桔平誕

おめでとうございます!今年もほんとに何もなくて申し訳ないです。祝う気持ちだけはあるのですが、今年は「莫迦」の杏ちゃんサイドを書こうと思っていたのにこの様です。
夏くらいに不動峰の長い話も書きたかったのですが、上手くまとまらないまま体調を崩したり転院することになったりしてバタバタしていました。
とりあえず2年前くらいにちょっとだけ書いて日記に放っていた「莫迦」の杏ちゃん側を書いていきたいなと思います。むしろここだなあと改めて考えたのは、「莫迦」の一年前あたりから時間軸そのままで不動峰二年生と桔平を書きたいんだなと。
「とどかないはなし」でやってみようと思って少しずつ固まってきているなあと思うので、少しまとめてみます。
そんな感じでおめでとうございます!
以下最近浮上していない釈明文的な何か
夏風邪をこじらせてえらいことになっていました。
喉痛いな、くらいに思って薬を飲んでいたら熱が出たりして。38度越えは駄目なやつだってさすがに知ってた。先日ブログに浮上した時一回治ったと思ったのですが、すぐぶり返してへばっていました。
お医者さんに「夏風邪は長引くからねえ」と言われましたが本当にね。
お盆だというのにこのZAMAだよ!と思いました。友人に至っては「お盆だからあなたはちょっと忙しいよね」と家業の件でお盆休みに会うのを遠慮してくれたのにその配慮を自ら台無しにしていくスタイルです。
一頻り手伝いましたが半分くらいで体力が尽きて今に至ります。このところ盆正月に役に立たないのがデフォっぽくなってて辛いです。
そんなこんなですが今日やっと親戚宅に挨拶に行ってきましたー。近況報告しつつ談笑していたら「もう夏の狩りは済んだか」と聞かれて「予約済みです」と返答するあたりもうこの従兄も私も毎年毎年抜け出せてねえな!と思うしかないです。
明日が送り盆とか早すぎて困りますが明日を終えれば少しは……嘘です。ちょっといろいろ往ったり来たりでまた多少ペースが落ちるかなあと思います。
とりあえず桔平兄さんと不動峰と杏ちゃんが一つと、あと風栞めちゃくちゃ書きたいので風栞あたりを一つずつ考えています。その辺なんとか更新できればと思います。
拍手ありがとうございます。なかなかブログにもやってこなくて申し訳ありません。またいろいろ書けたらと思っておりますのでその時はぜひよろしくお願いします!

8/11ブログコメントレス

家族から夏風邪の喉風邪をもらいまして、2,3日へばってました。喉が痛いって辛いですよね。あと妙に高熱で。今はもう何ともないまで回復しました。
お医者さんに「夏風邪は長引くから注意してください」と言われたので静養中です。
そんなこともありますので、皆様も風邪などお気を付けくださいね。
拍手ありがとうございます。連日パチパチしていただけて嬉しいです。ファンブック語りかな?とかいろいろ考えてホクホクです。元気を頂きました!更新頑張ります。
追記よりブログコメントへのお返事です。(8/1「ひよ里誕」の記事へのコメントへのお返事です)

続きを読む 8/11ブログコメントレス

ファンブック感想

BLEACHの「13 BLADEs.」読みました。情報量多くてまだまだ精読まで行かないですが感想など。
新刊感想なども最近めっきり書いていなかったので、また書きにきたいのですが、とりあえずファンブックのみ。ちょっと?な部分もあったのですがそこもちらりと書かせていただいてます。
新刊感想といえば姉に頼まれてハイキューも買ってきました。私は本誌で読むのが中心ですがコミックスを借りたら牛島さんが性格ドストライクのめっちゃ好みでした。あれこれもしかしてだけどずれてる?とずっと思っていますがこういう天才良くないですか?
拍手ありがとうございます。連日いただけてとても嬉しいです!頑張ります。今月はこれから時間が出てくるので少しずつ更新できればなと思います。
追記よりネタバレ含むファンブック感想とちらっと考察っぽいもの

