ちょっと夏なので

ちょっとつっかけで行けるところまで、という風情で昨日青エクより柔蝮更新いたしました。
夏なので、夏っぽい話書こうと思って、お盆要素とか入れようと思った結果、全く入らず双方に余裕のないいつも通り+最後にほんのり柔造さんが理性と戦っている、という、訳の分からないシリアスというか仄明るい話が出来ました。
蝮さんがわりと追い詰められているのでご注意くださいって言いたかったけれど、いつも通りなのでなんとも言えないです。
いつも通りの仄暗~仄明るい柔蝮にギャグを差し込んだくらい?だと思います。何言ってるんだこいつ…と思われてもあれですね。いつも通りですので何も言えませんね。矛造さんの話がちらちら出てきます。捏造中なので苦手な方はご注意ください。
あと、結婚前っていうか京都編後すぐくらいです。プロポーズ済んで半月くらい。まだ了承してないよ!という感じでございます。
柔蝮もいい加減2年弱くらい経ちますね。ちょっと自分でもビビったのですが、一個のカップリングでこんなにたくさん書いているの珍しいです。青エクのページ全部柔蝮か柔蝮前提だからね。柔蝮だけで埋め尽くされたページってちょっと驚くほどです。いっつもあっちにふらふらこっちにふらふらの私では考えられないレベルです。柔蝮怖いな。
といったところで夏はじゅうまむじゅうまむー!書くぞー!って気分だったのですが、上手くいかないね。あと夏ハンティングで書店さんで頼んだ柔蝮本が届きません。予約したのにぃぃぃ!なんて思いながら晩夏は柔蝮充したいです。柔蝮減っちゃったもんね。ショック。個人的にはいくらでも書いていくつもりなんですが。一回ハマると歯止めが利かなくなるんだぜって感じであります。熱しやすく冷めにくいのが基本単位。でも人様の柔蝮も読みたいです。補給したい。
今回はBGMが愛の言霊(サザン)とローリンガール(ボカロ)でした。イメージイメージ。黄泉がそこまで来ているお盆ということで愛の言霊でした。そんな柔蝮!
今年は結局お盆過ぎに親戚宅に行きました。休みだったし。お盆は家業に掛かりっきりだったというか…嘘です。体調崩しました。一番忙しいお盆に体調崩して病院で点滴騒ぎというね。すみませんでしたと一族に謝りました。
親戚というか従兄宅では従兄に「ググれ!」と叱られる始末。ううっ!
ていうか暑すぎて思考停止しそうです。ちぃ!
そんな感じです。
とりあえず今は柔蝮充したい。人様の拝見したい。そして書きたい。
今考えているのはしょうもないというかくだらない坊主の坊主パロと、柔造さんに対して損得勘定な蝮さんと蝮さんに対して明朗会計な柔造さんの朝チュンレベルくらいのゆるいシリアスが書きたいです。書きたいです。言うだけならただ!シリアスれよ!という安定的思考回路です。
そういえば、この間「姉上はクール冷徹キャラが好き」というようなことを日記に書いたのですが、違うそうです。狂気じみたことを正気で平然とやるのがいいのだそうです。こわいようこわいよう……と言ったら、「お前の頭の中だってそうだろう」と酷いことを言われました。そんなことあるわけないでしょ。姉上が怖い。どこで間違ってしまったの。
私たちは今日も仲良しです。
そんな夏ですが、盆を過ぎても暑くて仕方がないですね。皆様も熱中症などにはどうぞお気をつけてお過ごしください。
拍手ありがとうございます。暑さも吹き飛びます!たくさん更新できるよう頑張ります。

