いろいろ

まず最初に。
テニスハロウィン祭りへのリンク解除しました。
一ヵ月間遊びに来てくださった皆様、ありがとうございました。
久々にテニス書きまくって、こう、こうね!あと普段全然書かないCPも書いたりしてこんなに飛ばしてるの久しぶりでした。楽しかったあ!
お祭り更新終わってから、もとさんがセッティングしてくださってまめこさんと三人で久々にテニスチャットもしました。語った!でした。
そんな楽しい一ヵ月でした。
月曜にいろいろあって海行ってきました。うーみー日本海ー!と思ってテンション上げて行ったんだけど、まさかの沖に白波が立つ荒れ模様で、車道まで海水が来ていました。風強かったんだね。海鳥がめっちゃ波に揺られてて可愛かったです。沖つ白波~。
と、そんな海辺のコンビニで買ったジャンプ。ナルトー!この感想は追記にたたみます。
で、月曜から改装に本腰を入れています。やっとか、という感じですが、青エクまで書き換え終わりましたー。今週来週で終わるといいな。
拍手ありがとうございます。改装頑張ります!改装終われば更新予定もあるので、そこに向けて頑張ります。ブログ拍手もたくさんありがとうございました。やっぱり柔蝮いいですよね!おかげ様で四周年です。風栞は二人の三月を今本気で書いています。そんな感じでした。
追記からナルト最終回感想ちょっとだけ。

続きを読む いろいろ

四周年と誕生日とかぷめん

本日でサイト四周年でした。四年目!なんだかんだで四年目!です。今年も一年いろいろありつつ、相も変らぬサイトのまま四年目です。もう萌えが尽きなくて自分でもびっくりだし、様々と拍手、コメントやメールなどを頂戴する機会も増え、本当に日々楽しくサイトをやっています。もうサイトの小説もかなりの数になりましたしね。ここまで増えるとも、続くとも思わなかったのですが、それこもこれもサイトを見に来てくださるみなさんがいるからです。本当にありがとうございます。
四年目も相変わらずな感じで進んでいくサイトかと思いますので、どうぞお付き合いください!
今年もまったり行きます。
ということでサイトの誕生日ということはつまり内村おめー(※テニス)!今年も何も準備してなくてごめん。ごめ…ん…!今、再びテニスがじわじわ広がっているような気がするんですが、15年目にして新規の方とかいらっしゃる感じがするんですが、内村とか桜井とか森とか忘れないでほしいなって思ってたら森がなんかランキング入ってましたね、バレンタイン。しかも一人一票で。森!!!裏切ったな!!!って桜井に言われればいいと思うよ。内村は多分言わない。
かぷめんアニメ見てます。かぷめん。声優さんが豪華すぎて笑った。
こひなちゃんかわいすぎたジャスティス。
コックリさんの声は酷使されている。
狗神さんは似合いすぎて逆に怖い。
信楽さんはしゃべればしゃべるほど警察呼びたい。(new!)
楽しいです!時折ホラーっていうか精神的ブラクラが仕込まれてるけど楽しいです!!
信楽さん来たので来週あれか、狸男前回か?と思ったけどその前にひどすぎるエピソードあるわ。忘れてたわ。イグザクトリー!!!
ということでお昼かぷめんにするかあ。かぷめんあるかな。
そんな感じでまったり四周年でした。今年もいろいろ書きたい!
拍手ありがとうございます。おお、なんかこの頃いっぱい押してもらえて幸せです。頑張ります!!