続きを読む ファンブック感想

8/1拍手レス

昨日は8月初日から暑さにやられつつの一日でした。そんな感じから始まった8月ですが、今週はいろいろとばたばたしそうな一週間です。
ばたばたしたっていいのですが、暑いのが…暑ささえなければいろいろと動きやすいのですが、と思ったけど睡眠時間もほしいです。雪国の人間の感覚なんだと思うのですけれど、暑さより寒さの方が楽です。暑さはどうしようもないけれど、寒さは服を着込んで布団をかぶれば対処できる、と思っています。発想が極端。とはいえいつもなにがしかばたばたしているのでとりあえず4日のファンブックを待ちつつ頑張ります。
1日から所用で出掛けていたのですが、暑い。とにかく暑い。今週乗り切れば時間出来るんじゃ、って一瞬だけ思ったのですが、今週終わったら普通のお盆でした。そうだったお盆。
お盆早すぎませんかね。お正月ちょっと前の出来事くらいにしか思ってないんですが。今年が半分しかない!とか6月に入っていたのについに8月です。時間の使い方見直したいです(今更)
拍手ありがとうございます。たくさんの方に押していただけてびっくりしました!更新できて良かったなあと思っています。今月は少しずつ更新できればと思っております。頑張ります!
追記より拍手コメントへのお返事です。

続きを読む 8/1拍手レス

ひよ里誕

ひよ里ちゃんおたおめです。そんなこんなでBLEACHから阿ひよ一本更新しました。単行本最新刊(68巻)あたりまでの情報を含みます。単行本未収録はないです。ついでに誕生日要素もないです。
ひよ里ちゃん誕生日用に書いてみました。誕生日要素は安定のログアウトでっす。
死覇装の細かい設定って一護独自のだけだったよね?と思って過去編から単行本最新刊ままでのあたりで最大限の捏造をしておきました。満足です。
よくよく考えたらバレンタインやクリスマスなどの記念日系はBLEACHで書いていることが多かったのですが、誕生日合わせで書くの初めてだった気がいたします。ていうか初めてですね!
その割に誕生日全く関係ないんですね。いつも通りですね。
68巻までのネタを含みます。本誌ネタバレはないですが一応。時系列は「さて一息に毒を飲み干せ」と全く同じなんですが、いろいろ。ていうかあのシーンが衝撃過ぎて思考停止から未だに動けていないです。あのコマというか扉というかのひよ里の美人度すごいです。
阿ひよというか阿近とひよ里、という感じ。上にも書きましたが、過去とか備品の設定とか諸々は妄想です。
阿近さんにとって、というのも考えるけれど、マユリ様にとってのひよ里ちゃんってのも考えたり考えなかったり。元上司部下というところに情に似た何かが多分この二人にはあるのかなあと。浦原マユリ間にはないようなあるようなそんな情に似た何かも入れておきました。こちらも満足。
タイトルも気に入っていて、というか、このタイトルで一度何か書きたいなあと思っていたのですが、阿ひよでした。勿忘草の英名です。
花言葉は「私を忘れないで」。そのままですね。
すごくどうでもいいのですが、阿近さんって「Do not」から始まる英語しゃべるとかっこいい気がしますね。すごく個人的にですが。~してはいけない、っていうの。命令かつ禁止の意味を込めた言葉って日本語だと「忘れそ」と「忘るな」みたいな感じで分離しやすいかなあと思うのですが、阿近さんの根底にあるのは命令で禁止だけれど懇願で依頼みたいな感情ならいいなっていつも思っています。だからDo not~で表現されることが多い気がする。
あと英語の文型だと命令文+orみたいなね。命令とか禁止とか依頼に付随するのが「さもないと悪いことが起こる」っていう含みを持っていればいいなと阿近さんには思っています。これ伝わるだろうか。言葉が上手くなくて申し訳ないです。
とかなんとか言いつつ、ですが「私を忘れないで」ってどちら側の言葉なんだろう、というのをずっと考えています。もう何年も考えているのですが、この「私を忘れないで」というのが私の中の阿ひよと阿ネムの根本になっています。今になってまた反復すると思っていなかったのでちょっと驚いているのですが、「銀環」から一連の距離感はいつも「忘れない」を前提にしています。
誰が、どこで、何を、忘れないっていうのは未来に行かないと分からないけれど、っていう。タイミングの話。
ゆうさんの「蓮」と「終末」をずっと聴きながら書いていました。作業用にこの二曲だけCDから登録したプレイリストがあるのです。この二曲って…と思われそうですが。
イメージしていた曲はボーカロイドの「ケティ」という曲です。ボーカロイド苦手でなければぜひ。
「夢見てた 明日に立つ私
 隣にいる あなたは
 あの日の様 微笑んだまま」
とか。
ブリーチも佳境も佳境。4日も楽しみだし、本編もどこに行き着くのか毎週心臓が持たないと思いつつ、そんなこんなでひよ里ちゃん誕生日でした。
拍手ありがとうございます。元気を頂きました!更新増やしていけるように頑張ります!

