のべつ幕無し

そんなわけで今日二つ目の更新です。ワートリの「甘い嘘を一つ」に米屋と木虎の話。
ワートリは休載のことがあっていろいろ考えてしまってなかなか更新できなくなってしまっていました。本当に久しぶりの更新で申し訳ありません。

米屋と木虎ちゃんの組み合わせが好きです。恋愛というよりは認め合いつつ年齢差と男女の違いとか環境の違いとかそういう部分を擦り合わせていくような関係なのかなって思います。すごく前の話なんですけど、黒トリ争奪戦の時の米屋の木虎ちゃんに対する態度がすごく良かったなーっていうのが印象に残っていて、好きです。高くかってる相手同士の会話ってなんかいいよね、リョーマと幸村とか、シュラさんとライトニングとか、笠松先輩と今吉さんとか、アンリ・マユとベルゼビュートとか、なんかいいなって思うタイプなのでこの米屋と木虎のライバルでもないけど実力は拮抗しているような微妙な温度の関係が好きです。

日記のタイトルをのべつ幕無しとしたのですが、病院から退院したらのべつ幕無しメールも書類も、趣味の同人小説も、ともすれば手紙までも、のべつ幕無しに書いています。どーっと書いて、どーっと止まる、というのはこのサイトのテンプレなんですが、まさかそれが退院直後に来るとは…という感じで、仕事の他に土日は家の掃除とかワックスがけとかやることが山積しているのに書きたいことがありすぎてベルアン書いたあたりからおかしくなっています。
病院ではもちろん消灯9時以降には仕事であってもPCも携帯も使えないので、今も8時くらいになると電子機器は切っています。すると今度はのべつ幕無しに本を乱読し始め、そうしているうちにネタがあるとメモ用紙に書いてしまい(普段プロットはPCのメモだった)、あまりにひどいので結局リングノートを買いました。ネタ帳ってこんな感じかと思いながらも、本当に書きたいものがどんどん出てくるし読みたい本が文庫で10冊とかこないだ買ってしまって、でももう半分くらい終わってしまったから…という感じで、書物の秋ですかね。
しかし家族からは「また入院したくないならもっと大人しく…おとなしく…」と言われています。自由の身になるとやりたいことがやりたい放題だなあ!という自由人なのが最大の問題。

のべつ幕無しにサイトを更新できればいいなあと思いつつ、そろそろセーブした方がいいかなとも思ったりして。でも月一更新サイトが二ヵ月更新無かったわけだからちょっとくらいいいよね?とも思ったり。

2ヵ月ぶり

更新です。遙か3から景望京EDでR-18。いつも通りですね。
療養と入院で2ヵ月更新していなかったということで、久しぶりに長い話が書けて楽しかったです。今回は、入院中にストックしていたものを日記に上げた「異常な二人の愛の形」という診断メーカさんの御題から考えて書きました。タイトルは変えてあります。ちなみにその御題は

景望は
「自分と関わる事で受が穢れてしまうのではないかと恐れる」攻めと
「攻にこの上もなく酷くされたい」受け。

でした。入院中にこれいいですよねとコメントをいただけて、やった、書いていいんだ!ととても嬉しくなったので退院したら書いてしまいました。ありがとうございました。

ちょっと御題から真っ直ぐ受ける印象とは違う内容なのですが、これ。

運命BOXのドラマCDと感謝祭ディスク夜の部での井上さんの景時ドラマでとどめを刺されましてね…。景時さんってゲーム中で望美ちゃんのことを「大事な人」とか「大切な人」と表現することはあっても「好き」とは言わなかったと思うんです。好き、大好きっていうそんな言葉が出てこないのはなんというか残念とかじゃなくて、きっと言えないんだろうなって思っていて。私は遙かはじめてすぐだから、たぶんもう3発売当初からやっている人はもっと感じているのではないかなと思うのですが、好きだとか愛しているとかそういうことを望美ちゃんに言えない人、言ってはいけないと思っている人、それが梶原景時なのではないかなと思っていました。トレジャーボックスを買ったときはね。BOXを追加で買って、感謝祭を買って。ついに、10年以上の時を経て「好きだ」と言えたんだなあと思って、そんな内容になればいいなと思って書きました。ほんとに感謝祭ヤバかった。

と言いつつエロなんですけどね!シリアスエロは久しぶりかなと思います(これはひどい)

