事変解散と言われてから2週間ほど経ちますが、先週の金曜日にやっと一区切りつきました。
某音楽番組で2曲歌ったのを聴いて、懐かしくなって「群青日和」のPV観たところ、気がついたら泣いていました。それでやっとほんとに終わりなんだなあ…と。
それにしても椿屋といい事変といい…ダメージ大きすぎます。
事変との出会いは未だに忘れられないですね。友人にもらったCDに事変の曲も4曲(かな?)入っていて、何気なく聴いていたらはまっていたという。今でもそのCDを聴くと思い出すのですが、聴いた記憶が午前3時とかいつもそんなもんでした。めぼしいラジオが終わると掛けることが多かったです。若かったなあと思います。私にCDを渡した彼は元気なのか。事変解散で大変なことになっているんじゃないかなあと思いつつ、メールも電話もしていません。
さて。気を取り直して冬のうちに書きたいものの整理でもしようと思います。
目下の課題は千歳杏と阿ネムとイチルキ(ここまで書きかけという…)、柳杏の続きもちゃんとページにして上げたいです。あとバレンタイン…ノープラン&何だかんだと忙しいのでスルーも一つの手だなと思いました。でも年に一度のラブラブデー(違う)なのに、それをスルーしていいものかとも思います。なんかネタないかな。いっそ拍手とか…?拍手も考えたいと思いつつ、今のが気に入っているのでちょっと手がつけられなくています。
期間限定拍手とかどうだろう。バレンタインから一週間だけにして、あとは元に戻すとか…元に戻すのかよ!と自分でも思ったのですが、もうちょっと詰めないと拍手くらいの長さの文章ができない気がします。あとやっぱり拍手気に入っているというか。また自主作成御題考えるか…。拍手の文章を書き足して長くするのもやりたいのですよね。特に阿ネム。シリアス阿ネムが足りない。
うーん、やりたいこと多すぎて時間が足りない。時間が足りないというか、処理能力が追い付かない。
拍手ありがとうございます。寒さに負けず頑張ります。皆さまも風邪などひかれませんよう、お気を付けください。
カテゴリー: 日記
収穫
冬コミ・インテの収穫物が揃いつつあります。やったね!どちらも行けなかったので通販です。
ジャンル違いもたくさんあるのですが、とある再録本買ったら、なんていうかこれ、もう「薄い本」じゃない。ひいい、厚みに対する素直な感想が「WJみたい」でした。しかも小説という驚き。私もこれくらい書けるようになりたいです。
それから、私は普段茨ップルが多いのですが、珍しくはまったCPが、気がついたらとっても王道でして、書店通販で初めての恐怖を味わいました。在庫確認で『在庫は 1個 です』って書いてあった、うひゃあ!書店通販開始から2~3日の出来事でした。これ、普通なのか…?普通だとしたら生きるのが辛すぎます。
あと、Y灯様と共同購入したギン乱アンソロジーに未だにお目にかかれていないです。ルキアのは持ってきてくれたけど、ギン乱なかった。でもいいのです。なんたって私はイベントに行けないからね。Y灯様には頼りっぱなしなので、むしろ申し訳ないです。
買い物を頼むと言えば、東京在住で、大小さまざまなイベントに行きっぱなしの男がいるのですが、頼む気になれません。前なんか、イベントで美少女のお風呂ポスター買って、メールに写真添付して送ってきた。狭いバスルームの壁がほとんど占拠されるっていうね。部屋に戻ってから、さすがに血迷ったと思ったらしいです。…うん。血迷ってる。あと、金銭的な意味で「コミケに常識は通じなかった」的なことが書いてありました。何言ってるの、あなた何年やってるの?当たり前だろうが!と私は思ったのですが、コミケは鬼門のようです。鬼門でも、目的がなくても、カタログ買っちゃう恐怖…。私はコミケはさすがに無理です。大きすぎるので。
ただ、まあ、結論から言うと、普通の『好』青年ぶっている彼奴が憎い。←え
紅茶
正月終わっても(終わったから?)あまり時間が取れないため改装お休みしています。もうちょっとなのに…!そこを詰める余力がないのでとりあえずブログだけ書きに来ました。
漢方薬膳のレシピ本を見ていたら、烏龍茶は体を冷やす飲み物と書いてあって愕然としました。なんてこと…!この寒い時期に、冷え症のくせに烏龍茶ばかり飲んでいるじゃないか!と。それで昨年末から紅茶の消費量がとても多いです。大好きな凍頂烏龍を封印して、青茶全般は中華屋さんに行った時だけと決めて、紅茶を飲み続けています。
あまりにも紅茶ばかり飲んでいるので、帰省していたY灯様からは「バカだね」と言われました。烏龍茶が冷の飲み物だと知らなかったことをバカにされたのかと思ったのですが、違うそうです。レシピ本如きに振り回されるのがバカなのだそうです。ヒドイ!