いろいろ

まず最初に。
拍手ありがとうございます。このところなんだかんだで動き始めました!頑張ります。ありがとうございます。
ブログ拍手もありがとうございます。びっくりしました。ワートリマジで今人気の漫画なんだなと実感しました。
コメントもありがとうございました~!メールでお返事しました。ありがとうございました。崖から飛び降りた甲斐があったぜ!
今日この後更新する予定です。柔蝮の予定です。なんかハロウィン以来ちゃんとできてますね?この緩さである。
最近推薦図書とか推薦漫画が集まりつつあります。
けっこう読んでいるなあ。勧めてくださる方がみなさん読み込み半端ない人たちばかりなので、楽しく読んでいます。楽しい!
私も誰かに布教したいぜ!と思いつつ、今一番推したいのは何度も言っていますがジャンプの「ジュウドウズ」です!先週今週も華くんかっこよかったぁ!!
ジャンプ+でしたか、ジャンプのサイトで新連載だからネットではありますが読めるので、ご興味ある方は是非!
ジュウドウズについては、もう最後までプロット練ってあって、ある程度短期で完結する連載かなと思っています。最初からちょっと思っていましたが、最近のを読んでいて間違いなさそうかな、と。新連載陣でWJ連載経験ありが近藤先生のみのように思うので、ナルト、銀魂完結後の繋ぎというか、そういうのがきっちりできそうだったのかなあと。一定期間で終わらせられるプロットが練ることが出来る作家さん、というか。
そんな感じで色々いろいろ読んでます!漫画充!
この後更新です。

すみません!

日記すら動いていませんでした。本当にすみません。
お先に。
拍手ありがとうございます。不在の間も押していただけて嬉しかったです。ありがとうございます。ブログ拍手もありがとうございました。阿近さん!!!しか言ってない記事だったので共感していただけたなら嬉しいです。
ほんともうポンコツですみません。並行して三つ以上のことができない典型パターンキタコレ。10月は一つ大きめの更新がある予定です。これは私自身楽しみです。
改装は申し訳ありませんが11月以降になりそうです。今年中には終わらせたいのですが、いろいろと並行してできないものですから(ポンコツ)。
あとHTMLデータの移行だけなのにね!
あと10月普通の更新もいくつかしたいです。9月がほぼ駄目だったので!すみませんでした。
まず黒バス完結したことで、今リコ書きたいです。今すごく今リコ書きたい衝動に駆られている。ネタはあるんですが時間がないとかそういう。今週末もいろいろあったりして、ちょっと携帯で少しずつ書いていこうと思います。
全然関係ないんですが、今週姉上の部屋にお邪魔しています。県内の最都市部ー。ちょっと金曜に駅ビルに用事というか約束というか予約があるので、行くことになっていましたが、金曜車出せないし…ということとか、療養落ち着いたので少し気分転換すればと言ってもらえました。病態が安定しているのでいいかな、というのと、最近姉上が実家に戻られることは週一くらいであっても私が行くとこはなかったのでついでに。普段山にいるので都市部に来るとまだ暑いです。本気で山の中腹にいるので今の時期寒いんですよね。エアコン暖房が火を噴くぜ!(※真冬は屋外タンク付きの)
久しぶりに部屋に行って大爆笑したのですが、ハイキューに書棚の全てが支配されていました。普通にオタクなんですけどね(私と同じくらいなんでもちろん同人もいける)、メールでも実際にもすごい勢いで布教してきて、アニメ最後の方の4,5話実家で撮ったの一緒に見ました。突き落としたくて仕方ないらしいです。「一人はつらいよ!」と言っています。
単行本途中まで読んだ感じとアニメを見た感じでは青春物としてすごく好みです。ガッツあるなあという。挫折ありかつスポ根、だけどかなり考えている、というか。バランスがいいですね。これは憧れてバレー始めるっていう子がいても納得の内容じゃないかなと思います。成長していくところがいいんだよなあ、と。一回軽く読んだくらいで読み込んでいないのでまだふんわりした感想なのですが、そのうちちゃんと読みたいリストに入れておきました。とりあえず菅原さんが気になるかな。
あとジャンプー!華君に心底惚れたと言ったら「黒髪じゃないのに?目つき悪くないのに?性格悪くないのに?」と姉に言われました。自分の好み酷すぎワロタ。
という感じで今週は療養と山の仕事からほとんど解放されているので、何か書きたいです。
すごくいつものことなんですが、書きたい欲求や書きたいネタはあるんですが、まとめる能力を欠いているというか。書きかけの山よ。
書けそうなものからどんどん書いていきたいです。

