一時お休みします

更新、各お返事など一時お休みさせていただきます。
急に申し訳ありません。ちょっと体調が思わしくないというかそんな感じで更新もお返事もお待たせすることになりそうです。本当に申し訳ありません。

PCが使えないっぽいのでサイト本体の拍手が最も早く確認できますので、お急ぎのご用事の方はそちらからお願いいたします。火急の旨お書き添えいただければ携帯からブログにてお返事をいたします。

申し訳ありませんがご容赦ください。

出先でぶっ倒れまして…不甲斐ない。
シルバーウィーク初日ひゃっはー!状態の出先でぶっ倒れて病院で経過観察を言い渡されました。
笑えない。激しく笑えない。

ブログ引っ越し

メール返信など滞っていて申し訳ありません。システムと時間にきちんと目処が立ち次第お返事させていただきます。
バタバタで申し訳ないです。

さて、急ですがブログ引っ越しました。
何点か悩んでいたため、前からいい感じのとこを探していたのですがこの度ブログを引っ越しました。
まず、今年の頭に引っ越した時、元の記事をMT方式という方法で引っ張ってきたため、古い記事に改行が入っていませんでした。
追記などがかなり読みにくい状態だったかと思うのですが、それが3,400件近くあったため、すべて元データ通りに改行タグを入れるまで手が回りませんでした。ご不便をおかけしており申し訳ありませんでした。
そこで今回の引っ越しではFC2さんの時の記事からさくらさんの記事まで全て改行が効く方式で移動しました。

次に、ブログ拍手機能がほしいなと思っていたため付けられるところに引っ越しました。
簡単な不具合報告などにも使えるかなと思っており、けっこう便利だったので欲しいなと思っていました。
そして目安箱的な感覚でポチっと押していただけるとうれしいです。ブログ拍手なくなってから壁打ちサイトに拍車掛かって「この更新本当に大丈夫なのか…!?」となっていることが往々にしてあるのでどうぞよしなに。

ブログ拍手は左下の「clap!」という文字を押してもらうと簡単なメッセージなども送れる拍手になっています。お気軽に押したりメッセージ送っていただければと思います。不具合報告などでサイトの方に私が不在がちな時も多分こちらに送っていただくと気がつくかと思います。この辺りが去年の移転前あたりと同じ使い方をしていただけます。

 

もうちょっと文字の大きさとか調整したいのもあるのですがスタイリッシュすぎてちょっといろいろ調整しないとですね。私の技術力が試されている…!とか思ったのでちょこちょこ調節していきます。

とりあえずガラケーさんには対応にしたので今のところPC止まってても更新確認できると思います。

サーチ登録

先ほどのブログでちらっと書いていましたが、サーチ様2か所に新たに登録させていただいてきましたのでご報告まで。
リンクページに接続してありますが、ワートリは「アシハランキング」様、総合サーチは「よろずりんく」様にそれぞれ登録させていただきました。
今までのサーチ様に加えてこれからはこちらの2件のサーチ様からも出入り可能となりましたのでよろしくお願い致します。
ワートリは去年のジャンル追加からいろいろ書いてきていたのですが、なかなかタイミングがつかめず、そして昨年末までは総合サーチ様もあったのでどうしようか迷っていましたが、各ジャンル一つずつジャンルサーチ様のお世話になっておりますので、思い切って登録させていただきました。
総合サーチ様の方は、もともとこのサイトはジャンルの数が多いこともあり、総合サーチ様に一つは入っておいた方が良いかなあと思っておりましたのでこちらも思い切って。
そんなこんなでよろしくお願い致します。
ピクシブさんやツイッターさんをやっていない引きこもりサイトという化石具合なのでサーチ様があるのは本当に助かります。今まで登録させていただいていたところが閉鎖なさることが結構あったり、訪問者として利用させていただいていたところが閉鎖なさったりと、サイトには何かと厳しめな時代かなあと思っていたのですが、条件の合うサーチ様が見つかって本当に良かったです。
サーチ様に登録もしたことだし、これからもいろいろ書いていけるよう頑張ります!

お知らせ

ちょっと思うところがあったのでピクシブに載せていた刀剣乱舞の小説を全て非公開にさせていただきました
Twitter登録していないので概要しか分かりませんが、私の書いているCPの片方のキャラクターの元になった刀関係でなんぞあったみたいで、今回の件を知るほど公開しておくのが様々な意味で申し訳ないというかいたたまれないので全作非公開設定にしました。そのうち削除します。
再録の予定も未定なのでサイトの方へのリンクも切りました。
もしサイトもピクシブも見ていて気になる方がいらっしゃいましたらメールフォームからリターンアドレス付きでご連絡いただければ非公開設定にした理由等メールにてご説明させていただきます。それ以外には申し訳ありませんが対応しかねます。
ピクシブで何かトラブルがあったとかそういったことは一切ありませんので、そこは大丈夫です。

