10/9拍手レス

今晩はと言うべきかお早うございますと言うべきか微妙な時間ですが、とりあえずこんばんは、で。
こんばんはです。深夜ですが起きております。
更新滞り気味ですが今日からちょっといろいろありますよー!とだけ書いておきます。詳細は今日の夜にでも。
そう言えば今週のWJまだ読んでません(泣)週末読む予定ですがまめこさん情報で暗殺の烏イリに脳がショート寸前でした。ここ数週間の烏イリ展開は私を暗殺しに来ている。
あと今ブラウザゲームでハマってるのが2個ほどあります。1個は療養中に何も思考せずにやるやつで、1個は珍しく頭使った戦術ゲーです。どっちも和風な雰囲気の国産の同シリーズで、最近日記すら滞るのでそのうち書くかもです。布教したいんだぜ。
といったところで、拍手ありがとうございます。なかなか更新できないなか、押していただけて嬉しいです。今月来月は頑張ります!ブログ拍手もありがとうございました。更新阿ひよ楽しんでいただけたなら何よりです。
追記より拍手コメントのお返事です。

続きを読む 10/9拍手レス

更新

しました。というか、この記事の追記が更新分になります。
すみません、いろいろやっていたら改装まで手が回らなくて、ファイルアップローダー使うと絶対また文字サイズが変わると分かっていたので、暫定的にブログ追記に上げております。サイズ変わるよう、でも更新したいよう、と鳴いていたらY氏から提案された追記で更新。おおう、追記に入れるの黒バス統合前以来だぜ。改装終わったら全て移動しますが、改装終わるまで当分こちらで更新になるかと思います。どのくらい更新できるか分かりませんが、追記に小説が入っているものは記事タイトルとを全て「更新」で統一します。文章の長さは普通くらいの予定ですが、8千字超えたら記事を分割します。よろしくお願いします。
ということで、本日の更新はブリーチから阿ひよです。過去編~破面編後の再会まで。シリアスです。悲恋というほどではないけれど、明るく何かあるわけではないです。かといって事件というかそういうものも起こらない。いつも通り!激しくいつも通り!!
長さも5千字いかないくらいでいつも通りの長さです。
追記よりブリーチから阿ひよ小話です。

続きを読む 更新

跡部誕生日

跡部様誕生日おめでとうございます!
最近躍進しすぎてちょっと怖いレベルにはテニスを引っ張ってくれる跡部好きです。まじ杏ちゃんに絡んでた頃が懐かしいぜってちょっと思うよ。でもあの頃から跡部は完全に跡部様だったから驚きですね。跡部は毎年が躍進の年で困る。
もう!ほんとにもう跡杏は半分くらい公式だったんですよって毎年ながら言っておきたい。杏ちゃんいろんなキャラとフラグ立て過ぎですね。
跡部すごいと思います。
跡部には本当に感謝しかありません。テニスが持ってきた理由の一つって跡部なんじゃないかなって。もちろんどのキャラにもファンがいて、私のように不動峰至上っていうのもあるしで、テニスファンのキャラ観は昔からいる人ほど様々だと思うんです。それだけキャラが個性的というか。そういう時にだけどそこで対立しないなあと。グッズ展開のこととかですね。テニスの年齢層もそうだけど、跡部の存在も大きいかなあと思ったりします。
全員が好きでなければならないっていうハードル的な存在ではなくて「こういう楽しませ方もあるよ」っていう模範的な部分あるよねと思います。
何言ってるかわからなくなってきた。ちょっと跡部の誕生日だからか跡部様に脳がジャックされているようです。SQもジャックしたしね!
あと今年の建国記念グッズはどうすりゃいいんですかね。置く場所ないっちゅー話や。でも欲しいという。でも置いてたら家族に見られるじゃないですか。隠しておけないじゃないですかという葛藤。
関係ないですが、Y氏がハイキュー!の及川さんを全力で推してきてどうすりゃいいんだ。ハマったら責任取ってくれるのか?と聞いておきたいです。及川さんといえばミッチーでごめんね。
及川さんのアニメの第一印象が「怖い人」だったんですがそれどこかのIさんと一緒や…って思ったら途方にくれました。あ、違う。今吉は「中井さんが胡散臭い関西弁しゃべってる」が第一印象でした。「怖い人」は第二印象や。今思い出した。これはひどい。
あとY氏が全力投球で笠松先輩のグッズを手に入れた結果ガチャで全キャラコンプしてて笑うしかなかったです。愛だね。森山3つももらっちゃったよ。
あと今無性に博雅の中将な気分なんですけど、この気分説明しても伝わらないジレンマ。
龍笛をくれ!!!篳篥でもいい!!

