英霊博装:永倉新八

すきぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!(発狂モード)
今交換してきた。もう何も言うまいと思ったけどいっぱい言う。
その前に好き、これだけは言わせてほしい、大好き、好き、すきぃぃぃぃ!!きよひーに弟子入りしたい、すき!どおじでごおいう精神攻撃ずるのぉぉぉぉぉ!?

夜、ビル街、雨、雨上がりな雰囲気、明らかに一仕事終えてて、そこまで笑顔でもないけども絶対声かけてる相手はいる状況って何、これなに……新選組メンバーと合流したところなの?
「雨だからやりやすかったぜ、面倒だったけど」的なアレですか?
スーツにサスペンダーで、背広は脱いじゃってて、得物の拳銃はもうなんか隠すこともしない、そうして夜、ビル街ってことはもうこれ、別にそういうもの持ってても気にする必要のない場所ってことじゃん。え、警察か893の二択じゃん。
しかも何回も言ってるけど、手を挙げてるってことは今終わったからって誰かに声かけてるじゃん、単独じゃないじゃん、これ、新選組全体がそういう、そういう組織……あああああああ…………好き……。
雨なのに傘さしてないのも仕事の邪魔になるからなのですか、そうなのですか……?

マテバ? コッホ?
オートマだと思うんだけども、何度でも言うけども笑顔で銃口突き付けるよりも笑顔で銃口を相手の口に捻じ込んで「じゃあな!」って言うタイプだよ。

「一発で殺した方が苦しまないだろ。外したらかえって悪いしよ」

(ここまで幻覚)
(概念礼装書下ろしは幻覚じゃない)

追記
もう一枚ははるのっぶにしました。苦渋の決断……。
全部くれよ……社長と燕青さんでくっそ迷っただろうが……。あとノクナレアちゃんとイアソン様とハサン君とマリーと、ブーディカさんと……全部くれや……ガチャ……ガチャでいいから……。

追記2
あのさ、燕青さんと多分だけど、燕青さんと永倉さんの場所っていうかシチュエーション、背景被ってない!?
え、そういう夜の街なの?
え、こわ、すき、すきすきすきすきすきすきすきすきすき(こわれた)

追記3
あっ……音声……上げてくださっている方の、拝聴しました……
警備、警備なんですね、フェスの警備を、しているのが新選組なんですね?
やっぱりみんな警備を……みんなで警備を……羽目を外す奴らがいるからって、サーヴァントだけども、そうしてやっぱりそういう時に空気の読める男だから着替えっちゃったんだね、現代風の服装で装備も銃にしたんですね、好きすぎて軽く致命傷です。
そうしてそろそろ交代の時間からの流れるように一緒に回ろうぜってデートに誘うの何この人。
バレンタインではっきり「デート」っていう行為をしてきたキャラも永倉新八とかいう男が初めてだった気がしているんですが、なんだこいつ、本気で女の裸にビビっていたワケじゃなくてやっぱり新選組の男どもは誑しじゃねぇか。分かったよ、分かったからもうやめてくれよ、オーバーキルだよ。

……隣の天草のパネルに「お巡りさん、それが悪い人です捕まえてください。あ、保護者、基、セミ様にも通報しておきます」とかおもってごめーんね!
セミ様の水着来ねぇかなあ……。

テノチの海の家を建設するセミ様ならワンチャンセミ様の水着とテノチの水着両立すると思うんよ。
セミ様は水着の他に簡易霊衣で早く建設現場もください。なんであんなにお似合いなんですか。天草早くして、役目でしょ!

バニーの日🐰🐰🐰(永斎🐰)

はあああああ! もう今日バニーの日じゃないですか!?
365日何かと理由をつけてウサギをむさぼっていいんですよ永倉さん! と思っているのに今更気が付きましたよ!? 私としたことがウサギに対する反射神経が鈍っていました! もうバニーの日が終わろうという夕方になって気が付きましたよ!