まあそれはいいとして、紅茶も大好きで、茶葉もティーバックもストックがないと困ります。ストレートも好きだしブレンドも、フレーバーも。
それで、正月滞在中の従兄宅でも「何か飲む?」と言われるたび「紅茶がいいです!」と言ってY灯様に白い目で見られるっていう。でも従兄は紅茶党で、最近はラプサンスーチョンがベースのブレンドにはまっているらしいです。彼に紅茶を淹れるように頼まれて淹れたら美味しいとほめられました。うれしい。
そんな従兄とは相変わらず攻殻トークで盛り上がったのですが。周りに言わせるとトークの内容に問題があるそうです。おかしいそうですが、劇中の台詞だけで会話します。何それ、よく考えたら最早トークでも何でもない。事の発端は、私が某科学番組を観て「何故、マイクロマシン療法を受けないのか!(うろ覚え)」と叫び出したところから。何それ、ヒドイ。でもナノマシン療法と言われたので、叫ばずにはいられなかった。
この会話、例えば「マテバで良ければ」には「お前のマテバに期待しちゃいねえよ」と応えます。もしくは「次は二発当てろ」と言います。ネタが分からない人は一ミリも楽しくないです。でも近くにいると巻き込まれます。イノセンス関連の台詞だけ反応する母と、一つも反応がないY灯様。あ、台詞じゃないですがニートグサには反応してました。ヒドイね!
私と母はイノセンスが至上だと思っていますが(従兄に言わせると珍しいタイプ)、従兄は原作派です。母がイノセンス派なのは、私がブルーレイを購入したからだと思います。去年の秋(だったかな…夏だったかな)に、ついにブルーレイに手を出しました。DVDよりいいね…断然いいね…!という訳でもう10回以上観ていると思います。GHOSTのブルーレイは買ってないのですが、正直どれがいいのか分からない。イノセンスも分からなかったですね。結局アブソリュートエディション買ったのですけど。
映画一作目を観てトグサが悪役だと思っていたY灯様。それはそれですごい。SSSで悪役じゃないと気付いたそうです。原作だとバトーさんより女性(素子さん含む)に優しいよ。
ああ、媒体は何でもいいから新作でないかなあ。
拍手ありがとうございます。改装まで止まってしまってすみません!1月中にはなんとか終わらせて、更新もしたいです。
時間が取れない
正月は時間取れるとか言ったの誰だ。私ですか、そうですか。
四日まで従兄宅にいたのですが、実家戻ったら仕事と用事で溢れていた…orz
昨日はもう改装とかそういうこと言っている暇がなかったです。起きたら仕事か医者の二択問題でしたが、木曜って休診じゃんということでばたばたしていたら、夜には新年に入って三度目の宴会でした。おめでたいことなので、全然苦にならないのですけれど。私も今年はめでたい知らせをもたらせるといいな!とりあえず病気完治とか!