きたきつね

きたきつね!
やっぱジャンプからは離れらんねえわあ…と今日発売の最新号読んで確信しました。
きたきつね。
来た、来ると思ってた、こういう漫画。来たきつね。
というわけで、追記に先週と今週のジャンプネタバレ、新連載「ジュウドウズ」の感想です。
拍手ありがとうございます。動きがない中ですみません。頑張ります!ブログ拍手もありがとうございました。コメントなどいつもありがとうございます!
という訳で追記より新連載「ジュウドウズ」の感想です。普段の感想とちょっと違い、分析気味の感想です。というのは、『「ジュウドウズ」めちゃくちゃ紹介したいけど、多分うちのサイトに来てくださる方が読むタイプの漫画じゃない』と冷静になった結果、分析気味の感想にしました。紹介含めて。ということで案の定萌え要素0です、すみません。興味ある方は追記からどうぞ~。

続きを読む きたきつね

夏風邪だと思っていた。と最近のWJ感想

違いました。3,4日ずっと熱があったので「ああ、夏風邪だなあ。馬鹿だなあ」と思いながら市販の風邪薬を飲んでいたのですが、一向に熱が下がらず、「ああ、熱冷ましでも飲むか」と処方の消炎鎮痛剤を飲んでいたのですが一時的にしか下がらず「おかしいなう」と5日目でやっと気が付いて医者に行きました。案の定「何かの炎症起こしてますね。風邪じゃないですよ。抗生物質を一週間飲んでください」と言われました。ざまあ。点滴の方が早いんだけど昨日夕方ギリギリに行ったから処方の薬のみで一日飲んでみたらだいぶ下がりました。
抗生剤を飲みながらやっと気が付いたのですが、このふらふら感と熱の出方は明らかに炎症時のそれでした。入院中とかよくなる奴だと思い出した。でも入院中は血液検査ですぐ判明してすぐ抗生物質を輸液で投与されるからすぐ忘れるんだと気が付いて自分の愚かさに打ちひしがれています←イマココ
という感じで夏風邪じゃないけど、というか夏も終わりだけど、何となくベッドの中でWJ読んでました。追記から4,5週間分のネタバレ感想です。最新号も含みます。寝てる時「何か買ってく?」とメールが来ていたので「ジャンプ」と即答したのです。抗生剤を出されたのにいろいろと元気だった。それに対して「週刊?SQ?」と聞いてくる母マジオタクだと思った。最近は鬼灯に加えて野崎くんと魔法科がお気に入りらしいです。怖いわ。ジャンプ系は今暗殺教室が気になるらしいです。置く場所ないから買わないらしいけど。あとジャンプ系お勧め聞かれたので伊達センパイでも勧めておこうかと思います。
拍手ありがとうございます。いろいろ動きがなくてすみません!改装早く終わらせたいです。頑張ります!
追記から4,5週間分のネタバレです。(黒バス・BLEACH・銀魂・あと新連載ちょっとくらいですかね)