小南ちゃん誕

「こんなに赤いのに桐絵はおいしいと言う」
間に合わなかったorz
いろいろ間に合わなかったので最近よく考えてる赤い隊服は小南ちゃんが赤が好きだからっていう嵐山さんのあらこなみたいな妄想。
から上のセリフ考えましたがこれはあれですね、ちよ父がトマト食べた時の反応ですね。
気になってしまったあなたは「あずまんが大王 ちよ父」でグーグルに聞くと不思議なマスコットが見られます(ステマ)
とりこなも迅こなもあらこなも書きたいので時間出来たら書きにきます。
おめでとう!

お久しぶりです

お久しぶりで申し訳ないです。最近これが接頭語みたいになっていてあれですね。
追記にジャンプとスクエアクラウンの感想。ネタバレしてます。数年ぶりの角ネムかよ!!!
わりとバタバタしていて忘れていたのですが、普通に今月末試験でした(今更)。単位もらえるかどうかの試験らしいです。課題通ってて良かったねくらいしか思ってなかったけど受けてきます。これだから暇人は、と自分のことを思ったりします。これでも真面目に勉強はしていたんです(言い訳)。試験が終わったら転院手続とかいろいろ控えていてちょっと面倒事が続きますね。
サイトの方も更新したいと思い8月1日のひよ里ちゃん誕に合わせて阿ひよ書きましたので1日になったら更新します。誕生日要素はログアウトしたしいろいろ妄想だらけだけどそんな感じで阿ひよ。ブリーチは8月4日楽しみすぎてワクワクが止まらないです。
拍手ありがとうございます。
なかなか更新などできない中で押していただけてとても嬉しいです。頑張ります!
追記にジャンプとスクエアクラウンのネタバレ。