それで今日は何とかなると思ったところ、郵便局に用事が出来て、いつも歩いて行くのですが、雪に阻まれたりしつつ歩いて行ったら、結局往復で一時間くらいかかりました。手続きがてんやわんやだったのもありますが、歩くと時間かかるな、やっぱり。これでも「最寄り」の郵便局なんですがね。有酸素運動だと思えばいいのですが、帰り道がひたすら登りなんですね。ふっ、所詮山住まいだよ…。
それで、家に帰ってきたら、門から雪がたっぷり落ちてくれていて、雪片づけするしかありませんでした。除雪機大きすぎる&重すぎるので私は使えないため、スコップで片付けるのですが、これがけっこう面倒。しかも一人なので孤独です。
終わった頃には汗だくでした。でも今度は別の屋根から雪が落ちた。そして、片付けたばかりの門の反対側も、じきに落ちると思われます。明日はきっと筋肉痛。わたしに、あんそくは、ないのか…と、絶望的な気持ちで考えていたら、仕事先から母が「ロードヒーター入れた?」とメールをよこしました。違うんだ。ロードヒーター入れるには片付けてからなんだ…!と思いつつ、もう嫌なので多分ぽちっと電源を入れるのだと思います。文明の利器大好き。←
冬はだいたいこんなものです。雪片づけ要員は父なのですが、父が仕事でいなくて、逆に私がいるとこうなります。ぐったり。
ぐったりしつつ、着物のカタログを見ましたが、あんまりいいのがなかったです。土日にでも染屋さんに行こう。雪が降っていなければ!
そういう訳で、相変わらず改装でがったがたですが、昨日は中休み。今日でやっとメインコンテンツの書き換え終わりました!ページの整理は終了。テニスとブリーチの書き換えをやったので、新たに書くというより前に書いた話の体裁整える作業が中心でした。うーん、HTML文書初心者だなあって気分と、あの頃の私はこんなことを考えていたのかっていうのでいっぱいです。その時の気分がはっきりするよね。ラブラブな気分の時と、シリアスな気分の時と。太宰風に言うと、逆らしいですけど。私は逆なんですけど。
この改装もそろそろ終わりが見えてきました。良かった。あとは新設のページ一個作れば終わりなのです。
本当は書き換えのついでに上記以外の新ページもくっつける予定だったのですが、何て言うかもう、それって幻想でした。無理ゲーでした。今日は余計に。予定では今日作って今日一緒にやるつもりだったのですが、ぐったりしすぎて駄目でした。改装終わったらちゃんと上げたい。
あとですね、改装って言ってるのに、ページが変わっていないのも多くて、新しい素材サイト様も繋いだし、ちょっと変えたいところもあります。うむー。今の感じも気に入っているのですけど、一個くらい変えてもいいなあ。
拍手ありがとうございます。改装中にもかかわらずぱちぱち押していただけて嬉しいです。もうちょっとで終わりますので!
初売り
改装がたがたすみませんー。あと何日か続きます。思っていたより時間かかるぜ…って気分です。なんか一日に何回もtop書き直したりブログ書いたりと忙しすぎる&リンク切れのオンパレードっていう…新年早々申し訳ないですが、集中できる時間取れないので許してください。
と、なんか改装でばたばたなのでちょっと普通の日記を。
初売り行ってきました~。母上と帰省中のY灯様と女三人でがやがや。
衣料品の福袋買いました。軽めのコートも入っているので、春先着ようと思います。トレンチコートがちょうど買い替え時かなあと思っていたので良かったです。中身を全部見せてくれて、いくつかあった福袋で似合うとかお勧めとかもういろいろお世話になりました。店員さんが相変わらず優しいです。いいところは、似合うと思ったら高くなくても勧めてくれる優しさ。
それからずっと気になっていたレッド系の口紅も。細身で、減りが早そうですが、口紅は案外すぐ飽きるので使い切るにはちょうどいいかと。赤系は似合うと言われ続けていたけれど、勇気が出せなくて買えなかったのですが、タッチアップしてもらったら(二回か三回は同じ色をタッチアップしてくださった方でした)、「やっぱり似合いますよ~」と言われて買うことにしました。ぬってもらったまま母と合流して「レッドだぜ!」って言ったら、「え?赤?」って言われてショックでした。ちょっと柔らかめだから発色より艶感重視なので、色がはっきりしなかったってこと?赤だよ!鏡見たけど赤だよ!
