コナンカフェ

お先に。
拍手やブログ拍手ありがとうございます。いろいろ押していただけて嬉しいです!ブログ拍手びっくりしました…!柔蝮結婚前夜!って思ったんですけど暴走しすぎて雪男くんのヤバげなあれに言及してなかったことにあとで気づきました。すいません。景望も~!エロ以外も書けるんですー!(ひどい)

コナンカフェに行ってきたよ!!!という話とその流れで映画に行ってきたのでネタバレ感想。と思ったけどネタバレ感想はまた別の機会に。コナンカフェの様子などレポートしてみます。写真撮ったから載せておきますね!

我が山形県に何ゆえかコナンカフェが来ました(真顔)。わりと理由知らないんですけども、今回は何といっても平和映画ですから、10年以上ぶりくらいの平和映画ですから!!!ということでこれはカフェに行くしかないんじゃないの、ということで雪灯様と行ってきました。いつもどおりのメンバーでお送りしております。最終日も過ぎたので写真も載せてみますね。

ちなみに二人のスペックは毎年映画だけ見ているタイプになってしまいました。前は毎週アニメ見ていたんですが、今は日曜忙しくてわりと飛び飛び。原作はその…90巻以上置く場所なくて…(BLEACH狂の悲痛な叫び)

まず内装から。と言っても私は内装は一枚しかとってないんだけどな!!(料理ばかり撮っていた人)

平和

これこれ~!!学園祭っぽさを感じるこの二人最高に好き~!私いまだに映画は迷宮の十字路が一番好きなので。ちなみにこの写真はちょうど隣の席かな。お客さんがお帰りになってから撮れました。ラッキー!
そもそもアニメカフェ的なものに行ったことがないのでわりと挙動不審気味だった気がしますが、それは山形だからね。親子連れ多いからね、そんなにアニメとか漫画~って感じよりはレジャー寄りだった気がいたします。1オーダー制でしたが普通に昼食を食べに行ったとしか思えない緋雨と内容を精査する雪灯様の対照的な行動の差よ…。
普通に昼飯を食いに行ったとしか思えない緋雨のオーダー


串カツ!!!なんら作品に関係ない串カツ…!!でした。おなかすいてたんですよ。あと平和だしっていうおまけ程度の理由で私は串カツとソーダでした。定食だったのが決め手かな~ってその場で雪灯様に言いましたけども一番は平和だよ!?平和だからさ~って串カツ定食注文したけどこれだいぶ腹減ってたなと。(結論)
ソースと塩と抹茶塩という味付け3点には素直にビビりました。豪華だな。あと個人的に紅ショウガの串カツ初めて食べたんですが雪灯様に「西の方だと普通だよ?知らなかった?」と言われてしまいました。知らなかったよ。「ハムかな」と思って食べたら紅ショウガはわりとびっくりするけどおいしかったです。本当に噛んだ瞬間「!!??」ってなった。
あと私コナンでは新蘭平和っていうかまあ普通にそんな感じなんですけど、館内放送良かったです~!まず歴代EDがね、テンション上がるよねって(OPもあったかも?)。本当に「夢見たあとで」は何回聴いても泣きそうになる…。「always」は懐かしすぎてつらいくらいの年齢になりました。この辺が一番欠かさず見ていた頃かな~と。そのあとテレビのない生活が長かったからね(ただの一人暮らし乙)。あと「Time after time」も今回の映画とオーバーラップして倉木さーん!ってなった。
というのもあるんですけどねえ…私、服部くんがアホほど好きでしてね…和葉ちゃんとはよ付き合えってずっと思っているんですけど、何が好きって堀川さんの声がね、好きなので、アナウンスめっちゃ良かったです。服部くんがしゃべるたびに微かに笑いをこらえる緋雨にさすがの雪灯様も苦笑いどころか最後の方一緒に微笑んでくれてやさしさプライスレス。
「やっぱ串カツやろ」みたいなこと言うんですけど、直前でコナンがロンドン告白自慢を間接的にかましてくるんですよね(スコーンでアイス挟んだ料理の宣伝)。絶対「ギリィ」ってなってるだろお前さんって思うのもわりと萌えました。ロンドンよりもいい場所で告白するんでしょ?串カツなんて食ってないで通天閣で告白しなよってずっとニヤニヤしていた。はよ和葉ちゃんに告白しろ、そして付き合え。和葉ちゃん健気でもうほんとに迷宮のあたりから超好きです。可愛いんじゃー!!!蘭と和葉は健気で可愛いんじゃー!!!
あと予定がびっくりするほど押してたんですけど「絶対劇場で見てくれ」的なことを服部が言ったので、色惚け服部が言ったのでレイトショーで見に行きましたよ。
ちなみにソーダのコースターは私が赤井さん、雪灯様がコナンでした。もう一個飲んでも良かったなー、スムージーの方もってちょっとコースター見て思った。けっこういい感じだったのでいろいろ集めたかったなと。
ちなみにソーダ