夏っぽい

梅雨が明けないけれど夏っぽい妄想がしたいです。そう…夏っぽい妄想。
妄想もしたいし、夏ですねというような話が書きたいです。ぼんやりしすぎ笑えない。
突然始まるわたくしごと。私事で恐縮ですが、頭が痛いです。あと着物出しました。
頭痛持ちで、今も頭が痛いのですが、「頭痛が痛い」とか「馬から落馬する」という日本語について、大学で国文学を専攻していた身内と数週間に亘り思い出したように討議しているのですが、私の論理は受け入れられません。日本語の構造について話し合いましたが、合意が得られないわたくしたち。太宰を読んでと頼んでも読んでもらえない本日本月。家系がほぼ文系ってよく分からないけれどよいのかわるいのか。よく考えたら分かる範囲で理系は祖父だけでした。
そんな祖父の絣を出しました。洗い張りで他の衣を出した時に出てきたので、今年の夏はこれを着ようと思います。学生時代の絣だぜ…と思いました。大正昭和というところですが、生地のいい着物は三代着られると言ったそうです。私で三代目ですので本当のことのようです。形見になってしまったので、すごく大事な着物です。
紺の絣なので、赤の帯でOKですよ。帯を含めて完全に男物で着てもいいのですが、しゃれにならんから止めろと前に言われたので止めます。髪伸ばしたけどね。
ということで着物妄想@柔蝮。理由は一番似合いそうだからという。あと、着る種類が一番多いのもこのカップルじゃないですか?どうしようもないくらいいろいろあるよね!
まずは仕事着。結袈裟ということで密教と山伏系なのかな?と思いつつ、達磨さんが普通の袈裟も着ていたので、白衣も黒衣も着ると思います。ていうか黒衣木蘭の柔造さんが見たい(ただの趣味)。あと黒衣に緋色の袈裟の蝮さんも見たいです。
正装チックということで、ほんとに仕事中しか着ないかな、などと。よその寺とか。
「あんたは所作が雑把なんや。盆の出し方一つまともにできんのか」
「うっさいわ!」
「あと器の位置が逆や言うてるやろ。笑われるえ」
という裏方柔蝮。準備と道具の出し入れ担当。こそこそ須弥壇の裏でこんな会話をしていたら萌える(※私が)。
次は普段着。
二人とも洋服な気がいたしますね。カバー裏柔造さんは私服が洋服だったので。でも着ると思う。家の中とか。
夏なので絣で妄想いたします。蝮さんは黒の絣とかいいな。白で模様が入っていたらいいと思いました。
柔造さんも絣でしょうか。紺の絣。
これは蝮さんが洗濯したらいいよ、と思いました。クリーニング代節約。
あと丈直したり。矛造さんの久留米絣とかね、丈を直して着ていたら萌えるというか燃えますね。そういうのも書いてみたいです。
最後に特別な日の御衣裳など!
白無垢白無垢!!白無垢!早く見せなさいよ白無垢蝮にゃん!ウェディングドレスもいいけど白無垢もいいね!仏式だから式は白無垢だよね!披露宴でドレス着れば完璧だよね!
「白粉いらんくらい肌綺麗やわ」って柔造さんに言ってほしいです。
真っ赤な口紅は紅花の貝紅でお願いします。雰囲気重視して、お店駆けずり回っちゃう柔造さんください。なかなか売ってなくて、最終的には金造くんがネットでポチってくれると思います。
柔蝮×着物に無限の可能性を感じます。帯でお代官ごっこもできるしね。よいではないか。ふざけてすみません。これは蝮さんに全力でナーガさんをぶつけられる予感しかしない(柔造さんが)。などという柔蝮で着物でした。
拍手ありがとうございます。たくさんの方に押していただけてうれしいです。頑張ります。

