風栞初めて物語

まめこさんに煽られたので書きました(全力の責任転嫁)。
直接表現はありませんが事前表現がちらっととそれなりに事後表現がありますのでそういった方面苦手な方は閲覧ご注意ください。一応お姉さま方向けかなという程度ですので特にRとかは付けていません。むしろ期待されても何も出せない山奥の山菜食べ放題レストランレベルなので期待しないでください。そういう意味でなら今時の少女漫画以下だぜ(ドヤァ)。最近の少女漫画ってすごいですねと開き直っておく。
ていうかむしろそういうの全然関係ないのにひたすらいちゃいちゃしてる風栞書きたかったっていうね!だからこう、艶っぽい雰囲気よりもいちゃいちゃしすぎてて砂吐きそうです。このリア充どもめ!末永く爆ぜろ!と書いている最中何度か思いました。
唐突ですが、これまたまめこさんとメールやら何やらで散々語った結果、プレイリスト風栞なる物を作りまして、それを延々と聞いていました。そのプレイリストには椿屋と中田さん(椿屋のボーカルだった方)の音源しか入っていないっていうね。
椿屋の中でも優しい感じの曲が風栞は似合うなあと思いながらにやにやしつつ書きました。「恋わずらい」とか「嵐が丘」とか「ブランケット」とかそんな感じ。
これ以上この風栞について語ると砂どころか口から砂糖生産できそうなので話題転換!
プレイリスト繋がりで中田さんの曲について。
中田さんの「ひかりのまち」って曲があるんですが、この曲私大好きなんです。ずいぶん前の曲ですが。
これはソロになってから初めての曲で、中田さんは元々、椿屋の頃から艶っぽい歌声なんですが、この「ひかりのまち」はその艶っぽさが艶を残しつつも優しさに振れている歌い方で、この曲聴くと安心して元気が出ます。元気が出るっていうのも「今日も頑張ろう!」みたいなエネルギーチャージじゃないんですよ。今日も一日終わったなあっていう、そういう不思議な元気が出てくる。明日も頑張ろう、じゃなくて、今日が終わって明日もあるんだな、っていう安心感で不思議と元気が出る曲です。夜とかおススメの曲。
この曲についてはいつかちゃんと語れたらいいなと思います。普通に曲として。
と、脇道にそれたところで軌道修正。「夜の帷」でワートリの小説10個目でした。早すぎワロタ。
もう!こうやって転落していくんだね!っていう見本みたいな形で転落していて困ります。
拍手ありがとうございます。頑張ります!いつも元気を頂いております。ありがとうございます。
ブログ拍手もありがとうございます。じゅうまむー!!!柔蝮に反応いただけて嬉しいです。もうずっと書きまくってる中ではありますが、こうして反応していただけると本当に嬉しいです。ありがとうございます。

ちょっと息抜き

企画今週中に終わらせるぞーという目標を立てつつ、ちょっと息抜きに風栞+諏訪書いたので更新しました。
企画も今週中に終わるように書いてます~。
息抜きというか、ただの深夜クオリティ。ここ数日まともに寝ていなくて、というか夜寝ないで日中寝てるっていう昼夜逆転だけど夜はちょっとハイになってる感じと眠たさで右往左往していたらできた風栞です。
眠い時と酔ってる時って思考低迷するけど、その時無意識に言ってることって本音が多いよね、って誰かに言われたことあったので、そんな風栞と焚き付ける諏訪さんの話です。
無意識って怖いよねっていう。風栞はナチュラルに付き合っております。
風間さんが眠すぎて崩壊気味です。せっきょくてきなかざまそうや。(※ほとんど寝てるけど。)
諏訪さんがいろいろ言ったり風間さんが崩壊気味(無意識)だったりするけど別に裏的な怪しい雰囲気とかはないギャグ甘です。
ていうかギャグです。
楽しかった。(反省の弁)
そういえば髪切りました。10センチくらい切ったのにまだロングっていうね。
いつもお世話になっている美容師さんと最初「4,5センチも切ればいいかな~」って言ってたんですが「ちょっと10センチくらい切ってもいい?なんかもう切ったほうがいいよ」って言われて切ってもらったという。マジで伸ばし放題伸ばしていたので、毛先10センチくらいに全く栄養が行っていなかったことが判明と言うかそもそも髪自体がそういうものだからね、と美容師さんと二人で話しました。トリートメントで誤魔化しまくってみてたけど、本質的に細胞は駄目だったのだという話。デスヨネ。
拍手ありがとうございます。押していただけて嬉しいです!いつも本当にありがとうございます。元気とやる気を頂いております!