飲み方を説明されたのですが、この帽子の上からソーダ水を掛けると
こうなる(犯行予告付)


のですが、説明されても本当に大丈夫なのかびくびくしていて結局「はやく掛けなよ。大丈夫だよ」と雪灯様が言うまでおろおろしていた緋雨は安定のチキンでした。こういうカフェに来たことないから本当にびっくりするよね。(田舎者並みの感想)
あとこれが雪灯様の食べたお好み焼き風パンケーキと


食べた後の皿


皿のお持ち帰りはできませんって書いてあったんだけど、館内放送で「ケチ臭いこと言わずに全部やれ」とか服部が注意書きと正反対のこと言っていて笑ってしまった。皿はあかんやろ…と思ったけどちょっと欲しかったな(強欲)

物販にも行ってきたんですがまなび館とか県外の人は分からんだろ…って正直思った。もっと分かりやすい場所はなかったのかと思いつつ、アクリルスタンドなんなの…なんで蘭と和葉売り切れてるの…なんなの…新一と服部買って「エア彼女で我慢な」って言っておいたけど…何故なの…!?!?

王三昧的なものを感じる

お先に。
拍手やブログ拍手ありがとうございます。ちょいちょい更新できていていい感じかな、と自分でも思っているのですが、保てるように頑張ります。ブログ拍手の方は景望~!やりすぎたなと思っていたのですが拍手ついててホッとしました。ありがとうございました。次はアホなエロ書きたい(いつも通り)。

先月、コメントで「SQ読んだ方がいいですよ!」と言っていただいて、先月でもうこれていうかフォーエバーって思っていたんですが(ネタが古い)、今月はもうこれ…本気で…アニメからの一連の流れで私はもう柔蝮書くことを禁じられているんじゃないかなって本気で思いました。もうこれ…追記からそんな今月のSQ感想です。

続きを読む 王三昧的なものを感じる

ヤンデレ風味

ヤンデレ風味望美ちゃん!(これはひどい)

いつものアホっぽい明るさは皆無です。皆無です。(大事なことなので二回言った)
あ、あとエロもないです。
これ元のプロットでは暗殺をしてきた自分が望美ちゃんに触れて良いんだろうかみたいな暗殺者あるあるなお悩み相談みたいな内容だったんですけども一ミリもかすってないです。いや、ミリ単位ならばかすっているか。

一度書いておかなきゃねって思っていたんですけども、あと作中で一個も言及してないのでただ単に京EDっぽくも読めるなってあとから思ったんですが、十六夜の未来を見てしまった望美ちゃんがそこから「福原攻めやっぱなし!」って時空跳躍して梶原無印ルートをやり直すっていう結果的にヤンデレの最上級みたいになる話を書いてみたかったので書きました。京エンドですが望美ちゃんの中身がほとんど神か仏みたいになっているパターン!その理由は十六夜の未来を放棄して戻ってきたからだ!という。しかし作中には一言もそんなこと書いていないのでこの話だけ見ると相変わらず梶原さんが余計なことを考えているだけに見える不思議。これ想定していないので自分でも分からないんですが、十六夜の「君の八葉じゃない」まで見て福原攻めをやめたのか、それとも十六夜梶原を最後まで見てから福原攻めをやめたのか。後者だともはや白龍の神子としてやってはいけないレベルの捻じ曲げに相当する気がしますけども、そのくらい彼女ならやりかねないから怖いし萌える。