ひよこ【追記】

毛色の違うひよこの話でもしようかと思います。縁日で売ってるあれです、とか言うとジェネレーションギャップ感じちゃう方が多そうですね。
青エク柔蝮前提の弟と妹たちです。
金造くんと、錦ちゃんと青ちゃん。金色のひよこ一匹と白のひよこ二匹。
刷り込みの話?というか。錦ちゃん、青ちゃん、金造くんが家単位でいがみ合っているのって、確実に兄と姉による刷り込みだよねという話です。
実際八百造さんと蟒さんはいがみ合っていなくて、京都編最初の方で土井さんにいろいろ言われていたけれど、実際にバトルを繰り広げているのは子供たちだけだと思うのですよ。何が切欠とかあるのかなあ、というのも気になりますが、とりあえず、柔造さんと蝮さんがいがみ合っている、というところから始まったのが志摩家宝生家(の子供たち)バトルなのだと思うのですが、多分、錦ちゃんと青ちゃんと金造くんは、明確な理由とかないのだと思います。
姉様が嫌ってらっしゃるから!柔兄がウザそうだから!という何と言うか単純な始まりにしか見えない弟妹ズが可愛い。
金造くん的な阿呆とも違うと思うのですが、錦ちゃんと青ちゃんも毛色の違うアホっ子な気がいたします。可愛い。
「姉様がそう言うたから!」という主張で押してくるタイプだと思います。でもその姉様も喧嘩にナーガさんを使う猛者だからなんも言えないですが。
この間も少々書いたのですが、柔蝮は多分京都編以前から両思いだったように思うのですよ。言いだせない系両片思い。気持ちの裏返しで結果的に攻撃的になる、というのもあるし、問い質したい、訊き返したい何かがあるのに、一線を越えることをどこかで拒んでいった結果、すれ違いが大きすぎる溝になったようなイメージです。聴かなかった(聴くことを拒んだ)柔造さんと、話せなかった(話すことを拒んだ)蝮さん、というか。このすれ違いが好き。だから、本来は好き合っていたからこその事の結びですよぉぉぉ!未だにあのシーンを見るとにやにやが止まらない。
そんな中で絶対ダメだと叫び合っていた弟妹ズの刷り込まれたひよこっぷりが可愛い。
絶対あり得ない!という態度の三人に対して、柔蝮はもうラブラブオーラだったからね。困るねリア充、爆発しないで挙式の日取り早く教えてください。
毛色の違うピンクの廉造くんは、刷り込まれてなくて変なふうにひねてしまってそれはそれで問題ばかりなのですが。
全然関係ないですが、ゲーマー従兄殿の勧めでセブンスドラゴンやってます。……始めてからもう2年か3年経ちますがね!2年か3年経つけれどまだドラゴンさんが半分も減っていない。350匹近くいらっしゃる。時間がないのもあるけれど、ゲームスキルがね、きっと無いんだよね。無印です。古いです。
RPGやりたいと喚いていたらこれと世界樹を勧められてやっていますが、世界樹は酔う!方向感覚がないのか下画面見てるとめっちゃ酔います。
7ドラで突然フロワロに世界が包まれて「世界救え!ドラゴン倒せ!」って言われた時の絶望感半端なかったです。「世界救うなんて無理だよ…」と件の従兄に言ったら「馬鹿か。話が進まないから救えよ!」と言われました。(2,3年は前の話)涙が出そうだよ、と思いながら世界を救う作業を最近また始めたので思い出したように書いておきました。思い出したようにしか世界を救いに行かない(ゲームしない)気まぐれすぎるのも物語が進まない理由。
キャラが可愛くてですね。あと素材を売るのとか集めるクエストとかが楽しくて仕方ないです(ゲームに慣れていないのが良く分かる発言)。ドロップアイテム好きーという。どうでもいいと思われそうですが、最近自宅で温泉まんじゅうを作る材料が分かりました。よく分からないけれどよく分かりました。温泉まんじゅうというアイテムに初めて出会いました。でもゲームの進行から考えるに、はっきり言って今までもいつでも作れる感じでした。
リアル年月で5年あればギリでクリアできるかなあと思っています。ひでえ!です。
拍手ありがとうございます。梅雨&夏の体力減少コンボに喝を入れていただいて、頑張ります!
【追記】
ブログテンプレートをお借りして変更いたしました。見づらい等ありましたらご連絡をお願いいたします。
テンプレート作者様、ありがとうございました。

