柳、誕生日おめでとう!という訳で連作をちょっとお休みして、柳杏の短編を一つ更新しました。設定上、杏ちゃんが三年生、柳が高校一年生です。柳がなんかの委員会に入っているのですが、一年生なので生徒会はないだろう、ということで委員会に。何とは決めていないのですが、生活委員とかでしょうか?図書?風紀?何でも美味しいです。
この短編書くのにすごく…追い詰められた…。言い訳すると時間がなくてですね…というのには若干の嘘が含まれています。正確には気が付いたら時間がなくなっていた←
断片的な、というか、元になる一文を書いたのは去年の12月でした。「来年の柳誕生日これにしよっかなー」と考えていたのを結局柳誕へ。とは言え、時間が取れなくて書き始めたのが先月末…おお…間に合わないよー!っていうのに加えて、ほぼ全部書き直したい、と思ったのが一週間前。たださえ遅筆なのに、そこから全部練り直すって…って…orz
となりながらも、どんどん書き直して、納得できるまでになりました。タイムリミットが3日くらいになった辺りで、「今年は諦める、もしくは遅刻で…!!!」と自分に言い訳したのですが、形になって良かったです。誕生日系ギリギリが多いなあ(遠い目)深司も半月あるぜ!余裕だぜ!って思いながら書いて結局ギリギリになって、当日の深夜までかかって上げたし、千歳は…まあ、ね。(大遅刻!)書きたい!と思うネタがたくさんあるから逆に切羽詰まります。書きたくて仕方がないのに、進まない…そして書きたいネタが降ってくる…って感じ。結論から言うと相変わらずテニス充でブリーチ充です☆もう奪われつくそうかと。いいじゃない、それだって!
雰囲気中心の話になりました。イメージソングでBGMは12月、ほんとに5,6行書いただけの時点で決めていた椿屋の「かたはらに」。しっとりしていて好きな曲です。ちょっとイメージがそんな感じかもな~なんて思ったのでした。
連作もガンガン行きたいな~と思いつつ、というか、柳の誕生日前に連作終わらせるつもりだったのに、迷走しだして予定は未定すぎます、はい。いろいろ書きたいものがあるのにまとまった時間がない!
とにかく柳、誕生日おめでとう!
あと乾!昨日でしたね。昨日の日記に書きそびれた、ごめん。おめでとうでした^^
カテゴリー: テニス
未知との遭遇
先日、朋香の誕生日チャットにお邪魔してきました。私は、朋香の初心者ですが、みなさんすごいです。朋香のプロっていうもとさんの一言がぴったり合っているなあ!と思いました。まめこさん、素敵な時間をありがとうございました。
それで、私も調子に乗って、朋香と桜乃の話をちょこちょこ書いてみました。ペアプリネタですよ。でもこれ、徳+朋+桜っていうか、完全に徳川さんメインだ←え
おお、CP要素無しで男子が目立つ話って、すごく久しぶりに書いた気がする…テニスでは桔平兄さんが限界だったかもしれません。ブリーチも阿近さん阿近さん言ってるけど、結局CP要素しかないですからね!と、思ったら、仔修はCP要素がない。修兵くん関連は基本的にCP要素がないのに気が付きました。それはそれで(笑)
えっと、一応。
徳川さんの情報が少なすぎるので、バイクに乗ってるってとこ以外捏造です(ここ重要)。
原作読み返したんですが、この人、登場コマ数が激少ないのに、なんか口調が分からない…。すっごく冷たい言い方する時もあるのに、不意に優しげな(というか丁寧な?)口調になる時もあるっていう。リョーマに対するとある台詞の語尾が「な」じゃなくて、「ね」だった時の衝撃。「したようだね」って何…なにごと…?読み返すまでずっと「したようだな」だと勘違いしていました。よく分からないけどそういうところも含めて大好きです、徳川さん!