人を正気にって書きましたがこれは記憶が正しければ陰陽師の兼家。兼家じゃなくて兄の方だな。私はこう解釈しているんですけども何か解釈が間違っている気もする。
タイトルの「邯鄲」ですが、邯鄲の夢って梶原さんには一生縁のなさそうな夢ですねって一瞬思いました。でもその理由ってたぶん望美ちゃんが現れたからなんだぜって思ったらこの話が出来たのでたぶん何かここの管理人は思考回路が狂っているんじゃないですかね(滲み出る他人事感)。
本当に梶原さんがヤンデレだなって私最初思ったんですけども、事実をしっかり確認して3回か4回無印景時ルートやったらどう考えても望美ちゃんもヤンデレの素質あるし病んでるだろって思ってしまったのでこんなべったりな話になりました。ヤンデレっていうかさ…。

なんていうかですね、梶原さんって望美ちゃんとか言いつつ神子様って最初呼ぼうとしたりしているわけで、でも望美でいいですよって言われて「良かった~」なんですよね。あのシーンめっちゃ好き。景時ルートでは見られないわけだけれど、そもそも自分が八葉とかないわーむしろ神子様って一線引いた方がいいかなって思いつつ自分の妹と同じくらいの年齢の何ともなさげでまだ封印も戦闘も見たことない普通の女の子って思っていた部分もあるくせに、ちょっと家に上げて一緒に過ごしたくらいでその子にするするっと石橋山の件とか話すようになるわけですよ。やっぱり景望が運命かな(狂ってやがる)。

望美ちゃんには「景時さんを手に入れた」ってうっとり笑っていただきたい派なのでこういう話も好きです。そうやって手に入れられちゃったことが至上の喜びみたいな景時さんいいんじゃないですかね。もうべったべたに望美ちゃんに甘やかされて甘やかされるたびに執着心とか独占欲とかが満たされるちょっとヤバめな関係の二人も大変おいしくて好きです。彼の執着とか独占欲ってそういう部分で強く発揮されそうだなあ、と。自分好みにした時ももちろん満たされるし、もう望美ちゃんにいろいろ教え込んだりやらせたりしそうだけど、一方で望美ちゃんに支配されてる自分的なものを見て、望美ちゃんを一段上に据えて、そうやって望美ちゃんの寵愛を受けているのはオレ一人、みたいになった時もどうせ執着心や独占欲が満たされる変態なんでしょう!?って思っています。(ひどすぎる。)
だから京EDで平和に結婚してもなんか軟禁とかし始めても別に驚かないよとか思ってます。「オレだけ見ててね」(物理)みたいな譲くんとも違った方向で…その…まあ思いますね。性質が悪そうなのは同意の上っぽいところだ。

などという話を書きました。思った以上にヘビィな話になってしまってわりと本気で反省しています。やりすぎたな…。すぐ好きなキャラを苛めてしまう管理人の悪い癖が出始めた頃ですね。望美ちゃんも梶原さんも大好きだから仕方ないんです。

追記:プレイリスト梶原を聴いていたんですが、「久々に出したけど『へっくしゅん』って『前前前世』に声そっくりだなあ」ってわりと本気で思っていたレベルには思考が働いてなかったので「同一人物だよ」って1時間後くらいに自分で自分にツッコミを入れるレベルには脳の許容量を超えた状態で書いていたのでいつも以上に普段の考えがそのまま反映されている気がします。よく考えなくても管理人壊れてる。そういう訳で私、素だと景望にこんなことばかり考えています。寝よう!って強く思いました。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。読んでいただけて嬉しいです。語ったりなんだりもなかなかまとまりがなくて申し訳ないです。せめていろいろ書けたらなーとは思っているのですがなかなか。柔蝮金は3巻記念に何か書かなければならないですね!(使命感)

ツッコミどころが多すぎる

柔蝮の話なんですがね(唐突)。

今日二回目の日記です。一つ前の記事が拍手コメントへのお返事になっています。ありがとうございます!