一日遅れ

昨日は七夕でしたね。
ということで青エク、七夕っぽい柔蝮を更新しておきました。一日遅れなのは、このネタを思いついたのが昨日だったから。ネタっていつやってくるか分かりませんね。(言い訳)
京都編後ですが結婚しておりません。あんまり甘くもないっていうかシリアスっていうか仄暗いっていうか、蝮さんが座敷牢にいるっていうか…わたくしはとんでもなく平常運転です。
Yes薄暗!という気分。ひでえや。京都編後で七夕ということで、旧暦です。8月半ばくらい。余談ですが、今年は8月13日が旧暦の七夕のようですね。
七夕に託けて相変わらず薄暗い話を書いた訳ですが、七夕っていいイメージしかないのにどういうことなんでしょうね、というツッコミはなしにして、ちょっと柔蝮語り。
何度も言っている気がしないでもないのですが、蝮さんは多分そうそう簡単には結婚のことうなずいてくれないと思うのです。それでも多分蝮さんも柔造さんのこと好きだったよね。表に出さないだけで好きだったからこそあの夜は許したんだよね。
だけれど、好き合っていても蝮さんは絶対『罰』とか『責任』というものを優先して、柔造さんからのアプローチを拒むのだろうなあ…というのが個人的なデフォルトです。
そして、そこを突き崩せない半分ヘタレというか何というかな柔造さん、という。
ヘタレ、っていうよりも、突き崩したら蝮さんの全部を否定することになる、というふうに思っている、優しさに近い感情なのかなあ…などと。だから、罰されたいと蝮さんが願うなら手出しできないのが柔造さんな気もします。
そういう二人の関係は、不浄王の一件の前からそうだったのかなあとも思います。
弱音とか、言いたいこととか、問い質したいこととか、お互いに有るような気がしていたけれど、言ってしまったらぐらつくような気がして、どうしても言いだせない、ような。
言いたいことがあると知っているのに、見て見ぬふりをした、ような。
そんな不確かだけれど、相手を信用していないとどうしたって出来ないことが二人の間にあったのかなあ、などと思っております。
そういうまま、大人になってしまって、そういうまま決別した二人が、きちんと向き合ってからの旧暦七夕、旧暦盆の頃、という話。
向き合うまで時間の掛かりそうな二人ではあるけれど、そういうところが大好きです。
そういえば、二十四節気とか節句とかを題材にしたのは初めてかもしれません。そんな気がした。
あとばたばたやっていたら、サイトにある話が100個超えていて戦慄しました。来るところまで来てしまったよ…と言いたいところだけれど、最近荒ぶったせいも確実にあるので何とも言えないです。
そんな7月―という話。
拍手ありがとうございます。暑さに負けずに頑張ります!たくさんありがとうございます。