結果的に、硬いんだか優しいんだか分からない感じの口調になりました。ほんとにもう…口調から拾わないとならないキャラなのに大好きって、むしろ私が何事でしょうね?あ、ブログでも、もう何度か言っていますが、徳川さんが本当に好きです。旧テニ入れると微妙なのですが、新テニの新キャラではぶっちぎりに好きです。徳川さんマジ正義。ジャスティスって感じ。もう訳分かんなくてすみません。
まあ、そんな徳川さんに関する話はいいとして、二人としても、徳川さんとしても、合宿所で出会ったら未知との遭遇だと思うのです。ちなみに今回は徳川さんがとっても被害者です。好きなキャラほど被害者率が高い気がする今日この頃。
バイクに乗った徳川さんと迷子二人は、ペアプリ出た時点でとっても妄想していたので、とりあえず形にできて満足です。
うーん、更新ぐるぐるできるのいつまでかしらん…。5月はほんとに落ちそうです…うむ。
森誕とパロ部屋
森、誕生日おめでとう!!!今年の誕生日はパロディページを更新しました。めちゃくちゃ変化球ですみません。
私、森大好きなんですよね。これは周知の事実だと思っていたら、そうでもなかったことがつい先日発覚しました。「そんなに森くんが好きだと思わなかった」って言われた。大好きだよ!今回はパロでしたが、不動峰の中で微妙なラインに立っている森が好きです。「すごく強い訳ではない自分」というものに対する自覚と対処を妄想すると楽しくて仕方がないです。葛藤もあるだろうし、嫉妬もあるだろうし、不動峰が勝ち進んでいくことに、綺麗な感情だけでは応えられないのだと思うのです。桜井はその点案外良い意味でじたばたすると思うのですよ、主観ですが。追いつこうと努力する。それは多分内村も一緒なのです。内村の方が表には出さない感じで。森が努力しないと言いたい訳ではないのですが、そういう二人や、先に行っているメンバーを俯瞰して、自分の立ち位置を決めているようなイメージがあります。だけれど、何かスイッチが入ると、カチッと動き出すような。ただの素直ないい子ではないと思うのです。以上、私の中の森くん妄想でした。
峰っ子はそれぞれみんなブラックとか、グレーな一面あるといいよ。ダークでも可!
森誕生日ネタの他にパロディ一つ増えてます。Last dance~の方に一個。
で、パロ部屋。少しだけ改修+大幅に加筆しました。設定ページが増えましたよ。人物設定書いたのですけど、テンション高いです、注意。
人物設定の内容は突然増えたり変わったりします。今のところ、伊武・桜井・森の3人分書いてありますー。香水は完全に趣味に走りました。もしかしたら本編より気合入っているかもしれないです(苦笑)。こういう設定で書きたいんだよ!ってなると、設定考えるの楽しくて仕方ないです。このパロは、橘兄妹を除くと伊武と森くんがいろいろグレーゾーンです。伊武はいいとして、森ってそういうイメージないのかなあ?ないですね。私の脳内補完が過ぎるのだと自分でも思います。
ところでですが、
Q.ていうかこのパロって誰得なの?
A.俺得です。
(Q&Aの独り遊び)
よし、通常運転。
と考えて、若干…じゃっ…かん…orz…なんて言いたいところですが、コメントをいただいたりもしているので、さくさく頑張ります^^書いている私だけでなくて楽しんでいただける内容にしたいです。
追記は森誕生日ネタの続き(?)です。
朋香誕
朋ちゃん誕生日おめでとー!桜乃の誕生日は改装で力を使い果たして何もできなかったので、朋香の誕生日にはちょっと気合を入れてみました。そのおかげで、桜乃出す!朋香誕生日だもん、桜乃も出す!ってそんな気合の入れ方もしたのは秘密です。
あと、ちょっと短くてすみません。PC触れなくて、原案を携帯で書いたからだと思います。携帯で書くと一文が短くなる傾向が…結果、全体もいつもより短くなるのですが、PCに移行した時に少し加筆しました。それでも短いかな…?というくらい。
そんなこんなで朋香+乾です。設定上一学年ずつ上がっています。何だかんだで青学3年生ズは桜乃と朋香の応援団ペアを見守っているイメージがあります。乾は特に、お兄さんしてるんじゃないかなー。
朋香からの矢印は、お好きなテニス男子でどうぞ。うふふ。