拍手やブログ拍手ありがとうございます。お返事などありがとうございました。あとベルアンの人気に驚きました。さもサモ良かったですよね~!診断やソルキャにも拍手ありがとうございます。感謝祭は本当に涙なしには見られなくて…。これからちょこちょこ更新頻度上げていきたいです!感想やコメントをいただけると舞い上がってどんどん書いてしまうたちなので、ぜひぜひお気軽にコメントをください!(積極的にお願いしていくスタイル)

感謝祭

遙か3Ultimateの感謝祭の豪華版ディスクを午後から見ていました。詳細な感想はまた後日、昼夜両方の公演と特典ディスクについて書きたいと思っているのですが、どうしても、どうしても、一回見たその時に強く感動し書きたいことがあってこれだけ折りたたまずに書かせてください。私の思い出話でもあるのでつまらない感傷的な戯言かもしれません。

私にとっての遙かは3Ultimateが初めてです。このことはブログでも何度も言っているように思います。有名なゲーム、という印象で、たまたまリメイクならやってみようかなあと思う中で手に取ったゲームでした。だからストーリーも声優さんも知らない。その中でゲームを始めて最初に、本当に最初にびっくりしたことがあります。パッケージに川上さんの名前があったことです。
え、と思って、でもそのままゲームを始めました。そして、最初のムービーがあり、戦闘で掛け声があり、放心状態になりました。川上さんの声だ…と。
そのことはその時の放心状態から脱してからはすんなり受け入れ、そしてゲームにのめりこむうちに春日望美というヒロインが何よりも好きなキャラクターになりました。とても強く、美しい、ゲームの最愛キャラクターです。乙女ゲームだけれど私の分身ではなくて、望美ちゃんは望美ちゃんとなりました。

そして、そういったことの末にこのディスクを見ました。遙かを読みに来てくださっている方はご存じないかもしれませんが、私はBLEACHという漫画が好きです。アニメもずっと見ていました。そのアニメの放映中に川上さんの御不幸で桑島さんが砕蜂さんを引き継いだのです。

実を言うと、私はアニメやゲームの声優さんのイベントやライブというものに縁がなく、今まで行ったこともディスクを買ったこともありませんでした。しかし、今回初めてこういったイベントのディスクを買った理由が川上さんと望美ちゃんなんです。たまたまネットを見ていて感謝祭で望美ちゃんが、川上さんが愛されていると目にしました。それで退院したら自分にご褒美を!と思い、退院してすぐに注文しました。そして見ました。

私は遙かの歴史というか、そもそも3のファンとしても新参者もいいところなんですが、昼の部のアンコールで皆さんが歌うバックのスクリーンにキャラが順番に映し出される、最後に神子が映る。その瞬間に客席から歓声が上がって、神子はこんなにも愛されている、そう思ったら遙かっていいなあって純粋に思ったのです。そしてその歓声に驚いたように保志さんかな、たぶん保志さんがスクリーンを振り返って嬉しそうにしてくれたのがとてもじんわりきました。
そして。ちょっと急なことでびっくりしすぎて誰がどこでおっしゃったのか、もう一度通してみないと分からないのですが、「ともちゃん」って言葉が出てきて。
声を失いました。私は遙かの歴史の中で本当に今年に入って始めたので歴史とかナンバリングとか分からないんです。だけれど川上さん以外にこの、3の、白龍の神子は務められない、そうスタッフみんなが思っているんだなと思ったら、遙かという作品にとどまらず、川上さんの声に親しんできた人間としてぶわっと感情があふれかえって、遙かなる時空の中で3Ultimateに出会えて本当に良かったな、本当に愛にあふれたゲームなんだなと改めて思いました。
もう本当に、これ私のブログだし、辺境のサイトだし、思いのたけを書いたっていいじゃない!ちょっとらしくないし感傷的だけど私の日記だからいいじゃない!という気持ちで書きました。新参者が!と思う方もいるかもしれませんがお許し下さい。いつもの感想やレポはまた改めてしっかり書きます!ちょっとしんみりしすぎたなと反省しています!