七里様が先日急に「藤堂は柔蝮過激派だと思うと許せる」みたいなこと言ってきたんですよね。高校時代の件も、蝮さん裏切りの件も、すべて僧正血統同士の柔蝮を合法的に結婚させるための工作だと思うと許せるみたいなこと言ってきて「お前は何を言っているんだ」って真顔になったんですけども、そんな彼女からとある曲をものすごくプッシュされていて、ついに洗脳されて私の脳内でも流れるようになってしまったので語りに来ました。という訳で追記からそんな感じ。

続きを読む ツッコミどころが多すぎる

5/1拍手レス

「ぼくらは都市を愛していた」読了。思ったよりもこってりめという感じでした。明日返しに行く予定ですが、あのエロティックな部分が大変良かったです。これ読んだ人には伝わりそうだけどエロティシズムとタナトスが同一概念になってるよね~って思ったけどこれ言うとたぶん貸してくれた従兄殿がドン引くので言わんとこ。
げに暇なので明日遊びに行こうと思います。(実に暇なのは私であって従兄殿ではない。)若衆で会食でもするかって前に話したんだけどセッティングしてないな。今からやるか。などというGWが始まってしまいましたね。休みは始まるとすぐ終わるから…。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。拍手すっごくたくさん来ていてびっくりしました!最近いつもびっくりしています。安定のチキンなので何かやらかしたかな…とか考えてしまうレベルです。ありがとうございます。ブログ拍手も頂けると「書いていいんだ!」と思えるのでとても嬉しいです。ありがとうございます。コメントやメールもありがとうございます。嬉しいです!!

追記より拍手コメントへのお返事です。

続きを読む 5/1拍手レス

おやつ

この時代に八ツ時という概念はないし運動という言葉もたぶんない。

そういう訳で今日二回目の日記になります。一つ前の記事が拍手コメントへのお返事になっております。

はい。そういう訳で遥かから景望、またエロです。またエロです。(大事なことなのでry)
前回の「花盗人」で管理人も少しは真面目に考えていると思いましたか?残念!いつも通りです!みたいなひどくアホなエロです。おやつを食べるとか食べないとか運動するとかしないとかそういう本当にありがちで本当にただのアホエロです。最初シリアスぶってますけど全然心配のいらないシリアス(笑)なので全体を通すとギャグです。本当に、本当に私は景時さんと望美ちゃんを何だと思っているんでしょうね?ありがちエロ楽しすぎる。この二人のエロ書くの楽しすぎる。望美ちゃん可愛すぎるし、梶原さんはそういう煩悩にまみれた男にしか見えないし…少しは真面目に考えたらどうなの!?って言われそうなんですが私もう無印だろうと十六夜だろうとゲームで景時ルートが悲惨さに悲惨さを重ねて真面目に考えすぎているのでもう京で幸せになってよっていう人道的配慮なんですよ!!って言い訳しておきますね。
これは完全なる言い訳なんですけども、わりとゲーム本編で梶原さんが君のためなら死ねるよ系の愛情を望美ちゃんに注いでいるので、万事解決後は「よろしい、ならば祝言だ」くらいに思ってしまって、祝言挙げたらやることなんて決まってるよね!(ひどい言い訳だ)

あと最後の方にちろっと入れておいたんですが、こういうどうでもいいこととか些細なことで満たされる景望が好きなんです。ほんとにさあ、暗殺稼業も裏切りも、そういう全部から解放された後は望美ちゃんを好きなだけ愛でて可愛がってくださいよ、望美ちゃんも思う存分梶原さんを甘やかしてあげてくださいよって思っていて、私がエロばっかり書くのも本編のEDから二人のどうしようもないくらい幸せで平凡な日常が見たい一心なんです。

……こう言うとまるでいいことを言ったようだけれど、実際にはエロいことされる望美ちゃんが可愛くて可愛くて、梶原さんは一回味を占めたらもう褥に関してもそうでなくてもいくらでも望美ちゃんをかわいがるだろうなって思っているっていうひどい思考なので騙されてはいけませんよ!