桜乃が公式でリョ桜に悶えるのに対して、朋香や杏ちゃんは妄想が唸ります。
素敵な書き手さんのおかげで、最近は幸朋が熱いです。(まめこさん素敵です!可愛いです!と辺境から愛を叫んでみます)。幸村を「普通」の男子中学生にしてしまう朋ちゃん可愛い。
朋香関連のCPは案外王道が好きだったりします。友達感覚が抜けない菊朋。明るいカップルですよね。良い意味で周りが巻き込まれそう。青学を応援に来た時に、菊丸が「なんで俺以外を応援するんだよお!」ってちょっとした独占欲を発揮してもいい。その時は付き合ってなくてもいいです。
個人的に、海朋はプッシュしておきたいです!海堂相手に、どうやったら大人になれるだろうって悩んじゃう朋香。海堂としては、今のままでいいのに、というか、今のままの朋香が好きなのに、口下手で伝えられないのかなあーと妄想すると楽しくて仕方ないです、はい。いつまでたっても「海堂先輩」で「小坂田」呼びだと尚良し!特に海堂は、なかなか名前呼べないといいです。
乾朋も!今回はお兄さんと妹みたいになりましたが、この二人は未来がいいなあ。ふとした時に「あ、この人と一緒にいるのって、他の人と一緒にいる時よりいいなあ」という、何と言うか、ぼんやりした、だけれどあたたかな感覚で意識し始めればいい。意識するまでの、面倒見のいいお兄さんと、元気な妹でしかなかった期間が長い気がします。
The・雑食で申し訳ないです。+の時ってこのパターンなのかも。杏ちゃんの時もそうだったし。でも、杏ちゃん関連を読んでいる方は私が雑食なのに皆さん気が付いていると勝手に解釈させてください。前向きに!……すみません。でも、罪科は可愛いテニス女子にあるのです。………すみません、違います、私が悪いです。こう考えると桜乃を独占出来てるリョーマ様、羨ましい事山の如し!あと手塚もね!でもミユキは独占しすぎるとお義兄さんがうるさいよ!
ああ、もう、テニス女子から心奪われて、私は幸せです。とにかく朋ちゃん、誕生日おめでとう!
拍手ありがとうございます。元気をいただいて、頑張ります!
あなたに花束を
杏ちゃん誕生日おめでとう!!!
今年は一回目からちゃんとお祝いできました。特に何も準備してないのですけど←貴様…!
「手をつなごう」は相変わらず6月の予定です。
それとは別に、不動峰のみんなが、それぞれ花束を用意して杏ちゃんに渡すっていう妄想をしたのですが、なんか長くなりそうな予感。それでこの記事のタイトルが、「あなたに花束を」なのです。
もうね、いっそのことね、峰とか関係なく、とりあえずサイトにいるキャラは(マイナス手塚で)みんな花束用意したらいいよ。花束と言わず、一輪の花だってかまわない。杏ちゃんは、どうしてみんな花をくれるのか分からないくらいがちょうどいい。いや、もはや誕生日じゃなくていい。
という。でっていう。私だけが楽しいです。相変わらずです。
今のところ最強は、男共よりもひまわりを抱えたミユキです。
「杏姉ちゃん、これあげる!」
と言って、満面の笑顔で杏ちゃんにひまわりを渡してくれたら私はもう…!
桜乃は桜の枝を、朋ちゃんはマーガレットとか似合いそう。
これはあれです、杏ちゃんの誕生日を祝うっていうか、女の子可愛いっていう話です。三人から渡されて、花いっぱいの疑問符いっぱいの杏ちゃんに、朋香が呆れたように言うのです。
「杏さん、今日誕生日でしょ?」
季節がどうとかいうのはナンセンスですよ。…ごめんなさい。
こうなると男子に勝ち目がないんです、いつものこと。いつかこんな話書きたいな。
杏ちゃんは三人まとめてぎゅーっと抱きしめてくれると思います。接点ということでこの三人ですが、寿葉や友香里ちゃんとも仲良くしているのではないかな。仲良くしてくれたら私はもう嬉しくて仕方ないです。
最近考えるのですが、友香里ちゃんと杏ちゃんが仲良くなったらいろいろ素敵な展開になりそう。メールしまくってほしい。
『財前くんって、クールな感じする』
『えー、あいつ性格悪いわー。謙也さんの方がええって。頼りないけど』
とか?やっぱり私だけが楽しい。あ、今更ですが財友好きです。クールな光くんがマジギレする相手が友香里ちゃんだったら私は嬉しい。逆に、部長の妹だからという理由だけで無駄に丁寧に接してもいい。世の中で流行りの執事的な…?違うか。シスコン白石もいいですよね。下手を打つと兄からこてんぱんにされるので、微妙に苦手意識光くんも美味しいです。
