Call

命令形、という、ちょっと奇妙な文法を習った。
英語圏でも、こういった言葉は日常的に使う。使いはする。でもそれを命令形とかそうやって文法というレベルまで細分化されると、少々閉口する。それが日常だったからかもしれないと言えばそうかもしれないが、そう言ってしまえば、国語の現代文でも古文でも、漢文でも、文法をきっちりかっちり覚えさせられる日本語圏の学生、というのも存在するのだから、贅沢は言えない。
だけれど、日本の英語でそれなりの点を取るのは少し難しいのかもしれない、なんて詮ないことを考えた。
そうして、今日の復習と明日の予習をしたところで、大きく伸びをしたら視界に入ったのは、英語圏で日本語を学ぶ女性と、自分が映った写真を収めたフォトフレームだった。

多分。
きっと。

命令したって、君は俺の名を呼ばない―


Call my neme