メンテナンス(お知らせ)

2月18日にサーバーメンテナンスが入るそうです。深夜1時から午前8時のどっかで15分くらいサーバー停止するらしいので、18日にサイト繋がらなかったら「ああ」と思っていただければと思います。
その時間は私寝ている気がする。というのが連絡もらって最初に思ったことでしたが、私が寝ていようが寝ていまいが遂行されるに決まっているので激しくどうでもいいことでした。
むしろサイト繋がらなくなったら一番混乱するのは管理人かもしれないとぼんやり思いました。わりとザル警備。
行ってきた展示会の図録を眺めていたら日が暮れました。ヤバい今日何もしてないとかいまさら思ってももう遅い。洗濯物干そうと思ったけどそれは8割洗濯機の手柄。
ずっと眺めていたけど現代アートにも日本画にも造詣がないため会場で見ても図録で見ても「すごい」とばかり言っています。さすがに呆れられたんじゃないかなとか今思っていますがすごいものはすごい。
描き上げる胆力から違うなと思いました。
「浮世絵なら作家が分かる。ギリギリだけど。書は書けないが読める」とかいう文化らしさのカケラもない人間なので仕方ないですね。
書が書けないけど読めるのは単純明快に家業なので文化らしさ0の予感しかしませんね。
柳先輩に怒られそうなこの感じである。
文化踊りか!?とかこのネタは伝わるのかと考えても不毛なのでそんな感じでメンテナンスですよ。
拍手ありがとうございます。移転してから安心感で更新緩み気味ですが、ここらで更新頻度上げたいところです。

久しぶりに:お知らせ

最初に。
拍手ありがとうございます。毎日たくさんいただけてびっくりしています。更新できて良かったー!これからも頑張ります!
さて、お知らせです。
久々にピクシブさんに小説一つ上げることにいたしました。
前に小説引き上げた時の件も含めて経緯など。
先日「始めましたー」と書いた刀剣乱舞のBLを書きまして、ピクシブに上げることにしました。
書庫に上げようかとも思ったのですが、これからどうなるか分からなかったのとNLサイトなのでまああまり書庫を充実させるのもあれだなあというのが一点。
もう一点はピクシブから小説を引き上げた時にも書いたのですが、版権の二次創作はサイトかなあと思っていた部分があった、というのがありました。この点ですが、刀剣乱舞については、開発元のニトロプラスさんの条項を読んできたのですが、営利目的でない場合、二次創作が認可されているようだったので、ピクシブに上げることにいたしました。
そして上にも書いたのですが、ここはBLを扱うサイトではないと思っているので。
普段書いているテニス、ブリーチ、青エク、ワートリなどの版権の男女は相変わらずというかこれからもこのサイトで書いていきます。いつも通りです。更新頻度も変わらないと思います。このサイトは激しくいつも通り。
ご興味ある方はピクシブの方もどうぞよしなに。名前戻そうかと思ったのですが、今のところそのままなのでピクシブさんでユーザー検索すると多分出ます。多分。
軽率に転落しまくって怖いです。ほんとこのゲーム楽しいわ。ちなみに書いたのはみつくりです。燭台切云々日記に書いたら5分後に来たので効果あるんじゃないかなこれ…?って思ったのですが、思った以上のキャラで、これ大倶利伽羅さんの性格歪んだのだいたい燭台切のせいじゃね?って思ってハマりました。しかしそういう内容ではないです。
そんな感じでよろしくお願いします。