すみません!

日記すら動いていませんでした。本当にすみません。
お先に。
拍手ありがとうございます。不在の間も押していただけて嬉しかったです。ありがとうございます。ブログ拍手もありがとうございました。阿近さん!!!しか言ってない記事だったので共感していただけたなら嬉しいです。
ほんともうポンコツですみません。並行して三つ以上のことができない典型パターンキタコレ。10月は一つ大きめの更新がある予定です。これは私自身楽しみです。
改装は申し訳ありませんが11月以降になりそうです。今年中には終わらせたいのですが、いろいろと並行してできないものですから(ポンコツ)。
あとHTMLデータの移行だけなのにね!
あと10月普通の更新もいくつかしたいです。9月がほぼ駄目だったので!すみませんでした。
まず黒バス完結したことで、今リコ書きたいです。今すごく今リコ書きたい衝動に駆られている。ネタはあるんですが時間がないとかそういう。今週末もいろいろあったりして、ちょっと携帯で少しずつ書いていこうと思います。
全然関係ないんですが、今週姉上の部屋にお邪魔しています。県内の最都市部ー。ちょっと金曜に駅ビルに用事というか約束というか予約があるので、行くことになっていましたが、金曜車出せないし…ということとか、療養落ち着いたので少し気分転換すればと言ってもらえました。病態が安定しているのでいいかな、というのと、最近姉上が実家に戻られることは週一くらいであっても私が行くとこはなかったのでついでに。普段山にいるので都市部に来るとまだ暑いです。本気で山の中腹にいるので今の時期寒いんですよね。エアコン暖房が火を噴くぜ!(※真冬は屋外タンク付きの)
久しぶりに部屋に行って大爆笑したのですが、ハイキューに書棚の全てが支配されていました。普通にオタクなんですけどね(私と同じくらいなんでもちろん同人もいける)、メールでも実際にもすごい勢いで布教してきて、アニメ最後の方の4,5話実家で撮ったの一緒に見ました。突き落としたくて仕方ないらしいです。「一人はつらいよ!」と言っています。
単行本途中まで読んだ感じとアニメを見た感じでは青春物としてすごく好みです。ガッツあるなあという。挫折ありかつスポ根、だけどかなり考えている、というか。バランスがいいですね。これは憧れてバレー始めるっていう子がいても納得の内容じゃないかなと思います。成長していくところがいいんだよなあ、と。一回軽く読んだくらいで読み込んでいないのでまだふんわりした感想なのですが、そのうちちゃんと読みたいリストに入れておきました。とりあえず菅原さんが気になるかな。
あとジャンプー!華君に心底惚れたと言ったら「黒髪じゃないのに?目つき悪くないのに?性格悪くないのに?」と姉に言われました。自分の好み酷すぎワロタ。
という感じで今週は療養と山の仕事からほとんど解放されているので、何か書きたいです。
すごくいつものことなんですが、書きたい欲求や書きたいネタはあるんですが、まとめる能力を欠いているというか。書きかけの山よ。
書けそうなものからどんどん書いていきたいです。

きたきつね

きたきつね!
やっぱジャンプからは離れらんねえわあ…と今日発売の最新号読んで確信しました。
きたきつね。
来た、来ると思ってた、こういう漫画。来たきつね。
というわけで、追記に先週と今週のジャンプネタバレ、新連載「ジュウドウズ」の感想です。
拍手ありがとうございます。動きがない中ですみません。頑張ります!ブログ拍手もありがとうございました。コメントなどいつもありがとうございます!
という訳で追記より新連載「ジュウドウズ」の感想です。普段の感想とちょっと違い、分析気味の感想です。というのは、『「ジュウドウズ」めちゃくちゃ紹介したいけど、多分うちのサイトに来てくださる方が読むタイプの漫画じゃない』と冷静になった結果、分析気味の感想にしました。紹介含めて。ということで案の定萌え要素0です、すみません。興味ある方は追記からどうぞ~。