企画更新と風栞

キャンペーン企画始めました。この一つ前の記事が同じ企画で阿ひよの記事になっております。
はい。企画開始ということで、ワートリからは風栞でした。付き合ってます。心持「三月、春望」と地続きですが、単独でも全然問題ないです。ていうか違う話と思ってもらって大丈夫です。
企画のテーマは「さがしもの」で、「さがしもの」の五文字からタイトルの最初を決めました。
ワートリは風栞で「が」の「ガソリン」でした。風間さんの車で出かける話だけどガソリンあんまり関係ない。
今回の企画自体がワートリウェルカムキャンぺ的なあれなので、とりあえずワートリは最初の更新にぶっ込みたいなと思っていたので、入れられて良かったです。
迅さんが車の免許持ってるなら風間さんも持ってるよね…?ということから車運転してもらったんだぜ。
風間さんも栞ちゃんも、仲間でも上司部下でも戦友でもない新しい関係を探して、探して、迷って迷って辿り着いた今、という話でした。
風栞は付き合いだしに葛藤があると思っていて、これは「三月、春望」の方でもいろいろと書いたのですが、非常に悩みとか、タブーだと思うとか、そういう抑え込み方してきた紆余曲折カップルだと思っているので、そのあたりについて付き合い始めてから振り返る話です。
そんなこんなで企画です。全ジャンルから1話ずつ書いていきます。今日の更新はブリーチとワートリで2話でした。あと3話!頑張ります。
ブログ拍手ありがとうございます。ついにワートリ統合しちゃいましたし、風栞1万字超えちゃいましたし、どうか、どうかお付き合いください!柔蝮金の兄弟サンドイッチ楽しんでいただけたならばとても嬉しいです!でした。ありがとうございました。

ワートリ統合と更新

上にも書いたのですが、サイトトップページが更新されていない場合、ブラウザの更新ボタンをぽちっとお願いします。
はい。
いい加減腹をくくったほうがいいね!ということで、このところぼちぼちブログで書いていたワールドトリガーを、改装に合わせてサイトの方に統合しました。
ていうか今回の更新分が1万字超えまして、「ブログに載せてる場合じゃないな…」って覚りました。この転落ぶりである。
ということで、今回1万字超えの風栞を書いたわけです(開き直り)。
取り扱いはとりあえずaboutを参照していただければと思いますが、基本的にはカップリングは風栞ととりこなです。とはいえ付き合ってるかどうかは常に定かではない感じです。糖度はどうしようもないくらい極端になりそうです。極端にドライとか極端に甘いとかそういう。無念、極端に無念。
ということでジャンル増えましたー!もう!困るくらいの転落スピード!
今回の更新は風栞でした。風栞なんですが、前回ブログに上げた「遠くに行ってしまった君へ」が『気が付いたら風間と宇佐美が付き合いだしていて米屋が胃を痛めている』という内容だったのですが(ざっくり書くと)、その付き合い始めた理由のところの話です。前日譚です。三月のホワイトデーの話。
大規模侵攻について本誌ネタバレ含みます。
大規模侵攻のあとの世界で風間さんと栞ちゃんが正式に付き合いだす話です。
こんなこと書いてるけどわりとシリアスっていて、真面目な話です。
風間さんも栞ちゃんも、よゆうかいむ。余裕皆無です。
栞ちゃんが先に動いたらどうなるかなという感じで書いていると見せかけて、先に自分の感情や劣情に気が付いて、それを建前とか嘘とかそういうもので押し込んでいたのは風間さんなので多分風間さんの方が先に動いているという結論。
大規模侵攻がきっかけで、多分先に限界来るのは栞ちゃんかな、という話。
と、言いつつも、初めから限界感じまくっていたのは風間さんで、でもそこは大人っていうか、それなりに嘘と建前の上手い大人の風間さんはそういう感情を全部なかったことにして、良い大人とか良い上司とかを演じるんです。演じている最中も割と「あ、今押し倒してえ」とか思ってた男子大学生だと思いますヨ。でもなまじ理性が強いっていうか強すぎて、抑え込むのが得意すぎて、却って苦労して紆余曲折なう!な風栞でした。
ワートリ統合したし、拍手とか更新していきたいです。

