やってしまった

本日3回目の日記です。同日記事で、一つ前の記事がワートリ感想、もう一つ前の記事がコメントお返事です。
13時半 修正
やっちまった。なんだかんだでワートリ通しで3回くらい読んだのですが、そのあともちょっと昨日というか今日投薬の副作用で眠れなくてすごい暇だったので、4回目くらい読み始めたところで書いてしまったワートリ小話。追記に風間+宇佐美です。
これは作中で一番気になったというか、すげえなと思ったところについて書きたいなあという欲求だけで突発的に書いたので、ワートリをもしもっと書くとすればもっと練ってから書きます。
というかまだ8巻まで通しで3回くらいしか読んでないので、あと10回くらい通しで読んでから練り直さないとこれ以上は書けそうにない。初書きっていうかほんとに突発で書いたのでPCの横にワートリ積んであるという。単行本ないと書けない。
でも逆にこの話は多分突発で今書かないと一生お蔵入りになっていたと思うので自分ほんとにアンバランスだな!と思いました。本当にね。
3回くらい通しで読んだ結果、書き出さずにはいられなくなったのです。なんという転落スピードか。とりあえず書きたいこと書けたので落ち着きました。次書くとしたら私はもっと落ち着いてから書くべき。転落したら責任取ってくれる約束だからと安心して転落しないでもうちょっと落ち着くべき。(責任転嫁)
栞ちゃんがまだ風間隊にいた頃の風間+宇佐美です。タイトルは寝不足過ぎてフィーリングマックス。このタイトル、とくにいみはないです(平仮名になるレベルには本当に)。たまたま書き始める直前読んでた考古学系の資料から引っ張ってきました。確か考古学だった気がする。茶席の本かもしれない。ほらね、寝不足のフィーリングですよ!
あれです、ベイルアウトしたあとみんな結構焦ってたり冷や汗だくだくだったりするのに、7巻でベイルアウト後、風間さんが平然と三上さんの隣で指示飛ばしてるの見て「この人超人か」と思った結果の小話です。A級の隊長ってみんなこんなもんなん?というか、「普段大学生なのにここまで肝が据わっているってなんなんだ。超人か?」と思った結果。
こういうふざけたことを言っている割にゆるいシリアスです。ゆるい?ぬるい?真面目な話であることは間違いないです。あんまりかっこいい風間さんは出てこない。あと栞ちゃんもまだけっこう感情的。二人とも、よゆうかいむ。
ということで追記から風間+宇佐美です。

続きを読む やってしまった

読みました

お返事記事が同日更新でこの一つ前の記事にあります。お心当たりの方はご確認お願いいたします。
そんなこんなで読んだパンダ。読んだ!
ワールドトリガーを読みました。
このところまめこさんに崖っぷちまで連れてこられていて、先日最新刊まで大人買いしてきました。
ワートリ自体は連載当初から10話弱を本誌で読んでいて、コミックス買うリストに入れていた作品でした。
私、SF大好きでして、特に設定の密度が高いものが好き、ミリタリーSF系が好き、という傾向があるため(「戦闘妖精雪風」シリーズなどを筆頭に)、ワートリは好みドンピシャだったのです。
そんなところにまめこさんから怪しく手招きされていたため、大人買いです。
ということで追記より感想です。真面目な感想とかいろいろ。最新刊までのネタバレ+コミックス未収録本誌分の感想ほんとにちょっとですが含みます。ご注意ください。

続きを読む 読みました