7周年大幅フライング

初めに。
拍手やブログ拍手ありがとうございます。不在の間もありがとうございました。青エクブルーレイは至高です!あと草子…泣きたい…。
メールなどもありがとうございます。返信が滞っていて申し訳ありません。今しばらくお待ちいただければと思います。

はい。今月の28日がこのサイトの7周年でっす!フライングにもほどがあるだろって自分でも思うのですが、PCが限界を迎えそうで…今回もFTPさんさえちょっと挙動が不審になってきたので、今までテキストファイルとIEだけが不調だったのがじわじわと全土に広がりつつあるので、更新できなくなる前に上げました。あと私自身も持つか微妙だったので週末病院に行ってまた入院コースの可能性が0ではないので…もろもろ止まっていたのはこれのせいでした。熱が下がらない!!解熱剤…とは…?(ゲンドウポーズ)(ネタが古い)

そんなこんなでフライングですが7周年企画を書きました。7周年だから七つの大罪でいいじゃない!という去年とさして変わりのない思考回路の管理人ですみません。ちなみに去年は「6周年だから六道輪廻でいいじゃない!」でした。こ れ は ひ ど い 。たしか、正確には「七つの死に至る罪」だったと思うんですけども(うろ覚え)そんなに重い話なのが柔蝮だけだったので大罪でくくりました。
そういう感じで七つの大罪に合わせて7個小話を書きました。どれもまあまあ短いです。
上から一個ずつあとがき的なもの。

1傲慢:柳杏でした。大学生一年と高校三年かな。柳さんは杏ちゃんと付き合っていてもこのくらいのことは考えていそうだし、その辺を汲んでいくのが杏ちゃんは得意かなーと。

2強欲:風栞でした。玉狛移籍後っていうか。風間さんは淡白に見えて案外いったん身内認定すると執着しそーだなという話。

3嫉妬:景望でした。京ED後。何となくジェラシー景時さんが書きたかった。最後はいつも通りな辺り本当に景望末永く爆発しろください。

4憤怒:ベルアンでした。ベルアンっちゅうかベルゼビュートがいつも通りいろいろ考えているあれですね。

5色欲:柔蝮でした。いやあ、ブルーレイ改めて見ていて廉造くんの件のセリフがね、そういう目で見られる柔造さんってのを考えさせられますよね。(誤字脱字が多かったので更新しました。変なところがあったらページを更新してください。すいません)

6暴食:紫荒でした。なんというか、暴食に走る側が逆になっちゃってでも逆だから逆で逆だから紫原くんと結婚してまさ子!!!(などと意味不明な供述を…)

7怠惰:阿ネムでした。飴と鞭と、天と無知。などといいこと言った風味。

●テラピコスさんのプレイリスト聴いてたかな。弔辞とか、カレスとか。あと後半は「記号として」と「ネオメロドラマティック」を聴いていました。

そういう訳で7年目です!7周年の御挨拶はまた当日にでもと思っております。小学生が中学生になってしまうのだよ(真顔)。

とりあえずPCも私も体力というか体温が限界なので更新できて良かったです。感想などあればぜひ!あとデッドリンクを確認したのですがどこか抜けていたらご連絡ください。企画いじったの久々でどっかリンク切れてるかもしれないな、と。一応全部確認したんですがすぐミスるので…他力本願ですみません。

浴衣でいるんですけど高熱のせいか全然寒くないです。羽織出そうと思わないもの。重症だな。

アムリタ(草子終了に寄せて)

あまりにショックすぎて書きました。追記から式姫。
いろいろのことはまたまとめられたらいいなと思います。草子終了を前提に閻魔さんと陰陽師くんがしゃべっています。いろいろ捏造もしてますが最後だからまあ。閻魔さんがしゃべって、陰陽師くんが地の文で返す感じなのであんまり小説らしさはないです。漫画描けたらなあって思います。

続きを読む アムリタ(草子終了に寄せて)

9/27拍手レス

秋めいてどころか寒すぎて風邪をひきました。熱が下がらない!ということで今日で風邪を引いてから3回目の受診です。3回?4回?退院後なので慎重を期すのは仕方ないね。

そんなこんなですが、拍手やブログ拍手ありがとうございます。動きがなかなかないですが押していただけて嬉しいです。青エクのブルーレイも最高でしたね…

そしてコメントもありがとうございます。また、メールもありがとうございます。追記から拍手コメントへのお返事です。

続きを読む 9/27拍手レス

青エクブルーレイ6巻

初めに。
拍手やブログ拍手ありがとうございます。いろいろいただけて、景望~!ってなりました。あと特典音源はいろいろ面白かったです。そしてアンリさんの独白に拍手をいただけたのは本当にびっくりだし嬉しかったです。ありがとうございました。

周回遅れだけどやっとBlu-ray最終巻見ました、やっと開けました、やっとやっと!!!
そういう訳で追記から感想です。

続きを読む 青エクブルーレイ6巻

そろそろ改装

しなきゃいけないんじゃないの?

という感じでさもサモをトップに入れました。ずっとブログで書いているものってよくあるのですが、5個貯まったらサイトに入れないと読みにくいかなという自分ルールがありまして、今回もまとめました。
遙か追加以前からソルキャや放関などその他の項目を作りたいな~と思ったり、遙かを横のメニューバーにいれたかったりとサイトの改装工事を考えていたのですが、ずっと余裕がない上にサイトの書き換える分量が半端じゃないのでもうなんか諦めていました。
そんな中で気づいたら左門くんが5個貯まっていて、しかもどれもブログだと読みにくい改行の話ばかりで、思い立ったが吉日でまとめたのですが、そろそろ本腰入れて改装した方がいいんじゃないかなと本気で思いました…。
なんかもっとさくっとできないかなーと模索しつつ改装考えておきます。

そういえば大河…入院中撮れてなかった…のでオンデマンドを申し込みます…!政次!