ということでバニーの日永斎(🐰斎)です。このあとえろどうじんになるのですが、えろどうじんはバニーの日に間に合わなかったのですが、どうしてもエロうさぎが書きたいし食べたいと永倉さんも言っているのでこれの続きのえろどうじんは明日以降ちゃんと書いて、サイトの方に収録しますね!増殖し続ける🐰。

バニーの日のウサギ斎藤さんの話です。昨日のウサギ斎が少し賢そうだったので徹頭徹尾赤ちゃんみたいな🐰斎です。いつも通りだね🐰

続きを読む バニーの日🐰🐰🐰(永斎🐰)

鏡像段階(土沖・伊沖)

ふと思いついて書いただけなのですが、新選組時代の伊東先生の独白です。土沖時空ですがなんというか伊東先生も相変わらず二人に手を焼いている感がすごいので一応伊沖にもなるのかもしれません。

相変わらず伊東先生がよく分からないことを考えているのですが、本文の前に書くのも流石に何なので、話のあとに参考資料と適当な言い訳を書いておきます。

続きを読む 鏡像段階(土沖・伊沖)

土用の丑の日とウサギ(永斎🐰)

土用の丑の日でしたね🐰🐰🐰!
ということで今更ですが永斎です。何がどう今更なのか、という訳ですが、今年は二の丑がありますからまだ今更じゃないんだなこれが。土用の丑の日には「う」のつく食べ物を食べればいいんだなこれが、という内容です。
永斎ですが、いつものウサギ斎藤さんです。
カルデア時空ですが、お手軽霊基異常で耳と尻尾と精神がウサギになってしまった斎藤さんですが、まだ治ってなかったんですね、良いことです(🐰<よくない!)

保護者の永倉さんに飼育……もとい、保護されているウサ斎の話はたくさんありますがまだサイトに入れていなくてすみません……本には入っているのですが……「雨の日」といううさぎ尽くしの驚異の本です🐰🐰🐰
それはそれとして、ウサギ斎の永斎も早く再録したいですが、とりあえず土用の丑の日のウサギ鍋の話です。なんの話なんだろう。でもここは日記なので、ウサギ鍋前の前半パートが中心です。カルデア全体に🐰認識されてる🐰可愛いね。

続きを読む 土用の丑の日とウサギ(永斎🐰)

ウサギ

ウサ斎は~歩いてくるよ~だーから愚かで捕まったー🐰

……今日宣伝するの忘れていたんですが、本日更新した永斎「雨の日」は、永斎のウサギ化の話だけを集めた本に入っています。この時点で意味不明だと思われた方は正常なので安心していただいて大丈夫です。
実に頭の悪い本というか、本当にウサギになった斎藤君が苦労しているというだけの話が2話入った本です。何言ってるか分かんねぇなこれ。

前半はカルデアで霊基異常が起こってうさ耳と尻尾が生えた斎藤一の保護者になる永倉新八(明日一話目上げたいです)の話。
後半は今日あげた「雨の日」という遺伝子操作で半分ウサギとして生きている謎生物斎藤君を永倉さんが拾うところから始まるハートフル(?)現パロです。

見事にウサギしかいない本だからウサギだけ集めて本にしてしまったんですね。我ながら軽く狂気を感じるよ。
文庫本で146ページなので、中編二つのさらっとした本ですが、何度も言うけどもウサギしかいない狂気じみた本です。可愛いから許してほしい。
相変わらず頒布はフロマージュさんです。
https://www.melonbooks.co.jp/fromagee/detail/detail.php?product_id=2440401
ご興味のある方は見ていただければと思います。
おかげさまでこちらも在庫僅少だそうです。ありがとうございます。少しでも可愛いと思っていただければと思いたいけども、一番楽しんでるの多分永倉さんだからね、困ったね。