でも、からかい倒して「はっ」って笑うのも捨て難い。逆バージョン。「財前に謝りなさい!」って言われるから、下手に言い返したり出来ない友香里ちゃん。
おお、3パターンも。喧嘩相手、苦手意識で下手に出る、からかって遊ぶ。どれも美味しくいただけます。
個人的には、部長の妹だからと言って、いつもばか丁寧に、敬語で、だけれど慇懃無礼というくらいの温度で接してくる光くんにイライラしている友香里ちゃんなんかもいいな、と思います。多分、世の中の流れは喧嘩相手かからかい相手かなんですね、知っています。私もそれ好きです。ですが、敢えての似非執事な態度の光くんを推奨してみます。
友香里ちゃんがたまりかねて、「それやめてや!敬語とか、同い年やんか!」って言うのですね。それに対して光くんは「別に好きでやってるワケやないわ。部長から、仲良うしたってとか言われたから、それなりのことせなあかんと思てるだけの話や」って言ってしまうのです。本当は、そんなこと思っていなくて、だけれど白石に言われているのも事実で、「部長の妹」というその一点だけでどういう距離感で接したらいいのか分からなくなっているとか…!青春…!って思ったのですが、私の青春ってなんなんでしょうね、歪みすぎなんですけど、私の中では全くぶれていないのです、どうしてくれよう。
という具体的な妄想があるので、いつか形にしたいです財友。
いかんいかん、杏ちゃん誕生日からだいぶ脱線しました。でも杏ちゃん誕生日もどちらも形にしたいです。
杏ちゃん、誕生日おめでとう!2回もお祝いできて私は嬉しいです。今年も笑顔を振りまいてくださいね!
拍手ありがとうございます。どんどん書けるように頑張ります!
謙也誕と中学生の恋愛事情
私は杏ちゃんと中学男子の恋を応援します。応援はしますが、実るかどうかは本人の資質次第です。という訳で、謙杏ですよ。謙杏っていうか謙→→→杏って感じですよ。罪な女の子杏ちゃん。謙也さん誕生日おめでとう!季節感0なんですけど、誕生日欠片も関係ないんですけど、とりあえず上げておくよ。こんな時でもないと上げるタイミングがね。
さて、このドマイナー謙也×杏ちゃんについて。
えーっと、雪灯様。もう一昨年ですね。記事確認したら2010の記事だった。雪灯様に『杏ちゃん受けだったら何でも書けるぜぇぇぇ!』的な発言を、本当に勢いだけでしたら、無茶振りされたという内容の記事が、2010の11月あたりにあるのですが、その内容がこちら。「じゃあ謙也は?」と言われたので、その時ハイテンションだった私は、特に悩みもせずに謙杏を書きました。お分かりかと思いますが、「杏ちゃん受けだったら何でも書ける」なんて嘘に等しいので、本当に無茶振りなのですが、その時の私は、想像以上にぶっ飛んでいたようです。テンションだけは異常でしたが(どのくらい異常かと言うと、謙杏が書けるくらい)、中身は案外普通の中学生で、青春だなあ…と正直思いました。自分で書いておきながら。
それをちょこっと修正したのが、今回の謙杏です。
書いた当時ハイテンションすぎて、この時の千歳の立ち位置とか、かなり妄想しました。妄想に妄想を重ねる感じです。あと橘さんおよび不動峰メンバー。初期の感じでお願いします。もう完全に不良な感じで←ひどい。謙也涙目。謙也に勝機はあるのかって、ないに決まっている。
私は謙也と白石に厳しいのだそうです。よく言われますが、大好きです。私は基本的に好きなキャラには厳しいです。例を出せと言われると、パロディ。不動峰全員好きなのに、不動峰全員に重いものを背負わせます。杏ちゃん含む。厳しいというか、困らせたいのでしょうね。あと千歳も。千歳誕生日に薄暗いのを上げようとしたくらいには厳しいです。この記事を読んでいる人にいるのでしょうかという話なのですが、ブリーチの仔修パラレルを読まれる方は分かっていると思います。苛めるっていうか、追い詰めるっていうか、ほとんどテンプレ。
あ!今回の謙杏はシリアスではないです。ほのぼのです。大丈夫です。
杏ちゃん総受けの本領発揮してみた次第。王道よりマイナーの方が書きやすいです。いつものことなんですけど!
踊れ!