すみません

お先に。
拍手ありがとうございます。毎日ぱちぱちしていただけて嬉しいです!最近更新がない中で申し訳ありません。元気をもらっております!
というところからで大変申し訳ないのですが、今月ちょっと更新無理っぽいです。一週間近く日記も書いていなかったうえ、年始からほとんど動いてないのにあれなのですが、ちょっとキャパシティオーバーしたので、今月はこのあと更新ないかと思います。場合によっては日記も止まるかもしれないと思い、書けるうちにご報告だけ書きにきました。
来月の柔造さんの誕生日か最悪バレンタインまでには戻ってきたいです(願望)
拍手・メールなどのお返事は時間を見つけて随時してまいります。なるべくお待たせしないように返信いたします!
メッセージ等の確認はなんとかできると思うので、御用時の際は拍手かメールをお願いします。
いろいろぐだぐだですみません!
そんな感じでよろしくお願いします。
以下言い訳っていうかあれ
家族が風邪を引きまして、一週間ほど看病してたんですが、よく考えたらその一週間くらい全く寝てないという事実にさっき気が付いてしまって、気が付いた途端すげえ頭痛と寒気に襲われました。これ風邪ですね。ミイラ取りがミイラってやつですね。
これ気が付かなければ気力で抑え込めてたやつだーって今すごく納得しています。本当にな。いくら自分がインソムニアでも一週間はないでしょうよ。処方の睡眠薬が一切効いていなかった事実に気が付いた瞬間違う意味でも悪寒がしました。全然気づいてなかった。人のこと考えてるとわりと麻痺しますね。
寝ていないという事実に気が付いた瞬間が詰みだったというようなあれ。
とはいえ寝てられるかというとそうでもないんで、とりあえず自分が風邪を引いたという事実から目を逸らす感じで山のこととかご飯作ったり買い物行ったりなんだりせにゃならんので、多分週末限界来て来月くらいまで寝込む簡易予想立ちました。フラグ乙。
来週、あれ、大学の追試…?って思ったけどこれ無理ですね。ていうか体調云々以前に来週山空けられないの確定だものこれ。落第する系じゃない+来年も籍を置いたらどうかって打診的な書類来てたので申し訳ないから来年度論文増やそう(来年度も大学生ルート確定ktkr)
その前にっていうか来週大学よりも山よりも病院行こう(当然ですね)。前に市販の風邪薬飲んだって言ったら主治医に「飲み合わせで命にかかわりますよ」って本当に怒られたので、この頭痛と発熱を抑える薬をもらいに行かねばならないですね。処方されているロキソニンみたいな薬に限界を感じ始めた。
やー、でもわりとほんとに来年度の籍どうするか悩んでいたので良い切っ掛けだと思って書類の手続きしておこうと思います。風邪が治ったら。
ていうか草子周回キャンペじゃんか!と思ったり(※ブラウザゲーム)
昨日初っ端で三周年かるらさん当たったのでもう放置でも問題ないよねって思ったけど、天邪鬼可愛いなあ。わりと余裕ですね。三周年かるらさんはこだま付いてるノーマルかるらさんと五行キャンぺの時に混ぜよう。蓄積大丈夫かな。
なんで節分なのに特閻魔さん来ないんですかねえ、と一瞬思ったけれど本拠地の天邪鬼さんがぐうかわで全て忘れました。閻魔さん本拠地に来ても多分働かないから!!!とか思ったりしてないでっす。
あと今回の特別本拠地の子たちが「さくらさんがどこかに行った」的な発言を繰り返していて、さくらさん本気で心配になりますね。大丈夫じゃない、大問題だ。宇宙とか行ってないといいけどと思ったけどこの屋敷京都にあるんだってすぐ忘れてしまう(※平安時代)
とかなんとか書いていると割と元気そうですね。と思ったけどこのあと昼作ったら買い物行ってというのをなんとか明日まで耐え抜けば多分、多分大丈夫だと…大丈夫っていうかそれであとは倒れても誰か何とかしてくれると思うという安定の他力本願で行く感じです。
そんな感じで半月くらい浮上してこられなかったらすみません!!

サイト移転します(※重要なお知らせ)

※この記事は日付を変更して最初の記事になっています。
さて、わりかし急なうえ、わりかし重要なお知らせです。
1月中になるかと思いますが、スペースを確保できたのでサイト移転します。
急にすみませんです。
前々からちょこちょこと考えてはいたのですが、サーバーさん変える形で移転しようかと思います。
サイトの形状はそのまま保存しますし、今のインデックスページに移転先の案内も出すので大きな混乱にはならないかと思うのですが、先に告知だけ。
とりあえずデータを上手く動かせたらさくさくっと移転作業していきたいと思います。ブログのログ上手く動かせるかな。
移転自体に特に深い意味はないのですが、ちょっと前から考えていたとかそういうのなので、何か起こった訳ではないです。歳末にふと「そういうやサーバー借りてもいいなあ」と思った結果として、上手いこと条件の合うレンタルサーバーさんがあったので、さくっと契約してきました。思い立ったが吉日レベルの内容なので深く考えなくて大丈夫な感じの移転です。どえらくライトな移転です。
ジャンル追加やジャンル・小説の削減などのサイトの内容にかかわる部分については手を付けない予定ですので、マジでアドレスが変わるだけっていうそういう移転なので、期日が来たら全体的にサーチ様などにもご連絡して動かす感じです。
こちらで把握している限りリンクしてくださっているサイト様にも移転完了後に移転先をご連絡いたします。
アドレス全部変わりますので移転の際はインデックス以外のブックマークなどお気を付けください。あと他のページ多分削除するので、作品ページなどブックマークしてくださっている方はインデックスにブックマークの移行をよろしくお願いいたします。
移転についてご質問などあればサイトの方のweb拍手かメールフォームからお願いいたします。ブログ拍手コメント・ブログコメントは今まで頂いたものは全てローカルで保存していますが、これ以降新規のご質問等が突発的に消える可能性があるための措置です。ご了承ください。
以上です。よろしくお願いします!