続きを読む 夏風邪だと思っていた。と最近のWJ感想

盆も過ぎた

すみません!日記すら動いていませんでした。お盆でちょっとPC触れない感じでした。
そんなことしているうちに桔平兄さんの誕生日も過ぎたとかそれは…それは…orz
お盆期間も終了したので、だいぶ落ち着くかと思います。今まで通りな感じでゆるく頑張ります。
頑張りますといえば改装。お盆のうちに進めるつもりだったのですが、思った以上にデータ量が多くて一人で絶望しています。すげえ。ていうか思った以上にPCに触れなかったです。
階層分けがだいぶ分かるようになってきたかなあ、と。来月くらいまで終わらせたいのですが。頑張ります。ファイル丸ごと移せると思っていた中身の書き換えが一番大変だったりしますね。
今に比べてすらシンプルなサイトになりそうです。今悩んでいるのは小説タイトルの色と大きさをどうするかですね。統一しちゃってもいいな。
という感じでちょこちょこ進めております。
いろいろお聞きして気になっていたニーチェ先生を帰省した姉がなぜか持っていて、「読むといい」と貸してくれました。これは「♪おほとけさまの~お~みち~びき~」!と思った。このネタが分かった人には謹んで般若心経の写経セットでもお送りしようかと。冗談です。読経ライブネタの元祖だと思うの。これ以前にあったらいろいろ問題だと思うの。(※郁生くん)気になった方はファンシィダンスを読むといいと思うんです。このサイトは定期的に20年前のこの漫画がステマされるサイトです。山を下りた弟がライブやっていたうえ内容があれでは陽平くんはキレていいと思った。
ということでこれからニーチェ先生読みます。
安定の病弱なうでお盆二日目くらいにぐったり病院に行きました。「点滴はやめて、点滴は…」と思っていましたが、投薬で乗り切れました。よかったね。ちなみに蕁麻疹的なあれ。睡眠不足が遠因だと思うの。
さて、いろいろ書きたい話もあるのですが、とりあえず改装終わらせてからかなと思います。とりあえず今の拍手の短文を普通の長さにしてサイトの方に移植したいという欲求がありまして、ちょっと悩み中です。改装終わったら!バックで書いていきたいです。
あと桔平兄さんに引き続き神尾の誕生日来るとかいろいろ目をつぶりたい現実も差し迫っているんですが、とりあえず作業に集中したいと思います。
よく考えたら書類もいくつか書かなきゃならないことに気が付いてちょっといろいろと進めておきます。時間なんてマッハで過ぎていくものなんだぜ。
そんな感じです。
拍手ありがとうございます。毎日のように押していただけてうれしいです!最近止まっていて申し訳ありませんでした。頑張ります!

