グッズとか2nd

ぐだぐだ悩んだ結果、アニメイトに行きました。悩んだ割には早かった。
最初にすべきことは鬼灯のグッズコーナー探しだったのですが、思いのほか難航。ない…ない…!?となって発見したのが白澤様のピルケース。コーナー狭い…というよりこれしか売っていない≒売れ残りですか、やだ、白澤様ただでさえネタグッズなのにさらにネタになるじゃないですか、やめてくださいよー、笑わせないでくださいよー、嘘でしょー?と思って鋭意探しましたが、ピルケースとクリアファイルが何枚かしか残っていませんでした。白澤様ェ…w
ということは特典もないのかしら?と思ってレジに行ったらまだあるとのこと。やったね。ピルケースもう一つ欲しかったのです、割とマジで。薬は結構持ち歩くタイプなので、使い勝手のいいピルケースはいくらあっても困らないし、使っているうちにプリントはがれるかなあなんて思ってもいたので、まあ買ってもいいかなあ、と。白澤様と利害関係が一致してしまったという…どうしようもなく悔しいです。単行本も買って、千円オーバーです。単行本はなんていうか、この間従兄殿に雪風をもらったので、とりあえず渡してみようかな、と。でも雪風と鬼灯の冷徹ってどうなんでしょうね?交換するって結構シュール。
特典は迷わず乳白色組白澤様です。別に貴方のことが特段好きとかそういうんじゃなくて、鬼灯様持ってるから。それだけの理由でした。
総合すると白澤様ざまあです。いろんな意味でざまあです。こんな地方都市ですらネタを提供してくれる貴方が大好きですよ。
特典といえば、青エクの特典も。加藤先生の複製原画が可愛いなー買おうかなーでもなーと思って行ってみたら、入り口近くに置いてあるそれに目を疑った。色紙…だと…?しかもでかい。即決でした。
何かもっとこう…ぺらぺらした感じ?というよりかなり小さいものだとイメージしていたので、こんなに大きいと思わなかった。ということでシュラさん表紙と一緒に買いました。残っていて良かったー。でも、映画観に行けるか分からないのに前売り券を買う不毛さったらないです。
その後で気になって映画館にも行ったのですが、映画館特典は見事になくなっていました。「系列の映画館に1枚だけ!1枚だけ残っています!ですが1枚だけですので、今から行かれても確実にとは言えませんが…」「あ、じゃあいいです。すみません」という映画館での会話、うう…なんていうか申し訳なさでいっぱいでした。確認取ってもらったのだから、私は行くべきだったのだろうか?
アニメイトのグッズコーナーで、テニスの安定の鬼畜ぶりを見ました。ひどすぎる…手なんか出せないよ…1枚500円以上して全14、5種類ってどういうことなの…それが1つのグッズだけじゃないってどういうことなの…?一応確認しましたが、不動峰総スルーだったので安心して「さすがテニス商法」とか言っていられました。あと、新テニでは徳川さんの作画がよく分からない感じに定まっていなかったので、その辺もばっちりでした。全然駄目ってことか…製作者サイドに愛されるキャラに愛を傾けて踊らされてみたい。一度でいいから。二翼はかなり愛されていますがね。二翼はね。二翼も大好きだけれどそろそろ不動峰分が足りない。黒ジャージ…。
件のテニス商法の品は1つがテニスっ子の休日を描いたやつでした。作画がカッコイイ系の徳川さんだったのですが、絶妙に…。周りの中高生(ほとんど中学生)がスタイリッシュな感じかネタに走るかしている時に、なぜか、本当に普通の高校生、しかも野暮ったい感じの私服で本当に…本当に徳川さんって何なんでしょうね。いかにも高校生らしいのですが、この人、尋常じゃないくらい強いからね。同時に10球打っても平気だからね…。何かもっとすごいのかなあと思っていましたが、意外と普通っていうか、普通すぎて逆に埋もれる感じがしました。「え?これ徳川さんなの?気づかなかったー」姉の一言が徳川さん好きの私の心にダイレクトアタック。オーラがないと言いたいのか…!?
そんな感じで今日も踊っています。
拍手ありがとうございます。いつも元気をもらっています。毎日ぱちぱちしていただけて嬉しいです!