続きを読む お久しぶりです

届かないどこか

お先に。
いつもいつも遅くなってしまうのですが、拍手ありがとうございます。
更新なかなか出来ない中押していただけて元気を頂いております。頑張ります!
WJ感想とか新刊の感想とかもぼちぼち書きたいところですが、外出前に更新。
さて、久々に更新しました。テニスから杏+桔平で「とどかないはなし」です。
根本的に不動峰の話なので不動峰の項目に入れておきました。こちらも更新するのは久々。
二人ともひたすら暗いのでご注意ください。あと、久々の発作で桔平兄さんに杏ちゃんが愛憎入り乱れてる系の話なのでお気を付けくださいませ。普通に兄妹として愛憎入り乱れているから性質が悪い。私個人の不動峰と橘兄と杏ちゃんの立場についての考え方なので、こう、キャラをどうこう思っているとかそういう他意はないです。少し精神的にきつい表現に見えるかもしれませんがご了承ください。
桔平兄さんと杏ちゃんにとっての「不動峰テニス部」とか「獅子楽」とか「テニスそのもの」とかそういうものについて考えてみたいなあとずっと思っていて、多分それが不動峰について考えることにもなるのではないかな、と思って書きました。
いつも不動峰の誰かの立場で不動峰について考えたものを書いているつもりなのですが、今回は杏ちゃんの立場で考えてみたというか。
本当は部員の二年生の立場での長い話も考えていたのですが、多分桔平兄さんについて考える時に空しいと感じたことやそれでも肯定したいことやそれでも詰りたいことを直接言えるのは杏ちゃんしかいないのではないかなと思って杏ちゃんの立場でちょっと珍しい話でした。
だけど杏ちゃんは部員じゃなくて桔平の妹という立場でしかないから、最終的な答えは出せないし、多分桔平や千歳に肯定してしまう。肯定してしまうけれど桔平も千歳も否定してしまう、ような話です。不動峰テニス部の代弁はどこまで行っても彼女には出来なくて、それに近い何かしか出来なくて、だけれど妹であることも絶対に否定できない橘杏。
そんな橘杏と、その全部が分かっているけれど杏が妹であることも自分が兄であることも、自分が不動峰テニス部の部長だったことも千歳の親友であることも絶対に否定できない橘桔平の話。のつもりで書きました。
BGMは椎名林檎さんの「走れゎナンバー」でした。
「この密室を拵える要素は、大概が借り物で、自分もそう。」というのが不動峰における桔平と杏な気がします。暗い。
「関係を断ち切りたい。一切を金輪際。」と杏ちゃんは本心じゃないけれど思ってしまうことがきっとあるのではないかなとか。誰との、とも、何との、とも言わないだろうけれど。
結局どこにも届かない不動峰っていうかそういうものが書きたかったのかなと思います。去年の12月くらいからぼんやり書きたかったものの一つが書けました。本格的な夏あたりには今度こそ不動峰2年の長編が書きたいです。

杏ちゃん誕! (最後の方にサイト更新についてお知らせ)