という訳でテニスマフィアパロ更新しました~。本編の10年ほど前の橘兄妹。2部のタイトルは「Last Dance with you」としました。ある意味「scar」が長い序章だとも言えるのですが。あわわー。とっても趣味に走ってごめんなさい。マテバでよければ!作中のリボルバーのモデルは『マテバ6ウニカ』です。
「銀河」という曲をご存知の方はいますかね…。「Dance Dance Dance」のイメージソングで、同時にBGMです。この曲を聴くとびっくりするほどテンションが上がってしまって、結果的に、「Dance Dance Dance」ができました。本当は、序章として全然別の話を用意していたのですが、久しぶりにこの曲を聴いたら書かずにはいられなかった。という訳で意味が違いますがこちらは「序段」とします。ていうか、実際に、パロのファイルの中に「序」って書いてあるのがあるのです、これじゃなくて。なんという…ノリだけで書いているのがばれますね、ほんとに。
約1時間で出来てしまったので(ていうか逆を言うと1時間もかかったのかっていう話なんですけど!)、お先に上げておきます。本当は、この前に閑話がいくつかと、キャラの大まかな設定とか上げるつもりだったのですけど、テンションが高いうちじゃないと上げられないって確信しているので先に上げます。なぜってそれは、このパロは我に返ると思った以上に封印したい気持ちでいっぱいになるから。それなら我に返る前に何とかすればいいっていう、酷い思考回路です。そういう訳で、「Last~」の方の本編はまだまだ先です。閑話と設定上げてからじゃないと訳分からんっていうか、そもそも「Dance~」の方も意味不明だと思います。前もって書いた「序章」の方が上げられれば、だいたい分かると思うのですが、マフィアパロは全体的に分かり難く書く、というのが目標(?)なので、お許しください。謎という響きに憧れます。憧れるだけで謎を仕込むのは苦手です。
ひい。本当は今日、柳杏連作を一個上げるつもりだったんですん。計画倒れですみません!書きながら思うのですが、この温度差!何とかしてくれ!
ごめんなさい
先に謝ります。ごめんなさい。
阿近さんの波が一応収まったため、久しぶりにテニスです。久しぶりにテニスの上、とっても久しぶりに千歳杏です。
えっとですね、内容なんですが、暗いです。シリアスっていうか、暗いです。ご注意ください。
これを、千歳の誕生日に上げようとした私は相当千歳に厳しいようだ。最後まで書いてみて、年末年始忙しかった&思い止まった自分GJって思いました。ひどい!
甘さの欠片もない元彼氏彼女です。大丈夫という方はどうぞ。
ということで、先に謝ったのですがもう一度。ごめんなさい!
元彼千歳大好きですー。元彼じゃなくても、ほぼ公式で杏ちゃんの元想い人なんで、この微妙な関係性、によによします。ペアプリ半端じゃないですね。公式からの撒き餌が美味しすぎてすぐ針にかかります。いい感じに嫌な奴だといいな。杏ちゃんからの想いにこたえたのかどうかが目下の課題ですが、返答は中途半端だといいな。半端な男好きなんですねー。ある意味最低男っていうか。想いを無碍にするよりずっと嫌な奴。
というようなことばかり考えているのですが。考えていたらバレンタインも通り過ぎたっていうね!
もう書ける時に書けるだけ書こうと思いだした始末。阿近さんぐるぐるしてたらそう思いました。
それで、よく考えたのですが、多分2月は暇が多かった。
旧友から次々と、今何しているのかというメールが続々と届いた2月。あれー?なんでー?どっから話いったのー?
定型句は「メールに返信できる=何も起こっていない、ということで大丈夫」でした。そう言うと大抵「あー、うん、大丈夫だね」って言われる不健康体です。プッツン来た人もいましたけど。怒ってはいないけれど、多分キレてはいる。怖い!
なんだろ?人恋しい季節ってやつですか?とりあえず、メールが悩み相談みたいになる罠が随所に仕掛けられていて、学生に戻った気分です。たまには私の話を聞いてくれ…orz
追記のような。
猫の日ですね!猫耳杏ちゃんとか最強じゃねーの?あと、漆黒の艶やかな耳のネムちゃんください。
なにそれ撫でたい…!