グッズとか

鬼灯の冷徹のグッズ買いました。白澤様のピルケースが最高にいいと思います。どうしようもない感じがして好きです。でもネタものなのに、結構使い勝手が良さそうなのが腹立たしい。最高と言ったその舌の根も乾かぬうちに腹立たしいと言います。大体そんな感じ。白澤様大好きですよ。
それでアニメイトの冊子が付いてきました。表紙が青エクでぶっ飛んだ。エンジェルの位置にもぶっ飛んだ。
アニメ版の青エクは見たことがなくて…地域的にやっていなかったのです。よく分かっていなかったのですが、前売り券欲しくなっている。加藤先生のカード(?)もいいし、その前のやつもいい。コンプリートしようとすると悲劇になるのはテニスと一緒ですかね。全部合わせても3つくらいなのでテニスほどじゃないか。でも3枚の前売り券ってどうしろと…。誰か誘って3人で行けばよろしいのですよ!と思ったけれどアニメ版見たことないという結論にたどり着いてもだもだしています。
アニメ版の勝呂が中井さんだと書いてあってすげー観たいと思った。似合うと思う。という舌の根も乾かぬうちに、雪灯様と一緒に見たというか部屋に流れていた黒バスの関西弁のお兄さんが胡散臭いと言いまくっていました。中井さんだった。関西弁のお兄さんが胡散臭いというより、関西弁の中井さんにおおおとなったのだと思います。でもよく考えたら関西圏の人じゃね?ということでやっぱり関西弁のお兄さんが胡散臭いんだと思います。
そして勝呂くんは関西弁というか京弁のお兄さんですね。というよりも京都組の声優さんが…大好きな人ばかりで困りました。いっそのこと観に行こうかな。
とかなんとか言っているうちに前売り券の特典はなくなった頃でしょうかね。いつもながら出足が遅い。10月下旬にアニメイト特典のが出るらしいので買おうかな。その前に9巻と一緒に買おうかな。と言っても映画見に行く暇ないっちゅー話です。12月は暇がないと言いたい。言えるように努力したい。
うん、でも休日のアニメイトに行けるほど元気じゃない。平日の午前中が限界だなあと最近思います。あの活気はおかしいだろう…。鬼灯の冷徹のグッズを店頭でながめていらないだろうものまで買いたいんだけどなあ。あと青エクの前売り券の特典残っているか聞きたい。人がいっぱいの時は色々無理な話です。
明日行こうかな…なー。そう言えば駅前にも用事があるのでした。そうだった。すぐ忘れるけれど。
全然関係ないですが、体力作り・ダイエットなどのために運動しています。けっこうがったがただなあと思いますね。特にヨガをやるとがたがたなのが良く分かる。身体かたくなったなあ。でも、姉「左側やわらかさが足りないんじゃないの?」私「いや、リーチだな」という会話は自分で言った割に心にダイレクトアタックでした。胴体は完全に二つ折になったのに、微妙に形が決まらないのは腕が短いからです悔しい。身体はやわらかいのでヨガをやるのは楽ですが。
拍手ありがとうございます。たくさん押していただけて嬉しいです。更新頑張ります。
ブログの拍手も嬉しいです。なんか…あれですね、読み返すとすごい誰得な内容のブログに御賛同いただけることもあって大変嬉しいです。にやにやします。

全力で柔蝮考えているらしい

らしいです。よく分からなくなってまいりました。今書いている柔蝮は普通の一つとひどいパラレル一つ。ここに書いてきりきり追い立ててみる。
いやあ…ブリーチもテニスも書きかけがありすぎて消化不良ですが。
ということで、とりあえず新作ではないけれど柔蝮語りです。新刊出て、結婚のことも公になった(?)ので、がっつり。といっても本誌を買った当時に考えていた事変の「今夜はから騒ぎ」の歌詞をベースにした語りなので追記にします。
拍手ありがとうございます。なんだかいっぱいぱちぱちしていただけて嬉しいです。新刊のテンションで何か上げられればと思います。
ということで追記は柔蝮with今夜はから騒ぎ、的な。冗談じゃなくてテンションがおかしくて、かなり歌詞の曲解甚だしいので苦手な方は本当にご注意ください。