4/28拍手レス

最初に。
今回のお返事ですがご質問も振っていただきましたので、返信不要のお気遣いを頂きましたが僭越ながらお返事させてただいております。ご寛恕ください。

やっと年始から続いていた諸般の用事が終わり、あとは五月朔の日を待つばかり…という体です。五月か…今年もここまで来てしまったって毎年なりますね。
GWに帰ってくる某方から神林先生の長編本を借りているのですが、まだ読み終わってないの(血涙)。ホワイトデーに借りたんですけども、このサイトでもさんざんっぱら言っていたグダグダ期だったので最初の30Pくらいまでしか読んでないんですが、その時点で結論的なもの10通りくらい予測してワクワクしながら読んでいます。が、GWまでに返さなければならないような気がしているので何とかしないと。グダグダで本当にすみません。読み終わらなかったら続きは自費で買って読むから!ってメールしとこう。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。このところまた更新ペースが戻ってきて、いやしかしここは月一更新サイト…とも思ったりなんだりするんですが、来てくださる方がいるからこそ!ですし、更新できて良かったなあと思っています。ブログ拍手は幸朋ー!ほんとにお久しぶりになってしまって申し訳ないです。あのどうしようもない両片思いいいですよね…。
コメントなどもありがとうございます。追記から拍手コメントへのお返事です。(4/28に頂いたコメントへのお返事です。miki様、返信不要のお気遣いを頂戴しましたがご質問など僭越ながらお話したいことなどありましたのでお返事させていただきました)

続きを読む 4/28拍手レス

朋香誕遅刻

お先に。
拍手やブログ拍手ありがとうございます。なんか尋常でないくらい拍手の方回っていてびっくりしました。ありがとうございます!またぼちぼち更新していきたいです。ブログ拍手の方もありがとうございました。景望書いてもいいんだ~!って最近拍手もコメントもいただけて本気で泣きそうになりました。突然始めて壮大な壁打ちになったらどうしようって本気で心配していたので良かったです。あとエロ以外も書けるんですよ!(自慢にもならない)

朋ちゃんおたおめでした!本当はこれ3月には書き始めていて、今年は普通に誕生日に上げられるはずって思っていたのにヨソウガイデスなことが重なりに重なって結局遅刻しました。いつも通りすぎて…そして昨年朋香誕書いていなかったので久々に書けて楽しかったです~!
今本編がもはや余人の及ぶところでない状態なのでこのような未来があるのか微妙なところかもしれませんが、幸朋で幸村がプロ、リョ桜が付き合ってる状態でなんやかんや。
飛鳥落とし!とか見るともうこれもうプロになれる人なんていないんじゃないの…って本気で思うんですが新テニってどうなってしまうの…って思いながら見開きの可哀相な鳥さんをSQ買ってからずっと眺めているんですけども、まあ徳川さんの本当の特技を見て数年経ちますからそれ以来何も驚きはしないんですけどね。あれ知ってしまうと給水塔とかどうでもよくなる。作中最強だと思うのですがそれよりそんな徳川さんの試合まだですか!!シングルスで!!ってずっと思っているんですが、全体の人数多いからかなかなか試合出てくれなくて悲しいです。ていうか世界戦より雪辱戦させてやれ!徳川さんもやってるか、ニーサ!!ということで読んではいるんですがテニスもヘディスもなかなか感想まとめる時間がなくて。