ウサギの話はまだ書きたいものがいっぱいあるけれどもなぜ兎だったのか、原初の理由が既に思い出せない。そろそろウサギに脳をやられている気がする……邪悪な🐰……

更新とサイトの改装をしています

更新。
永倉さん関連の永斎・斎永の項目を「川中島24時」にまとめておきました。
それから更新。すべて永斎です。
「雨の日」「休日当番医」「すき」とか。
全部現パロだぁ……と思いましたがだいぶクソガキはじめちゃんと保護者永倉さんみたいな話ばかりですね🐰
昨日更新したものも含めて、ほぼ全部今頒布している本に入っています。大量に書いていた時期があったんですね。今も書いているけれども。永倉さんがずっとはじめちゃん可愛い可愛いしているんですが、段々鋼の精神が狂気じみてきて、そういうところが好きなんですけども、なんていうかバーサーカー怖いなって。

次。
改装しています。
そのままなんですが、サイトの改装をしています。
レスポンシブデザインにしたいという感覚だけで、とりあえずトップページだけ書き換えてみました。昨日日記に書いた通りのままなんですが、まだコーディングが上手くいかないので、今のところはトップから全体のページにリンクで飛ばすようにしているので見辛いです、すみません。

来年までに終わればいいなと思っています。少しずつ書き換えていきたいです。
上手くいかなかったらWPに全部入れるんだ!(諦めの境地)

蘆屋君のメモ

今日から頑張りたいので明日から一週間くらいで書きたいものというか端的に改装したいからというのもあるんですが、これ日記だから記事で分けてあるし、今日だけで10個書いても誰も怒らないし……くらいの気持ちで蘆屋君の話で書きたいもののメモでもしておきますね。

本当に道満のこと考えたい季節になってきたので、季節性の発作みたいなものなので書いておきたいよねっていう。あとついでだから今年いい加減晴明殿来ませんかねぇ……言われてる限り一生来ない人みたいになってるけども、蘆屋絶対殺すマンみたいになってると思ってたけども、カリオストロ伯爵がいるからなあとか思ってる。

蘆屋くんは公式で猫なんですけども(そうでもない)、メモっていうかでっけー猫を拾ってしまって「どうまん」って名前つけたりつかちゃんがカルデアに帰ってくるまでの話が書きたいというメモでした。需要? 何それ美味しいの?
長毛種なのになんか道端に捨てられてる猫屋可哀想……という話ではないです、たぶん。ブラッシングされてほしい。毛玉とられてほしい。

……猫ってサマーカットあるんですか(⌒∇⌒)?

読んでる

今週が終わるとほとんど休みがないので、今日から頑張ろう、今日から頑張ろうと毎日言っていたのですが本当に今日から頑張ることにしました。万年暇人のくせにと言われそうですが、御盆と正月は忙しいんですよ! それはそうだね!

それもあって今日から頑張るをずっと言っていたので本当に今日から頑張ることにしました。昨日までは読書をずっとしていました。なんかもうインプット作業以外できなくて、今日HTML組んだら久々になんか楽しかったです。夜はちゃんと寝ないとまた倒れそうだね!(⌒∇⌒)🐰(貧弱すぎる)
脳の病気ってなんだろうねコレ……と10年くらい経っても未だになにも分からないままに、とか言いつつも現在読書中ですが

今はこちらを読んでる。Xやイベントでお世話になっていて、先日メールで妹子さんに教えていただいた本。「戦国時代や織田豊臣から徳川の流れの簡単な本ありませんか!」っていう馬鹿みたいな質問に本当にいろいろ探してくださったんです、本当にありがたい。東国の争乱と合わせて読んでいます。少しは戦国時代というかあの頃の歴史に詳しくなってきた気がするゾ!(気がするだけだよ)
全部読み終わってまとめが書けるくらいになったらまた書きます。付箋やメモは大事だね。全くの素人だからね、ちゃんとやりなさい。

あと十二国記ずっと読んでいます。好きなんですよね。泰麒可愛すぎんか。更夜と犬狼真君とか続けて読むと泣いてしまうわ……。
それから体力が続く限りですが「騎士団長殺し」をなるべく続けて読みたくて読んでいます。こういう読むのに体力がいる面白い本好き。というか単純に主人公に対する何やってんだお前感がすごい(文庫本一巻目)。