クレンジングとか基礎化粧品もそろえたら、大きな福袋をもらいました。おお。すごくいいトートバックとかいろいろ入っていました。裏地までついている。他にも便利そうなのでいっぱい。ありがとうございます。
現在はサブPCを連れて従兄宅でのほほん。時間があるので改装作業をしていたら従兄に見られました。「先生(私のニックネームっていうね)、何やってんの?」って言われて、とっさに「HTMLファイルの整理っす」って言ったら「今ならプログラム言語いけるな。久しぶりに書くか?」って言われました。何を書けと…?彼はよく私を技術系に引き込もうとします。というより、HTMLと言ったらちゃんと勘違いしてくれた。ふう。
そんな感じで、正月はのほほんいけるかと思うので改装ガンガンいきつつ、読書しつつ、久しぶりにゲームしつつ、あとは療養ってお兄様(従兄ですヨ)に言われているので、少しゆっくり、治療計画しっかり遂行したいと思います。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
本年も当サイトをよろしくお願いいたします。
皆さまも、今年一年、良い一年になりますようにお祈り申し上げます。
今年は様々区切りを付けて実生活を充実させたいです。もちろん、サイトも頑張ります。更新頻度が遅くなってしまったら(いつも月一なんですが;)、忙しいんだなあくらいに思っていただけると助かります。
元日は実家で宴会。というか大晦日の夜も宴会なのですがこっちはラフに、元日の宴会はちょっと格式ばった感じです。二日は従兄宅での宴会にお呼ばれ。いつものパターンです。
で、とりあえず元日二日はそんな感じで過ごして、その後今日から始めること(の予定)。サイトの改装ですね。一月初旬で終わらせたいです。
改装順の予定は
テニス→ログページ→BLEACH→新ページとか
です。ジャンルの増加等はありません。
ファイルの書き換えが終わったら急に全部終わった気分になったダメ人間。新しいページ作るんでしょうが!と自分に喝を入れて作ってみたのですが。サクサクいくといいなあ。
改装すると決めてから、自分で自分の首を絞めてみたりしたここ二ヶ月ほど。改装すると決めた途端に思いつき始めたネタが…ネタ…が…orz
頑張ってそのネタを消化してから改装ってことで一月までもつれ込んだのですが、新しいネタだけじゃなくて、PCに入っている、書きかけ&未消化のネタは改装終わってからゆっくりやることにしました。うーん、書きたいネタいろいろっすね。千歳杏も書ききりたいし、イチルキネタもあるし、ご無沙汰な阿ネムもちょっと固まりつつあるし。そんなことしているうちにバレンタインがすぐ来るっていう。今年のバレンタインのネタも固めないとな~。
大晦日
千歳誕生日おめでとう~。
PC使えないので携帯から打っています。
それで、例の如く誕生日のネタは間に合わないよ!なんかデジャブですね。去年もそんなこと言ってた気がする。
状況が一緒だからか!と思いました。年末→忙しい→PC使えない→ネタ間に合わないって感じです。千歳ごめん。でももっと言うと、今年思いついたネタは間に合ったとしても大晦日に上げるもんじゃないと思いました。況や正月に上げるもんでもないってことで改装が終わったら上げられれば万々歳かと。と言うより誕生日欠片も関係な…何でもありません。
千歳の誕生日間に合わないのがテンプレになりそうな勢いです。まあいつものこと。
今年はいろいろありました。いろいろの一言で片づけていいものかとも思いますが、親類縁者が無事だったのがせめてもの救いでした。来年は良い年になるといい。
「無事というのは難しい」と言われました。何をもって無事と言うのか、本当に無事なのか。多くは心の持ちようとして『無事』の軸を掛けるのだそうです。無事の本来の意味は求道の極みですから、また違うのでしょうが。十割『無事』なことなどないけれど、「無事でした」と言えること、それ自体が幸せと思います。