連作
テニスの柳杏連作を更新しました。あとタイトルを「ロミオとジュリエットの一週間」に変更しました。やっぱりこっちの方がよさそうで…。ちょっと長いのが難点なんですが。
よく考えたら1月終わる!って思って更新しました。月曜日が12月の頭だったので…
ちゃんと着地できるように頑張ります。
さて、目が覚めてしまった、どうしよう。と、今日は朝からそんな感じです。5時半ごろ起きてしまいました。病院は明日だし、今日は特に忙しくもないので、やることない!ってなりました。幸せだなあ。今年の4月からは、もうこんなふうにはならない気がします。況や来年なんて想像するのも難しいけれど。
時間があるので、とりあえず櫛の手入れ。久しぶりでした。歯を掃除して、椿油を振りかけて、今はラップにくるんであります。つげ櫛は静電気が起きないので助かります。手入れさえ怠らなければずっと使えるし。普通の櫛しかないので、そのうちブラシも買いたいです。
それでもまだまだ時間があるので、今日は書きかけの話と新たに構想ができたネタをどんどん書く日にしようと思います。週末PCに触れなかったのもあるので、いろいろ。ネタもたまっているし。とにかく書きかけのネタは早く消化したいです。
書きたいものいっぱいあるのですが、時間とかモチベーションとか…と言い訳し続けてきましたが、今日はその点ばっちりだぜって感じです。がっつり書けるといいなあ。遅筆なんでなんとも言えないですが。
ネタが分散しているのも問題!です。半分くらい書きかけでネタが止まっているのが多々。こっち書いて、思いついたら別の方書いて…っていう安定性のなさに自信がありすぎます。集中して、ね。
塚ミユ始めました
冷やし中華始めました、的な。違うか。杏ちゃん以外の男女CP初めて書いたよ!楽しかったです。一応塚ミユ・リョ桜固定と書いているので、これからもちょこちょこ書けたら嬉しい。ああでも、リョ桜はどうしても読み専になるのですよね~。書き手さんも多いので。そんなリョーマ、誕生日おめでとう。
去年のクリスマスが阿ネムだったので、今年はテニスです。というか、このネタ、手塚の誕生日前に思いついたんですね。季節外れ&案の定間に合わなかったのでクリスマスまで温存してみました。
ここのところ、更新がテニスばっかりですね~。年明け~改装の流れでブリーチもちゃんと更新したいです。あと新章のアニメが溜まっているのでちゃんと観たいです。正座して月島さん!ドラマも溜まっていくし、レコーダー整理しないとなあ。ブルーレイディスク買ってこよう。
徳川さんと月島さんの声優さんがまさかの小野Dっていう…一致っていう…。そう言えば佐藤さんも小野さんだった。働きすぎじゃないですかって思います。
今回のBGMは「トワ」かな…?最近本当に椿屋しか聴いていないので←
最近はRED BESTばっかり聴いています。CARNIVALに比べるといろいろ違うなあ、と。
「かたはらに」と「成れの果て」が連続再生される幸せ。後半の曲のイントロが半端じゃないですね。椿屋だってすぐ分かる。
あと春に買ったけど怖くて開けられないBEST MATERIALSの初回限定版。いっそもう一組買おうか。うむ。売り切れる前に買うか。保存用という発想は分かっているけれど実行したことのない人間なので、なかなか踏ん切りがつかないというか。書籍はよくやりますが。あと高い!でも、高いから開けられないという事実を鑑みれば、買うべきかなあ…。
某大型書店は売り切れでした…買うなら密林か。
友人たちがクリスマスデートと言っている…
Y灯様に「クリスマスデートしたい」って言ったら「頼めば?」と言われました。そんなあっさり…一応それとなくメールしましたが、帰って来ないとよ。読まれた…読まれた!特に「いつ帰ってくるんですか?」とか書いていないどころか、他愛もないメールのつもりだったのに、「帰れん」と書いてあってなんか疲れました。返信してない…。
さて、気を取り直してタンドリーチキンとポタージュを作りましょう。去年何となく作った赤ワイン煮込みは時間がかかったので却下。美味しかったけど定番化
はなりませんでした。やっぱりタンドリーチキン!楽だし。あ、でも一升瓶ワインが開いている…。今年はケーキ1ホールです。さすがに去年の2ホールはいろいろ疲れた。「今年は一個でいいでしょ!」って言われました。その通りですね。
あと、今年はこの週末にいくつかおせちを作って冷凍することにしました。大晦日は何かと忙しいですからね。着物も出さないといけない。夏にもらった帯がやっと活躍する!楽しみです。