拍手やブログ拍手ありがとうございます。拍手たくさんあってびっくりしました。ブログは景望十六夜に早速頂けて感無量です。本当にドシリアスもいいところだったので楽しんでいただけましたならば幸いです。

無意識と意識と

遙かに景望更新。エロなしの十六夜後現代というマジで初めての話です。あんまりすっきりした爽やかな話でもないし甘い話でもないのでなんだか申し訳ない。
いや…十六夜の景時エンドっていろいろぶっ飛んでますよね?今更カミングアウトするんですけどいろいろなものを投げ出す逃亡エンド以上に景時十六夜エンドって私にとっては辛いエンディングなんですよね。逃亡エンドどころかある意味バッドエンドよりもつらいかもしれない。だから十六夜はあんまりやりません。十六夜景時ルート自体たぶん5回くらいやってあとはずっと通常ルートをやってるかな。(5回はやったんか。)
嫌いじゃなくてつらいんです。十六夜のエンド後スチルの二人の弾ける笑顔に比して、梶原さんが頼朝様を捨てる決意をするところが、ね。
私は遙か3は望美ちゃんが運命を選ぶ(主人公が運命を選ぶ)ゲームだなって思うんですが、十六夜景時ルートのエンディングは梶原さんが望美ちゃんを選ぶ話だなって思っていて、それってなんかすごくつらいよねって思ってしまって。そうしてできたのがこんな話です。もともとは、前に書いた異常な二人の愛の診断という診断メーカーの

異常な景望は
「受のためならどんな罪だろうと平気で犯す」攻めと
「本当に辛いのは攻だと分かっていて抵抗しない」受け。
『いつから、僕らは狂ったんだろう。』

というのが本当に十六夜だなあと思っている時に「私とワルツを」という曲を聴いていて思い浮かんだ話でした。だから御題消化ともいう。

実を言うと書いてから気が付いたんですが「花盗人」と対になっているなあってうすぼんやり書いている途中思っていたんですね。京EDなら「花盗人」、十六夜EDならこれを経ないと収まりが付かないかなって私が勝手に思っていたのですが、タイトルタグを編集していてマジでビビりました。この二つ、タイトルのカラータグが完全一致してたの。全然意識してなかったのですが、二つとも紅梅色のカラーコードだと今日気付きました。まさに梶原さんと望美ちゃんのためにあるような色だなと思って妙に納得しました。

この話くらい屈折した感情を十六夜にこじらせている面倒くさい管理人だから書く話がほとんど無印エンドなんだねーって納得のいく内容になっていると思います(これはひどい)。

なんだか今絶賛稼働中みたいになっていますがまともな文章を書ける感じではなくずっと稼働しているのでそろそろ退院からの体力限界値を迎えつつある中でのハイになって書いているからいつもより暗めでお送りしております!(テンション上がると鬱蒼とした話しか書けなくなるタイプの管理人)そんな私は雪灯氏らありがたいお言葉を賜りました。
こちら
「 寝 ろ 」
仰る通りですので早いですがもう寝ます。体調マックスにヤバいよねこれ…。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。たくさんいただけてとても嬉しいです。感謝祭も景望も本当にいいものです!

感謝祭 特典音源

がっつりネタバレだけど実際の公演時からもディスク発売からもだいぶ経っているのでネタバレも何もですがネタバレですので追記に。

管理人は声オタも入っていますのでキャラ名と声優さんのお名前と入り交じった感じの感想です。

続きを読む 感謝祭 特典音源

感謝祭 昼の部

最初に!拍手やブログ拍手たくさんありがとうございます。メールも頑張ってお返事いたします!ベルアンが思いのほか人気でびっくりしております。景望~!書いていいんだー!ってなります。ありがとうございます。

はい。先日書いていた感謝祭のDVD感想を昼の部から書いていきたいと思います、がっつりネタバレだけど実際の公演時からもディスク発売からもだいぶ経っているのでネタバレも何もですがネタバレですので追記に。

管理人は声オタも入っていますのでキャラ名と声優さんのお名前と入り交じった感じの感想です。

続きを読む 感謝祭 昼の部

考える

さもサモからアンリ・マユの話を追記に。
注意としてベルアン前提ですが糖度はないしベル王出てこないです。基本アンリさんの一人称。もう一つの注意として、スプタン・マユを捏造していて最後にちらっとしゃべってます。少ないですが駄目な方は読まないようにお願いします。
そーなんです。アンリさんのこととかアンリさんが左門くんの恋人になりたいっていうとことか、ベルゼビュートがアンリさんと結婚したいとか(王としてでも、男としてでも)、そういうところを考えれば考えるほどに善側について考えざるを得ないなー、と。
善と悪と言いながら、さもサモには大きく分けると悪側しかほとんど出てないんですよね。善側はマステマさんだけ。マステマというのが善側の基準だとするとさもサモの世界の概念ってかなり厳しいですよね。でもさもサモの世界における真の善はてっしーなのかな?とも思う。そういうもんなのかなと考えに考えた末に、世界を創るってこういうことかなと思って書いたのがこんな話です。

考えてばっかりでもうなんかいろいろぶっとびー!(おい)なんですけども、さもサモが好きな方にはファンシィダンスと陰陽師という漫画をプッシュしたい。特にファンシィダンス。※このサイトは定期的に20数年前の漫画ファンシィダンスがステマされるサイトです。いつものことですね。そんな話を追記から。

続きを読む 考える