そんなこんなですが幸朋です。久々にというか私が書くといっつも両片思いみたいになってしまうなあって思うんですが、私幸朋は両片思いのもだもだした時間か、幸村の勘違いからの煩悶が本当に好きです。好きです。
なんかもう互いに好きなんだろ、付き合っちまえよ!みたいな二人を見守る時間って大事だと思います。有無を言わさず付き合わせるよりは物陰から見守って囃し立てたいのが幸朋だなって本気で思っているのでそんな話です。
追記:その見守りたい感情のせいか中抜けっぽくなってしまっています。なんかいちゃついてる場面が…少ないようにも感じますが、3月に考えていたこととだいぶ違う脳内になっていました。幸村がだいぶおとなしくなっているなあと。当初のプロット見ていたらだいぶ違う話になっていたのですが、なんか膝枕とかも元のプロットに書いてあってもう訳が分からないよ。でも膝枕ネタはまた別の機会に書きたいです。
久々に幸朋書けて楽しかったです~!

花盗人にも罪はありますし罰もありますよね?

というような話を遥か3から景望一話更新。京ED後3ヶ月くらいでもう祝言済ませてるっぽい二人が旅に出ますが、このサイトの景望で初めて、初・エロなし!(こ れ は ひ ど い)
あと視点が景時・望美の一人称で、視点が変わるごとにページが切り替わっているのでいろいろな意味で読みにくかったらすみません。

真面目にエロがない話はじめて書いたなって真顔になりました。本当に…最初くらいにこれを書いておかなきゃならなかったのにもう梶原さんがそういう煩悩にまみれた人間にしか見えないし、私自身望美ちゃんにエロいことしたい気持ちしかないしでエロばっかり書いていて、今もう一つ書いていたのも本当にただのアホなエロなんですが、景望について本気出して考えてみました(甚だしい今更感)。

私は景時さんは望美ちゃんを生かすためなら何度だって死ねるし、望美ちゃんを殺すくらいなら自分が死ぬって思っている人だと思っているので、そういうところを突き詰めていくと十六夜になってしまうのですけども、無印の時点でそうなっていそうな予感がひしひしとするので、そのまま京ED迎えてもどうせそういうことを考え続けているんだろうなっていうのが一つ。
もう一つは望美ちゃん自身も無印の状態では運命上書きしちゃってるんですよね?っていうのがあって。景時さんが死ぬことも逃げることも許さなかった結果、みんな助かったし平穏に二人で生きていけるようになったけれど、でも、その始点になっているのは望美ちゃんが「景時さんが死ぬ気だし実際死んだ」ってことを知っていて、知っているからそれを止めるために屋島に「時空跳躍した」ことなんですよね。これってすごく、すごーく重いと思います!いいよー、重いの好きだよー!
わりとね、梶原さんの側の愛が重い感じがするんですけど、実際に梶原さんよりも激重な愛情を抱いているのは望美ちゃんの方だよねって無印だろうと十六夜だろうと思うので、これね。ヤンデレかな。望美ちゃんって無印どのルートでもさ(ていうか一周目からの分岐の時点で)、相手が死ぬのを許さない代わりに時空を超えるんですよね(内府さん除く)。なんて重いのだろう。孤独すぎてほんとに…好き。だから何度も時空を越えられることは望美ちゃんの能力だけど、それそのものが、それを誰にも(先生も同等の罪があるのでそこは除く)教えられないこと、運命を捻じ曲げたことを一人で苦しみ続けることが運命を書き換えようとしたことの死よりも重い罰って感じがひしひしとして好きです。それもあって向こうの世界に残るEDの方に魅力を感じるのかもしれない。
そういう訳でどちらがどちらを手折った花盗人かは想定せずに書きました。梶原さんが手折っただけな感じがするけど望美ちゃんも思いっきり景時さんを手に入れてるからね…(公式)