という訳で杏ちゃん二回目の誕生日おめでとうー!!
いろいろギリギリ感満載だったけど今年もできましたー!いつも通りの企画SSSを3つです。5回目!何だかんだ言いながら5回目の今年は朋香、桜乃、ミユキで女子三人と杏ちゃんでした。超楽しかった。杏ちゃん誕にかこつけて女の子がわいわいしてる話書いている時のテンションの高さ異常でした。テニス女子相変わらず可愛過ぎて妄想楽しすぎました。ケーキでもアクセサリーでもワンピースでも買ってあげたい。めっちゃ可愛い。これ3人って毎年決めてるから見送ったけど友香里ちゃんと寿葉と杏ちゃんも当然のように書きたいです。来年と言わず書きたい。
女子、ということで例年と毛色が違う感じでしたが多分5回目の今年が一番趣味を前面に押し出した杏ちゃん誕生日企画だった気がいたします。手をつなぐというところは変わっていないのですが、杏ちゃんとっていうか杏ちゃんだけじゃなくて朋ちゃんも桜乃ちゃんもミユキも書きたいっていう願望がスケスケだぜ的なあたりが趣味全開で非常に楽しかったです。
毎年通り各話の話しようと思ったけど女子がわいわいしてるのはいつも通りすぎたので、自分のテンションを省みるみたいであれですが書いてみます。
朋ちゃんと杏ちゃんはこないだ街で学割でスイーツを売ってるの見たので可愛いなあと思い、あとこういう学生限定の割引スイーツとか買い食いとか放課後寄り道とか朋香と杏ちゃんはすごい好きそうだなって思ったので。多分杏ちゃんは部活引退してるあたりかな。ちょっと早めに出て桜乃ちゃんの分買ってるイメージでした。
桜乃と杏ちゃんはお揃いで何か買いに行ってる感じと、それぞれのデート用の小物買いに行ってるようなあれ。朋ちゃんの初デートをプロデュース作戦の可能性もあるなと思って書いていました。だからこの二人。
ミユキと杏ちゃんは杏ちゃん大学生くらいの歳と思って書いておりました。ミユキ高校生くらいかなって。少しだけシリアスっぽいイメージもあって、多分今ならたくさん恋の話も出来る二人。姉妹であり女友達であり、な年齢になった杏ちゃんとミユキを考えていました。
こんな感じです。
そんな訳で杏ちゃん誕生日企画でしたが、5回目というのに自分でわりとビビってます。続いたなあと。サイトもだけど企画もなんだかんだ続いているなあと思っています。杏ちゃんの魔性の可愛さに振り回されて何年経つか考えるのをやめておいた方が良いなって毎年思うけど、今日は完全版で杏ちゃんの小悪魔的初登場シーン読み返してケーキ食べます。
杏ちゃんぐうかわとかもう何年も言ってるけど今年も振り回されて一年行きます!
桔平兄さんも今日は忘れずにプレゼントと抹茶アイス買ってきてね!とか思いつつ、そんな杏ちゃん誕生日でした。
拍手ありがとうございます。うおお、毎日のように押していただいて嬉しいです。更新頻度下がりまくっててすみません!とりあえず今月生き延びれば来月から少しずつ時間が戻ってくると思うので更新していければと思います。
最後にお知らせです。
メール・メッセージ等の返信が最近遅くなっていて申し訳ありません。
それに関連して少しばかり近況とお知らせ。更新予定も立てているのですが少し無理が出てきたのでちょっとした近況です。畳んでおこうかと思ったのですがわりとサイト更新に直結するのでそのまま載せておきます。
ひと月ほど連日の高熱で何故か毎日うなっています。途中引いた風邪は治ったのですが、熱が下がらなくなりました。なにゆえか…と思っているのですが、体質的なものというか病気の都合ですぐに熱が出るので仕方ないね、とは思っていますがわりと体力がガリガリ削られていてぐだっています。今月ほぼ浮上していなかったのこれでした。すみません…。
今現在発症しているものだけでも治癒を頑張らないと既往症再発ラッシュ来る可能性が高いので、もう少しの期間サイト更新・メッセージ返信・メール返信等が遅くなると思います。
メッセージ等の確認自体はしておりますので、お急ぎの際はメッセージ本文にお急ぎの旨お書き添えくだされば、なるべく優先してお返事等差し上げるようにいたします。
確認が一番早く出来るのは拍手コメントとブログコメントになるかと思います。PC起動してない時がちらほらあるので、メール送ったけど気付いてないな!?などありましたら拍手からお知らせいただけると多分気が付きますのでよろしくお願いいたします。
ブログ自体はガラケーさんからも操作できるので何だかんだありましたらお知らせはブログからする予定です。
体力が振り切れているのが一番の原因なのでとりあえず寝…ま…す…、が、ワートリのアニメも見たいし、鬼灯も見たいし、ていうか漫画注文したの今日届くし、わりと踏んだり蹴ったりなうです。