続きを読む きたきつね

9/8ブログコメントレス

おはようございます。今日は朝一でかかりつけの中枢病院に行ってきます(シャキッ!)
昨日の朝熱がやまずに起きられなくて行けなかったんですが、町の病院から早く中枢病院に行って精密検査しなさいと言われました(※笑うところ)。
いや、なんかもう訳分からない感じで、薬を飲み続けているのに微熱が続いています。病院でも「原因も訳も分からん」的なこと言われて、仕方ないので大きい病院です。なんか輸液で投薬したほうがいいんでないの?という。ちょっと音沙汰がなくなったら「入院しやがったな」とお察しください。HAHAHA(副都心風味)
と、そんなことはいいのですが、ちょっと今BLEACH新刊で書きたいネタがあって悶々としています。早く書きたいと思いつついろいろあって携帯に最初だけ殴り書きしてあるので早くちゃんと書きたい!
といったところで、拍手ありがとうございます。いつもたくさんありがとうございます!ブログ拍手もありがとうございます。コメントもありがとうございます。マジで主観のみの語りにありがとうございました。
追記よりブログコメントへのお返事です。(9/4付の記事「夏風邪だと思っていた。と最近のWJ感想」へのブログコメントへのお返事です)(懐かしいなと「修羅」を聴きつつ。)

続きを読む 9/8ブログコメントレス

夏風邪だと思っていた。と最近のWJ感想

違いました。3,4日ずっと熱があったので「ああ、夏風邪だなあ。馬鹿だなあ」と思いながら市販の風邪薬を飲んでいたのですが、一向に熱が下がらず、「ああ、熱冷ましでも飲むか」と処方の消炎鎮痛剤を飲んでいたのですが一時的にしか下がらず「おかしいなう」と5日目でやっと気が付いて医者に行きました。案の定「何かの炎症起こしてますね。風邪じゃないですよ。抗生物質を一週間飲んでください」と言われました。ざまあ。点滴の方が早いんだけど昨日夕方ギリギリに行ったから処方の薬のみで一日飲んでみたらだいぶ下がりました。
抗生剤を飲みながらやっと気が付いたのですが、このふらふら感と熱の出方は明らかに炎症時のそれでした。入院中とかよくなる奴だと思い出した。でも入院中は血液検査ですぐ判明してすぐ抗生物質を輸液で投与されるからすぐ忘れるんだと気が付いて自分の愚かさに打ちひしがれています←イマココ
という感じで夏風邪じゃないけど、というか夏も終わりだけど、何となくベッドの中でWJ読んでました。追記から4,5週間分のネタバレ感想です。最新号も含みます。寝てる時「何か買ってく?」とメールが来ていたので「ジャンプ」と即答したのです。抗生剤を出されたのにいろいろと元気だった。それに対して「週刊?SQ?」と聞いてくる母マジオタクだと思った。最近は鬼灯に加えて野崎くんと魔法科がお気に入りらしいです。怖いわ。ジャンプ系は今暗殺教室が気になるらしいです。置く場所ないから買わないらしいけど。あとジャンプ系お勧め聞かれたので伊達センパイでも勧めておこうかと思います。
拍手ありがとうございます。いろいろ動きがなくてすみません!改装早く終わらせたいです。頑張ります!
追記から4,5週間分のネタバレです。(黒バス・BLEACH・銀魂・あと新連載ちょっとくらいですかね)