左門くん2個目

通算4個目かな。
先ほど上げたベルアン書いている時も、というかマステマ編からずっと頭の片隅にあったマステマさんのことを書いてみました。あの人めっちゃ哲学だよねって思うので論理的思考っていう方法で見てみたら思った以上に当てはまってヤバいなあと思いました。
マステマ編後、幽閉中のマステマさんの一人称ですがだいぶ狂ってます。
あと表現の自由度を上げまくってみたら取り消し線とか太字とか出て来てしまって小説の体をなしてないというか読みにくいです。

そんな話を追記から。

続きを読む 左門くん2個目

新刊を読んで

拍手やブログ拍手ありがとうございました!退院しました~!そしてネタも消化していきたいです!メールもありがとうございました。

退院した時に左門くんの10巻をやっと買って、昨日やっと読みました。結末というかベルゼビュート編から本誌で読んでいたので分かっている内容だったのですが、ベル王の説明を読んで思い浮かんだベルアンを形にしてみました。追記から。
私なんでかベルゼビュート編を読んでいると漫画版陰陽師の13巻の「これではまるで婚姻だ」のところと「私が愛する」を思い出すんですよねー、という感じでつらつら書いてみました。甘くはないです。糖度はかなり低いですがベルアンです。
そんな感じで追記から。

 

続きを読む 新刊を読んで

8/29拍手レス

不在の間も拍手やブログ拍手、コメントなどありがとうございました。いろいろともうひと月も更新していない!とか自分でもびっくりするほど動いていない中ですが本当にありがとうございます。
コメント、返信不要のメッセージもありがとうございます。本当にコメントいただけると舞い上がるたちなのでもうそれだけで嬉しくてガッツポーズです。お気軽にいただければとても嬉しいです。

追記から8/29にいただいたコメントへのお返事です。

続きを読む 8/29拍手レス

退院しました

最初に。
拍手やコメント、ブログ拍手などありがとうございました。病室でめちゃくちゃ元気をいただいていました!この次の記事でお返事などさせていただきます!メールもちょこちょこお返事しております。遅くなっていて申し訳ありません。

アレルゲンのない生活って偉大だなあ!!(本音)

はい。そういう訳で退院しました。
いやあ…主訴は全然違うどころの騒ぎじゃないんですけど、内臓なんですけど、家族以外面会謝絶系の個室にいたので見事に花粉もほこりもない!素晴らしいですね。家にいた時にずっと恐れていた夏と秋の花粉の症状がピタッと止まったのにはビビりましたよ。「ヤバい…アレルギーって…花粉症って…気のせいで済ませられるものじゃない…」ってこんなに強く思ったのは初めてです。薬飲んでもぐずぐずしていたのが止まったのは本当にビビる。本当に花粉が入ってこないってスバラシイ。家に帰ってきたら逆戻りにくしゃみが出始めたので空気清浄機買おう!蚊取り空気清浄機は玄関に置いてあるので部屋用絶対買おうと思いました。
あと入院2週間目?くらいで10年ぶりくらいに「体調がいい」と言える瞬間が来て本気で感動しました。中高生の頃に感じた「元気」な感じになったんですよね…逆にこえええよ!!って思った。何もせずに休養だけを続けると人って元気になるんだなあ…今までの休養方法は間違っていたんだなあ…と小一時間くらい考え込んでいて巡回の看護師さんに気付かなかったのでめっちゃ心配されました。
「ここまで負荷をかけている人久しぶりに見た」とか「こんなに内臓にダメージが蓄積されているのに普通にしているのはおかしい」とか「肝臓が強すぎる」とか「肝臓の処理速度が異常だ」とかいろいろなんか人体としてオワットル的なことを主治医だけでなくたくさんの先生に言われたので地味に精神ダメージを喰らいました。新人類かな(※古い)。

退院後の療養計画に薬剤療法のこととかの他に「休息を取る」って書いてあって二度見した。これ以上安めというのか?って思ったら退院前の診察でもやっぱり「退院したからと勘違いしないで休んでね」的なこと言われて「マジすか」みたいな反応してしまった。マジかー、まだ休んでいいのかー!漫画アニメ同人とネトゲだけをやっていい大義名分を手に入れてしまったなあー!!(※仕事はちゃんとしようね!!)冗談ですよ、病室でもちゃんと書類書いていたんですよ!PC持ち込みは主治医の許可は出ていたけど看護師さんにはわりと「休んじゃダメなの?」的なこと何回か言われたけど止まると遅れて遅れるとそれ自体が御破算になるから仕方なかったんや…。