詰んでる

お先に。
拍手ありがとうございます。おおお。ブログばかりですみませんです。そろそろ本腰入れて改装終わらせます!頑張ります!
11/6修正しました。
国近ちゃんの年齢サバ読んでたとかそういう(愕然)。米屋は性格的にどうでしょうね、さんなのか先輩なのか。
(ご指摘ありがとうございました。三輪千佳ください。)
追記にワートリから風栞+米。ねえもう詰んでるよね?私詰んでるよね?これ詰みだよね?ワートリ書きすぎて詰んだ、出れない。(ツンデレ)
もう諦めてワートリに住み着いた方がいいってまめこさんに言われたので(責任転嫁)、次の改装でジャンル増えるかもしれません。毎年一個ずつ増えていくね!
そんなわけで風栞+米屋くんです。
ざっくり書くと米屋の初恋が栞ちゃんだったらっていう従弟あるあるネタ。風栞は付き合っています。米屋は別に今は栞ちゃんが好きとかはないです。あと彼女もいません。
大規模侵攻後で、栞ちゃんも米屋くんも高校三年生に進級していたり、大規模侵攻後に風栞が付き合いだしたりしている結構フリーダムな内容です。来週には載せられなくなる可能性があるので載せたというか。
前半ギャグと見せかけつつ後半真面目な話している感じがします。
基本的に米屋と風間しか出てこない女子分の足りない感じですが、二人とも栞ちゃんの話しかしてないので許してください。友情出演が出水なのは話でも書いてますが三輪くんだと多分彼卒倒するから。出水と三輪といえば、出千佳三っていう恐ろしい三角関係について最近語りまくってるY氏、早く現物を提出するように。ちいさきものはみなうつくしの精神ですね。三輪千佳ー。
あと米屋家と宇佐美家の家族の話的なものが入りますが、「リリエンタール」は踏まえていないです。ご了承ください。
そんなこんなで、追記から風栞+米です。

続きを読む 詰んでる

考察まとめました

拍手、ブログ拍手などありがとうございます!とっても嬉しいです。
押していただけると共感してもらえたんだー!と思いとても嬉しいです。小南ちゃんの話にもありがとうございました。けっこう気に入っているので嬉しかったです!
ワートリ、エピソード一つ完結先生お疲れ様でした!超楽しかった大規模侵攻編でした。
そして大規模侵攻編は私のSFオタのスイッチをオンにした。
ワートリが本誌で大規模侵攻編終わったので追記です。本誌ネタバレガッツリです。お気を付けください。
全体的にSFオタで設定好きの緋雨しかいないです。
※SFオタっぽいのであれな方は読み飛ばしてください。考察っていうかなんていうか。(本誌最新号までガッツリネタバレです。

