は私はないのですが、話をすることは出来るというアレ。再録する気はないですよ、パクリだと思われるの嫌ですからね。
本気でやる気出ない。くだらないと分かってはいるのですが、メンタル折れて一年も経てば何か変わるだろうと思ったけれど何も変わらなかったという気がしています。
何だっていうんでしょうねぇ……

今後について

今後についてのお知らせです。
何から話したもんか分かりませんが、管理人は本当にTwitter向いてないみたいなのでぼちぼち撤退しようかなと思っております。楽しかったことには楽しかったのですが、そもそも今回の再録集作ることになった理由が理由なので(詳しくは過去のブログ記事に書いてあるため省きますが、再録集作る計画→ツイ上でのゆるパクに耐えられなくなる→前アカウント削除という流れなので致命的にTwitter向いてない)、再録集作ったら終わりにしようというくらいの気分ではあったため、ここらでやめにしようかなと思っています。

ただ、再録集を作るにあたってというか、そこに至るまでに別アカウントの武新で一冊本を出せるほど書くことができたり交流させていただいたりと大変お世話になったのと、昨年サークル参加させていただいたPMのウェブオンリーの第二回が開催されると昨日発表がありまして、そこまでは続けようかなという気分も少しだけあります。そもそも今使っているアカウントを残しておいた理由がPMのオンリーだったのですよね、実を言うと。だから12月のオンリーにサークルか一般か分からないですが参加するまではTwitter続けようかなと昨年と同じことを考えている部分もあります。

ただね、ここ個人サイトの日記だから書きますが、個人サイトだからこそなんですけどもね、上にも書いた通り、Twitterに致命的に向いてないのですよ、私。
優しさに乏しい性格をしているため、個人サイトに引き籠っている分にはいいのですが、交流的なものやこのくらいならいいよねっていうラインがすごく狭いのですよね、私。
今更だから話しますが、ゆるパクの件もまあいいじゃないくらいのラインだったと思うのね、よく分からんが。私は本当に許せなかったというか毎日胃が痛い思いをしていましたが、Twitterってこれくらい当たり前なのかなと思っていたため胃が痛いと思いながら放置していましたが、二次創作だからね、これ、とずっと思っていたのと碁の件で堪忍袋の緒が切れたというのがありました。
よく分からんがと上に書きましたが、本当に未だによく分からんのです。二次創作自体が借り物だからと私は思っているのですが、相手がどう思っていたか今もって分かりませんし、直接の相手以外の方から色々と謝罪やお声がけを頂いてどこまでも怖くなったのもあります。前のブログ記事に書いたから詳しくは省略しますが、何に対して私が怒っているのか全く理解の外だったあたり、相手にとっては当たり前のことだったのだろうとぼんやり思います。ただネタ帳扱いされるのは反吐が出る(笑顔)。そして直接の相手は全く事の重大さというか何が問題だったのか理解していない中、他の方から色々とお声がけ頂いたり、最悪、謝罪の言葉までいただいてしまったところが自分自身許せず、本当にきちんとお話しすべきだったのかなあと思う部分もないという訳ではないです。ただ、馬鹿の相手をすると疲れると本気で思っているため、相手がしたことの問題点を一から懇切丁寧に教えるのは私の仕事じゃないだろと思ったのはあります。ネットリテラシーというか二次創作をするなら当たり前のことばかりだと思っていたのもあります。

この間ふと呟いてしまってブログに書けばよかったなと反省したのですが、もうここまで来ると、ご自分のなさったことをきちんと理解したうえで、一言、誠心誠意謝っていただき、今後同じようなことを絶対にしないと約束していただければ、って本気で思ったんだけどそれって高望みなんですかね、という。まあいいんだけども、というよりもDMの中身が頓珍漢すぎて理解できるはずがないなと思ったためブロックしたんですけどね。さっきも書いたが一から懇切丁寧に教えてやる義理もなし。

というようなことがあるため、Twitterから撤退しようかな、と。
一応PMのサークル参加が5/31~とのことなので、そこまでに本一冊分のプロットが組めなければTwitterは撤退しようと思います。
あとそこまでにできれば、本当に出来れば謝ってもらえれば嬉しいです。きちんと諸々理解したうえでね。まあ無理だと思うのでそれは本当に出来ればというかアレですけど。

そんな感じのため、ぼちぼちサイトに戻ろうと思います。仕事もあるし、ていうか体調さえ許せば上山のこともあるため、ぼんやりしていられないのですよね。