とりあえず届いた直後に入院してしまった青エクブルーレイの最終話をですね…柔蝮をですね…ブルーレイ高画質・高音質で10回くらいリピートしていきたいですね…!!!
あと君の名は。のコレクターズがまだ3枚目までしか見てなくて、結局本編も3回しか見てないまま入院したので週明けくらいから青エクと君の名は。をじっくり見たいと思います。あと退院してから注文して水曜くらいまでに遙かのイベントディスクの豪華版も届くので見るものいっぱいある~!ってわっくわくです。

そういう訳で見ようと思ったところだったんですが、入院中にもレコーダーの残時間が大変なことになっていたので、整理してからじゃないとなと思い、今はレコーダーの整理をしつつ家の掃除をしています。ブルーレイに焼くのって時間かかるから別のことしちゃうよね。無計画に録画するの、イクナイ!って毎度毎度家族に言っているんですが見たいものは見たいらしいので仕方ないよね(オタク並みの感想)。

こんな感じなのでだいぶ元気になりました!が、まだまだ本調子ではないので不在がちになるかなあとも思います。治療の関係で時間の配分が上手くいかないのが一番大きいので、当面不在がちかブログだけになるかもしれません。アップロードできなくてもブログの方にアップするとかいろいろ考えていますのでサイトは止めずに行ければなと思っております!とりあえず入院前の文と病院で練ったプロットは書き切りたいよー。

そんなこんなで、急に本当に申し訳ありませんでした。

ソルキャ

予約投稿第三段
ソルキャから神邑を昨年の9月に書いたのですが、サイトの改装が追い付かなくてその他の項目を作ることが出来なかったためにお蔵入りになっていたやつを追記に入れておきます。
ちなみに感想書いたんですがソルキャ自体は昨年の夏ごろから雪灯様の勧めで一気読みして、いろいろハマっています。話の後に前書きを置いておきます。前書きが長かったので前に入れるとちょっとあれだったので。

そういう訳で追記からソルキャの神邑。

続きを読む ソルキャ

異常な二人

予約投稿第二弾です。
先月?先々月?あたりから異常な二人の診断というのをコツコツやっていました(3日続けば十分コツコツやってるよね!!※驚きの飽き性)。それの中で景望がね…すごくこれ書きたいと思えるものがいっぱいあったので、これを御題に書こうと思っています。書こうと思っていますがまだ病院なのでとりあえず結果だけ置いておこうと思います。
わりとあほエロ中心に書いているので誤解されてしまいそうな気がしないでもないのですが、私はやっぱり重めの景時さんと重めの望美ちゃんによって成立するのが景望だと思っていて、特に望美ちゃんの景時さんへの執着はやべえなって常々思っています。いや、突然抱き着いて逃げようとか言い出すのも十分ずぶずぶの依存なんですけど、望美ちゃんがね…芯を強く持ったままに景時さんにすべてあげちゃう彼女が本当に好き。本当にこの二人の組み合わせって今までにない感じなんですよねー、私の中で。
そういうことで執着し合う感じの二人で考えていた時に出会ったのが「異常な二人の愛の形」という診断メーカーでした。これもうほんと…ほんとにいいので…ぜひ…ツイッター用?らしいのでツイッターやってる方はぜひ…毎日やってください…景望以外でもいい…気に入ったのがあったら私に結果を教えてください…(安定の他力本願)。

そういう訳でこんなの

異常な景望は
「受のためならどんな罪だろうと平気で犯す」攻めと
「本当に辛いのは攻だと分かっていて抵抗しない」受け。
『いつから、僕らは狂ったんだろう。』

ごめんこれ異常でも何でもなくただの十六夜。

 

異常な景望は
「受と自分は結ばれてはいけないと分かっていながら愛してしまう」攻めと
「全て受け入れてでも攻を独占したい」受け。
『もっと踊って、愛で狂い死ぬまで。』

すみません、これただの屋島時空跳躍。

 

異常な景望は
「自分と関わる事で受が穢れてしまうのではないかと恐れる」攻めと
「攻にこの上もなく酷くされたい」受け。
『これでこそ僕らなんだ。』

い つ も ど お り !