一撃必殺

青エク柔蝮更新しました。
更新に併せまして青エクページの画像を差し替えました。位置も変わっております。
また、先日お知らせしそびれたのですが、画像差し替え・位置変更を行った黒バスページ・青エクページには、スタイルシートを導入いたしました。残るテニス・ブリーチページにも導入予定です。
今回も、見られない、見えにくい等ありましたら、拍手かメールフォームよりお知らせください。
以上、お知らせでした。
突然、という訳ではなく、前々から書きたかった内容、というか脳内にあった構成を元に書いたので、最近にしては長めになりました。
最近は突発的に書いたり、誕生日などのテーマがあったりすることが多かったので、こういうの久しぶりだった気がします。
構成としては、蝮+廉~廉+柔~柔蝮、の三話構成です。久しぶりに柔蝮結婚前でした。
前から蝮さん+廉造くんのシリアスというか二人の明陀についていろいろは書きたいと思っていたのですが、柔蝮前提で、柔造さんも前面に出して、柔蝮で落としたら、いつも通りのポガティブな柔蝮になりました。そんな感じです。
蝮さんと、柔造さんと、それから廉造くんの明陀に対するスタンスのような。
柔蝮に対する廉造くんの明陀を通す通さない両方含んだスタンスとも言えるかもしれません。
廉造くんは、蝮さん、というか蝮姉さんに対して、いろいろ複雑な思いがあるのではないのかなあーと。恋愛要素は0です。柔造さんの結婚宣言に際し、「ほとんど身内」「引く」と言っていたあたり、いつまで経っても「姉」と接してしまうのかなあ…と。でも、姉ではあるけれど蝮姉さんは明陀に尽くしていて、そこんところは原作の廉造くんから考えるに、理解出来ないのかなあ、と。理解出来ないそれは柔造さんに対しても一緒だと思います。金造くんは、まあ…また違うのでしょうが。蝮さん柔造さんは跡目二人だったので、尚更。
理解出来ないけれど、明陀という組織のために命を懸けて、すべて背負った蝮さんには、「どうして」と言ってしまいそうになるのかな、なんて思いながら書きました。
中盤の廉+柔は柔造さんの個人的に影のある部分(があると私が勝手に思っている)を押し出してみて、終盤の柔蝮は、主に柔造さんに余裕がなくて、蝮さんはシリアスってるいつも通りの柔蝮です。
ハッピーエンドですが。
BGMは「姉と弟」椎名林檎『丸の内サディスティックEXPO Ver.』、「弟と兄」東京事変『ブラックアウト』、「男と女」椿屋四重奏『共犯』でした。3話とも違うのは個人的にも不思議な感じでしたが、共通、というよりは、各人の関係性によって変わってくるものなのかなあ…なんて。
今回書いてみて、久々に実感した柔蝮書いている時の、この特有の感覚…!
一撃必殺感が半端ないです。前にも書いたことがあるようなないような気がしているのですが、柔蝮は、書いている間中そのことを考えているせいなのか何なのか、一本書くと、「これで書きつくした…」という感覚に陥り易いです。
どういうことなの?と1年以上ずっと思ってきたのですが、柔蝮を書くと、一撃必殺で私がノックアウトされるようです。「これ以上書けないよー…もう全部書いたよー」となるのです。
でもすぐ回復する。3日くらいで。こう書くと必殺感が和らぎますね(*´∀`*)
こうなっても、本当に3日くらいで次の話の構想が出来てくるので、柔蝮は不思議です。本当にね。
そんなこんなしていたら、気づいたら企画も入れると柔蝮関連20話軽く超えていましたね。こりゃまた。
書きたいパラレル長編?中編?もあるので、今年の下半期も柔蝮いくぞー!という気分です。まあ、しょーもないパラレルなのですがね。早く書いて完結させたい。
なんかもう、本当にここ一ヶ月ほど怒涛の更新期間ですね。自分でも困るくらいサイトが動いております。
これが つきいちサイトの ほんき!(※冗談です)
拍手ありがとうございます。遅くなってしまって申し訳ありません。毎日たくさん押していただけて、前にも書きましたが驚いております&うれしいです。ありがとうございます!また、ブログ拍手もありがとうございます。感想と語りに反応いていただけてめっちゃうれしいです。頑張ります!

蝮さん誕

蝮さんお誕生日おめでとうございます!
今日は二人誕生日なので、この前の記事が柳さんです。
ということで柔蝮でした。京都編から約1年後の蝮さんの誕生日です。柔蝮新婚さんです。
久々に、本当に久々に、余裕のない柔兄が書けて、書いている間中私のテンションは異様に上がっておりました。
「夜来風雨声」のような、新婚ラブラブを読むのが大好きで、自分でも書きたい、書きたい!って思っていて、実際書くのもやっぱりすごく楽しかったのです。
が、しかし。個人的に書いていて書き易い柔蝮はやっぱりどこか柔造さんに余裕がなくて、蝮さんもぐるぐる悩んで、互いに支え合うというか互いに堕ちていくなんというかな関係がいいような気が、改めてしました。改めて文章にすると改めてひどい。
メジャーCPにはまったのにこの転落ぶり。
今回は、蝮さんに余裕がありまして、後向きで余裕のない夫を支えています。なんだかこれはこれで新鮮かもしれませんね。
去年は公式結婚宣言がすごい打撃で、でも蝮さんの誕生日間に合わなかったから「6月(ジューンブライド)の大安大安」と家中のカレンダーで確認して、もはや昨年は6月の大安の日にちをそらで言えるくらいになってしまいました。誇れることじゃない。今年はちゃんと日付通りにお祝いできてよかったです。
しかもちなみに今日は大安吉日ですね。ジューンブライドの大安吉日で蝮さんのお誕生日ってどういうことなの。恐ろしい日取りの良さじゃねーの。
でもカレンダーを見ていて、仏式は友引かな、なんて急に現実的なことを考えてしまって、友引なら廉造くんも良縁に巡り合えるかもしれないね、よかったね、と思ってから、それでもやっぱり新婚柔蝮はベタに大安吉日でFAだろ、ということになりました。どれだけ考えても時間が足りない気がします。これ、去年からずっとやってるんだぜ………公式様怖い。
BGMは椿屋の「紫陽花」でした。いつも通りです。
余談ですが、明陀プチ以来、私ももっと柔蝮書くぞォォォ!とただ今燃えております。萌えているとも言う。柔蝮も、まだまだ書きたいものいっぱいなので、どんどん書こうと思います。
一回嵌ると抜け出せなくなって書き続けるのが私のデフォなので、これからもよろしくお願いいたします。どんどん書いていきたいです。
これからも明陀界隈、柔蝮界隈が盛り上がることを祈願しております!
といったところで、蝮さんおたおめでした!
先程の記事にも書いたのですが、拍手ありがとうございます。こちらはちょっとさまざま割愛いたしまして失礼いたします。柔蝮まで押してくださる方が多くいらっしゃって、柔蝮を読んでくださっている方がいるのだなあと思うと、更新頑張ろうと思えます!ありがとうございます。