続きを読む 考察まとめました

ちょっと真剣に

お先に。
拍手ありがとうございます。やっといろいろと動いていて、お楽しみいただけたならば幸いです。ありがとうございます!
そんな感じでまたワートリ。これは、堕ちつつある!と思いつつもなんというか今日最新号買う前に上げておきたいのでご勘弁くださいませ…。
追記に小南+迅+烏丸でほんのりとりこな風味のわりと真面目というか、シリアス全開の短文が入っています。けっこう短いです。あんまりCP要素がないっていうか、最後らへんがとりこな風味程度です。
あと単行本未収録の本誌ネタバレがちょっとだけちらっと入っていたりもするので読んでくださる方はお気を付けください。最新号とかでは全然ないです。けっこう前ですね。多分9巻収録分と思われます。多分。
小南ちゃんが弱いやつが嫌いな理由妄想したのとか、小南ちゃんのカウンセラーっぽい迅さんとか、小南ちゃんに必死なとりまるくんとかが出てきます。皆様余裕皆無というか、皆様シリアスです。
大規模侵攻のこと考えたりとか、旧ボーダーの頃から在籍している小南ちゃんのこと考えたりして、ちょっと真剣に書いておこうかなと思ったのでした。
わたくし、小南ちゃんについて真剣に考えだすとあかんパターンの人間や…とこれ書いていて気が付きました。
時期的には大規模侵攻の件が通達された直後あたり。修たちはもう玉狛。
CPというより+で兄妹で姉弟で家族みたいな。みたいな。
そんな感じで追記から小南+迅+烏丸です。(単行本未収録本誌ネタバレちらっと含みます)

続きを読む ちょっと真剣に

わりと超スピード

お先に。
拍手ありがとうございます。ブログ拍手もありがとうございました。じゅうまむー!!!ほんとこの二人いいですよね。この二人ほんと…大好きです。
風栞の記事にもありがとうございました。風栞いいね!!!
という展開からのまたワートリです。わりと超スピードですね。
SFは展開が進む前じゃないと書けないことがある!と言い訳しておきます。SF全然関係ないけど。
風栞前提の烏丸→小南です。風栞が平然とお付き合いしています。
烏丸くんが迅さんを交えて風間さんに小南先輩との今後の方針を相談する話です。女子分が足りない。
とりこなー。超かわいいって言ってたって言ってたっていう嘘をつく系カップルとりこなー。小南ちゃんがとりまるくんに騙されやすいってことは仲良しっていうね。公式仲良し可愛い。
あくまでとり→こなというか小南ちゃん!!!魔性の女の子!!!
風栞が熟年夫婦だととりこなは姉弟ですね。かわいい。
あとこれ体感なんですが、世の中には風栞やとりこながあふれていていいですね。いつもいつもマイナーCPにしか転落しないので嬉しいです。たしかなまんぞく。
今いろいろ書きたい波が来ていて、ちょうどそんなときにワートリハマったのでちょっと暴走しています。ハロウィン祭りの方も新しく書いたし、なんかとにかく書いている気がするんですが、わりと現実世界もせわしいです。
あと行が。山内をずっとぐるぐるしている気がするんですが果たしてこれは正しいのか、って今日の朝坐っていてふと思いました。眠かったので30分ほどで坐るのも考えるのもやめて寝ましたが。あと寒いからわたしこの時期夜坐はしないです。これはひどい。「だって寒いじゃん」と「だって眠いじゃん」が行を辞める主な動機の時点で私は問題ありますね。
今日の夕飯はシーラカンス丼!じゃないけど何か作らなきゃならないですしね。シーラカンス美味しくないと思う。
といったところで追記からとり→こなです。