 

異常な景望は
「受が少しでも抵抗すると理性を失ってしまう」攻めと
「全て受け入れてでも攻を独占したい」受け。
『もしも、なんてもう考えないよ。』

これ九郎ルート失敗からの頼朝様白龍の神子望美ゲットからの目付け役で梶原邸に軟禁中の景望っぽいよね(発想の飛躍激しすぎて自分でも笑う)

 

異常な景望は
「病的に独占欲の強い」攻めと
「攻に所有の印を付けられる事でしか安心出来なくなった」受け。
『どうせ手遅れなら、いっそもっと深く。』

望美ちゃんは分かりませんが梶原さんはなんかもう譲くんと将臣くんとかにすごく敏感になる印象ある、独占欲的な意味で。

 

異常な景望は
「受を自分しか知らない場所に閉じ込めたがる」攻めと
「全て受け入れてでも攻を独占したい」受け。
『僕には君だけ、君にも僕だけ。』

これはどうだろう…?すごくイメージは湧くんだけど、何ルートなんでしょうか。逃亡は違う。逃亡よりも梶原さんに余裕があるので…梶原ルートED後か九郎ルート失敗かなあ?
病的な感じで望美ちゃんを囲い出す梶原さんはいいと思います!!(力説)

 

全部書けたらちょっと楽しいなと思います。上記内容でリクエストとかこんな感じで!とかあれば嬉しいです。退院後の楽しみが出来たなと思いつつ。

新規ユニットと腕輪と指輪

拍手やコメントありがとうございます。本当に急に申し訳ありません。なんとか退院できそうな感じに持っていけそうなのでそのあとでしっかりお返事させていただきます。本当にいつも突然で申し訳ないです。

ただ入院しているのもちょっと芸がないので溜まっていた日記記事を上げていきたいと思います。ベッドの上から予約投稿!(安定のオタク充入院生活)
主に草子で新しく育成したキャラとかです(需要…とは…)あ、前々から書いていますがスクショの掲載は運営から許可の出ている範囲で載せていまっす!
どの子も勾玉育成まで手が回っていないので中途半端なステータスですがその辺は悪しからず。

まずはこの子。平安澄姫物語で大活躍だったかぶきりひめさんを覚醒させました。

ドヤッ!かぶきりひめの腕輪が何かの間違いで二個作れたので覚醒+腕輪で疾風乱れなんですが、基本的にはレプンカムイを持たせて襲来戦やら四神戦で使っています。本当は御前試合で使いたい性能なんですが、まだ使ってないことに今気が付きました。※約4か月前に覚醒させて腕輪持たせたんだZE。今度入れておこう。御前試合をほとんどしない農民なので…。
今年に入ってから腕輪の性能がグンと強化されたので、純粋に運と力を要求される乱れの発動率と威力が上がってウマー!です。
いやー、しかし超姫+腕輪は強い!タケミーに腕輪付けた時以来の「強い(確信)」みたいな気分になりました。超と神話の腕輪付きは使い勝手とか以前の問題として強いですね…普通に…私みたいな脳筋でも問題なく力業で様々な問題を解決できるから大変助かります(こいつは頭が悪いのか)。

次。新春堕天使ちゃんを揃えて
どーん

こちら。術寄せ+反攻集術というなんかほんとに堕天使ちゃんでいいのかなってスキル構成ですが、イベントマップが多くなってきてね。最近本当に草子どうしたのっていうレベルで2週間に一回のペースでイベント周回納品マップが出るようになったじゃないですか(草子やってる人への問いかけ)。あれでね、術反撃欲しいなあって思って獅子女さんをいつも通り連れて行っていたら、賢さのキャップ到達しているのに術増し発動して与ダメが1とか2足りなかったの。微妙に、微妙に足りないんだよなあ、でもダークネスブロウ(※闇炎)か以外は出費が痛い…というのと、指輪・輝の性能があほみたいにいいので(寄せかわし皆伝)、術を寄せつつ高火力担当になってもらいました。実は実戦投入は一回だけかも。舶来特殊御前でちらっと活躍したくらいでそのあとイベント周回しなくなってしまったんですよね、体調の関係で。これから退院して回復したらガンガン使っていきたいです。あ…これ書いてて気づいてしまったんですけど闇炎じゃなくて真・針氷柱使えば獅子女さんでも行けてたんじゃね…?出費も大したことなくね…?って思ってしまって軽くブルーです。スキル揃えるのめっちゃ大変だったよ…?