散漫

集中力に欠ける様
と辞書に書いてあったので、私の意識は多分、今、散漫なのでしょう。
という感じで全然日記書いていなくてすみませんです。本当に書いていなかったですね…。
「注意力が散漫…」と呟いてから、散漫の意味が分からなくなって辞書を引くくらいには注意が散漫でした。つまり私は今散漫な状況にある訳だ。なるほど。
と思ったのですが、散漫がゲシュタルト崩壊しますね。困りますね。散漫ってなんですか。美味しいんですか。
というようなことを考えている訳です。大変不毛極まりない。
それから、やっぱりぼんやりしていたのか、右足にあざができていました。なんか、痛んだかかゆいんだか分らなくて、「蚊かな?刺されたのかな?」と思ってムヒ的なものを準備しようと思ったらあざでした。「どっかにぶつけたんだね。あと、蚊は多分まだいないよ。いくら暖かくなったといっても蚊はまだいないよ。たぶん」とこちらも自己完結です。しかしながらどこでぶつけたというのだ…。
ぼんやりしてる女子って個人的には蝮さんなんですよね。
蝮さんは安定的にぼんやりしている気がします。いや、切れ者で家族思いで、強い女性!というのはもちろんあるのですが、なんか微妙なところでぼんやりしている系だといいな、と思います。忙しい朝、お弁当に麻婆豆腐を詰めようとして諦める感じ。蟒さんにむっちゃ心配されればいいよ。普段はごく普通の美味しいお弁当なんだけど、朝起きて唐突に麻婆豆腐みたいなものを作りだして、お弁当に詰めようとするのですよ。それを見た蟒さんは「疲れてるんや…きっとそうや…」ってなる。蝮さんは疲れているわけでもなんでもなく、ただ、朝起きた時食べたかったものを作ったけれどお弁当に詰めるものじゃないな…と思い直しただけ。なんという…私は蝮さんを何だと思っているのでしょうね。可愛いよ。(※実体験。麻婆豆腐やらかしたことあります)
注意力が散漫といえば、負傷で注意力が散漫になってる蝮さん相手に「自然な成り行き」を洒落込んだ柔造さんが怖い。既成事実か…!!
そんな感じで散漫なままぐだぐだ転読しておりました。300巻弱。紙に指先の水分奪われるっちゅー話や。という気分。気分というか奪われるのですけどね!
で、案の定、手荒れというか、手に湿疹が出まして、蕁麻疹も出まして、皮膚科に行きました。「界面活性剤を使ってない?」と言われたのですが、界面活性剤を使わずに生活するなんて無理ゲーですよHAHAHAと笑ったら怒られた(当然)。だって…食器用洗剤にも入っているし、ハンドソープとかにも入っているしね。と、書きながら気がついたのですが、ハンドソープやめて石鹸にすればいいのだ。きっとそうだ。あと化学系の薬品に不用意に触るのやめておこうと思いました。不用意に触るようなものが手元にないけど。
しかしまあ、週明けにもう一回転読ですかね。一応検めないとね。ろっぴゃっかんか…手荒れとの戦い。ていうか血なんか出たら紙が汚れそうで怖いので手袋でもはめたらいいのですかね。でも手袋はめたら今度は紙がばらばらになる予感しかしないのでやっぱり素手。
転読する柔造さんとかかっこいいと思うよ。ばらばらやってほしい。
あとですね、これはちょっとした萌えなんですがね、墨染に木蘭色の袈裟を着けた禅宗スタイルの柔造さんに経典を持たせたい。その経典でぽんと手を叩いてほしい。薄いやつ。それから緋色の大衣とかね、いいね。優等生って感じで。
金造くんは(性格的に)七条の金襴とかかなあと思ったけれど、思った以上に似合わないので妄想が止まりました。あんなに派手なのに金襴似合わないと思ってしまった。やっぱり墨染だなあ…と思いました。
というような妄想をしながら、先週はひたすら検めの転読でした。その前の週は私用で関東にいました。電車の窓から見える桜が満開で大変驚きました。そうして、私用で出掛けたくせに、わりと役に立ちませんでした。引っ越しで連れが必死になっている頃、チェックインぴったりの時間にホテルに入って(午後二時)センバツを観ていたのは私です。他にすることがなくてですね…というのは完全なる嘘で、新幹線に乗るために早起きしたら電池が切れたのです。ポンコツ…。早くチェックインの時間にならないかな…と必死になりながらスタバで時間をつぶした感じです。チェックイン時、相当顔色が悪かったらしく、ホテルのフロントのお姉さんに心配されて、「ちょっと体調が…」と言ったら、エレベーターに乗る時にフロントの方から大きめの声で「お大事に!」と言われてしまいました。ビジネスホテルで「お大事に」なんて言われたのは初めてだよ。ちょっと和みました。
それから、久々に行った上野駅のパンダプッシュにちょっと驚きましたよ。連れが頼んだカフェラテのラテアートすらパンダでしたよ。ひたすらパンダでしたよ。パンダってどこが白くてどこが黒いのか、未だによく分からないです。どこまでが白でどこからが黒なのか。どこまでが黒でどこからが白なのか。ちなみに上野動物園には行っていません。
上野駅でネウロの文庫売ってたので便乗商法。烏間×イリーナいいよね!ブリーチと黒子がマックス少年誌の時に本誌に入っていた話の烏間×イリーナやばいですね。オフィスラブですね。大好物!烏間先生がさりげなくイリーナさんに優しくて怖い。オフィスラブいいですな!好きです。
拍手ありがとうございます。おおお…サイトにいない間もたくさん押していただけて、嬉しいです。お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