続きを読む わりと超スピード

軌道が予測不能です

本日二つ目の記事でっす。一つ前に柔蝮語りが入っています。
18時修正(すこし本文直しました。一人称揃ってなかった)これだけで相当追い詰められていたのが分かる。
二つ目の記事はもはや軌道が予測不能です、でワートリから風栞の小話が入っています。ついにCP要素のある話を書いてしまったんだぜ。本当に軌道の予測が不能な感じでふらふら転落中です。ということで追記に風栞。
ワートリといえば、Y氏にワートリ読ませてみた結果、ハマってしまった彼女と最初は風間さんがーとか迅さんがーとか話しをしていて、次にY氏が出水さんがー、とりこながー、出国がーといろいろ語り出したのですが、気が付いたら今、二人で話をするときは三輪くんの話しかしてねーわ、と気が付きました。最新号でもいろいろありましたしね?という以前の問題として、本気で三輪くんの話しかしてない気がして、これが、イケメンシリアスシスコンの真価?これが、恋…?(トゥンク)と二人で思ったけどやっぱちげーわ。恋とかじゃなくて真面目な考察の話しかしてねーわ。あ、不真面目な話もしました(※主に私が)。あんまり三輪くんの話ばっかりした結果、未知との遭遇系CP三輪千佳に目覚めそうになった私はY氏に慰謝料を請求したい。これまたドマイナーに転落しそうで怖いです。
千佳ちゃんがお兄さんと友達攫われてると知ったシスコン三輪くんの変なスイッチが入って、庇護欲で千佳ちゃん@女子中学生に近づこうとしたらまさかのノーが言える日本人だった千佳ちゃんに愕然とする三輪くんください(※ギャグ)。
というのは全然関係ないですが、追記にこの短期間でまさかの風栞です。
風栞というか風→←栞というか風→栞というか。ちなみに初めて最初から栞ちゃんが玉狛。
三上ちゃんと栞ちゃんをきゃっきゃさせたい女子ハンター緋雨がアップを始めた結果も含まれています。
途中まで風間さんがいろいろ残念。
あとちょっと長いです。
恋愛っぽい描写が最後まで出てこないぜ!!な、風栞です。OKだぜ!という方は追記からどうぞ。

続きを読む 軌道が予測不能です

一を聞いて

今日三つ目の記事です。青エク更新はこの一つ前の記事「更新」の追記です。
お先に。拍手ありがとうございます。ブログ拍手も早速ありがとうございました。久々に柔蝮更新できて良かったです。
一を聞いて十を知る(拡大解釈)。
はい。一個書いておさまらなかったのでワートリ熱を抑えるために風間+宇佐美書きました(言い訳乙)
追記に旧風間隊で風間+宇佐美のギャグ~真面目くらいの小話。
ちょっとこの転落っぷりは何なの!?と錯乱気味ですが、旧風間隊の風間+宇佐美です。風間さんが途中までとってもアホの子に見えるギャグっぽいです。きくっちーが被害者です。
でも最終的に真面目な話してるからいいんじゃないかなと思った。反省している。
宇佐美さんちの栞ちゃんが真面目に一を聞いて十を知るタイプで、オペレーターは並行情報処理速度が速いって書いてあったので、じゃあ一を聞いて十を知ってもらおうか、と思ったら風間隊長が一以外しゃべらなくなって旧風間隊没コミュニケーションやでぇと思ったけどやっぱり違うみたいな話。(これはひどい。)
途中、風栞みたいに見えるところあるのですが根本的に何か違う気がしたのでプラス表記です。
世話好きの宇佐美先輩と信頼しすぎの風間さんの日常。
まめこさんにちらっと言ったのですが、部隊の戦術を指揮官が変える時っていうのは、変えるにしても、ベーシックな戦法を取るor自分で考えるor参謀に任せる、くらいがセオリーだと思いますが、基本的に最後の参謀に任せるは古代文明レベルの頃からで本気で信頼している相手がいる場合しか頼めないことだよなあと思ったら聴覚共有を栞ちゃんに丸投げた風間さんは4つ年下の女の子を本気で信頼していたんだなと思って、背中合わせみたいなこの二人のことが俄然気になってきた(イマココ)
というような小話があります。いいよ!という方は追記からどうぞ。

続きを読む 一を聞いて