撃沈といろいろ読んだり

お先に。
拍手ありがとうございます。いつもいつもお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。柳誕生日も蝮さん誕生日も書けて良かったです。楽しんでいただけたならば幸いです。
そしてこちらも大変遅くなってしまいましたがメールフォームからなどメッセージありがとうございました!返信不要のお気遣いもありがとうございました。また近々お話させてください!
そんなこんなで撃沈してました。
いやー、体調不良とか風邪とか来客とかいろいろやってるうちに6月頭から全く浮上していなくて申し訳ありませんでした。今はわりと元気ですがぼちぼち肉体的にも精神的にも砕けてました。
ピクシブさんの方にいろいろいろいろいろいろとあれなのをぶん投げたりブックマークが殺風景だったりといろいろありましたが、見てやるよという方がいらっしゃればどうぞよしなに。フォローしてくださっている方でこちらを見ている方がいらっしゃれば、ですが、フォローの付け外しはどうぞ御随意にお願いいたします。ピクシブのHN変わってて分からねえよ!見られねえよ!などなどの御用時の方はこちらのサイトのフォームからリターンアドレス付きでご連絡いただければHNかお知らせページのURLをお知らせします。
上記以上のことはこのサイトではいたしませんし、この件について下記以上のことはこののサイトでは言及いたしません。すみませんがこんな感じでよろしくお願いいたします。
ぶん投げまくりでしたが社会通念及び二次創作の道理や倫理に関わることだったのでいろいろたまっていたものがプッツンきた気分屋です。プッツン坊主とかファンシィダンス。
などといういろいろもありましたが、撃沈期間にワートリ・青エクの新刊読みましたー!鬼徹は母上が手放さなくて新刊どころか特典DVDすら観ていない体たらくなので今週中に観たいです。マキミキそろったアニメはやく観たい。
あとちょっとした宣伝というか布教的なあれなのですが、今月から月刊コミック@バンチを買っています。つい先日ってか今日頼んでいたのが届いたくらいですが、今月からの新連載『兎が二匹』目当てで購読することにしました。この作者の山うた先生の長年のファンで、まさかの商業誌連載にうひょー!ってなって絶対購読すると決めていました。
『兎が二匹』自体はweb短編で一度完結している作品で、今月はその短編分+序章って感じだったのですが、この続編というか、前日譚とか出会いとかが来月から描かれていくということで大好きな作品の一つなのでワクワクです。軽いグロ表現(まで行かないと思うのだけど、むしろ残酷表現)があるのと、絵柄が柔らかめの独特な感じなので、絶対おすすめ!とは言えないのですが、心を抉られるのにやわらかくてしなやかな感情表現が多彩な漫画なので、ご興味ある方は山うた先生の公式サイトでweb短編読んでみてください!あ、かなり歪んでますが恋愛物です。
もう5年くらい追っかけてるかなあ。『兎が二匹』が公開された時も本当に嬉しかったので、こうして連載の形になるととてもハイテンションです。ずっと気になっていた二人の日々が見られると思うとそれだけで。
しかしこの雑誌は青年誌なのですかね。ギャングスタとか名前は知っていたんだけどね。ジャンプ系以外の漫画雑誌は花ゆめ系列の少女漫画誌くらいしか買ったことないので、青年誌なのか少年誌なのか未だにわかっていませんが、多分青年漫画誌のくくりなんだろうなと思いまする。初めてだ。
もっといかにもな絵柄なのかなあ、とかグロ・流血きついのかなあ思っていましたがわりととっつきやすいのが多いなあと思っています。ただ救いはないんですかーと叫びたくなる展開の漫画もあって連載途中から読んでるからそう思うのかもしれないんですがジャンプに慣れたオタなので多分そういうこと。しかし『兎が二匹』一話もかなり救いはないです。救いはないです。(大事なことなので二回言った)これからいろいろ救われていけばいいなあと。
攻殻機動隊の映画も見に行きたいような気もしています。これ見て大丈夫なんかな、ついていけるかな、と思いながらサントラ代わりにイノセンスの情景流してるんですが見に行くとしたらSSS以来だなあ。余裕が出てきたら見に行きたいです。
ぼんやりしてると杏ちゃん誕生日が来るよ!と自分を追い立ててみたり、あとこないだ柔蝮更新して、というか青エク更新するたび一つのCPでの作品数の関係上ページが縦に長すぎるので、年度別にまとめた方が見やすい気がしていたりします。青エクページプチ改装するかもです。かもしれない運転。今のままだとだいぶページが見づらい。
ぼやぼやしてると今月終わっちゃうよ!と思っていて、そろそろいろいろ動き始めないと本当に駄目になるので頑張ります。