改装

予定は未定なんですが、ちょっとサイトの改装がしたいなと思っています。確か去年も同じようなこと言ったのですが結局やらなかったので、今年はやりたいというか。
今年はやりたい、というのもあるのですが、今借りているサーバーさんの新しいファイルエディタにちょっと慣れないのがあって、更新にやたら時間がかかるので、もうエディタ通さず一元管理にしようと思い、改装を予定しています。いろいろ考えてFTPあまり使わないのですが、PCも買い換えたしFTPガンガン使えるような気がします(願望)
ということでそのうちサイト改装したいと思います。夏のうちにははじまるかと。
ただジャンルが4つあるので、最適解はフレームかなあと思いつつ、フレームだと上手く見られないこともあるので、できればフレームにしたくないとかいろいろと考えつつです。多分疑似フレームが一番いいと思っていて、あと、画像がかなり減ると思います。
所々に入れていた画像を減らして疑似フレームになるかと思います。軽くなると思います。
それからIE11とchrome対応くらいで考えています。
どこかからテンプレートをお借りしての改装にはなるかと思うのですが、予定は未定で夏中に終わらせたいとも思います。前の時のように細かい作業ではなく、ガーンと2,3日で終わらせられればと思っていますので、改装するときはお知らせします。バックグラウンドで終わらせて一気に上げたい。
PC買い換えたし、ということでいろいろやろうと思います。あと小説もかなり増えたのでそれも。シンプルな感じのサイトになるかなあと思います。
正直に白状すると、ファイルエディタさんの関係で更新が本当に時間かかっています。最初から既存のファイルエディタ使わなきゃいいんだってばよとも思うのですが、前のPCなぜかFTP受け付けなくて、必要な時は外部メモリ(専用のフラッシュメモリとかスティックとか)からFTP起動してたんです。今思うと前のPCすげえポンコツ具合ですね。それも手伝ってファイルエディタ使っていたのですが、新しいエディタがうまく使えないというか。言語分野は完全に門外漢なので、エンコーディングを毎回書き換えるとか結構時間取られて挙句の果てに全文が文字化けして「ギャー!」って感じを前々回の更新あたりから繰り返していて、もう改装しようと思いました(ただの阿呆)。文明の利器がいまいち使いこなせないいつものクオリティでした。
この間拍手ログをHTM化処理と整理していて「もうあれだ、改装したほうが楽だこれ」とあきらめの境地に至った次第です。
今のところの方針ではindexのURLを書き換える予定はありません。
ただ他のページは多分続々書き換えることになるかと思いますので、index以外をブックマークしてくださっている方にはご注意いただければと思います。この件は改装始める前にまたブログとtopあたりでお知らせします。
indexのURLだけは保持します。そこ変えるといろいろやらなきゃならないっていうか軽い移転になってしまうので。
予定としては
1 疑似フレーム2カラムに変更予定(サイトデザイン変更)
2 index以外のファイル書き換え
3 index以外のファイルの階層を含めた移動
くらいでしょうか。見た目が大きく変わるのは1だけですが、全体的に動かすのでちょっと頑張ります。
小説の書き変えとかは特にないです。
お盆まで忙しさが和らいで、お盆直前から忙しさがマックスになり、お盆の中盤になると驚くほど暇になり、お盆終盤になるとまた忙しさが帰ってくるこの落差なので、今日あたりからぼちぼち裏で作業始めようかと思います。多分今週の後半が一番暇なはず。お花の手配くらいですかね。お花手配して、ウォーターサーバー出してとりあえず今週は終わりかなと。書類は今は特になし、OA機器の調整は進行中、薬草はすべて刈り取り済みで陰干し段階、……多分今週暇だ、という結論。
お盆前後は家の性質上けっこういろいろあるのですが、ひと段落して親戚に挨拶に行く頃にはわりと暇になります。まーそこに至るまでが本当に忙しいんですが。
そして昨年は体調を崩してお盆後半に点滴につながれてぐったりしていた安定の役立たずだったので今年はちゃんと動きたいです。
そんな近況入れつつ、ぼちぼち改装の準備を始めます。
漫画版のジャパネスク人妻編の続きが気になるんですが文庫早く新刊出ないかな。単行本完結してるからあれば買っちゃおうと思ってこないだ大きい本屋さんで探したんですけど在庫切れでした。文庫版は棚にあったんだけどそこまでは持ってるし…。うーん、続き気になる。瑠璃さん反転攻勢で止まってるんですよね。帥の宮怖いです。マジコワ。
前半は瑠璃さんと高彬が夫婦しててにやにやが止まらないです。高彬が超甘くてにやにやする、からの鷹男の帝またかwという。どんだけ瑠璃姫好きなんだよあんた。人の北の方にちょっかいかけるなよww鷹男の帝も好きなんです。無印のラストとか大好きです。瑠璃さんの結婚に際して藤の花を添えた歌なんて堪らないですよ。人妻故に、ですよ!!そして人妻編のざれ歌である。頑張れ高彬、負けるな高彬。
あと守弥かわいいですね。一生小萩に勝てないフラグ。瑠璃さんとはまず勝ち負け以前の問題である。頑張れ守弥、負けるな守弥。
などといったところで、拍手ありがとうございます。暑さ一入ですが元気をいただきました!皆様も熱中症などにはどうぞお気を付けください。