サイトの改装をしたい話

タイトルのままですね。
今日、三つほどHTMLにして、それからリンクを繋いだり、階層の整理をしたりしていたのですが、永倉さんと川中島のファイルがごちゃごちゃしていて見辛いなあと。これはサイトの見た目よりもむしろローカルファイルの方なんですが、イマ永さんの方がイマ永さんなためにファイルがごちゃごちゃしていて転送するにしてもファイルや階層がぐだぐだになってきているなあというのがひとつあります。

もうひとつはジャンルが増え過ぎて、というか型月の項目が雑多になり過ぎたのもあって斎沖と永倉さん関連を切り離したのはいいのですが、メニューバーが縦長になりすぎてだいぶ見辛くなってきたので整理したいのですね。
以前から整理したいと思っていたのですがまとまった時間がなかったのと、病気療養とかと思っているうちにいろいろありすぎて今年も盆前になってしまったので、今週くらいが限界だけども暇なうちに整理したいです。
ここについては「二振の剣」「誠にPEACE!」のイベント関連をまとめたページにして、ぐだぐだのBL(土南土、社長関連、武新、永斎永)をイベントごとにまとめた新しいページにしたいと思っています。
あと型月の項目とFGOの項目分けた方がいいのかなー、とか。改装とは関係ないですがそろそろ蘆屋君の話を書きたい発作が……発作?

それでね、仲良くしていただいている方が最近サイト作っていて遊びに行ったんですよ(スペクタクル話題転換)。スマホ対応サイトだった。イラストだったんだけども、スマホとかタブレット対応、レスポンシブデザインというやつですよ。今時これですよ! と感動した。めっさイラスト見易かった……。イラスト素敵だったのに加えてサイトも素敵だった。
メニューもプルダウンでやり方とか教えてもらったんだけどもコード書けば何とかなるかなあ……と今思っています。みんなスマホ持ってる時代だからね。
いい加減レスポンシブにしろよ、と思ってはいるんですよ、思うだけならタダだからさ。今完全に2カラムのブラウザ向けだし、wordpressのこの日記でさえレスポンシブにはしているけれどもメニュー折りたたみ式なのでなんというか、こう……。

一括でレスポンシブなサイトに書き換えたいのですがサイト全体を書き換えるのが面倒で毎年挫折しているから今年はちゃんとしたいなあというのと、先月位に一瞬だけデザインはしたんですけども、デザインが崩れてすぐに面倒になってね(大の字)。HTMLというかCSSというかもうコード殆ど覚えていないんだよ。

あくまでも仮組ですけどもレスポンシブで仮稼働させる範囲でここまでは作ったんですけども、思った以上にスマホの方で言うこと聞いてくれなくてね。
うーん、スマホ対応だとメニューをプルダウンにした方がいいなあとやっぱり拝見したサイトで思ったんですよね。でもブラウザだとボタンの方が楽だからそこを互換に出来るかというとなかなか難しい。はっきり違うサイト二個にして、ポータルページから飛ばす形も考えたんですけどもね。
昔から水色っぽいサイトにしていたので水色っぽいサイトにしていきたいと思います。頑張ります。

信義に二種有り

服部君の話。
FGO川中島から服部君の話です。服部君、いとせん、氏真様がカルデアにいる時空ですね。服部君と永倉さんが不毛な会話をしています。
なんだかんだ服部君の話を書いたことがなかったので書きました。
伊東先生のことはいっぱい考えたのですが、服部君のことも一緒に考えていても形にしていなかったので書いてみました。なんだろうね、いろんな方向性でこの人もすごいよなあと思います。
今川陣営のことは少しずつ書いていけたらと思うけれどそもそも未だに伊東先生のことを理解できていないので、咀嚼できるように頑張りたいです。

真面目な話してるように見えるけどもこの後、氏真様と伊東先生とマスター君とお茶する予定だったからくだらないことに構っている暇がなかっただけだと思います(台無しだよ)。

続きを読む 信義に二種有り