あとあれ。梶原さんの5章「駄目な武士」発言の時にめっちゃこの人エディプスコンプレックスこじらせてそうだなって思ったのでそんな話も叩き込んでみました。この話はわりと書きたかったことなので書けて良かったです。梶原家の総領が物の弾みで頭領になってしまったっていう梶原さんのこの感じ書きたかったので。そしてたぶんこういうことがない限りうまく向き合えないし、朔ちゃんや母上と一緒にっていうのもなんか顔向けできない的な感情がかなりありそうだな、面倒くさそうだなって思うので、そんな話も入れておきました。面倒くさい梶原さんとそれを圧倒的包容力で包む10歳下の望美ちゃんの組み合わせが本当に好きです。

備忘の追記
なんとなくエディプスーとか思って「へっくしゅん」を聴きながら書いたけど、実際にはサザンの際どい曲名の曲があってですね、これすごく梶原さんの話を聞いている望美ちゃんだなあって思う部分が多いのです。ED前でまだ景時ルートに入っていない時ですね。なんだか知らんが望美ちゃんにはしゃべってしまう期の時。鎌倉だしいいんじゃないかな~って思います。湘南の夏って思ったんだけどよく考えたら梶原さんって湘南の男なんだよなあ(語弊のある表現)。「たぶん本当の未来なんて知りたくないとアナタは言う。云く曖昧な世間なんて無情の愛ばかり」「笑う人生にビジョンなんておよしなさいとアナタは言う」とかね。これ梶原さんっぽい。
本当の未来なんて知りたくもないし虚構の方が幸せだし、所詮無情なくせに愛しているとか言うんだよって言って自分を納得させつつ、泣いたって嘆いたってどうしようもないから人生笑ってた方がいい的なこと言ってましたけどそれも全部ビジョンなんて見出さないからこそやってられる笑いなんだよっていうのがわりとドンピシャで梶原さんですね。
「情熱や美談なんてろくでもないとアナタは言う。たぶん本当の未来なんてからっぽの世界」これも言いそうね。これ言いそうというか…これ石橋山…(アカン)
「浮世は舞台 メケ・メケの世界」ってここの歌詞も。「それがどうした?の世界」っていうのがさ…好き。「それがどうしたの?」は梶原さんよく言いそうですよね。十六夜でな!「オレが裏切ったとかそれがどうしたの?別に君の八葉じゃないし」くらいは言ってくれそうな軽薄さは好きですが仮初とはいえ頼朝様の犬を貫く十六夜は痛みを伴ったりする。後日談まであれだったのは辛かった。平和な現代をくれよぉ。
とかなんとかこの辺を全部聞いて、全部覆してくれるのが望美ちゃんだと思うと…この二人見ていると幸せすぎて辛い…。この曲についてはそのうちもう少し語りたいです。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。読んでいただけて嬉しいです!いろいろネタだけはあるので書けたらなと思っています。私用がやっと終わった部分もあるので少しずつ多方面に手を付けていきたいです。

4/23拍手レス

祝・点滴生活脱出!という訳でまたいろいろ書きたいなと思ったところで脱出早々に風邪を引いたのでまた病院に行ったりなんだりしているうちに日が経ってしまいました。健康って大事ですね(本当にな)。やっとだいぶ回復したのでいろいろ書きたいです。過ぎてしまったけど朋ちゃんの誕生日も、書きかけ(涙目)

拍手やブログ拍手ありがとうございます。本当にたくさんいただけて、サイトを止めるところまでいかなくて良かったなと安堵しています。ありがとうございました。
あと柔蝮ー!皆さん千尋の谷OKですか…?って思うのと同時にアニメ後初の更新があの内容で本当にいろいろとすみませんでした。
追加した景望まで押してくださる方もたくさんいてとてもうれしいですー!

コメントなどもありがとうございます。返信不要の方もありがとうございました!景望で幸せになっていただけたならばうれしいです…そして望美ちゃん可愛いですよね…!

追記から拍手コメントへのお返事です。(4/23に頂いたコメントへのお返事です)

続きを読む 4/23拍手レス