五段動詞

拍手差し替えました。主義6題から動詞5題に変更。主義6題の方はlogページに移動しました。たくさん押していただいてありがとうございました。
今回は五段動詞で5題です。内訳は
テニス×1(柳杏)
ブリーチ×2(阿ネム・阿ひよ)
青エク×1(柔蝮)
黒バス×1(今リコ)
です。今回も一応ジャンルで固め打ちしてありますが、相変わらず全ジャンルありますので、読んでくださるという方は最初のページのお品書をご覧ください。よろしくお願いします。
今回も自主制作の5題。しかし今回も自主制作というか?ですね。全部五段活用動詞です。国語の時間。
拍手もそろそろ半年経つので変えないとなあ…と思っていたのですが、なかなか着手する時間がなくていました。でもなんか変えないとな…と思っていた時、全然関係ないうえ今思うと謎のなのですが、形容詞の活用形について延々と考えている時があって、活用形整えたら語感がいい感じになるかもね、と思った末の五段動詞でした。
高校生の方は夏期講習終わりましたか?古文やりましたか?という感じ。
いや、私は高校生ではないけど。そして形容詞の活用形について延々と考えていたのが百貨店で買い物している時でした。これはひどい。コーヒー選びながら考えたのが割引券を使うか否かと形容詞の活用形についてという破綻具合。シクとクの根本的な違いについて考えていました。(ただのばか)
今回はシリアス少なめのような気がします。いつもびっくりするほどシリアスしかなかったので少しは明るい話を入れようと思った結果。
柳杏はわりといつも通りというか発見系の二人だったりします。
阿ネムは阿近さんに「真面目か」と言っておきたい。上司部下もいいですね。
阿ひよは安定的に余裕皆無の破面編直後です。浦原さん名前呼びの恐怖。(関係ない)
柔蝮はいつも通りというか。この二人のこういう関係性が本当に好きです。
今リコは1年後くらいで最後に肯定するしないは自分次第な話。
全体的にはこんな感じです。書き出してみたらシリアスじゃないだけで明るい訳ではない気がしました。てへぺろ。驚きの通常運転でしたね。
備忘のために5題書き出しておくと
1笑う
2至る
3眩む
4転ぶ
5巡る
でした。よろしくお願いします。
拍手ありがとうございます。わーい!頑張ります。新しいのもよろしくお願いいたします。

夏ですね

おはようございます。
蝉の声で目が覚めました。いやほんと…境内にいっぱいいるもので、目覚めずには居られませんでした。
蝉といえば、山なのと山の中腹の盆地なのとで朝夕の寒暖差激しすぎてちょっと困っています。夜寝る時に窓を開けておかないと、朝暑くて蒸し焼きになりますが、夜は川風が冷たすぎて窓を開けていると風邪を引きます。まあそのおかげで現在進行形で風邪引いてますがね!
窓を開けたら、夜→毛布と羽毛布団、朝→正直何も掛けたくない、という。これはひどい。
夏ですねえ。
そんな感じでちょっと体調を崩しています。既往症がちょっと悪化気味なのと、ものもらい。安定のものもらい。ちょっと睡眠不足になると付け狙われます。昨日眼科に行ってきました。瞼の裏を見て「あーこれは痛いと思いますよー」と平然と言うお医者様。痛いから来たんです!でも目薬差していたら段々良くなってきました。
あと既往症についてはもうちょっと真面目に静養するように言われました。てへえ。
真面目に休めってどういう状況だよ…と思いましたが、もうちょっと頑張りましょうということらしいです。うん?そんなに悪く見えましたか?という。
今日は最遊記の最新刊限定版が届く予定です!やったね。鬼灯の15巻も予約したし、順風満帆です。
あとY氏が気を利かせて買っておいてくれた先週のジャンプを読んでちょっと夏の阿近祭りでもやろうかなとか。
阿近さんの精神をばっきばきに圧し折りたい、夏―――(※冗談です)
あと夏なので不動峰の長い話も書きたいなあと思っていたりいなかったり。
予定は未定で新しい拍手書きたいなと思っていたりいなかったり。
とりあえず拍手ですかね。そういえば2月から変えてなかった。今度は何にしようかなあ。
感想は追記に畳みますが、ずっと録りためているドラマでしたが、中盤の山場ということで先週と今週はリアルタイムで観ました。面白かった!来週も観ます。
日曜なので来週ですが、もうすぐそこっちゅー話や。
拍手ありがとうございます。おお。いっぱい押していただけて嬉しいです。頑張ります!
ブログ拍手もありがとうございました。夢じゃないんだ!現実なんだ!と今でも思っています。
追記は今週と先週の(ほとんど先週と先々週ですが)某ドラマの感想というか雑記。

続きを読む 夏ですね