続きを読む 全力で柔蝮考えているらしい

散財

本屋で散財しました。新刊発売日って怖い。正確には新刊発売日の翌日って怖い。
昨日買って読んだものと、それ以前とかアニメとか色々の雑感です。量が量なのと一応コミックスネタバレ等もあるので備忘も兼ねて一覧だけのっけてあとは追記に畳みます。
買ったものとか読んだもの一覧
・BLEACH 56巻
・青エク 9巻
・黒子のバスケ 1巻
・鬼灯の冷徹 6巻
・十二国記 アニメ込み
・深夜枠
買いすぎた…。黒バスは借り物で十二国記は前から持っているけれども。これのほかに文庫本も買ったので本当に散財ですね。本屋さん怖い。
ということで雑感行きます。追記です。バカみたいに長いです。
拍手ありがとうございます。いっぱい押していただけて嬉しいです。頑張ります。

続きを読む 散財

ありがとうございます!

カウンターが5000hit超えていました。ありがとうございます!
おおお…サイト開けた時どきっとしました、本当に。こんなにたくさんの人に来ていただけるサイトになるとは思わなかったもので…。5000なんて夢のまた夢だろ。って思っていたのですよ。
下半期はジャンルを追加したり、作品統合があったりとばったばたでしたが、こうして遊びに来ていただけて大変ありがたいです。なかなか時間がとれず、1000hit以降何も企画を出来ていないのですが、5000hitとても嬉しいです!何が出来る訳でもないのですが、更新を頑張ろうと思います。
改めまして、日頃から足を運んでくださるみなさま、ありがとうございます。何かにつけて動きのゆっくりなサイトではありますが、これからもどうぞよろしくお願い致します。
拍手ありがとうございます。更新頑張れるのです。やっと秋らしく涼しくなりました。これを機に更新したい…!
あとコミックスの感想とか諸々で今日はもう一回くらいブログだけ上がってきたいです。買いそびれたのもあるのだけれど…!!

ついに9月

気づいたら9月でした。うわー、時が経つのがはやすぎて笑えない。というところで柳杏連作土曜日です。
すすす…すみません。本当にすみません。前回の金曜日が5月というミラクル。4ヶ月…。何をやっていたんだと言われそうですが、本当に煮詰まっていました。その間に柳の誕生日が来て、杏ちゃんの誕生日が来て、桃杏が来て、なんていうか、もう…orzというのも昨日のことという…色々すみません。
うかうかしていると月曜日から一年経ってしまうね。本当に笑えないです。
あと一話。あとは日曜日…!って感じで頑張ります。
昨日はちょっと家電量販店に行ってきました。いや、普通のPCも欲しいけれど姉上のPCが瀕死のダメージを受けているので、帰省中に買おうという話になって、選んでよーと言われ続けて結局従兄と二人で考えました。
「姉は基本スペック低すぎるからな」
「まあしゃーないっすわww私はVAIO推しですがね」
「個人的には姉にタワーPC購入を勧めたい」
「何そのイジメ」
「いや、大画面はいいぞ」
「とにかく私でも使えるやつください」(姉上)
「「www」」
最早ただのいじめ。ちなみに姉上のことを従兄は姉と呼びます。ひどい!といつも言っているけれどね。従兄としては今まで使っていたメーカーと同じのを勧めるとのことで決着が付きました。彼は結構普通にタワーPCを買いました。……友人から5万以下で。羨ましい。中身も込み込みだし、カスタマイズしても大した料金かからないし、いい買い物だったようです。いいな!
で、家電量販店。とりあえず基本スペックを気にする姉上と、とにかくハード面が気になる私。繋ぎ部分をむちゃくちゃながめていたら「何か気になりますか?」と訊かれたので
「あ、繋ぎ部分見ていただけです」
「気になります?」
「なんというか、ここが一番壊れやすいですからね」
「好みですよね。開閉は回数が多いので」
「まあ、壊れたらスクリーン買えばいいんですけど」
「それも好みですかね…」
というひどい会話が成立しました。すすす、すみません…なんか嫌な奴。
ソフトは入れ替えれば済むけれどハードはね。けっこうめんどいし高いし。と言ったら件の従兄は「壊れたらでかいスクリーン買えばいいだろ。高画質のやつ」と言っていました。発想の転換。というか発想一緒過ぎで笑える。私は従兄殿によって洗脳されているわけですね、と思いました。
結局普通のやつを購入したけれども。
拍手ありがとうございます。九月と言うのにまだ暑いですね…皆さんも体調を崩したりなさいませんよう。私も更新作業頑張ります!