続きを読む 夏風邪だと思っていた。と最近のWJ感想

更新とお知らせと語ってみたり

おはようございます(※午後のティータイムです)
さっき携帯で書いた一つ前の日記記事から引用
朝方BLEACH更新しました。ノイトラとネリエルの話。カプじゃないのでその他にあります。チルッチとハリベル様が出てきます。新旧十刃の時系列とかわりと推測で書いています。
そこでなのですが、ちょっとサーバーさんのページ更新の反映上手くいかないみたいなので、「更新されてないよ!」とか中身で「第5十刃ノイトラが第6十刃になってるよ!」というようなことがあるかもしれません。その時はブラウザの更新ボタンを押してみてください。それでも解決しない場合はご連絡ください。あ、フォントサイズが他より大きいのは仕様です。
すみません、更新についてのブログはあとで書きに来ます。
引用以上です。はい。そんな感じで朝方にBLEACH一本更新しました。改装作業しているとはいえ、一ヵ月ぶりの更新ということで、更新頻度下がっていて申し訳ありません。
上に書いてある通り、ちょっと更新反映が遅い面があるような感じがします。というのも、徹夜でいろいろしていた傍らで更新作業をしていたため、誤字脱字系の細かいミスが多く、あとからあとから修正したので、ページ更新かけまくった結果、更新反映が微妙にずれている気がします。最新話どこにもないんだけど?という方はブラウザの更新ボタンを押してください。出てくるかと思います。
朝は全然駄目だったんですが、さっき見たら全部反映されていたような気がするのですが一応対処というか反映されていない場合と試していただきたいことを箇条書きします。
更新反映されていない場合→対処 の順です(一応全部私の方で起こったタイムラグで、把握している限り、です)
・topの更新履歴ボックスが7/30の更新履歴で止まっている
→topで一度更新ボタンを押してください
・BLEACH小説ページの最新話がギン乱の「弔う」になっている(この話にnewマークがついている)と
・BLEACHの小説ページに「マニキュア、或は装飾」がない
→BLEACH小説ページで一度更新ボタンを押してください
・「マニキュア、或は装飾」の中に間違いがある(誤字や数字打ち間違い)
→「マニキュア、或は装飾」のページ内で一度更新ボタンを押してください
お手数おかけします…。これでも出ない、読めない、間違いが直っていない、というようなことがありましたら拍手あたりからご連絡ください。
それからフォントサイズですが、ほかの小説に比べるとかなりでかいです。これは仕様です。整ってなくて申し訳ありません。改装に先駆けて試験的に、IE11、chromeで見た時に見やすい大きさにした結果こうなりました。ほかの小説のフォント小さすぎるんでないかとやっと思い至ったのですが、とりあえず改装したら読みやすい大きさになる予定です。改装後は今回更新分よりも多少小さいかな、というくらいです。
と、ここまでお知らせで、ここからやっと更新した小説についてです!
ずっと書きたかったノイトラとネリエルの話でした。破面編が始まるよりも以前、ネリエルがまだネルじゃなくてネリエルで十刃だった頃の、件のノイトラとの話から、破面編のノイトラ・更木戦まで。あと時系列が分からなかったので友情出演というか最早主役級の出演チルッチも十刃だった頃の話から始まります。プリバロン!好きです。という訳で、ネリエルとチルッチが同期という感じで一緒に十刃です。
あとハリベル様がちらっと出てきます。
ノイネルというには恋愛描写どころか二人の直接の絡みがほぼなく、ノイトラ+ネリエルというにもやっぱり二人の絡みがなく、新旧エスパーダがノイトラ・ジルガとネリエル・トゥ・オーデルシュヴァンクと話をしながら二人について語っているような内容になりました。そういう訳でその他に入っていて、タイトル横の説明が「ノイトラとネリエル」というなんとも言えない説明文になりました。
あと、ひっさびさにBGMというかイメージソングというかそういうものを全く考えず、聞かず、無音で書いていたからか、いつもと若干雰囲気が違う気がします。単にちゃんと破面書いたのが初めてだからかもしれません。あと第何十刃という表記が付いたり付かなかったり、フルネームだったりフルネームじゃなかったりするのは仕様です。仕様というか、趣味です。一応場面で使い分けてはいるつもり。チルッチのマニキュアが赤なのも趣味です。たまたまです。
イメージソングは特に決めていなかったのですが、さっき目が覚めた時に「破面とか十刃ってけっこう『鯨』っぽいなあ」と思いました。エスパーダとプリバロンエスパーダもそうだし、ノイトラとネリエルとネルもそんな感じな気がします。
上にもちらっと書きましたが、破面単独というか、破面関係書いたのがほぼ初めてだったので、けっこう手探りのくせに好きな要素詰め込んだ感があります。楽しかった。
ノイトラとネリエルの話は前々から書きたいなあと思っていたのです。カップリングというか、なんというかな話。構想として「こんな感じ」というのがあったのですが、なんと言ったらいいのか、文章としてアウトプットするのがすごく難しくて先延ばしにしていました。
この二人の話を考えている時はいつも何となく画像というか漫画の一コマか一枚絵みたいな感じでイメージしていて、絵が描ければ早いんだろうなあ、なんてよく思っていました。そういう難しさもあって、多分構想だけで2年くらいあったと思います。致命的な遅筆。
ネリエルの考えるノイトラ・ジルガと、ノイトラの考えるネリエル・トゥ・オーデルシュヴァンクっていうのがテーマというか。考える方向性というかベクトルが結構違うんだけど。
ネリエルともノイトラとも和解はしないけど理解はしているのがチルッチだから、何となく、こう、全編にわたっていてくれるのが彼女だったり。全編にわたってというか、タイトルがもうチルッチですね。
死神関係ばかり書いていたのですが、破面や十刃もすごく好きで、いつかちゃんと書きたいと思っていたので、うまい具合に出せてよかったです。
そんな感じの更新でした。改装作業でまた潜りがちになるかと思いますが、よろしくお願いします!
拍手ありがとうございます。更新や動きがないなか、たくさんの方にいっぱい押していただけてうれしい限りです!改装も更新も頑張ります!ありがとうございます。