新しいこともいろいろ。続いたものも続かなかったものもありますね。続いていると思ったものが比較的最近始めたものばかりだった件。上半期に始めたことはほとんどやめている気がします←え
一番続いているのがBSウォッチとヨガかな…兄鰤観たさに始まったBSウォッチと一日一ポーズヨガ。やった、これ二つとも上半期に始めたことだ!ヨガはよくサボるけど点と点で繋がっていることにします。BSウォッチだって週一とかそんなんだからね!(無理矢理)
新しいことを始めると言えば友人にツイッターやったらって言われたんですが、情報量が多すぎてついていけないと思うと言いました。そう言ったら見てるだけで楽しいと言われました。mixiもフェイスブックもツイッターも、SNS的なことは何一つやっていないのですが、やった方がいいと雑誌に書いてあった。コミュニケーションって大事…ってことでしょうか。
気を取り直してご挨拶を。
本年は当サイトにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
上手くいった
サイトの改装が上手くいきました。良かった~。試験改装と銘打ちながらも、内容としては本改装と変わりがないので(分量が少ないだけでした)、いろいろ心配でしたが、成功して良かったです。何が必要かはだいたい分かりました。これをベースに、年明けから本格的に改装していきたいと思います。頑張る…!
また、今回の改装で試してみたのですが、リンクが切れる可能性のあるコンテンツの横には『(改装中)』となるべく付けておくようにしたいと思います。そのページのリンクを書き換える際に消えるので、絶対ではないですが、ある程度の目安にしてもらえると助かります。
日記で予告していたものの、急に試験改装を始めて申し訳ありませんでした。良く考えたら今週時間取れない…来週?年が終わるよ!と思って急遽本日やってみました。ページ数が少ないので、すぐ終わりましたが。
今回の改装はテニスのパロディページでしたが、ずっと殺風景で、古いページも多かったため、早く手直ししたかったというのが改装の主な理由です。
テニスのパロディページはずっと殺風景だったのですが、どうしても中華系の素材が見つからず、ずるずると何もないままやってきましたが、素敵な素材サイト様に出会えました。
サイトの管理人様に感謝です。素敵なサイトを見つけてくれたY灯様にも感謝。
自然物から雑貨、そして海外の風景、街並みの写真が素敵なサイト様です。aboutからどうぞ。
さて、年賀状出さないと。と言いつつ、年賀状の前に何通か手紙を書かなくては。3通ってところかなあ。綺麗な字が書きたいです。
年の瀬
今年もそろそろ終わりですね。半月というところでしょうか。年末の忙しさの前で若干緩んでいますが、一週間ほどでばたばたしだすでしょう。
新しい手帳買いました。10月始まりのやつで、10月半ばに「いいな!」と思った手帳なのですが、もっといいのがあるかもしれないと思っているうちに12月も半ばになりました。今年はシンプルです。付属の日記を忘れずに書くのが目標。でもそういう目標って日記じゃない。
月曜始まりでも日曜始まりでもいいけれど、無いと困ることもある暦注。感心してしまったのですが、私が購入した手帳は大安と仏滅と友引だけが記入されていました。なるほどね、最低限必要な暦注って訳だ。
オフではいろいろやりたい年だったのにほとんど何も進まなかった件について。
一応期限は切っているのですが。来年の3月31日までって。来年の3月でとりあえず身体に一区切りを付ける。個人的に、ですが。4月からアクセル全開にするために、年明けから徐々にアクセルを踏みたいです。実は今も踏んでるんですが、身体が言うことを聞かない。薬減らないかなあとか、運動したいなあとか、検査減らないかなあとか、考えるんですがね。