8/29・30拍手レス

昨日upしましたブログの件は、解決しましたので当該記事を削除いたしました。
また、青エク更新時のtopページの表記は、「blue up」から「Aoex up」と改めます。
イネ花粉からヨモギのダブルパンチでだいぶつらいです。「こりゃイネだよ」と耳鼻科の先生にニヤッと笑われて言われた時の絶望感…。ただでさえヨモギがあるのにイネまで…山と田んぼしかないところに住んでいるのですがねぇぇぇ!?つまりエブリデイ詰み型。やったね…orz
そんなこんなですが二百十日の明日は友人にお昼を食べようと言われました。元気に行ってきたいです。
拍手ありがとうございます。なんだかいっぱいぱちぱちしていただけて大変嬉しいです&びっくりしました。これからも時間を見つけて更新していきたいです。
追記より拍手コメントのお返事です。

続きを読む 8/29・30拍手レス

精製水

すみません、この記事あげたと思っていたら下書きになっていました…
改めて、柔蝮出来たけれど相変わらずだった、という。
し ん そ こ 柔造さんに余裕がないですね。皆無ですね。好きですよ、この自己中が!
8割が蝮さんのためで、8割が自分のための柔造さん好きだよ。適合する割合すら違う階層のことを一人でこなそうとして見事に失敗する柔造さんが大好きです。
ということで青エクSEARCH様に登録したことだし、柔蝮一つ上げました。
夏コミのハンティングとかですごく柔蝮充です。好きなカップリングの本があふれている生活ってすごい。あと皆さんが描く柔蝮がラブラブですごい。幸せすぎておかしくなる。ラブラブ新婚柔蝮とか書きたいィィィ!って言ったら某氏に「何無茶言ってんだよ…」と憐れまれました。ひどい。無茶ってなにさ!いつも薄暗くて悪かったですね!
駄目だなあ…と正直思ったこと。
化粧品カウンターでよく分かりませんが原液(?)の化粧水(?)のテスターをもらいました。使い方を聞いたら「精製水で薄めてください」と言われて「は…?」ってなった。三回くらい「精製水ですか?」と聞き返す始末。そんな化粧水が存在していることを知りませんでした。で、結局薬局に寄って買ったのですが、精製水。懐かしすぎてボトルを投げ飛ばしたくなる精製水。本当に何も考えずに500mlを買いましたが、一般家庭で精製水を500ml使う場面なんてありえないということに原液を薄めて気が付きました。あれ…今5mlくらいは使った?あれ、サンプル2袋しかないけど?おおお…何も言わずに精製水を冷蔵庫に入れてからPCで使い道を検索。化粧品的にいろいろあるらしいですが、3日だぞ…って思いました。精製水は開けたら3日っていうか、普通使い切るから!という化学脳。ネットには一週間くらいで使い切ると書いてあったのですが、長くとも3日っていうイメージがあります。
というか精製水が家に来たの何年ぶり…。最後に持ち込んだのは自宅で寒天培地を作った時だと思います。今になるとなんだったんだよとしか言えない。精製水のボトルをながめて思い出したのですが、培地用に寒天と精製水を使って、圧力鍋で加圧≒滅菌して培地作ってから、それを持って山に行きました。研究室から培地を持っていくより現地で作る方が楽だったのですね………多分。確か粘菌採取してくるように頼まれたのだった気がする。圧力鍋の間違った使い方~♪とか歌いながら培地を作って山に行ったのでした。精製水ってそういうことに使うものだとばかり…。
有り余る精製水をながめて考えることがそんな事ばかりでどうしようもないです。純水だから飲んでも美味しくないしなぁ。