早寝早起き

入院中に考えた唯一のネタを更新しておきました。PCにメール送っておいたのですが、半分も書けてなかった。ので、自宅療養を命じられ、すっごく暇だったので書きあげて上げてみました。
京都編後、というか、柔蝮結婚後の金造くんと蝮さん。もう…ページのレイアウトを確認していて金造くんが出てこない話の方が少ないのではないかな、というレベルで金造くんが出張りますね。
話の中にガーネットが出てくるのですがガーネットには「大切な人との別れに際し、再会を誓って贈りあう」というのがあるのだそうです。金造くんにとって大切な人、というのは蝮さんであり、過去の己であり、などと考えていました。
というような話を昨日上げたのですが、上げたのが午後6時半くらい?だったと思うのですが、その時点で眠くてですね。この記事を書く余力がなかったのです。体力ガリガリ削られたっていうのもあるかと思うのですが、毎日12時過ぎないと眠れていなかった人間が、一週間以上夜の9時に寝て、朝の6時半には起きる生活をしていたら、一週間でそういう習慣がついたようです。早寝早起き大事。
入院といえば、この金+蝮ですが、「点滴とれたら甘々な金造くんと蝮さん書くんだー」とフラグ立ててみました。点滴はフラグを立てた次の日(退院前日)にとれたのですが、甘々…?あま…あま…?糖度は高めだと思うのですが、やっぱりどこか薄暗い要素が入ってしまうのですね。
なにはともあれ、相変わらず柔蝮と金造くんに夢見ちゃってる系女子です。
今回は「丸の内サディスティック」のexpoを聴きながら書いたのですが、「スイートスポット」もいいなあと思いました。
さて、入院と自宅療養でフラストレーションが溜まっているので、今日は次の記事から追記で二連チャンの予定です。だってご飯も作れないから。ということで、今日はブログ記事×3個の予定です。呆れずにお付き合いいただければ嬉しいです。
拍手ありがとうございます。たくさんの方にいっぱい押していただけて驚いております。ありがとうございます!ブログ拍手も嬉しいです。寒波で馬鹿みたいに寒いのですが、頑張ります!