でも、どれ一つ達成されなくても期限は3月31日。なんか自分で自分に制約と誓約を。
あとはサイトの改装もやりたいですね、やっぱり。と、意気込んではみたものの、改装してもほとんど変わらないので期待しないでください。ファイルの書き換えとか、主に私が管理しやすいようにするための改装なので。ページがいくつか増えますので、そちらは大幅に…というか新ページですから変わるのですけど!あとマフィアパロページもなんとかしたい。殺風景過ぎる。装飾素材今からわくわく。でもちょっと時間かかりそう…場合によっては2、3日改装中のページが閲覧できなくなるかもしれません。この部分の作業を1日で終わらせたい。ちゃんと表示されるのかなってそればかり心配しているのですが。正月にもそもそやろうと思います。ファイルの書き換えとかはちょこちょこ年内に終わらせておきたいです。あと新ページの作成も年内に!これが当面の目標です。
改装の際は、全部一気に閲覧不可にならないようにする予定です。ファイルの書き換えはnovel内のほぼ全項目に渡るため、ずらしながら改装します。時間がたくさん取れそうな正月にちょこちょこ始めるかと。
サイトの改装といえば、ファイルの作成にサクラエディタ使ってみたいなあとつくづく思っている(前のPCの時からずっとデスクトップにある)のですが、なんかよく分からんサイト作成&HTML文書初心者です。ひい。サクラエディタじゃなくても命令系統の範囲が分からん。パソコンを使うのは得意ですが、プログラミングは昔ちょっとやったきりっていう。その上プログラミングとHTMLは似ている(?)けれど違うっていう。プログラミング言語の書き方とか構成なんて忘れたよ!命令系統の範囲、範囲と言い続けた時期もありましたが、なんか最近諦めました。新しいことを覚えるのは難しいってこと…?それはそれでショックなので暇を見つけて勉強したいです。
追記
年内に、試験的にテニスのパロディページの整頓・改装をしようかと思います。その場合はtopとblogにお知らせを入れますので。一時的にパロディページが閲覧不可となる可能性があります。ご了承ください。
携帯帰還
修理に出していた携帯が帰ってきました。データ無事だァァァ!まあ、故障内容はハードですから当然と言えば当然ですが。
なんか、基盤取り替えて、カメラも取り替えてくれたらしいです。無償…サポート機能助かるなあ。月々払っている訳ですが、こういう時に助かりますね。いくらくらいかかるのか知らないんですけど。←
で、です。携帯を引き取りに行っただけなのに、いろいろツッコミが追い付かない件。
携帯ショップでハンバーガーもらった場合どう反応するのが正解ですかね。
驚くとか喜ぶとか…?どれも不正解っぽい。未知だ…
みんなに配っているようですが、どこからつっこめばいいですか?
しかも、コーヒーのクーポン付いてた。
「隣に行かれますと、コーヒーが無料で…」と言われたので、素直にホットコーヒーもらいに行きました。素直にもらいに行った私は負け組…?
ハンバーガーとコーヒーが揃ったところで、いろいろなおかしさに気がつきました。
えええええ!?何なの?私何しに来たの!?携帯ショップだろ、ここ…特におかしいのはハンバーガー。携帯と共に渡された不思議。
で、夕方の微妙な時間に引き取りに行ったので、夕飯前だし食べ時が良く分からないハンバーガー。
まあ、携帯もハンバーガーもコーヒーも全部タダなんで、おいしいこと美味しいこと。←え
そんな微妙な非日常体験でした。
拍手ありがとうございます。元気をもらっています!
よし、クリスマスに向けて頑張る。あと未消化のネタも頑張る。