次。ずっと作ろう作ろうと思っていて作っていなかったので思い切って作ったこちら。

七夕輝夜ちゃんで寄せ結界、知流腕輪付き。
昨年知流さんの腕輪を作った時から作ろう作ろうと思いながら作っていなかったのです。わりと上位の遠征になると疾風持ちの術使いが多くてかわしではよけきれない!しかしわが邸の寄せ結界はナタさんのみで、口づけが使える代わりに仏が持てない&状態異常にバンバンかかる、という欠陥を抱えていたので、純粋な回復担当…と最初は思い、知流さんか咲耶さんで作ろうかなと思っていたのですが、輝夜ちゃんなら麻痺とか持てるじゃん、ということで昨年取って塩漬けになっていた七夕輝夜ちゃんを召喚。すごく派手で本拠地に置くと圧迫感パないです。
今年の五山送り火は入院の件で半分くらいしか回れていなんですが大活躍でした。この輝夜ちゃんのおかげでサクサクっと最終ステージまでクリアできるようになりました。ナタさんだとわりと時間かかっていたなあと。しかし純火力的な意味で襲来戦は相変わらずナタさんが担当している。

次。前から言ってた燕繕い槍を月見くらみゃーで。
どーん

腕輪は流石にくらみゃーの腕輪は…証なら作れるかな…?というレベルなので実戦投入時は今のところ仙狸さんの腕輪を付けています。一応そこまでにらんでの月見くらみゃー起用でした。でも証壱の時点でスキルの麻痺知らずがつくんですよねー。レベルがないから次の五行キャンペーンで作ってしまおうかなと思います。今回の夏の五行は本当に何もできなかったから…。次いつかなー。
ちなみに舞草の槍を持ちつつ白虎宝槍。白虎宝槍・廻があるんですけどタケミーが御前試合の時に持つので持ち直し面倒だから普段は白虎ノーマルを持っています。周回の時とかは廻を持たせてる。本当は隼風持たせたいんですけど、荘園タイミングあわなくて…農民だから…。そしてドロップ二倍の時に限って休戦期間だよ!!!
というのもありますし、まだ一回目の合体なので(そしてスキルも一発で揃ったんだったと思います)全然実戦で使える段階にないのですが、あと二世代くらいでイベントマップをぐるぐるできるようになるかな?という感じ。
連続・御霊・螺旋の腕輪タケミーでイベントまわしていますが、運がカンストしていても100%発動じゃないから稀に打ち損じるんですよね。その点燕は良いと思います。あと何よりやっぱり節約の精神って大事だよね…!!

最後。どーん

あれ、五行そろってないじゃん?となった方、正解です。本当は五行全部そろっているんですけど急遽残り二体の五行付きが別荘行きになった澄姫ちゃん。指輪・輝を熊野さんに乗っけようかなーくらいの気持ちで作っていたのですが、澄姫ちゃん本人と熊野さんどっちにしようかなーって迷っていて、澄姫ちゃんなら純火力、熊野さんなら毒ばらまきかなーとそこまで計画立てていたんですよ、今年の平安澄姫物語の時からずっと!しかし、ここにきて重大なことに気が付きます。あれ…澄姫ちゃんの型紙が残数ないゾ?あれ?6枚…?交換分含めて6枚準備したよね…?えええええ!!!???5枚ぴったりとか緋雨さん算数出来てなかった?ということに半年ぶりに在庫を引っ張り出した澄姫ちゃんに気が付いてしまって、急遽二体を避難させました。あっぶねー、確認怠って昇天させてたら取り返しつかないところだった…というのが正直なところです。澄姫ちゃんは流石の周年激レアで全体的に数値の伸びがいいのでなんか直射でも入れて作ろっかなーくらいの気持ちでいたので気付いてよかったです。

はい、こんなもんかな。
今後の予定としては

・ずっと延び延びになっていたサグメさん腕輪を作る
・↑に伴って囮月見閻魔さんを完成させる

かなと思います。ちょっと新規のユニットを作りすぎたので当面は元の戦力の底上げ。たぶんそのうちまた難易度高めの遠征が来ると思うので、ハバキリさんではスキル上火力が足りないところがあるので補える囮が必要かなというやつ。劣化の使い勝手がいいので当面はハバキリさんが御前試合とかも今まで通り出るんだと思うんですけど、純粋な火力が欲しくなる時ってあるんですよね。
勾玉のかけら自体はあるのでいろいろやっていきたいです。周年キャンペーンで五行って来るのかなと思いつつ。