お知らせというかすみません

朝方BLEACH更新しました。ノイトラとネリエルの話。カプじゃないのでその他にあります。チルッチとハリベル様が出てきます。新旧十刃の時系列とかわりと推測で書いています。
そこでなのですが、ちょっとサーバーさんのページ更新の反映上手くいかないみたいなので、「更新されてないよ!」とか中身で「第5十刃ノイトラが第6十刃になってるよ!」というようなことがあるかもしれません。その時はブラウザの更新ボタンを押してみてください。それでも解決しない場合はご連絡ください。あ、フォントサイズが他より大きいのは仕様です。
すみません、更新についてのブログはあとで書きに来ます。
いろいろあって今から寝ます。(※ただの阿呆)
夕方起きたらちゃんとしたの書きます。携帯での日記更新に限界を感じつつ…

盆も過ぎた

すみません!日記すら動いていませんでした。お盆でちょっとPC触れない感じでした。
そんなことしているうちに桔平兄さんの誕生日も過ぎたとかそれは…それは…orz
お盆期間も終了したので、だいぶ落ち着くかと思います。今まで通りな感じでゆるく頑張ります。
頑張りますといえば改装。お盆のうちに進めるつもりだったのですが、思った以上にデータ量が多くて一人で絶望しています。すげえ。ていうか思った以上にPCに触れなかったです。
階層分けがだいぶ分かるようになってきたかなあ、と。来月くらいまで終わらせたいのですが。頑張ります。ファイル丸ごと移せると思っていた中身の書き換えが一番大変だったりしますね。
今に比べてすらシンプルなサイトになりそうです。今悩んでいるのは小説タイトルの色と大きさをどうするかですね。統一しちゃってもいいな。
という感じでちょこちょこ進めております。
いろいろお聞きして気になっていたニーチェ先生を帰省した姉がなぜか持っていて、「読むといい」と貸してくれました。これは「♪おほとけさまの~お~みち~びき~」!と思った。このネタが分かった人には謹んで般若心経の写経セットでもお送りしようかと。冗談です。読経ライブネタの元祖だと思うの。これ以前にあったらいろいろ問題だと思うの。(※郁生くん)気になった方はファンシィダンスを読むといいと思うんです。このサイトは定期的に20年前のこの漫画がステマされるサイトです。山を下りた弟がライブやっていたうえ内容があれでは陽平くんはキレていいと思った。
ということでこれからニーチェ先生読みます。
安定の病弱なうでお盆二日目くらいにぐったり病院に行きました。「点滴はやめて、点滴は…」と思っていましたが、投薬で乗り切れました。よかったね。ちなみに蕁麻疹的なあれ。睡眠不足が遠因だと思うの。
さて、いろいろ書きたい話もあるのですが、とりあえず改装終わらせてからかなと思います。とりあえず今の拍手の短文を普通の長さにしてサイトの方に移植したいという欲求がありまして、ちょっと悩み中です。改装終わったら!バックで書いていきたいです。
あと桔平兄さんに引き続き神尾の誕生日来るとかいろいろ目をつぶりたい現実も差し迫っているんですが、とりあえず作業に集中したいと思います。
よく考えたら書類もいくつか書かなきゃならないことに気が付いてちょっといろいろと進めておきます。時間なんてマッハで過ぎていくものなんだぜ。
そんな感じです。
拍手ありがとうございます。毎日のように押していただけてうれしいです!最近止まっていて申し訳ありませんでした。頑張ります!