引っ越し完了!

サイト移転終わりました!今日からこちらのサイトでよろしくお願いします!
とはいえ中身はほとんど変わっていないです。いらないかな、と思った私得設定ページとかをちょっと削減した程度で、小説自体の増減は0かつ、サイトデザインも変わっていないので特に違和感はないと思います。削ったとこ具体的にはブリーチのDaysの人物設定をがっつりとDaysの表題的なあれを削ったのですが、読ませろー!というのありましたらご一報ください。ページ戻します。
リンク切れや、前のサイト(FC2さんのアドレスページ)に飛ぶなどがありましたら、一度更新ボタンを押してください。それでも改善しない場合はご一報ください。
ブログのログも引っ張ってきましたがMT方式で引っ張ったので中身とコメントは保全できたのですが、改行が効いてないみたいですね。読みづらいところがちらほらあるので(ブログ追記とか)、ちょこちょこ改行だけ直していきたいと思います。元データはあるのでちょこちょこ編集していきます。
次にリンクにつきまして。
お世話になっているサーチ様の登録データを更新しました。サーチ様から来てくださる方は特に混乱ないかなあと思います。
また、サーチ様につきましていくつかご報告です。
・黒子SEARCH様が外部サイト経由ページを除きほぼ全ページ404・403エラーでしたのでリンク解除させていただきました。
黒子SEARCH様からは脱退させていただく予定でいたのですが、サイトのリンク切れで脱退手続きが行えませんでした。リンク切れが修正され、サーチ様の機能が使用可能になりましたら脱退いたします。
・恋愛ガーデン様が昨年12月31日に閉鎖なされましたので、リンクを解除させていただきました。長らくお世話になりました。ありがとうございました!
リンクにつきまして
・一昨年開催の明陀プチオンリー様のリンクを解除させていただきました。楽しいイベントありがとうございました!
こんなところでしょうか。
FC2さんからさくらレンタルサーバーさんに移転しました。
この先長期の入院の可能性とか考えると、広告出ちゃったりなんだりで遊びに来てくださる方に迷惑をおかけしてしまうこととか考えて、前々からサーバーさん変えようかなと思っていたのです。ほんとこの体ポンコツで。
あと今年~来年とちょっと私生活がいろいろ忙しくなりそうなのもあって、サイトは相変わらず更新していくのですが、より更新が簡単だったり、手間が省けたりする方がいいなあと前々から思っていたのもありました。
せっかくいろいろと自由にできるようになったので、CGIとかもっとちゃんと勉強して少しずつサイト自体もカスタマイズしていければいいなと思っています。ブログもWordPress使ってみようと思ったのですが、まだまだ勉強不足でしたorz
次の更新、というか今年最初の更新かつ移転後最初の更新は松の内過ぎちゃったけど正月柔蝮の予定です。よろしくお願いします!

サイト移転します(※重要なお知らせ)

※この記事は日付を変更して最初の記事になっています。
さて、わりかし急なうえ、わりかし重要なお知らせです。
1月中になるかと思いますが、スペースを確保できたのでサイト移転します。
急にすみませんです。
前々からちょこちょこと考えてはいたのですが、サーバーさん変える形で移転しようかと思います。
サイトの形状はそのまま保存しますし、今のインデックスページに移転先の案内も出すので大きな混乱にはならないかと思うのですが、先に告知だけ。
とりあえずデータを上手く動かせたらさくさくっと移転作業していきたいと思います。ブログのログ上手く動かせるかな。
移転自体に特に深い意味はないのですが、ちょっと前から考えていたとかそういうのなので、何か起こった訳ではないです。歳末にふと「そういうやサーバー借りてもいいなあ」と思った結果として、上手いこと条件の合うレンタルサーバーさんがあったので、さくっと契約してきました。思い立ったが吉日レベルの内容なので深く考えなくて大丈夫な感じの移転です。どえらくライトな移転です。
ジャンル追加やジャンル・小説の削減などのサイトの内容にかかわる部分については手を付けない予定ですので、マジでアドレスが変わるだけっていうそういう移転なので、期日が来たら全体的にサーチ様などにもご連絡して動かす感じです。
こちらで把握している限りリンクしてくださっているサイト様にも移転完了後に移転先をご連絡いたします。
アドレス全部変わりますので移転の際はインデックス以外のブックマークなどお気を付けください。あと他のページ多分削除するので、作品ページなどブックマークしてくださっている方はインデックスにブックマークの移行をよろしくお願いいたします。
移転についてご質問などあればサイトの方のweb拍手かメールフォームからお願いいたします。ブログ拍手コメント・ブログコメントは今まで頂いたものは全てローカルで保存していますが、これ以降新規のご質問等が突発的に消える可能性があるための措置です。ご了承ください。
以上です。よろしくお願いします!