です。すみません、青エクページの2013金造誕生日の小説のリンクが消えていました。
ページ更新しましたので大丈夫かと思います。
というお知らせとお詫びでした。
びっくりした。柔造さん誕生日でファイルいじってたら、なぜか金造くんの誕生日のリンクが消失していたのですよ。リンク切れとかじゃなくて、消失していました。小説のデータ自体はアップロードされていたということもあり、本当に何があったのでしょう。
ローカルのファイル元データからそこだけ抜け落ちていて、多分「読経争ひ」の時に何か操作を誤ったのかなと思います。
更新履歴遡ったら、というか、私の記憶の中では確実にアップロードして公開していたので、本当に何があった、という気分です。どこで本ページのファイルを書き換えたんですかね。
前にも更新履歴から更新が抜け落ちていたり、新作が階層操作ミスって閲覧できずご指摘いただいたり等々ありましたので、だいぶ抜けています。見つけた際は遠慮なくご指摘いただければと思いますorz
うーん、抜けている。善処します。
話は変わりまして、マイブームというか。ゲームです。そう…ゲーム。私の苦手な物5本の指に入るか入らないか分からないけれどゲームです。
去年の夏過ぎからですが、据え置きのゲーム機とブラウザゲーム一個ずつです。これ以上は処理能力が追いつかないぜ(キリッ)。ゲームって難しい。しかも据え置きのゲーム機(PS3)は姉の部屋にあります。たまに行った時しかやらないけれど、ガンガンレベルを上げて私が攻略するのを簡単にして待っててくれる優しい姉です。
PS3の方は、今更感半端ないけど「戦国BASARA3」です。3です。つい先日4が発売されたらしいですが、未だに3で止まっておる。
伊達さん一周目序盤のギャグ的なメモ。(ずいぶん前の話ですが)
片倉さんは「小十郎くん」と呼ぶことにしたいと思っているうちに一周目が終わりました。
理由:義光公への暴言が凄まじいから。
笑いが止まらなくなったのですが、いくらふざけた紳士でも義光公は義光公なので、小十郎くんと呼ぶことにしたいです。それは聞き捨てならないね!っていう義光公の言葉に爆笑しながらも肯いた羽州の人間です。
でも任侠ばりの片倉さんを小十郎くんと呼ぶのには抵抗がある。
ブラウザゲームの方は本当に未知との遭遇という感じでした。ブラゲは多分一生やらないだろうと思っていたので。
とはいえ、ドがつく初心者でもなんてことないっていうか、そういうゲームです。「式姫の庭」ってやつです。これは誘われて始めたゲームでした。本家も誘われたのですが何を言っているのかね、という気分です。サモナイの構造を未だに理解出来ない人間が出来るワケないであろー。
庭ゲー+カードバトル+育成という感じで楽しいです。あと合成して新しいカードを作るのが地味に楽しいです。今までで一番楽しかったのは骨侍というカードを興味本位で合成して出来上がった骨無双というカード。どっちかというと骨将軍でした。
このゲーム、何がいいって、昨年からの療養で時間をもてあましている時に出来るのがいい。制限時間とかないから。
隙間時間。最高アタッカーは閻魔さん改とかるらさんですね。かるらさんは自作。くじ運なさすぎワロタ。隙間時間にしかやらないので作ろうと思い立ってからかるらさんは三週間くらいかかりました。素材集めたりするんですが、その素材集まるまで三週間もかかったよ。
閻魔さんといえば、閻魔さんが被っている帽子に「王」って書いてあるんですが、基本なのかな。日和の大王もそうだった気がする。
ただ隙間時間にしかやらないのでやりこんでるって感じじゃないですね。
とかなんとか言いながら、明日の準備!です。明日はついに柔造さんとリコさん誕生日ですね。
出来てる!もう出来てる幸せ!成せばなると言うではないか!と思いました。鷹山公大好き!
拍手ありがとうございます。寒さ厳しい折に元気をいただきました!頑張ります。ブログ拍手もありがとうございます。懐かしい記事に拍手が付いていて驚きました。ありがとうございます。ブリーチも更新頑張ります。