ログ追加と試験改装

初めに。少々遅くなりましたが、昨年の7周年企画「七つの大罪」をログページに格納しました。現在の企画ページには8周年企画の「蓮の台の半座を分つ」が入っています。

次に、試験改装のお知らせです。現在アンケートにもご協力いただいていて、スマホの方もいるようなのでやはりレスポンシブが必要かと思っているのですが、レスポンシブの前に遙か3、さもサモ、TYPE-MOONをメニューバーに入れてみました。とはいえ、全ての小説ページに適用すると約900ページの書き換えになるため、レスポンシブデザインも視野に入れ、今回はとりあえず各サテライトページにのみ適用しました。各ジャンルページとtopやabout、企画、ログなどの各項目の先頭になるページのみ今まで暫定的にtopに置いていた上記3ジャンルに左のメニューバーから飛べるようにしました。
以上の理由から、各小説ページからは上記3ジャンルには移動できません。申し訳ありませんが、移動する場合は一度ジャンルページに戻ってからお願いします。

これにあたり、CSSのコーディングを行ったため、適用のためにブラウザのキャッシュクリアを推奨致します。具体的には左のメニューバーの幅が足りなくなっている場合にはキャッシュクリアを推奨致します。(今回はPCブラウザのみをターゲットに書き換えているので、スマホは今まで通りで大丈夫です)


・新規に書いたCSSが適用されている場合→メニューバーのジャンル名がすべて一行以内に収まっている
・新規に書いたCSSが適用されていない場合→メニューバーのジャンル名の一部が一行に収まらず不自然に改行されている

下の場合はキャッシュをクリアしていただかないと新しいメニューバーが適用されません。メニューバーの幅と高さを指定しただけなので、各項へ飛ぶリンクとしては特に困らず、見た目の問題なのでキャッシュクリアは絶対必要という訳ではありません。そのためキャッシュクリア必須ではなく推奨とさせていただきました。皆さまそれぞれキャッシュやcookieの削除タイミングがあるかと思いますので、要に応じてお願いいたします。

冬ごもりの時期なので、そろそろ本腰を入れて改装していこうと思います。今絶賛レスポンシブの勉強中です。
900ページ書き換えに一瞬意識が飛んだので、コーディングが得意なオタクの従兄に対価を払って依頼しようと思ったのですが(安定の他力本願)、互いに互いの書いたものと描いたものやコミケで買ったものを見ているくらいなので逆に頼みにくい…これ…もう…ってなって一人で頑張ることにしました(当たり前ですね)。
もう一つ考えているのはレスポンシブの前に改装を終わらせて、スマホはスマホ用のページを作るとかそういうのも考えているのですが、私がコーディングさえすれば一気に片付くんだよぉと分かっているので逃げずに頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です