お知らせと神尾誕

まずお知らせです。
リンクページに前からちらっと貼っていましたが、青エクSEARCH様にサイトを登録しました。本登録も完了済みですので、こちらからも出入が可能となりました。
これからよろしくお願いいたします。
というところでテニスですが、神尾誕生日おめでとうっていうかごめんっていうか。ごめん!今年も真面目に何も用意してない!
ていうか橘さんの誕生日すらできてないものね。マジですいません。半分諦めてますすみません。桔平誕は本気で挫折モードですわ。夏のうちに書ききりたい要素十分なのに8月終わるじゃないですか。
そんな中で神尾誕生日じゃないですかやだー。桔平誕も柳杏も止まってるじゃないですかやだー。
と言っても時間がないのも事実。これも携帯で打っているのです。
クール神尾に会いたいです。割とマジで。神尾ってイケメンですよね。なんかそういう、クールっていうか冷静な部分で伊武とぶつかってほしい。部の方針とか。どっちが部長になるのかすごく気になりますがやっぱり神尾だろうなという気はします。間をとって石田もありうるけど石田は副部長って感じがする。神尾と伊武は部長以外の役付きが想像できないです。
解っているからぶつかる神尾と伊武というのが理想です。理解と和解というかなんというか。
この二人が和解することは滅多にないと思うのです。根本的な理解者ではあるけれど、根本的な和解はできない≒妥協できない関係性の二人とかいいな!と思います。
というような傍目から見ると殺伐とした二人の友情モノが読みたいです。書きたいです。不動峰の項も更新したいなー。

枝葉末節

に、まさしく今走っています。
お先に。
拍手ありがとうございます。更新ストップしてるので何か上げたいです。頑張ります!
伯母の入棺から葬儀まで終わって、なんというか久しぶりに忙しい感じ。忙しいのは良いけれど、根本的に枝葉末節に走りまくっている気がしてならない。
役割的には親族側+女衆という感じでしたが、なんとも言えん。女衆だけれど、そっちじゃないのもいろいろ頼まれて、何というか頭がパンクしました。ビール瓶を片付けながら式の打ち合わせをするっていう。そこで突然私の病気の話しになり、まあ人生だしいろいろあるという結論にたどり着いて、伯母の甥に笑われるっていう。妻子持ちっていいですな!あとなんか知らないけれど大叔母の家と食い違ったけれど成立した会話のおかげで、そこだけピンポイントに私の病気が治ったことになった。え…なんかすごい勘違いしていない?お互いに…という感じ。すみません、はとこには元気になったと言わないでください、すみません!マジで!元気だけど!というか病気のことが伝わっていてびっくりのちぐったり。検査結果のこととかマジで言えない。拡散するわ。見舞いを謝絶しているようなものなので、人が来たらいろいろ怖い。私はともかく家が恐慌状態になるわ。大したことありませんのよ?でも治ってもいないからまあまあ病院にお世話になってます、ということを何とかして伝えたい。今考えるともう会話がいちいち支離滅裂。
式の役割で緊張していたら直前に筆頭の家の方から心配という名のプレッシャー掛けられて余計にそわそわしていたのでした。完全に確信犯じゃねーの。だけれどこういう方がいると非常に助かる。なんてーか、葬式の作法なんて半端に知ってるもんじゃないな、とつくづく思いました。「何回焼香でしょう?」と確認した時に驚いたように振り返った方に若干申し訳なさを感じました。うちと作法違うんですよーというような視線でごまかしたけれども。
和尚様を見て、因果な商売だなあと他人事のように思った。だけれど然りとて特段に不幸でもない。ただただ有り難いのだと思った。人より少しだけ難しいってことでひとつ。
僧衣は仕舞っておきます。
どたばたしましたが、ちょっと人が多いくらいの方が伯母も喜ぶかと思います。まあまあ一区切りかねえと。

続きを読む 枝葉末節