行きたいという願望を込めて

明陀プチですよ!5月3日は明陀プチですよ!
5月3日のスパコミで、明陀プチが開催されるそうです。あまりに素敵なイベントなので、リンク貼っておきますです。topとリンクページに貼ってありますので、明陀お好きな方は是非!
行ける予感がしないので、気分だけプチオンリーという感じです。サークルは当たり前に本を出す予定はないので参加できないし、一般は東京遠すぎワロタ。そんな感じです。そんな感じだけど応援リンクは貼ります。明陀大好きなので。行きたい行きたい!
明陀!明陀!いいですね、イベントがあるのはいいことですね!明陀関連の本がいっぱい出るんですね、分かりました。関東のY氏かHちゃんに頼んで明陀の本をいっぱい買ってもらおう(安定の他力本願)。送料払うよ!Hの方は送料+出来高だな。
という、行きたいという願望を込めてリンク貼りました。行きたい!
行きたいという願望を込めて、行脚でもしてやろうかと思った。そういうレベルで行きたいです。遊行!………でも、行脚する時間の余裕があるなら明陀プチに行った方が良いな!と今気がつきました。そうだ、行脚するくらいなら明陀プチに行こう。「そうだ京都、行こう」的なあれです。
そうだ明陀プチ、行こう。
何言っているのかだんだん分からなくなってきたのでそろそろ黙ります。
という訳で異様なプッシュですが、ご興味のある方は是非に!
私も辺境よりイベントの成功をお祈りしております。
拍手ありがとうございます。押していただけると頑張れるのです。なんだか最近押してくださる方が多くて、誠に恐縮です。頑張ります。

柔造誕

ですね。おめでとうございます。
実は何も準備していないです。ごめん!やる気しかなかったよ!(え)
ギリギリまで足掻こうかと思ったけれど、無理っぽいので諦めました。
甘めの話が書きたかったのだよ。何それ無理ゲー!って途中から思ったのは誰あろう私です。ひどい有様。
黒髪で目つきの悪い貴方が好きです。蝮にゃんの次に。金造くんの次に。
うそ。
ファンクラブ入りたいくらい好き。
冗談。
大好きですよ。大好きだから早くウエディングドレスを着た蝮さんの写真を撮らせてください。お願いします。お願いします(大事なことなので二回言っとく)。
白無垢でも可!
という感じで柔造さん誕生日ですね。
柔造さんと言えば、柔蝮で書きたいパラレルがあります。パラレル?
去年ちらっと言った気がするのですが、僧侶の僧侶パラレル書きたい。
柔造さんのイメージは陽平くん(@暗い)。しかし蝮さんは真朱さんではない。(ネタが分かった方は挙手願います。……冗談です)
まあ、こんなこと言ってるけど、シリアスなんですけどね!事件も何も起こらない平和な寺でもシリアスなんですけどね!
でもどうなのか。蝮さんが真朱さんポジだったら真面目に救いようがないのではないかな?とわりと真面目に思いました。ああ、でも、パラレル柔造さんに、蝮さんの大っ嫌いなハワイで婚約指輪やらかしてほしい。あとやっぱり蝮さんはいろいろ早とちりしてタイに行くと思います。(※原作ママ)ここまで書いておきながら、このパロじゃないというね。
本当に、去年高野山に行った頃から思っているのですが、このサイトに来てくださる方で、このネタが分かる方っているのでしょうかね?年代的な意味で。でもそんなに古くない?
なんかもう分からないです。そうして、時代遅れと笑われるのが嫌なので、タイトルは書かない。でも名作!
そんな感じで、誕生日なのに何もなくてすみませんです。今日は柔造さん、いろいろやらかすのではないかな。そのいろいろの部分が知りたいけれど。そんな感じでふんわりとした妄想だけがあって、形にならないのです。いつも通り!
拍手ありがとうございます。寒さも吹き飛ぶ!頑張ります。